[24710259] そんなの良く調べておけよ!!出来ないなら解約しなかったよ!
(SoftBank(ソフトバンク)携帯電話)
2022/04/21 11:34:56(最終返信:2022/04/21 16:16:41)
[24710259]
...普通に契約販売しているケースもあります。 何かとうるさい、お客様には安くなる方法があるのに 安く売らないケースもあります。 具体的に月額やサービスでどう損害が出そうですか? 最近は他社プランも安くなっており 他社サービスでカバーが出来る場合もあります...
(SoftBank(ソフトバンク)携帯電話)
2020/02/16 14:44:51(最終返信:2022/01/02 22:08:21)
[23234721]
...次に契約するキャリアに関しては他の方からのアドバイスをご参考にされるとして、自宅のネット回線(ソフトバンク光)の月額料金が少し高い気がします。 たぶん、スマホ契約時に高額キャッシュバック目的で抱き合わせで契約をされたのかもしれませんが...
[24241256] LINEMOに3GBで990円プラン新設
(SoftBank(ソフトバンク)携帯電話)
2021/07/15 14:34:03(最終返信:2021/07/15 18:54:19)
[24241256]
...ユーザーの60%が3GB以下しか使っていない。 >>そうしたニーズに応えるプランを作りたかった」と語る。 >>ちなみに5分間の音声かけ放題は月額550円となっているが、1年間はキャンペーンにより無料で利用可能だ。 既にMVNOが誕生した頃か...とは思うけど、実現してくれたのはありがたいですね。 5分かけ放題を契約しても、ユニバーサル料込みで月額1543円…非常に理想に近いですね。 よくぞやってくれた!と思います。 私はソフトバンクもLineも信用できないので契約しませんが...
(SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 京セラ > DIGNO ケータイ3)
2021/06/15 18:49:41(最終返信:2021/06/23 17:42:44)
[24190089]
...jp/support/faq/view/24992 「ホワイトプラン(4G)」であれば問題はないかと。 私は通話定額が来年1月まで月額300円ですが、それ以降はLITEにするか日本通信などの格安プランに移行してスマホに纏めるかの2択ですね...
(SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > セイコーソリューションズ > Simply)
2021/03/15 13:04:24(最終返信:2021/03/26 13:31:12)
[24022444]
...SIMロック解除が出来たら、例えば今ならIIJmioとかなら初期費用1円、SIM発行手数料400円+税くらい、月額900円+税でドコモ回線で5GBの通信付きで契約出来ます。 発信時にプリフィクスをつければ(多分、設定でつけられると思います...
(SoftBank(ソフトバンク)携帯電話)
2021/03/12 17:23:34(最終返信:2021/03/25 12:12:02)
[24017048]
...またサービス開始時に対応できないサービスもあったり、導入を急いだしわ寄せが来てる感じです。 国際ローミングも月額無料としながら、20GB以外から消費されるため別途通信料が必要との表記なので無料という表現はいかがなものかと思います...
[24035413] 3G回線のガラケーをスマホにするか迷ってます。
(SoftBank(ソフトバンク)携帯電話)
2021/03/22 02:09:52(最終返信:2021/03/23 10:52:23)
[24035413]
...iPhone等端末代が大幅割引を得られるものはありますが、 単にiPhone(端末)をお得にゲットしたいのか? もしくは月額料金を安くしたいのか? (現在ソフトバンク光を除くスマホ&ガラケーがトータルでどのくらいの金額なのか...
(SoftBank(ソフトバンク)携帯電話)
2021/02/18 12:42:53(最終返信:2021/02/18 14:02:34)
[23973873]
...impress.co.jp/docs/news/1307071.html ソフトバンクは、データ容量20GBを月額2,480円(税別)で利用できる新料金プラン「LINEMO」を3月17日にスタートする。 容量は20GBでLINEのサービス使い放題...KDDIが3月スタート予定のPovoと同じ。 Povoに揃えた格好となる。なお、通話料金は20円/30秒。月額1,500円(税別)の通話定額オプションも用意する。 2,480円(税別)でデータ容量20GB+「LINEがギガノーカウント」...
(SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOS ケータイ3)
2021/01/18 00:37:14(最終返信:2021/01/18 10:42:10)
[23913177]
...AQUOSケータイ3でデザリングしようとするとやはりオプション加入の 同意が必要になります。 私はデータ定額S(4G ケータイ)なのでオプション加入しても月額0円です。 https://www.softbank.jp/mobile/price_plan/options/tethering/...
[23867647] アクオスケイタイ3の特別価格は安いと思われますか?
(SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOS ケータイ3)
2020/12/24 22:16:38(最終返信:2021/01/16 23:46:14)
[23867647]
...com/softbank-feature-phone-mnp-otoku-campaign/ ただ、昨年夏以降、通話重視のプランがなくなって以前と比べると月額が高くなりました。 ドコモのガラホもプラチナバンドで利用できないのは同じなので、利用するキャリアのガラホを買うのが一番です...価格の高いinfobarも売りはデザインだけです。 >takahirotoさん docomo回線使える端末を用意して日本通信の月額2480円で完全かけ放題使うのが最安になると思います。 docomoならもうしばらく3Gも使えて市場に出回ってる機種が幅広く使えます...
[23856815] 3g 301shからの機種変だと損をしますか?
(SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOS ケータイ3)
2020/12/19 01:42:03(最終返信:2020/12/19 22:18:11)
[23856815]
...限カケホで月額1500円(税別)です。 パケットが無料分が500kbしかないので通信すると高くはなります。 昨年、値下げ規制掛かる前なら同じプランに月額約300円...8円でした。 早く見直した方がいいと思います。 ドコモのガラホを探してくれば日本通信なら月額2480円も可能です。データは3GB付きです。 https://www.nihontsu... 中古でも構わないなら安いですし、補償に毎月650円も払うなら毎年端末が一台買えます。 月額も2000円ほど浮きますし、年間差額は相当な額になります。 安心保証なしの契約に危険性は...
(SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOS ケータイ3)
2020/07/27 14:06:30(最終返信:2020/07/28 06:50:28)
[23561816]
...ファームウェアアップデートで改善される「かも」しれません。 契約によっては中古端末かって正規に機種変しても大丈夫ですし 私は昨年3年契約で月額1500円で無制限かけ放題プランなので 機種変なしで他のガラホやスマホにシムさしてでも使います。 ...
[23233950] 親がyモバイルでのソフバンキッズ携帯の利用について
(SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > セイコーソリューションズ > キッズフォン2)
2020/02/16 08:35:00(最終返信:2020/02/16 15:54:46)
[23233950]
...こどもを先にキッズフォン2に機種変更した後で、yモバイルにsim乗り換えすることで、今までの位置検索を利用できるし月額基本料も下げられる、と見積書を添えて提案されました。ポイントは先にキッズフォンに機種変更することと強調されました...
[23074256] スマホ、ガラケーで一番安く維持する方法
(SoftBank(ソフトバンク)携帯電話)
2019/11/28 08:03:47(最終返信:2019/11/29 15:05:42)
[23074256]
...家計のやりくりがきつくなってきてしまいました。 同じくソフトバンクでiPadも契約していて、両方で月額15000円です。 光回線(ソネット光プラス)で光電話にすると、500円で済みますが、やはり家の電話では不便なので...
[22902590] Softbank、9月中旬より2年縛り契約廃止
(SoftBank(ソフトバンク)携帯電話)
2019/09/05 20:14:21(最終返信:2019/09/06 13:23:16)
[22902590]
...>あのセコイ守銭奴ハゲが無条件でユーザーライクなサービスかます筈無いんですよ。 というか縛りありと無しの月額費用が170円差までだから、そんなのだったら二年縛りの設定しても意味がないってことじゃない? 途中解約されても1000円しか入ってこないわけだし...
[22812418] スマホデビュー割で倍以上の支払いに・・・
(SoftBank(ソフトバンク)携帯電話)
2019/07/21 14:58:05(最終返信:2019/07/21 15:53:04)
[22812418]
...7月16日がスマホデビューでしたが、0円だったはずのガラケー代金を上乗せされたため、月額料金1700円が、3500円になりました。 契約はしたものの、騙された気分は尾を引き、消費者センターへ訴えました...スマホデビュー割でスマホとガラケー両方買ったということでしょうか? >契約はしたものの、騙された気分は尾を引き、 契約時に料金の説明があったと思いますが、月額料金3500円の説明がなかったのでしょうか? ドンマイ ガラケーの残債がある状態でスマホに機種変更したということなら...
(SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > セイコーソリューションズ > みまもりケータイ4)
2019/01/20 17:21:37(最終返信:2019/04/06 17:15:23)
[22407418]
...4月になってしまいましたので自己解決されているかもしれませんが、親がソフトバンクのうちにみまもりケータイ4を契約しておけば、月額490円(税抜き)で5分かけ放題とS!メールし放題ですので、コストは抑えられると思います。 GPS検索については...
(SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOS ケータイ2)
2019/02/24 18:48:08(最終返信:2019/03/01 17:54:07)
[22491229]
...登録された電話番号はサービスセンターで拒否をするため、着信履歴が残りません。 とのこと。)(100円/月額) 本スレでは、必要としていない営業からの電話をブロックしたいです。 引き続きコメントを募集いたします...
(SoftBank(ソフトバンク)携帯電話)
2018/08/14 21:18:22(最終返信:2018/08/15 09:22:49)
[22031888]
...す。 ミドルスペックを買うならY!mobileとかUQ モバイルにした方がSoftBankよりは月額利用は安くなる ワイモバイルも安くて良いんだけど。 キャリアメールがイマイチな問題もあるかな? それさえ気にしなければ...
[21680101] Softbank simply 2台で1年後にdocomoかauに上手にMNPできますか
(SoftBank(ソフトバンク)携帯電話)
2018/03/16 18:06:00(最終返信:2018/03/17 21:08:51)
[21680101]
...990ジャストフィットSIM/通話+SMS+データ通信(ソフトバンクiPhone専用) 事務手数料 3,240円 月額 実質1,069円 /月 MNP転出料3,240円 合計7,549円(で合っていますか)。 大雑把に言って費用は大差ないけれど...