[24747980] SSD ToolBoxが起動しません。
(SSD > ADATA > XPG SX8100 ASX8100NP-2TT-C)
2022/05/15 20:20:34(最終返信:2022/05/16 21:46:56)
[24747980]
...お手上げです。 今はCドライブもDドライブもADATAのこの製品を使用してしまいましたが、 今後は別の商品を検討したいと思います。 メーカにもこの事象をメールで連絡しておきました。 SSD ToolBoxの新しいバージョンが出てくれることを願います...
(SSD > バッファロー > SSD-PG240U3-BA [ブラック])
2022/05/12 15:36:53(最終返信:2022/05/13 01:59:44)
[24742439]
...com/bbs/K0001119875/SortID=24736853/ 安いですね。確か私はその480GBも検討したのですが、そもそも120GBでも十分なので240GBにしました。 文書記録ばかりで、動画とか全く記録しないので...
[24579856] パーティション形式の変更について(MBR → GPT)
(SSD > crucial > CT250MX200SSD1)
2022/02/04 12:55:56(最終返信:2022/05/09 00:28:38)
[24579856]
...大分、長く使ってきたので(5年以上)新しいPCへの移行を検討しています。Windows11ではセキュアブートが必須の条件なので、システムドライブをMBR形式からGPT形式に変更しておこうと思います。 ...
(SSD > crucial > MX500 CT500MX500SSD1/JP)
2022/04/29 15:22:07(最終返信:2022/05/04 02:39:09)
[24722965]
...皆さん有り難うございます。 >揚げないかつパンさん まずはUSBブートで試して、駄目なら他のソフトを検討します! >JAZZ-01さん HDDケースは一般的なものですよ。 https://s.kakaku...
[24693314] クローン作成後 クローン元も起動しなくなってしまった。
(SSD > SANDISK > エクストリーム プロ SDSSDXPM2-500G-J25)
2022/04/10 11:05:04(最終返信:2022/04/29 00:37:21)
[24693314]
...このままでも問題なく運用できればいいのですが。でも、将来問題が生じるのであれば、外部HDDを購入することも検討しなくてはなりません。 すみません。いろいろと申し上げましたが、宜しくお願い致します A: 物理的なドライブが異なっていれば...
(SSD > バッファロー > SSD-PGM480U3-B/N [ブラック])
2022/04/23 18:12:53(最終返信:2022/04/23 19:44:41)
[24714271]
...購入を検討しています。スマホに直接繋いでスマホのデータコピーに使用を考えてますが、そもそもコレはスマホに直接繋いでも認識してくれるのでしょうか? また事前にSSDをexFAT等にフォーマットが必要なのでしょうか...
[24701910] OSのインストール用メディアとして使用できますか?
(SSD > バッファロー > SSD-PUT250U3-BKA [ブラック])
2022/04/16 09:56:50(最終返信:2022/04/16 12:53:14)
[24701910]
...早速のご回答、ありがとうございます。 OSインストール時にサクサクインストールできればいいので、この製品を検討しています。 当然、インストール時の速度はUSBメモリより超高速ですよね? 余っている256GBのM...
(SSD > WESTERN DIGITAL > WD_Black SN770 NVMe WDS100T3X0E)
2022/04/03 01:27:14(最終返信:2022/04/08 19:13:20)
[24681863]
...sn770かsn750をどちらが良いのか検討中です。実は、私のマザーボードはMSI Z490 GAMING PLUS(cpuは第10世代です)でして、gen3対応なのでsn770は選択肢に入れるのはどうかと思いましたが...
[24604347] 唯一のストレージが破損し、データのバックアップが無い。
(SSD > CFD > PG4VNZ CSSD-M2M2TPG4VNZ)
2022/02/17 06:06:47(最終返信:2022/03/23 15:52:52)
[24604347]
...ていなかった事からも、破損する前兆であったと考えざるを得ません。これを機に別のm.2ssdの購入を検討しているのですが、新たに購入したssdでwindowsをインストールし、破損したm.2の修理が完了次第データ移行を行い...
(SSD > トランセンド > TS1TMTE240S)
2022/03/19 19:10:38(最終返信:2022/03/22 19:45:35)
[24657491]
...両面実装のM.2 SSDはノートPCに装着できそうです。 お二方、迅速な検討いただきありがとうございます。装着できそうなのでもう少し検討します。 >yasoo7329さん Gen4の割には遅めに見えます...ありがとうございます。そのようですね。Gen4も考慮しオークションも検索しながら検討します。 >JAZZ-01さん >キハ65さん >あずたろうさん 検討の結果。TS1TMTE240S/1TBを購入しました。ノートパソコンがGen3deあることTBW...
[22015839] ファイルサーバ用途では、Dのキャッシュ化だけで良いですか?
(SSD > インテル > Optane Memory MEMPEK1W032GAXT)
2018/08/08 06:33:31(最終返信:2022/02/20 21:02:30)
[22015839]
...あれから数年がたってSSDも安くなってますので、Optane Memory導入は気を付けたほうがいいと思います。 記憶域スペースなどをご検討下さい。 ...
(SSD > crucial > MX500 CT500MX500SSD1/JP)
2022/02/13 23:14:17(最終返信:2022/02/13 23:47:25)
[24598521]
...クリーンインストールについて少し調べてみました。(初耳単語でした(^^;) 引継ぎでなく新規でも大丈夫そうなので、こちらの方法も検討してみます。 現在PCに入っているデータ(写真やPDF文書など)は外付けHDDに移行しておこうと思います...こちらの商品にはスペーサーも付属しているということで安心しました。 クローン化するか新規インストールにするか、もう少し調べて検討したいと思います。 ありがとうございました。 みなさま素早い回答で、なるべく早く交換したかったのでとても助かりました...
[24592157] WD Blue SN570 NVMe WDS100T3B0Cと迷っています
(SSD > crucial > P2 CT1000P2SSD8JP)
2022/02/10 22:49:49(最終返信:2022/02/11 10:08:24)
[24592157]
...>ムアディブさん >揚げないかつパンさん 皆様、アドバイスありがとうございます KS1998さんご推薦の2機種を検討したいと思います...
[24575703] SSD換装+windows10アップグレード
(SSD > crucial > MX500 CT500MX500SSD1/JP)
2022/02/02 01:17:03(最終返信:2022/02/07 00:42:27)
[24575703]
...証される。 当然オンライン認証が出来ること必須ゆえ、ネット接続環境が使えないとダメです。 ご検討を。 具体的な答えだけ。 @ 8GB以上のUSBメモリーを用意する (中身はきれいさっぱり消えます)...
[24558653] m.2がデバイスとして認識されない件について
(SSD)
2022/01/23 13:43:36(最終返信:2022/01/25 10:55:44)
[24558653]
...>Gee580さん 外付けm.2 nvme SSDケースというものもあるのですね、、、今後のために購入を検討してみます。 >KAZU0002さん 一応ねじ止めしてしっかり刺さってました。。。ありがとうございます...
(SSD > Team > T-FORCE CARDEA ZERO Z330 TM8FP8001T0C311)
2022/01/24 13:51:48(最終返信:2022/01/25 08:45:23)
[24560382]
...こちらのSSDを検討しております。 両面実装でしょうか? 詳細わかる方いましたら回答ください。 寸法 80.0(L) x 22.0(W) x 3.7(H) mm 厚みを見れば片面実装の厚みです。...
(SSD > サムスン > 860 EVO MZ-76E1T0B/IT)
2021/02/10 00:47:20(最終返信:2022/01/15 13:17:10)
[23956787]
...やめたらしいと聞いて、候補の選定にも困っています。 DELLのもきっと良いでしょうね、検討いたします。 窒息環境に7200回転のHDDは怖いなぁ…とか。 >モバイルCPUをリプ...なく増設も出来るようですが、性能的に今後出るであろうTIGERLake世代のモデル以降を検討したいとも思います。 >翠緑柄眸さん SATAとは言え1TBのSSDは使いまわし出来ま...ステーション 8470w Core i7 3630QMの500GB HDDを替えようか検討しています。 こちらはモバイル端末というよりWindows10大型アプデの実験機とサブマ...
[24541974] USBメモリ型SSDは普通のUSBメモリと同様に使用できますか
(SSD > バッファロー > SSD-PUT250U3-B/N [ブラック])
2022/01/13 11:38:14(最終返信:2022/01/13 13:04:15)
[24541974]
...このようなところに挿すと応力で接触不良になります。 ご返答ありがとうございます。 容量を256GB必要なのと、長寿命かつ高速な点でこちらを検討しております。 もちろんコスパもです。 長さがSSDタイプのように長くない、USBメモリーの高速タイプのほうが安心ですよ...
(SSD > crucial > P2 CT1000P2SSD8JP)
2022/01/07 08:19:20(最終返信:2022/01/07 10:56:44)
[24531135]
...設置する場所にもよりますけど、転送速度的にもそれほど発熱はしそうにない製品ですし、取り付けて動作させてから検討しても良いと思います。 一応動作温度の範囲は70度まで有りますし。 ノートPCで普通に1TBのNVNe...
[24508779] SSDの換装をするときに使用するケース
(SSD > サムスン > 980 PRO with Heatsink MZ-V8P1T0C/EC)
2021/12/24 06:53:23(最終返信:2021/12/24 23:39:10)
[24508779]
...閉じないケースなら最初から無しでいく→その分安価で済む?)。 ・・・ってな選択肢もあります。 ご検討を。 M.2 SSDの厚さの問題なら、↓のようなアダプターを使用すると良いでしょう。 ・M.2...