(DVDプレーヤー > グリーンハウス > GAUDI GHV-DV200)
2009/05/28 12:06:40(最終返信:2009/06/07 08:57:04)
[9615442]
...在庫は取り寄せですが、 私の場合、5月24日に注文したものが、5月27日に到着しました。 購入を検討されている方の参考になれば・・・と思います。 すばらしい情報ありがとうございました。 昨日申し込みました...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-310)
2009/06/03 19:20:46(最終返信:2009/06/03 19:46:13)
[9646311]
...私のパソコンでは、DVDに焼くのに時間がかかる&エラーが頻発の為 もし可能であれば外付HDDの購入を検討しています。 また、もしそんな機能のあるDVDレコーダー、 もしくはテレビへの出力機能のある外付HDDがあれば教え下さい...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-410V)
2009/05/27 16:51:07(最終返信:2009/05/28 00:04:01)
[9611572]
...CPRM対応再生機の購入を検討中なのですが、 USB端子からのDivX等の再生可能な本機に惹かれております。 SONYのRDZ-D800(スゴ録)をメインで使っております。 SONY機でデジタル放送を焼いたDVD-Rの再生は問題なく出来るのでしょうか...
(DVDプレーヤー > グリーンハウス > GAUDI GHV-DV200)
2009/05/27 10:35:47(最終返信:2009/05/27 10:35:47)
[9610339]
...安価なDVDプレーヤーの購入検討中です 使用目的が楽器の教則DVDを見ることです。 そこで質問なのですが、 この機種はチャプターのリピート機能はありますか?...
[9511572] LX80と800AVでリモコン、KUROリンクは干渉するのでしょうか?
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-800AV)
2009/05/08 12:51:09(最終返信:2009/05/25 12:53:04)
[9511572]
...LX80と800AVの購入金額の半額もいかない 訳ですから・・・・ 消費電力とファンノイズ改良型がでたらまたPS3を購入 も検討しています。 ...
[9588984] 音声のアナログ出力とデジタル出力の同期について
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-410V)
2009/05/23 02:48:59(最終返信:2009/05/23 02:48:59)
[9588984]
...DV-410Vの購入を検討中なのですが 音声のアナログ出力とデジタル出力の同期は取れているのでしょうか? 音声のアナログ出力をコンポに接続し、デジタル出力をAVアンプに接続する 予定なのですが、音声がアナログとデジタルでズレて再生されるようなことは...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-310)
2009/05/18 23:11:56(最終返信:2009/05/19 22:45:07)
[9566278]
...確かにブラウン管ならBDは厳しいでしょうね。 将来的なことも視野に入れ検討します! 直江山城守さん ご意見ありがとうございます! ブルーレイならBD370、PS3検討します.. 当たり前田のおせんべいさん ご意見ありがとうございます...将来的にみるとやはりそうですね... BD370が安く気になっているのですが、 他の機種に比べて、価格差が激しいですね。 検討してみます。 レスターバーナムさん、 >BD370が安く気になっているのですが、 わたしもこれを使ってます...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-410V)
2009/05/09 00:46:01(最終返信:2009/05/10 16:23:43)
[9514794]
...購入検討しています。DV-610AVとの競合です。 使用は、DVD鑑賞。これは皆さんの書き込みより610と同様とみました。 次にUSBで音楽鑑賞をしたいのですが、日本語表記NGとあります。 これ、日本語表記のファイルの再生自身をしないのでしょうか...
(DVDプレーヤー > グリーンハウス > GAUDI GHV-DV200)
2009/05/08 19:49:15(最終返信:2009/05/08 19:49:15)
[9512878]
...初期不良でしたら交換してもらえるので・・。 いずれ我が家も地デジ対応テレビを購入したら、 DVDレコーダーまたはBDレコーダーなどを検討してみる予定ですので それまでのつなぎということで、 この機種は問題なく合格でーす ...
[9371987] DV−410V−KとDV−410V−K−RFの違い
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-410V)
2009/04/09 22:23:53(最終返信:2009/05/07 21:36:15)
[9371987]
...html 子持ちお父さんさん はじめまして。 返信ありがとうございます。 参考にさせて頂き、購入を検討したいと思います。...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-610AV)
2009/05/06 21:31:14(最終返信:2009/05/07 00:39:17)
[9503468]
...最初は、上記のような使い方だけで、機種を探していたのですが、DVD画質も良さそうなので、DV-610を検討しています。 最後に、410とでは、USBからの音楽を聴く上では差があるのでしょうか? ちょっとこの2機種で迷っています...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-610AV)
2009/05/05 17:54:21(最終返信:2009/05/06 22:35:55)
[9496087]
... もちろん、papa_antさんがいろいろ検討なさるのは自由ですヨ。 >もちろん、papa_antさんがいろいろ検討なさるのは自由ですヨ。 ちょっと誤解を招く...す。 (デジタル放送やBDソフトとは次元が違うほどの低画質ですから。) PS3の購入を検討されては? レコーダーを買った後でも、何かと有用に使えますよ。 有難うございます。 P...あれこれと機種選定している時間が一番楽しいので、十分検討したほうが良いと思っただけなんです。 ただ、ハイビジョン放送とハイビジョン・テレビの時...
(DVDプレーヤー > パイオニア)
2009/04/14 11:35:32(最終返信:2009/04/16 13:26:52)
[9392318]
... この比較が気になりますね。 今所有しているのはPS3なのでビットストリーム出力が出来るBDPを検討している私としては せっかくのロスレスをLPCMに変換するとなるとなんか複雑。。(^^; 変換す...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-800AV)
2009/04/02 13:40:03(最終返信:2009/04/13 17:59:36)
[9338493]
...PS3をセッティングしております。とりあえず、お持ちの60Gで全て賄えてしまうので、新アンプで視聴されてからプレーヤーも再検討なさっては。 みなさんこんばんわ ご返事遅くなりすみませんでした(>_<) >おじさんドライバーさん...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-800AV)
2009/03/04 02:01:16(最終返信:2009/04/08 21:30:09)
[9188898]
...先日購入しました。 DV-610AVとDV-800AVを検討していて、先月13日に池袋に値段を調べに行ったら、 LABIでは現物アリで表示が3万幾らでカカクコムでは27000位でしたがと携帯で見せたら...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-610AV)
2009/03/11 01:37:04(最終返信:2009/04/04 21:33:26)
[9226567]
...映像のほうはNS700Hは各映像調整が出来るので好みの映像が得られますので、PS3よりもきれいに感じています。 ぜひNS700Hも検討してみてはどうでしょう。 ruhiさん貴重な情報有難うございます。沢山お持ちで羨ましいです。 NS700Hいいですね...わずかながらきれいだと思います。 音質は@項と同じ感想です。 BDレコーダーはソニーのX-95も検討しましたが、DMR-BW850のほうが価格が安いのと使い勝手も良さそうなのでDMR-BW850を購入しましたが...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-610AV)
2009/03/24 15:57:03(最終返信:2009/03/29 09:17:42)
[9296900]
...特にアナログ接続では610AVよりは間違いなく音が良いですから(比較視聴したことあります)、この800AVも検討されてみてはいかがでしょうか? タコダさん 早速のお返事、ありがとうございます。 27台ですか!...映像も音声もS75に比べると比べ物にならないほど悪く、610AVが気になった次第です。 お勧め頂いた800AVも調べてみましたが、かなり検討の余地ありですね。 しかしながらDENONの1930は年度末が迫っているせいかさらに安く9,800円となり...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-800AV)
2009/03/26 12:18:41(最終返信:2009/03/27 11:41:26)
[9305667]
...先日ビエラを購入したのを期に本器の購入も検討しています。 現在はデノンのAVアンプ(AVC-3890-N)を使用して5.1chで楽しんでいます。 しかしアンプにHDMIがないため本器を購入した際にどのような接続がいいのか分かりません...PS3はゲームを全くやらないので考えていなかったです。 BDもと考えるとPS3の選択肢もあるんですねヌ 電気屋まわってもう少し検討したいと思います。 ありがとうございました こんにちは♪ DVDビデオの再生に重きを置くなら、私も口耳の学さんの言われる通り...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-610AV)
2009/03/21 23:47:15(最終返信:2009/03/24 23:25:43)
[9283643]
...収録されているリアの音声が小さいソフトかもしれませんので、 サラウンド収録のある、SACDサンプラーの購入を検討しています。 SA805で対応している可能性は高いので、ソフト選択のミスかもしれません。 いろいろとご教授いただきありがとうございました...コメントしずらいと思いますが、ご勘弁ください。 再度、ここの皆様にお伝えしますが、別途、SACDソフトの購入を検討しています。 いろいろとお世話になりながら、申し上げ難いことなのですが、焦らず僕の進展をお待ちください...