[17283449] メモリスロットへのアクセスは、簡単ですか?
(デスクトップパソコン > HP > Pavilion 500-210jp スタンダードモデル)
2014/03/09 14:51:27(最終返信:2014/03/09 15:22:48)
[17283449]
...超コンパクトなパソコンやノートパソコンなら、部品の密集度が高いですが、この機種の場合、 ケースの中は隙間が多く、メモリの抜き差しは容易だとおもいます。 静電気だけはご注意ください。 ケースに触り、放電してからメモリを持ってください...
[17057015] SATA-HDDのDIYでの換装は可能でしょうか?
(デスクトップパソコン > EPSON > Endeavor ST110)
2014/01/10 20:12:21(最終返信:2014/01/14 19:18:09)
[17057015]
...ノートでも主流でない7mmということは無いでしょう。 逆にHDDベイが12.5mm用だったとしても、出来た隙間に詰め物をすれば問題ありませんね。 >ツキサムanパンさん レスをありがとうございます。開けてみました...
(デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M73z All-In-One 10BCCTO1WW エントリーパッケージ)
2013/12/16 18:48:13(最終返信:2013/12/17 21:03:51)
[16963894]
...沼さんのリンク先のP64からの図解がとても参考となりました。 本体カバーの取り外しの際、マイナスドライバー等で、隙間を結構な力をいれてはずさなければならないの で、基本的に購入者がメモリの交換を行う事を前提にしていないモデルだと思います...
(デスクトップパソコン > SONY > VAIO Tap 21 SVT21218DJB)
2013/11/19 12:37:26(最終返信:2013/11/25 00:28:57)
[16854947]
...ネジを二本はずしたら。フロントパネル側の淵を良く見てください 黒いガラスと黒いプラスチックがみえますよね? その隙間にマイナスドライバーを差し込んでこじ開けるか または隠しネジの部分から押すなりすると爪が外れます。...
(デスクトップパソコン > Lenovo > IdeaCentre K450 57315637)
2013/11/04 22:08:46(最終返信:2013/11/13 12:00:45)
[16795696]
...ドアの上と下どちらの方がいいですか? ドアの下には隙間がありますか? バリアフリーですとフラットタイプでも突っかかります。 ドアと床とに1cmくらいの隙間があるのなら、フラットタイプのLANケーブルの上...
(デスクトップパソコン > Dell > Vostro 270s スモールシャーシ 価格.com限定 Core i5搭載モデル)
2013/05/29 19:06:09(最終返信:2013/05/30 10:48:54)
[16191800]
...物理的にHDDのベイが1つしかないことは承知しています。エアフローに問題がなければ、SSDは適当にどこか空いた隙間に放り込んで固定しておけばいいと考えています。 DVDドライブは常用しないので最悪DVDはUSB外...
[16187588] 光学ドライブにSSDを設置できますか?
(デスクトップパソコン > Acer > Aspire X AXC600-F54D)
2013/05/28 16:41:08(最終返信:2013/05/30 09:22:57)
[16187588]
...実用というより、美意識の問題だと思うよ。 極端な熱や振動、通風の問題がないのなら、pcケースのちょっとした隙間に潜り込ませて構わない。 みなさんありがとうございます。 SSDの設置ができるということでこちらの機種を...スレ主のPCは 極スリムを売りにしてる特殊なケースなので、通風等を妨げないように注意してください。 隙間がないほど中身がぎっしり詰まってる可能性はあります。 通風等を妨げるなと書いても、風の流れは目では見えませんからね...
[15693796] 地デジチューナーボードを増設しようと思うのですが・・
(デスクトップパソコン > Dell > XPS 8500 エントリーグラフィック搭載)
2013/01/30 22:00:54(最終返信:2013/01/30 23:38:06)
[15693796]
...グラフィックボードHD7770が上部2つくらいスロットの部分の幅を占領していて、 下に残り2つくらいの隙間があるのですが、PCI Express x1と思われるものが2つ空いて いるのですが、ここにもし地デジチューナーボードを追加した場合...
[15690846] 地デジチューナーボードを増設しようと思うのですが・・
(デスクトップパソコン > Dell > XPS 8500 エントリーグラフィック搭載)
2013/01/30 07:30:01(最終返信:2013/01/30 22:07:05)
[15690846]
...グラフィックボードHD7770が上部2つくらいスロットの部分の幅を占領していて、 下に残り2つくらいの隙間があるのですが、PCI Express x1と思われるものが2つ空いて いるのですが、ここにもし地デジチューナーボードを追加した場合...
[15562979] B-CASカードが認識してもらえません。。
(デスクトップパソコン > Lenovo > IdeaCentre B520 77452NJ)
2013/01/03 09:11:44(最終返信:2013/01/03 11:41:25)
[15562979]
...本当にありがとうございます! カードスロットの中を電気で照らしてみましたところ、入れるところの裏側に隙間があり、そこにいれていました。 僕の抜けていたことでみなさんをお騒がせしてしまいました。 本当に正月早々お騒がせしました...
[15300829] 自作パソコンを作ろうと思っているんですけど・・・
(デスクトップパソコン)
2012/11/05 23:36:23(最終返信:2012/11/08 00:32:17)
[15300829]
...ある程度大きくても大丈夫です。 トップフローでかつPCケース側面が閉じられる場合は、ギリギリにすると隙間が少なすぎて吸気ができなくなり効率が悪くなるため、考慮しなければなりません。ただ、Z9+にように側面がメッシュであれば吸気は問題ないですけどね...
(デスクトップパソコン > 東芝 > REGZA PC D732 D732/T7F 2012年夏モデル)
2012/10/22 12:20:13(最終返信:2012/10/23 12:17:12)
[15237102]
...たので昨日購入しました。 購入した後に気づいたのですが画面全体が結構やわらかく下の境目辺りを押すと隙間が出来るほどに引っ込みました。もちろん離せば戻りますが、ちょっとびっくりしました。 タッチパネルではないので触る機会は画面の清掃ぐらいしかありませんが...
[15002954] あと2年使うにはCPUのみ換装か買いかえか
(デスクトップパソコン)
2012/08/31 12:04:28(最終返信:2012/09/06 17:15:24)
[15002954]
...CDinfoで、HDDの健康状態の確認もお忘れなく!! ただし、おそらくですが、現在のCPUクーラーは隙間までは掃除できていないはずですので、電源を切って、ダストブロワー等で、お掃除は必要でしょう。 早速いろんなアドバイスをいただき皆様ありがとうございます...
[10909860] LX60W CPU メモリ HDD 換装
(デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX60W FMVLX60W)
2010/02/09 00:53:45(最終返信:2012/08/14 18:25:34)
[10909860]
...ANに交換してます。 その結果、この筐体用に作られたんじゃないかと思うほどピッタリの高さでした。 隙間が無くなってエアフローも良い感じです。 ちなみにバックプレートなしが嫌だったのでSCCSI-775で付けました...
[14919152] 再セットアップや掃除は何ヶ月毎に行いますか?
(デスクトップパソコン > Lenovo > IdeaCentre K430 31091AJ)
2012/08/10 21:31:39(最終返信:2012/08/11 10:36:37)
[14919152]
...1年間やらないというのは恐ろしさを感じます。 しかし、タワー型?はかなり箱がでかく空間がたっぷりあるのでノートPCのときの50倍くらい隙間があるようにみえますし、平気なんですかね。 今後パソコンの挙動を見ながら検討していきます。 ありがとうございました...
(デスクトップパソコン > ONKYO > SOTEC HDC-1L)
2012/04/19 22:32:40(最終返信:2012/04/25 20:51:23)
[14458829]
...パラレルが5mm位ずれていたのでドリルで 穴を横にひろげました。 筐体内部はなんといっても狭いですね。ケーブルが増えて指が入る隙間も ありません。 OSは現状どおりXPですが、認証が必要でした。 発熱も今までよりは多いようで蓋をするとかなり高くなります...
(デスクトップパソコン > 東芝 > REGZA PC D731 D731/T9D 2011年秋冬モデル)
2012/04/21 13:58:52(最終返信:2012/04/21 19:21:23)
[14465477]
...手を添えていると非常に静か…。初期不良でしょうか?経験ある方はいらっしゃいますか? 共振を起こしているのか、若干の隙間があるのかかと。 初期不良というより、個体差レベルの誤差範囲ともとれる内容ですね。 一応、購入店やメーカーに相談してみてはどうでしょうか...
[13231632] B-CASカードを挿入したら奥まで入ってしまいました。
(デスクトップパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio D710 D710/T7B 2011年春モデル)
2011/07/09 07:49:35(最終返信:2012/03/23 10:55:51)
[13231632]
...ご回答有難うございました。 本日東芝から連絡がきて解決しました。 ゼルビーノさんが助言してくれた通り、 隙間みたいなのがあってそこに入り込んでしまったようです。 設定も問題なくできたそうでカードは差し込んだまま...
[14273478] PCケースとグラフィックボードについて
(デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H330 11853HJ)
2012/03/11 17:04:15(最終返信:2012/03/12 01:27:13)
[14273478]
...パソコンの内部のグラフィックボードとPCケースの間を測ってみた結果、32mmでした。 これなら9mmほど隙間が出来ますね! >satorumatuさん 電源つきPCケースに構成入れ替えするのは確かに将来役に立ちそうです...
(デスクトップパソコン > Lenovo > IdeaCentre B320 77601JJ)
2012/02/21 22:51:26(最終返信:2012/02/23 22:26:42)
[14186446]
...DVDマルチドライブの下、銀色のボタンが並んでいる所です。 そのボタンギリギリの所にわずかに隙間が開いていて、そこに挿すんです。 私もこんな隙間なのかと疑いましたが、最後まで挿すと、奥でわずかに 刺さった!という感触があったのを覚えています...申し訳ない! さっき念のために確認したら、 挿す場所が微妙に違ってました!ボタンギリギリのわずかな隙間ではなく、 その上の『銀のネジが2つある所』へ差し込めばOKです!! 私もそのどちらかで迷って四苦八苦して...