(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2W51)
2023/05/20 07:32:57(最終返信:2023/05/20 14:13:19)
[25266956]
...eeQueVault形式で用意した外付けハードディスクか否か。これはテレビの機種名で使える・使えないが決まるから、わからなくてもテレビの機種名をお伝え頂けるだけで判断出来ます。しかし実際にこの形式で使う人は少ないです...式で使う人は少ないです、かなり 内蔵ハードディスクは残念ながら SeeQueVault形式でも異なるメーカ間での利用は請け負われていません。しかし東芝とパナソニック間では利用出来...4年前に詳細に記載されていました。利用出来る可能性はあります SeeQueVault形式なら、レグザのレコーダなら問題無くダビング出来ます 予想するにおそらくは、そのような状...
[25261762] 自作の動画をブルーレイディスクに入れてにダビングしたい
(ブルーレイ・DVDレコーダー)
2023/05/15 20:54:17(最終返信:2023/05/18 23:17:48)
[25261762]
...Dディスクのディスク形式「ブルーレイ50GB」を設定 3.動画/音声の設定で ムービー形式(SDMVーメニューあり)←変更できない ワイド画面(16:9) 4.動画エンコード形式および画質の選択で....音声エンコード形式およびチャンネルの選択で LPCM←変更できない 2チャンネル←変更できない 以上で約13GBの動画をブルーレイ形式としてディスク作...ctorではBDMV形式しか作成出来ません 残念ながらBDMVはレコーダーへはダビング出来ません PowerProducerやTMPGEnc Authoring Works等の有料ソフトを使えばBDAV形式で作成出来ますが...
[25202482] 標準画質の映像とは?(BDへのムーブバックできない)
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4T301)
2023/03/31 02:00:13(最終返信:2023/04/30 23:09:50)
[25202482]
...までディスクにダビングしたいのですが何か方法はないでしょうか? 基本的にDIGAは標準画質(VR形式)のタイトルはHDD−BD間の高速ダビングは出来ません BDAV形式で作成された物で有れば標準画質(720×480)でもHDD−BD間の高速ダビングは出来ますが...>先方の映像には画質表記(DRや4倍速といった)表記はありません との事なのでPC等で作成されたと思われますが、どの様な形式かまでは分かりません 勘違いでDVD(VR方式)だったとも考えましたが、外付けHDDにはダビング出来るとの事なので...
[25208078] MP4はブルーレイにダビングできない?
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW500)
2023/04/03 23:15:16(最終返信:2023/04/05 14:34:00)
[25208078]
...手っ取り速いのは動画編集ソフトで変換すれば簡単です。 新しいディーガなら写真/動画の保存用ディスクの作成や mp4の動画をAVCHDの形式に変換してブルーレイにダビングできますが、 DMR-BRW500にはその機能がないのでできません。...
[25193350] SeeQVault HDD→内蔵HDDにダビングできません
(ブルーレイ・DVDレコーダー > TVS REGZA > 4KREGZAブルーレイ DBR-4KZ400)
2023/03/24 15:47:12(最終返信:2023/03/24 20:32:07)
[25193350]
...【困っているポイント】 所有していたM590とT1008から SeeQVault形式でダビングした外付けHDDを本機に接続しました。 再生は可能ですが、内蔵HDDにダビングができません。(選択できません)...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ D-BZ510)
2023/03/14 21:53:44(最終返信:2023/03/14 23:14:00)
[25181500]
...この機器はAVCHD形式で焼いたDVDを再生することは可能なのでしょうか?m2ts(H.264/AC3)に変換してMultiAVCHDというフリーソフトでオーサリングしimageBurnで再生したところ再生できませんでした...んでした。元動画はビデオカメラ等で撮影したものではありません。なおBlu-rayメディアにBDMV形式にして焼けば視聴できました。 取説39Pの再生出来るディスクに 「AVCHD方式で記録され、フ...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBT4100)
2023/02/26 16:20:32(最終返信:2023/03/12 00:13:31)
[25159921]
...おでかけファイルを録画後に作成する時の設定項目で通常録画時には関係有りません(取説119P参照) 又HEVC形式からAVC形式に圧縮方法を変更する特にもこの設定が有効になります 取説には全てのモードで二か国語の音声す...おでかけファイルを録画後に作成する時の設定項目で通常録画時には関係有りません(取説119P参照) 又HEVC形式からAVC形式に圧縮方法を変更する特にもこの設定が有効になります』 専門用語?的なものはすみませんよくわかりませんでした...
[25167276] こちらの機種に取り込んだ動画の音だけが出ない
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2W201)
2023/03/04 10:24:08(最終返信:2023/03/04 11:28:16)
[25167276]
...音声だけが出ないのは初めてで困っています MP4のプロパティではavc/h.264highになっています。 この音声形式はDIGAに対応していないということでしょうか もしそうなら何か音を出せる方法はございませんか ...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ 2B-C10EW1 [ブラック])
2023/02/06 12:18:05(最終返信:2023/03/02 20:03:40)
[25129594]
...ただ当方BDMVの作成環境が無いのでBDAV (MPEG2-TS AAC)でBD-REでの検証となります 一度BDAV形式で試されては如何ですか >取説に「パソコンなどで作ったディスクは再生できません」と記載されていますとの事...
[25146000] 内蔵HDDのデータを取り出したいです。
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-Z150)
2023/02/16 22:38:34(最終返信:2023/02/20 20:55:03)
[25146000]
...新しいレコーダーはディーガです。 REGZAのレコーダーがあったら(REGZAのレコーダー同士なら)ダビング可能 ※動画の形式によってはダビング不可のものもあり ダビング出来たとして最低でも4万くらい掛かるので割に合うかはなんとも…...ちなみにブルーレイディスクも再生はできています! >ありえるんさん 全面のUSB端子に繋いで取り込みの場合、AVCHD形式ですかね その場合、レグザリンクダビングは出来ないので、 無劣化ならDVDにダビング出来るか試してみて下さい...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4SE102)
2023/02/03 14:00:56(最終返信:2023/02/03 16:32:01)
[25125214]
...>ks&kyさん BDレコーダーで番組をダビングしたBDは、BDAVという形式になっています。 市販の映画等のBDは、BDMVという形式で記録されています。 パソコンで再生する場合は、BDAVに対応したソフトでないと再生できません...
[25114920] 録画DVDをカーナビで再生できるようにしたい
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2W101)
2023/01/27 09:00:07(最終返信:2023/02/01 07:47:28)
[25114920]
...こんにちは。 デジタル番組をDVDにダビングすると、著作権とか複製不可能とかの信号が入ったCPRMと言う形式になります。 このディスクを再生するためにはCPRMに対応している必要がありますので、お使いのカ...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ET1000)
2017/01/23 18:04:03(最終返信:2023/01/25 12:10:25)
[20595778]
...・AVCHDかBDAV形式でBDに焼いて、レコーダーに取り込む ・AVCHD形式に変換して、USBメモリーやHDD(FAT32など)からレコーダーに取り込む ・元動画がSDなら、VR形式でDVDに焼いてレコーダーに取り込む...外付けHDDに子供時代の映像を取り込んでいたのですが、そのHDDが調子が悪く認識できなくなりました。 PCの復元ソフトで復旧すると沢山のSWF形式のデータを復元する事が出来ました。 新しい外付けHDDをブルーレイドライブで登録して、PCで接続してもドライブとして認識できません...
[25109510] 質問です HDDのフォーマット形式について
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BZ810)
2023/01/23 05:23:53(最終返信:2023/01/23 16:20:03)
[25109510]
...タイトル表示のみでコンテンツが読めないエラーが出たので、HDDを外してPCにUSB接続してみたら、Windows10では認識してくれませんでしたが、CrystaDiskinfo では「正常」となったので物理的なエラーではないと判断し、Ubuntu から見てみたのですが mount できませんでした。このHDD のフォーマットは何でしょうか。...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4T201)
2023/01/03 18:53:27(最終返信:2023/01/08 23:15:56)
[25081086]
...ブルーレイのディスクに焼きたいので、AVCHDのファイル形式にして番組名で登録したいのですが 動画を選んで→ サブメニュー → 動画の編集 を選んでも 「 この動画は編集可能な形式に変換できません」 と表示が出てしまいます...と表示が出てしまいます。 購入する時に確認したら、 mp4で撮った動画もAVCHDの形式に変換して番組名として保存できると聞いたのですが、、できないのでしょうか。 当方パソコンが今使えないので、パソコンを使わない方法を知りたいです...
[25057676] DBR-W1010でAVC-ALモードで録画すると音質が悪くなる理由は?
(ブルーレイ・DVDレコーダー > TVS REGZA > REGZAブルーレイ DBR-W1010)
2022/12/17 21:12:07(最終返信:2022/12/22 23:16:09)
[25057676]
...フナイOEMになってからはAVC録画時の音声採用形式が不明となっています 興味のある話題だったので東芝サポートに問い合わせましたが 「AVC録画時の音声形式については取説にある情報以上の物は無いので不明です」とのことでした...東芝のDRモード以外が2ch 何kbpsか分からないなのでなぜ音が悪いかはコメントできません >山河の里さん 音声形式について少し調べました AVC録画は、SONY、PANASONIC共に初期の頃はドルビーデジタルでしたが...
(ブルーレイ・DVDレコーダー)
2022/11/02 00:32:56(最終返信:2022/11/04 18:52:34)
[24990607]
...GoProで撮影したMP4形式のファイルなのですが、パナのDIGAでSDカード読み込み口から読み込ませようとしましたが 「対応していません」と出てきてしまいました。 どなたか教えてください。 MP4のファイル形式の動画を...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ350)
2022/10/27 15:39:54(最終返信:2022/10/28 16:12:59)
[24982942]
...ンではありません。 ちなみに市販のBlu-rayはBDMVです。 BDAV、BDMVはフォーマット形式が違います。...
[24791369] 取り込んだハンディカムの4K動画を結合するには
(ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBW2100)
2022/06/13 13:06:58(最終返信:2022/10/15 19:00:18)
[24791369]
...ECという機器で視聴と同時にキャプチャーができると思います(テレビ再生信号になるので録画のファイル形式ではないです)。これのほうが簡単です同社には4Kキャプチャーの機器もありますがやってみないことには可否はわかりません...別の方法として動画編集ソフト(ソニーの無料ソフトもいいとは思いますが勝手に立ち上がるので好きではないです)でBDレコーダーで取り込めるファイル形式でレンダリングして連結させて一つのファイルとしUSBメモリー等にコピーしBDレコーダーで取り込める...