(太陽光発電 購入相談)
2023/05/29 18:51:19(最終返信:2023/05/29 21:12:19)
[25279329]
...一般的にはこのシステム合計で260万円くらいですかね 明らかに東京都の補助金を業者が得ようとした見積りです。相手にしなくていいと思います。 エコキュートだけは安いですね。太陽光システムありきの価格だとは思いますが...
(太陽光発電 購入相談)
2023/05/26 16:01:11(最終返信:2023/05/28 18:34:46)
[25274987]
...ります。 これが屋根3面、急勾配やALC陸屋根、東北日本海側や北陸地方になると400万円を超える見積りもありました 同じシステムでも地域や住環境でぜんぜん価格もシミュレーションも違いますので複数社の相見積もりが絶対条件です...
[25271401] 太陽光パネル+蓄電池設置 見積もり相談
(太陽光発電 購入相談)
2023/05/23 14:27:50(最終返信:2023/05/25 20:49:57)
[25271401]
...黙って申請だけやってくれればいい!と伝えて下さい。 最近、東京都の太陽光業者さんはこぞって補助金ありきの見積り額を提示してきます。百合子さんの政策をよく理解して下さい。 業者が潤うために血税を投入してるんじゃないですからね...
(太陽光発電 購入相談)
2023/05/21 23:33:20(最終返信:2023/05/24 14:31:38)
[25269437]
...新しい見積り書はまだもらっていなく、メールでのやりとりで155万円となりました。 新しい見積り書をいただいたほうがいいですね。 最初の見積りを添付...kWh(160万円前後見積りのみ)、6.5kWh(120万円程度話しのみ)が目安になるかと思います。 私の経験上、現在提示されている見積り額は、かなり高額だと思...討しています。 きっかけは、訪問販売でした。 工事費無料にさせていただきます。とのことで見積りをお願いすると、 長州産業のパネル2.65kwh 蓄電池(特定負荷)9.8kwh 補助金...
(太陽光発電 購入相談)
2023/05/20 18:41:45(最終返信:2023/05/24 08:54:15)
[25267837]
...スマートPVマルチ全負荷ハイブリッドの9.8kWhですが、見積りだけですが149万円から160万円の見積りは頂いています。 ちなみに契約した16.4kWhは、220...、補助金申請ありきの業者を選んでください。 健闘を祈ります。 >ロイヤルノートンさん 見積り額が太陽光発電パネルと蓄電池とでミックスされていて分かり難いです。 判別するため、太陽...工事 28万円 合計 223.2万円 やはりかなり高額ですね。東京都の補助金を考慮した見積り額と思います。 我が家も太陽光発電パネル(5.4kW)を載せてもうすぐ10年になります...
[25260606] solunaのDMEGCパネルについて
(太陽光発電 購入相談)
2023/05/14 22:25:58(最終返信:2023/05/23 21:00:06)
[25260606]
...後出しジャンケンが最強なので、ネット業者ならいくらでも安くできます。 また、見てわかる通りこの口コミサイトは一括見積りのネット業者が紛れ込んでいます。 ネット業者の個別会社名をだして、一般人ではまねのできない何年も毎日投稿している業者は気をつけて下さい...
[25258811] 太陽光発電システムの導入で補助金を正しく受け取るには?
(太陽光発電 購入相談)
2023/05/13 20:03:50(最終返信:2023/05/23 11:31:17)
[25258811]
...ちなみにそちらの大手家電量販店には、太陽光発電の工事やシステムに精通している方はいるのでしょうか?現場へ伺って工事の見積りを出すのは店員さんですか? 例えば、太陽光発電に関する不具合が発生した場合、店舗での対応は業者への取り次ぎ連絡だけですよね...
(太陽光発電 購入相談)
2023/05/19 22:37:40(最終返信:2023/05/23 11:05:37)
[25266693]
...テムと判断しました。 契約した蓄電池16.4kWh(長州産業全負荷ハイブリッド)は220万円、見積りだけですが9.8kWhは160万円でした。 全国大手から地元中小まで6社から相見積もりを取り、県...
[25235168] 蓄電池の購入を検討しています。ご意見ください。
(太陽光発電 購入相談)
2023/04/25 00:10:27(最終返信:2023/05/22 20:39:06)
[25235168]
...申請から許認可まで約3ヶ月も掛かりました。認可がおりないと設置工事が出来ないとの事で随分待たされてしまいました。ちなみに、見積り依頼した他の業者で、2月末契約で4月には設置工事できますよ と言っていた業者がありました。それって違法工事...
[25267972] 太陽光+蓄電池(長州産業)の見積り、パネル積載枚数について
(太陽光発電 購入相談)
2023/05/20 20:20:02(最終返信:2023/05/22 09:26:35)
[25267972]
...2月末蓄電池を契約しました。その時、同じ機種の見積りを貰っているので提示します。 私が業者を選ぶ基準として、見積り書の記載内容もポイントにしています。機種の価格...円の値引きとして、お得感を演出する見積り書を提示する業者は信頼度がかなり落ちます(私個人的)。 私が契約した業者が提示した見積りを提示しますので、見比べてみて下さ...した機種ではないですが)。>とたとたとたさんと同じ機種の見積りです。価格も参考にしてみて下さい。 見積り内容ですが、一つ訂正があります。ハイブリッドセットが特定...
[25268398] 太陽光+蓄電池(長州産業)の見積りの妥当性を知りたいです
(太陽光発電 購入相談)
2023/05/21 06:08:19(最終返信:2023/05/21 14:05:01)
[25268398]
...相場価格として、私が貰った見積りを提示します。蓄電池スマートPVマルチ全負荷ハイブリッド9.8kWhですが、参考になると思います。 見積り内容でハイブリッドセットが...サイトで相談される東京都在住の方が続いていますが、皆さん補助金を視野に入れたかなり高額の見積りを提案されています。 東京都の相場といえば、そうなのかもしれませんが、地方在住で補助金も...で、ネット業者ならいくらでも安くできます。 また、見てわかる通りこの口コミサイトは一括見積りのネット業者が紛れ込んでいます。 ネット業者の個別会社名をだして、一般人ではまねのできな...
[25252457] 太陽光と蓄電池システムの見積価格について
(太陽光発電 購入相談)
2023/05/08 17:02:26(最終返信:2023/05/19 07:57:40)
[25252457]
...後出しジャンケンが最強なので、ネット業者ならいくらでも安くできます。 また、見てわかる通りこの口コミサイトは一括見積りのネット業者が紛れ込んでいます。 ネット業者の個別会社名をだして、一般人ではまねのできない何年も毎日投稿している業者は気をつけて下さい...
[25259462] 太陽光のみの見積もりは妥当でしょうか?
(太陽光発電 購入相談)
2023/05/14 08:31:45(最終返信:2023/05/18 22:44:29)
[25259462]
...訪販業者ですかね? 神戸のトランスオーシャンプランニング 大阪市鶴見区のyh大阪支店に同じ仕様で見積りしてもらって比較して下さい。 はじめまして! お返事ありがとうございます! 実績づくりの特別施工で利益はいらないと仰ってたのですが...
[25262539] 卒FITで蓄電池を検討中です。現在シャープ5.6kwh稼働中
(太陽光発電 購入相談)
2023/05/16 14:43:49(最終返信:2023/05/17 18:19:54)
[25262539]
...かと思い躊躇しています。 私は、タイナビとソーラーパートナーで一括見積りを依頼し、計6社から見積り依頼を受けました。 各々担当者とお会いし、見積り額の提示を受けお話しをすれば大体その業者の姿勢が判断できます...カスタマー目線の業者かどうかの判断をするキッカケになると思います。是非、実践してみて下さい。 ちなみに私が契約して業者は、見積り価格は2番目に安価(15万円高い)でしたが、補助金申請の実績は多く、地域での施工実績(自社施工)も多いクチコミ評価も高い業者です...
(太陽光発電 購入相談)
2023/05/14 22:19:19(最終返信:2023/05/14 22:34:48)
[25260596]
...後出しジャンケンが最強なので、ネット業者ならいくらでも安くできます。 また、見てわかる通りこの口コミサイトは一括見積りのネット業者が紛れ込んでいます。 ネット業者の個別会社名をだして、一般人ではまねのできない何年も毎日投稿している業者は気をつけて下さい...
[25260133] 東京の太陽光と蓄電池システムの見積もり費用について
(太陽光発電 購入相談)
2023/05/14 16:46:27(最終返信:2023/05/14 19:32:00)
[25260133]
...東京都の補助金が増額になり、太陽光と蓄電池を検討しております。 見積り価格が妥当かどうかご意見頂きたいです。よろしくお願い致します。 ●太陽光電池モジュール 【⻑州産業】CS-340B81...
[25250392] 太陽光9.275kw蓄電池16.4kwhの見積りについて
(太陽光発電 購入相談)
2023/05/06 23:06:56(最終返信:2023/05/14 10:46:50)
[25250392]
...。 他も5社程見積りお願いしたのですが、こちらが自己負担額が安かったのと会社の規模が大きく補償が安心出来そうだったのでこちらの会社で考えていました。 東京シェルパックと横浜yhにも見積りをお願いしてみようか...完全に補助金ありきの金額ですよね。 すでに5社程見積りしたのですが、条件が違っていたので他の会社から同じ条件で見積りを取ってみようと思います。 mmm345さん ...東京都の補助金が増額になり、太陽光と蓄電池を検討しております。見積り価格が妥当かどうかご意見頂きたいです。 ●太陽光(長州)9.275kw ...
(太陽光発電 購入相談)
2023/05/11 20:10:48(最終返信:2023/05/13 20:16:36)
[25256197]
...面倒な作業を伴えば人工も時間も増え工賃が嵩みます。 太陽光はそのような一点ものの要素を含みますので 同じ仕様条件で数社の見積り比較しないと妥当性の判断は出来ません。 同じ屋根なのに Aというメーカーのシステムを提案した業者は...蓄電池の設置はされないのですね? 見積書は、太陽光発電の設置工事だけでしょうか? >RTkobapapaさん プアな見積り書なのでよく理解出来ないのですが 太陽光の横に(+蓄電池5.5kwh)と書かれてます。 >REDたんちゃんさん...
[25254213] 太陽光設置の見積もり適正なのか教えて欲しいです。
(太陽光発電 購入相談)
2023/05/10 07:57:25(最終返信:2023/05/10 09:14:49)
[25254213]
...画像を添付しておきますのでよろしくお願いします。 ちなみに見積書の金額ですが、0を1つ書き間違えています。 165万の見積りです。 こちはら兵庫県からになります。 よろしくお願いします。 見積もりの画像アップ出来ていなかったです...