(デスクトップパソコン)
2008/01/14 18:20:31(最終返信:2008/01/14 22:42:26)
[7246787]
...もし分からなければPCに詳しい知人、またはSHOPにご相談を(診断料掛かりますがw) 電源内部も隙間から覗いてね 返信ありがとうごいます。 電源の所を見てみましたが、よく わかりませんでしたので、 ショップで相談してみたいと思います...
(デスクトップパソコン > Acer > AcerPower1000-Sem3400+P160)
2007/08/12 02:50:10(最終返信:2007/12/18 20:08:58)
[6632782]
...っていると 60度近くまで上がっていました。 サイドカバーをアクリル板に替えて、HDDとケースの隙間に風を送り込むよう ファンをとりつけて使用しています。 このおかげでPC使用時でも30度ぐらいに落ち着いています...無理っぽそうですね。 滋賀のおっちゃんさん、ご報告ありがとうございます。 HDDとケースの隙間に送風することで熱対策ができるようですね。現状では冬場はほとんど問題ないのですが、夏場になると本体が熱くなるので心配です...
[7056752] GT5026Jにお勧めのビデオカード教えてください
(デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT5226j)
2007/12/02 00:06:47(最終返信:2007/12/08 20:57:28)
[7056752]
...ファン廻りの冷却フィンに当たってしまい フィンを一部曲げなければなりませんでした、それとコネクターの線に冷却ファンがこすれないか心配で(隙間が0.5ミリ程度しかない)PC横のふたは開けたままです。 冷却装置の薄い、ビデオカードにしておけばよかったかなって反省しています...
[7065114] inspiron 530 プレミアムパッケージを購入予定ですが。
(デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530)
2007/12/03 19:28:14(最終返信:2007/12/04 23:31:37)
[7065114]
...結構気に入っています。横幅34cmで、LCDの下にぶら下がっています。色はシルバーです。下にキーボードが入るくらいの隙間ができるので、帰納的にも丸です。ただ、ACアダプタはでかいの一語ですね。真ん中の青LEDがおしゃれなので...
[7068054] DVDドライブの買い替えについて教えてください。
(デスクトップパソコン > eMachines > eMachines J2955)
2007/12/04 12:12:21(最終返信:2007/12/04 15:11:40)
[7068054]
...ドライブのサイズ(奥行き)によってはケース内の別部品にあたる 可能性がありますので、現在のものとサイズ比較、ケース内の隙間(余裕) をみて選んでください。 どれでも基本的につきますよ? ただ確認しておかなければいけないのは...
(デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE50X9 FMVCE50X9)
2007/11/13 15:30:03(最終返信:2007/11/17 10:17:24)
[6978540]
...これが硬くてなかなか開きません(ρ_;) 押しても引いてもビクともしないんです。 仕方なく、マイナスドライバーを隙間に差し込み、テコの原理で少しずつ上蓋をずらすようにしていったら、やっと開くことができました。 あとはスロットに増設メモリを差し込むだけと思っていたら...
[6493051] Dimension5150Cがうるさすぎます
(デスクトップパソコン > Dell > Dimension 5150C 価格.comパッケージ)
2007/07/02 09:16:57(最終返信:2007/10/31 00:44:05)
[6493051]
...前面のファンの部分を覆っている黒いプラスチックのケース(カバー)が振動していて、ジリジリと騒音を出していました。 この部分を手で押さえたり縁の隙間に何かを詰めればジリジリ音はなくなりますが、詰め物をしてよいのでしょうか? モーター音は相変わらず大きいですが...全てのファン周りの掃除とヒートシンクに詰まった埃は確実に落としてください。エアダスターや掃除機などを使えば簡単です。 >この部分を手で押さえたり縁の隙間に何かを詰めればジリジリ音はなくなりますが、詰め物をしてよいのでしょうか? 空気の流れを止めてしまうほうが恐いです...
(デスクトップパソコン > eMachines > eMachines J2812)
2004/05/31 16:02:34(最終返信:2007/09/30 19:25:10)
[2869421]
...助かりました。 CPUにべったりコンデンサ配置する設計てとんでもないですね。 修理屋さん かたむけて、すこし隙間作ってくれましたが、冷却するよう工夫必要ですね。 ...
[6459797] Endeavor MT7800を拡張したいのです・・
(デスクトップパソコン > EPSON > Endeavor MT7800)
2007/06/22 08:00:06(最終返信:2007/09/05 20:43:53)
[6459797]
...同規格であっても若干の寸法の違いがありますので サイズをみて問題ないことを確認してください。 (特に長さ?光学ドライブとの隙間です。ケーブル分も 考慮してください。) toyorumi82です。 is430さん 、ヒデ@ミントさん早速のアドバイスありがとうございます...
(デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 531s)
2007/07/16 21:59:49(最終返信:2007/08/11 07:37:04)
[6543247]
...指でちょっと押してやったら、それからしなくなったのでもう気にしていませんが、今でもその箇所は少し膨らんで隙間があいてます、、、気になるほどではないので、そのままです。 みなさま、ご意見参考になります。 そこで...
[6547293] DELL Inspiron 530 と迷ってます
(デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT5092j)
2007/07/17 22:57:39(最終返信:2007/07/23 17:44:24)
[6547293]
...現在が512×2で空きが2となっているので可能だと思いますが…。 私もゲートウェイは、もともと個人サーバーなど隙間市場で評価が高かったけど、代理店撤退で、一時ほとんどの広告から消えたといった経緯があった事を覚えています...
(デスクトップパソコン > NEC > ValueOne MT MT850/7A)
2007/06/13 07:42:28(最終返信:2007/06/16 23:26:39)
[6431675]
...jp/fdiskxp/fdiskxp.html 未割り当ての領域をFORMATします。 しかし、HDDの隙間を適切に保ち、専用ファン付けたりして通風を良くしておけばそれほど気にしなくても良いのでは? 二つセンサーのあるデジタル温度計は探してあとでURLを上げます...
(デスクトップパソコン)
2007/06/06 09:49:17(最終返信:2007/06/14 23:33:47)
[6408403]
...SATAのコネクターは書き込みを参考にさせていただき、全く同じ 状況であること確認しました。さて半田付けなどは全く工具もないしあの隙間のほとんどない 7つのpinを半田付けすること 到底不可能と判断、薄いplasticsのsimをかませてSATAケーブル...
(デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-TEO50W/D FMVTE50WD)
2007/05/05 08:28:01(最終返信:2007/05/10 10:44:29)
[6302714]
...クリーンにはならず、周辺に1〜2p 程度の黒い隙間ができます。 これを、dot by dotにすると、更にその黒い隙間は広くなり、3〜4p程度になります。 37型画...akaku.com/bbs/00100418919/SortID=6261615/ 黒い隙間は、これで解決しないの? https://www.fmworld.net/cs/azby...デジタル放送と録画は、パソコンなしの単体で動くという仕様にならなければ無理か。 >黒い隙間 これで解決できるのはWindowsのデスクトップ画面調整だけで、ゲームや映像ソフト、使...
(デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX50U/D FMVLX50UD)
2007/04/17 19:34:31(最終返信:2007/05/05 16:04:36)
[6242344]
...その部屋というのは常に使っているわけではなく行っている作業が次のステップに行ったら空いてしまうわけです。 HTはその空いた隙間を使って他の処理を行うわけですね。 ですのでデュアルコアはどんな状態でも複数処理できますがHTだと部屋が空いている状態でないと複数処理できません...その停止している最大の理由は、1個のプログラムだけを処理しているからです。 なので、停止してしまう隙間にもう1個のプログラムを押し込めないかということで開発されたのがHyper-Threadingです...
(デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W502B)
2007/01/27 20:34:13(最終返信:2007/01/28 04:09:56)
[5929780]
...交換後、ヒートシンクの高さが低くなったので、排熱孔とファンの間が開いています。(交換前の標準品には隙間はあまりなかったと思います。) これってどうなのでしょうか? ケース内のエアーフローの問題のような気がします...
[5865636] VAIO Type XのHDD換装された方はいますか?
(デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGX-X90P)
2007/01/10 16:34:49(最終返信:2007/01/20 01:13:40)
[5865636]
...サイドパネルを剥がして、真ん中にあるネジを一個外して、筐体下部にあるツメを外した後、プラスチックパネルの隙間のツメを気合いで外すと、ガワが取れます。 Type-Xユーザさん、ありがとうございます。 サイドカバー外して...
(デスクトップパソコン > Gateway)
2006/11/08 19:43:07(最終返信:2006/11/19 20:35:34)
[5616322]
...ついているのは一応静穏電源なんですよね? >正面から見て左側のカバーが共振してビビリ音がするんです。 テープか何かで固定してみるか、隙間があるなら何か挟んで埋めてみる、前面カバーを外してみる、といったくらいしか手は無いですね。 >自作で作った同じスペックのマシンの方が静かに感じるんです...
(デスクトップパソコン > eMachines > eMachines J3036)
2006/07/15 13:03:07(最終返信:2006/09/24 15:50:24)
[5256115]
...emachinesのPCのDVDドライブは市販ドライブに1センチ程度の丸みのあるカバーがかかっているので、他のドライブを増設(交換)すると1センチ程度の隙間ができて、見栄え悪く、埃が入ったり、音が漏れたりしそうでよくないと思いますが、何かよい方法はないでしょうか...