[24726361] Capture One のトラブル解決
(画像編集ソフト)
2022/05/01 15:43:14(最終返信:2022/05/03 07:06:10)
[24726361]
...でハード的要因! 保存中での操作ミスならば自分のミス! パソコンも古ければハード的要因! カメラでは上手く現像出来てたのか?で又ハード的要因か?自己要因か? まだまだ詳細次第で防ぐ項目も有る! バックアップのバックアップの・・・...
[24714780] SILKYPIX Developer Studio Pro11
(画像編集ソフト > 市川ソフトラボラトリー)
2022/04/23 23:15:54(最終返信:2022/04/23 23:15:54)
[24714780]
...RAW現像で昔からSILKYPIX Developer Studio Proシリーズを使用していますが Pro11になってから1段と使い易くなり、ノイズ除去が良くなりました 小さなゴミの除去や大部分の焼き込みや覆い焼きにも対応...小さなゴミの除去や大部分の焼き込みや覆い焼きにも対応 とても便利になりました。 昔撮影した画像が見違えるように現像出来てうれしくなりましたね このソフトがもっと普及して欲しいです。...
[24327396] おすすめのRAW編集ソフトを教えてください
(画像編集ソフト)
2021/09/06 13:26:25(最終返信:2022/01/13 17:45:13)
[24327396]
...SILKYPIX 国産現像ソフト。 Capture One Express FUJIFILM FUJIFILM X RAW STUDIO X-T3のカメラ内の画像処理エンジンを使用して現像するソフト 七転六起さんがおっしゃるように富士カメラだけでしたら...的外れなことを言っていましたらすみません。 ご教示お願い致します。 とりあえず、FUJIFILMは無償の現像ソフトを用意していますので、初めてであれば試してみてはどうでしょう。 https://fujifilm-x...
[24227077] 左側の編集ツールが出なくなった(2021版)
(画像編集ソフト > ACD Systems > ACDSee Photo Studio Ultimate 2018)
2021/07/07 01:35:00(最終返信:2021/07/07 08:56:44)
[24227077]
...編集モードで画面左側の編集ツール(というのか)が出なくなったので困っています。ACDSee自体の異状かと思い再インストールしましたが変りません。現像モードではツールは出ています。不親切なヘルプはまったく当てになりませんので、質問した次第です。どこかに表示・非表示のボタンなどがあるのでしょうか...
[23919839] LightroomClassicで編集後に撮影情報が消える
(画像編集ソフト > Adobe > Adobe Creative Cloud 1 多言語 サブスクリプション 12ヶ月期間契約 通常版)
2021/01/21 21:46:41(最終返信:2021/01/26 14:08:27)
[23919839]
...普段はLightroomClassicで編集をしております。 以前は問題なかった(と思う)のですが、最近RAW現像後にPNGで書き出した写真を確認すると、撮影情報が消えてしまっていて、表示されなくなっています。 ...
(画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 6 MLP 日本語版)
2020/11/19 18:38:01(最終返信:2020/11/20 20:14:55)
[23797564]
...いずれは他の買い切りソフトに移行しようと思ってるのですが、 今までの蓄積を考えるとなかなか難しいです。 現像設定はともかく、キーワードやレートをそのまま移行できる ソフトがあれば良いのですけどね。 >地球の神さまさん...カラーラベル、レートなどでフォルダを作って その中に写真を入れる。複数絡む場合はエイリアスで対応。 現像ソフトはその時々で最適なものを使う。 あと、Lightroomと同様の機能・性能かは確認していませんが...
(画像編集ソフト > CYBERLINK > PhotoDirector 11 Ultra 通常版)
2020/07/06 17:02:11(最終返信:2020/07/15 18:17:39)
[23516174]
...このソフトで画像を現像や調整、等をするには、このソフト専用の読み込みをしなければなりません。 この読み込みに時間がかかるんです。 他のRAW現像ソフトを使ったほう...これは動画変種ソフトで、RAW現像ソフトじゃないです。 お間違えしてしてませんか? 写真の簡単なレタッチくらいなら無料の...nblggh4twwg?activetab=pivot:overviewtab RAW現像ソフトはカメラメーカーの付属ソフトでも使われてください。 動画変種 → 動画編集 すみま...
(画像編集ソフト > 市川ソフトラボラトリー > SILKYPIX Developer Studio Pro8)
2019/05/13 21:56:31(最終返信:2020/07/06 11:04:28)
[22664489]
...kyPIXはずいぶん昔から使っています。 単純明快で、一括現像ができるから、とても使いやすい。 特に現像パラメーターを登録して、一括適応できる機能が良いですね。 ...きた挿入文字に名前を付ける 2.焼き込みでその名前を指定する 3.現像する これで挿入文字が現像されました。 まさか、テキストに名前を付けて、さらにその名前を指定...じでしょうか? やり方もわかりにくいし、使いにくいも同感です。 やってみた感想ですが、現像時にテキスト焼き込むという考え方のように思います。 画像を背景に見ながら出して、焼き込む...
(画像編集ソフト > ニコン > Capture NX 2)
2014/02/25 13:37:04(最終返信:2020/05/06 12:34:23)
[17235504]
...イルの現像だけなら何とかなるのですが、このソフトは外付けの他社ソフトを使って現像・レタッチ処理する登録コマンドはあるものの、これ自体の現像処理の...れば、NEFファイルを使って、後付けで現像処理条件を変更できるだけ、というソフトに過ぎません。 今までCNX-2等で現像処理を行って、NEFファイルにその仕様...ので実に快適です! 起動、読み込み、現像作業、保存、いずれも非常に軽く速い。 CNX2は少し重たいので、30枚も現像すると疲れてきますが、LR5は3倍くらい...
(画像編集ソフト > CYBERLINK > PhotoDirector 11 Ultra 通常版)
2020/03/14 13:45:58(最終返信:2020/03/14 13:45:58)
[23283901]
...体験版をダウンロードしてRAW現像したらはやいので買いました。 カメラはキヤノンのEOS X9i パソコンはマウスコンピューターのDAIV 5N(メモリーは16GB×2) RAW現像に1枚当たり2.1〜2.3秒ぐらいかかります...
(画像編集ソフト > 市川ソフトラボラトリー > SILKYPIX Developer Studio Pro8)
2018/09/21 22:46:12(最終返信:2020/02/21 22:49:05)
[22126776]
... PSの現像画質がSilkyPixを追い抜いていることに気付いた。 PSの自動画質・自動カラーで現像してもSilkyよりも奇麗になる。 えー? いつの間にこんなに進化したのだ? PSの現像は奇麗、...文字はスイスイ入る・・・もはやSilkyを使う理由があるのだろうか? Silkyの一括現像になれているだけだね。 PSで一括現像はどうするのだろうか? ここがネックで移行していない。 たぶんできると思うので、Silky...
(画像編集ソフト > CYBERLINK > PhotoDirector 11 Ultra 通常版)
2020/01/28 10:32:14(最終返信:2020/01/28 12:25:40)
[23195702]
...たまにソニーのα6000を使います。 キヤノンのデジタルフォトプロフェッショナルとこちらのソフトでRAW現像する速度の差。 使いやすさ、などわかる人がいたら教えてください。 ソフトの前にハードであるCPUを強化するほうが先じゃ...
(画像編集ソフト > ニコン > Capture NX 2)
2019/10/13 09:04:41(最終返信:2019/10/13 09:04:41)
[22984889]
...OSを最新のCatalinaにしたら起動しなくなりました。 Nikonが対応してくれたら嬉しいなぁ。 現像だけならCNX-Dでも満足できますが、 細部のレタッチとかはCNX-Dではどうしても物足りないのでね...
(画像編集ソフト > ZONER > Photo Studio 18)
2019/07/04 01:48:58(最終返信:2019/08/14 19:37:46)
[22775587]
...com/review/zoner-photo-studio.php Lightroomは使ったことがないので比較できないのですが、RAW現像とレタッチで使っているSILKYPIXにはファイルマネージャー機能が全くないので(右ドラッグでのファイル移動・コピーすら出来ない)...
(画像編集ソフト)
2019/05/16 07:39:49(最終返信:2019/05/16 16:44:04)
[22669386]
... SSDも256GBは欲しいところです。 ただ現行i5 ならもっとパワーアップします。 RAW現像速度も格段に速いでしょう。 2機種載せときますが、AのWisky lake 機種のほうがよいですね...
[22594158] Lightroom 読み込み時のレンズ補正について
(画像編集ソフト > Adobe)
2019/04/11 12:39:42(最終返信:2019/04/19 18:18:30)
[22594158]
...ですが、調べても該当する物がなく困っています。 ご存知の方がいらっしゃれば宜しくお願い致します。 現像画面の左にあるプリセットのどれかが「読み込み時に適用」となっていませんか? プリセットを右クリックで確認できます...
[21871475] Sony α7 VのRAWファイルが読み込みできない
(画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 6 MLP 日本語版)
2018/06/03 20:56:49(最終返信:2018/07/23 18:48:47)
[21871475]
...14」でα7RIIIには対応しているようですが・・・ 面倒ではありますが、どうしてもα7IIIのRAWをLightroom 6で現像されたいのなら、「Adobe DNG Converter」を試してみてはいかがでしょうか。 Adobe...
[12192662] PhotoShopの推奨スペックについて
(画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop CS5 日本語版)
2010/11/10 04:16:33(最終返信:2018/07/15 22:08:39)
[12192662]
...Photoshopは、デジカメ等のレタッチやアレンジには優れていますが、イラストには向きませんよ。 デジカメのRAWを現像するならPhotoshop Lightningsですが。 9600GTはGT240と同等なんですか…...
[13792282] Capture NX2で気に入らないことあり
(画像編集ソフト > ニコン > Capture NX 2)
2011/11/20 23:04:35(最終返信:2018/06/24 10:08:55)
[13792282]
...写真データをAdobeRGBやProPhotoRGBに現像する場合は、328P6VJEB/11の色域をsRGBに制限せず、本来の広い色域で使うべきだろう。 写真データをsRGBに現像する場合は、328P6VJEB/11を本来の広い色域で使っても...
[21574864] Photoshop 7.0.1 に勝る点
(画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 2018 日本語 通常版)
2018/02/06 08:01:58(最終返信:2018/02/06 22:47:53)
[21574864]
...1 を愛用しております。 こちらの商品の購入を検討しているのですが、 特にデコレーション機能、RAW現像は必要としていません。 逆に、Photoshop 7.0.1 にはあって、こちらの商品にはない機能はあるでしょうか...