(マザーボード > MSI > MAG B660M MORTAR WIFI DDR4)
2022/06/22 23:50:10(最終返信:2022/07/03 00:11:39)
[24806309]
...RTX4060が250W以下であれば、付けれるかもしれないと思いました。 今後、4060の販売時期・性能・価格を鑑みて、検討したいと思います。 しかし、グラボの必要電力の増加は凄まじいですね。 アドバイスをいただいた皆様...
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX X570-E GAMING WIFI II)
2022/06/26 17:10:12(最終返信:2022/06/27 00:29:43)
[24811396]
...CPU Ryzen9 5950x、メモリはDDR-4の16GB×2枚を検討しています。 ゲーム(主にフォートナイト)で使用するのですが、メモリの構成で悩んでるのでご教示ください。 5950xで...
[24803096] BIOSの更新やドライバの保存方法などについて
(マザーボード > MSI > MAG B660 TOMAHAWK WIFI DDR4)
2022/06/20 22:21:01(最終返信:2022/06/21 20:51:16)
[24803096]
...やっぱりグラボを新しくしたい欲は出てきているので、 予算的なところで1660SかRTX2060あたりを検討しようかと日々悩み中ですw...
[24790092] B450 Steel LegendとRyzen9 5900XでのCinebenchR23について
(マザーボード > ASRock > B450 Steel Legend)
2022/06/12 17:12:16(最終返信:2022/06/19 15:06:49)
[24790092]
...MOSでフェーズ数が多いマザーから選んでます。 >揚げないかつパンさん アドバイス有難うございます。 MSIの製品が結構好きなので検討してみます。 >Kirigirisさん ヒートシンクはそのままでファンのみ外してファンの位置を...
[24797630] USB3.2 GEN2 Type-C で 0.5Aでしか充電できない
(マザーボード > ASUS > PRIME H670-PLUS D4)
2022/06/17 12:22:04(最終返信:2022/06/18 20:35:01)
[24797630]
...給電する必要があるとか、電源回路が必要になりそうだし そちらの方法で高速充電への対応を検討します。 >uPD70116さん >ケーブルに関して本当にUSB3.0(3.1/3....moov.ooo/article/5b871fbd26e0bc4cbab4c403 ご検討を。 >>Pixel4a と MiPad5 で試しました。 Google Pixel...と思うので 事足りないことがあればGC-TITAN RIDGE Rev.2.0への交換を検討します。 >1たたやさん もうすでにマザー持っておられるんで、後の祭りですが、そもそも...
(マザーボード > GIGABYTE > Z690 UD DDR4 [Rev.1.0])
2022/06/17 10:32:28(最終返信:2022/06/18 19:59:41)
[24797508]
...フレームレートが上がりすぎるならと思わないでもないけど、自分のグラボは100Hzだったのでグラボ次第でも有る まぁOS入れても直らなかったらまた検討してみます………>揚げないかつパンさん ...
(マザーボード > ASUS > TUF B450-PLUS GAMING)
2022/06/11 10:19:05(最終返信:2022/06/11 18:21:41)
[24787724]
...現在ryzen5600xで定格運用しています。 5900xの値段も下がってきたのでcpuの載せ替えを検討していますがcpuvrmとういものを調べるとこのマザーは4+2フェーズでした。 1フェーズの電圧が...
(マザーボード > GIGABYTE > B660M DS3H AX DDR4 [Rev.1.x])
2022/06/05 21:34:58(最終返信:2022/06/06 20:26:52)
[24779790]
...写真やマニュアルを見ると、SATAコネクタの間に1つしか見つけられませんでした。 NZXT H510 を検討していますが、フロント2つUSBがありますが、USB-Cは接続できないのでしょうか? よろしくお願いいたします...
[24778051] GPUを載せるとM.2の一つが使えなくなった
(マザーボード > GIGABYTE > Z690 UD AX [Rev.1.2])
2022/06/04 21:42:38(最終返信:2022/06/04 23:16:06)
[24778051]
...。 そのほかにも何かいろいろあるんですね。 ほかの人からも相性問題の話もありますし、 交換を視野に検討してみようと思います。 スロットの付け替えは片方のヒートシンクがGPUと干渉してしまうので できていません...
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX Z690-I GAMING WIFI)
2022/05/25 20:40:56(最終返信:2022/05/27 16:54:39)
[24762432]
...です……。 >あずたろうさん これはかなり良さそうですね……。 他のノクチュアのクーラーと併せて検討してみようと思います! リテンションキットの問題があるなら動画にある様につくと分かってるNoctuaが良いですね...
(マザーボード > ASRock > H670 Steel Legend)
2022/05/22 00:03:54(最終返信:2022/05/22 22:41:37)
[24756686]
...Winは10Proです。 UEFIsetupですので行けそうとは思いますが… トラブル引き起こしそうなので新規で検討します。 本体はDL作成できるんですね、取ってきます。 (前に起動ディスク作成した記憶はあるけどもう覚えてないので)...
(マザーボード > GIGABYTE > B550M S2H [Rev.1.0])
2022/05/22 18:16:40(最終返信:2022/05/22 18:40:10)
[24757736]
...>uPD70116さん 返信ありがとうございます。 予算がギリギリだったのでこれを選びました。 Wi-Fiカードも検討したのですがusbに比べ高かったのでUSBがいいとおもいこれにしました Archer TX50Eが少し高いですがボードの方がいいと思います...
[24750430] intel i7-10700k でメモリのOC(4000Mhz)できるマザーボード
(マザーボード)
2022/05/17 12:37:46(最終返信:2022/05/20 03:26:46)
[24750430]
...メモリー電圧の調整必要になってくるんですね。 K付きのCPUなので、cpuのオーバークロックも今後検討すると考えるとZマザーの方が良いんですかね? >揚げないかつパンさん 了解です。 CPUのOCをしてみたいならZマザーはマストです...今回は4000Mhzが絶対条件ではないですし、レイテンシを極限までに詰めるといった拘りはないので とりあえずZ系チップセットの方で検討してみたいと思います。 有識者の方々、回答して頂きありがとうございました。...
(マザーボード > ASRock > H610M-HDV/M.2)
2022/05/15 20:23:35(最終返信:2022/05/15 23:01:38)
[24747983]
...大丈夫そうなので安心しました。 >JAZZ-01さん HDDは既存のモノを流用なので、M.2のSSDを1TBのモノを検討してみますね。ありがとうございました。 態々F付きCPUを選んでビデオカードを入れる必要はないと思います...
(マザーボード > ASRock > B660M Pro RS)
2022/05/14 02:58:25(最終返信:2022/05/15 03:21:07)
[24744984]
... 無精者なのでWindowsのライセンス認証のみで試してみて、不具合があればクリーンインストールを検討したいと思います。 最近のWindowsは構成がやや変わったくらいならそのまま入れ替えができる場合が多いです...>無精者なのでWindowsのライセンス認証のみで試してみて、不具合があればクリーンインストールを検討したいと思います。 いいですね〜 ! >揚げないかつパンさん >ファンタスティック・ナイトさん...
(マザーボード > MSI > MAG Z690 TOMAHAWK WIFI DDR4)
2022/05/09 04:46:41(最終返信:2022/05/09 16:41:45)
[24737703]
...マザー検討中ですが 今までASUSとASRockしか使っていなくこのマザーを購入しようか考えています BIOSの設定等違和感なく使えそうでしょうか… 他社製マザーも経験した方々のお声を聞ければと思いまして...
(マザーボード > GIGABYTE > B660M D3H DDR4 [Rev.1.0])
2022/05/04 22:35:41(最終返信:2022/05/05 21:41:29)
[24731423]
...Win7第2世代i3-2100をWin10にするためCPUを載せ換えに失敗し、ci-12100でM/Bごと入れ替えを検討しましたが、 PCIスロット搭載で在庫あるのは本M/Bのみ。 2世代→12世代でドライバー一括インストールなど進歩を感じましたが...
[24731177] 「ASRock Thunderbolt4 増設ボード」使えますか?
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING Z590-PLUS WIFI)
2022/05/04 20:13:26(最終返信:2022/05/04 20:52:24)
[24731177]
...もう売っていないようで代りに「ASRock Thunderbolt™ 4 増設ボード」を検討しています。 チップセットがIntel 500シリーズならOKなようなので基本的にはこのMBでも 使えますよね...sk_Manual/ 大丈夫と思います。 Thunderbot4も各社専用です。こちらのボードで検討した方が良いと思います。 https://www.asus.com/jp/Motherboard...
[24729517] このマザーボードにASSASSINVは付きますか?
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX B660-I GAMING WIFI)
2022/05/03 18:43:49(最終返信:2022/05/03 21:50:09)
[24729517]
...調べてみたところ105Wなので十分空冷でも冷やせそうです。 グラボはMSIのRTX3080TI、305mmのを乗せる予定です。 構成を検討し直してみました。 CPU:i9 12900KF→Ryzen9 5900X MB:本製品→X570SI...