[25272032] 見積価格の妥当性、蓄電池の要否について見解お聞かせください。
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/05/24 00:58:53(最終返信:2023/05/29 23:04:03)
[25272032]
...で業者を探し依頼する方が良いということですかね? 現状、蓄電池設置なしの太陽光のみでの検討に進もうかと考えています。相場価格ですが、当然蓄電池とセットでの提案よりkw単価は上がる...程度の金額になるでしょう。さくらココは、蓄電池を購入するときパネルに合わせてシャープ製を検討しましたが、結局価格の安い長州産業製にしました。 シャープやパナソニックの家電メーカの良...ためには、電気の購入料金を下げることが必要で、 「無駄な電気を削減する」方法をまずもって検討すべきです。 ”安い電気を買って・・・”という発想は、原発事故以前の過去の発想 なので、...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/05/29 12:08:45(最終返信:2023/05/29 21:18:13)
[25278823]
...ファミリータイム(4月から11月)使用電力量ゼロ ナイトタイム(6月)使用電力量ゼロ になる試算です。 蓄電池の検討も有効かもしれません。 先の事はわからないけど。 従量電灯(A、Bあるいは甲、乙)は国の認可が必要... 早とちりなもので、、すいません。 >エナバさん 蓄電池ですが、東京都にお住まいなら是非とも検討してみては? ただし、見積り額は補助金を見越した東京都価格になってる様です。その見極めも大切に、、...
[25272054] 太陽光パネル+蓄電池の見積もりについて
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/05/24 02:12:53(最終返信:2023/05/27 12:38:22)
[25272054]
...太陽光発電と蓄電池のセットで設置を検討しています yhさんに見積もりをお願いしましたが パネルの発電量が3.89kwで価格が1kwhあたり24.6万と此処での相場の18万という金額より大分高いと思います...
[25215664] 蓄電池契約後、設置申請及び認可までの期間について
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/04/09 21:09:56(最終返信:2023/05/20 09:28:53)
[25215664]
...期間はどの程度だったか教えて頂けませんか? 各電力会社により、許認可までの時間に違いがあるかと思いますが、今後蓄電池を考えている方の設置検討時期の目安にもなるかと考えます。 宜しくお願いします。 追加ですみません。 出来れば現在太陽光発電パネル設置(FIT中/卒FITどちら...>kenken けんけんさん 度々の返信ありがとうございます。 東京都にお住まいでしたら太陽光発電も検討されては如何ですか? 我が家の既存パネル5.4kwhで、蓄電池容量16.4kwhのシステムではなんと6月は電気代が基本料金で済む予測が出ています...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/05/15 23:19:07(最終返信:2023/05/18 13:05:23)
[25261991]
...太陽光パネル+蓄電池の導入を検討しており、いくつかの業者から見積もりをとりました。 価格、補助金、対応から業者の見当はつきましたが、仕様で悩んでおります。 @Qセルズパネル(G-11)8kw、オムロンハイブリッド全負荷蓄電池9...
[25263212] 長州スマートPVマルチの夜間充電制御について
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/05/17 00:29:37(最終返信:2023/05/18 10:15:03)
[25263212]
...初めまして。 太陽光長州産業4.9kW+蓄電池長州産業スマートPVマルチ9.8kWhの設置を検討しております。 長州産業の蓄電池が最近20年保証になったため、この組み合わせに傾いております。 ですが...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/05/04 13:52:09(最終返信:2023/05/10 17:56:09)
[25247250]
...ご回答誠にありがとうございます。 東北電力のシートで試算すると、やはり距離が長くPCSの位置を 変更することも検討必要なのかもしれないことがわかりました。 メーカーに再度交渉してみます。ありがとうございました。...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/05/09 10:04:48(最終返信:2023/05/09 23:54:36)
[25253159]
...「もちろん、規格サイズですから交換できます。寿命は20年以上期待できますので、その頃には屋根ごと葺き替えを検討されてはいかがでしょうか?」 なんて適当に答えていました。 しかし現実にはパネルの寸法はどんどん変化していて古い架台には載らないでしょうし...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/05/05 09:08:30(最終返信:2023/05/07 15:57:33)
[25248231]
...。 野地板の関係で、このパネルメーカーだと施工出来ないなど色々言われてきましたが多数の業者を比較検討したおかげで屋根目いっぱいにパネルを載せることができました。 また、長州産業ならメーカーの雨漏り保障もあるので安心だったのが判断材料にもなりました...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/05/01 19:29:52(最終返信:2023/05/02 16:04:05)
[25243743]
...安くなるのですが、回収額も少なくなります。 数値に多少の誤差はあると思いますが、少しでも検討中の方の参考になれば幸いです。 >ふなえもんさん 貴重なデータ提供ありがとうござい...えられます。今にして思えば、蓄電池の容量をもっと大きくしとけばと少し後悔していますが、 検討時、屋根の塗装も含めて予算300万円と決めていたのでそうもいかない事情がありました。 ...策の第一は、蓄電池の設置ですよね。実態をお聞きして安心しています。 此からも蓄電池設置を検討している皆さんの為、その後のレポートもお願いします。 私も設置した後、クチコミでお世話に...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/02/07 19:08:26(最終返信:2023/04/28 18:57:26)
[25131791]
...太陽光=蓄電池=EVへ移動させる変換するときにできてしまうロスなんでしょうね。 私もV2H検討しましたが、蓄電池の方に落ち着きました。 >yachanUさん V2Hは設置してないんですが…検討中(リーフZE1)です。 このところの電気代高騰に...
[25235093] 長州産業の太陽光発電システムの組み合わせと相場について
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/04/24 23:06:08(最終返信:2023/04/27 20:04:05)
[25235093]
...gyongさん さくらココさん 皆さんのご意見をいただいて、 もう少しで勉強するのと他社を含めてゆっくり検討したいと思います。 これほど有意義な掲示板で、ステキな回答者様がいることに感激です! 皆様のこれからのお幸せも願っております☆...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/04/23 22:21:03(最終返信:2023/04/24 18:35:29)
[25233804]
...屋根も東向き一面ですしこれ以上に安価が出そうです。 シャープにこだわりがあれば別ですが、そうでなければ複数の業者で色々なメーカーのシステムをご検討下さい 大阪なら神戸のトランスオーシャンプランニングや yh大阪支店等に相談してみて下さい。 ご指名でない限りシャープは提案しないと思います...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/04/02 12:38:03(最終返信:2023/04/07 19:20:54)
[25205882]
...EVの充電を行うことはできるのでしょうか。 現在、太陽光発電が設置されていますが、車の買い替えを検討中です。 v2hの導入も考えましたが、なかなか設置されないようなので、EVコンセントを設置しようと考えました...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/03/24 21:32:28(最終返信:2023/04/05 22:18:45)
[25193754]
...360万円でした。これから相見積もりを取り検討を進める予定です。 15年採算ラインの260万円(補助金込み)を目標に検討しております。 新築2年目のため、屋根保証...※長文になってしまいました 初めて投稿させていただきます。 現在太陽光パネル+蓄電池を検討しており、パワコン、蓄電池についての質問です。 太陽光パネルはQ.PEAK DUO M...あり、400kwを20枚が限界のようでした。 見積もりはタダなので、嫌がられない程度に検討・交渉を進めて契約でも見送りでも納得できる結論を出したいと思います。 >RTkobapa...
[25203717] 太陽光 + 蓄電池見積についてご教示下さい
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/04/01 00:51:54(最終返信:2023/04/04 00:41:59)
[25203717]
...新築戸建て 太陽光と蓄電池システム導入を検討しています。 長洲産業の8.16kw太陽光発電システムスマートPVマルチ9.8kwh ハイブリッド特定負荷の見積値段が適正かご教授お願いします。 はじめまして...パネル容量と蓄電池容量のシステムを選択される時、費用対効果がわかるシミュレーションのデータを業者から提供して貰って下さい。その上、ご検討されることをお勧めします。 基本的に、利益優先の業者は購入者の費用対効果より自社の利益を優先したシステムを勧めてきます...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/04/01 00:40:03(最終返信:2023/04/01 13:11:00)
[25203711]
...高くて手が出せません(泣 1年くらい運用して余剰電力と夜間使用している電力を比べて元が取れそうなら蓄電池の導入も検討しようかなと思いますが。 WIFI環境を整える設備費用についてはしょうがないですね。WIFIに接...
[25194018] 売電価格と燃料調整額 託送料金について
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/03/25 01:20:59(最終返信:2023/04/01 13:00:32)
[25194018]
...効率的な節電にはパネル容量5kwh以上+蓄電池9.8kwh以上が望ましい、、という傾向が有るように感じています。 太陽光発電も購入検討時、シミュレーションをされてメリットがあるから設置に踏み切られたと思います。 そのメリットと蓄電池を購入した時のメリットをシミュレーション...FITの終了する10年後に蓄電池が大幅に値下げされるか、リチウムイオンに代わる蓄電池が安価で販売されて10年前後でペイできるなら検討しようと思ってます。 蓄電池導入に対し完全に否定するわけではありませんが、日中の使用量が少なくパ...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/03/28 15:08:22(最終返信:2023/03/29 15:04:15)
[25198939]
...200kwです。 それで、我が家に最適な蓄電池容量をシミュレーション(使用量/発電量/蓄電量)を用いて検討した結果、9.8kwhではアンダースペックとなり、災害時対策も考慮していたので多少オーバースペックとなりますが...個人的な印象ですが、、、 最後に契約する業者選びは、価格面も大切ですが業者のアフターサービス等の対応も慎重に検討して下さい。くれぐれも設置したらその後は放置、、は不安だと考えます。 >daietterさん ...
[25196984] 太陽光パネルと蓄電池設置の見積の妥当性について
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/03/27 02:27:33(最終返信:2023/03/29 04:02:51)
[25196984]
... ・一度シミュレーションして検討 ・蓄電池:単価15万円/kwを、ベースで検討 は、再度業者に申し入れ、再検討したいと思います。 >RED...ォーム検討で、新規に太陽光パネルと蓄電池設置で動いています。 場所:広島県東部 太陽光パネル容量: 9.0KW (太陽光パネルは東西配置で検討) ...気代削減)して、導入検討した方が良いですね。 それにより、仕様から考え直す必要もありますね。 >ふきのとう32さん >導入目的を明確化(災害目的 か 電気代削減)し て、導入検討した方が良いですね...