(デジタルカメラ > SONY)
2021/01/01 01:27:58(最終返信:2021/01/19 15:35:15)
[23882210]
...40年位前のレンズ交換式の1眼レフ "auto110" (オート ワン テン) です。 フィルムは1本有りますが現在は現像してくれる所は有りません! ちゃーずる良さん、こんばんは。 もつ大好きさん、こんばんは。 そちらは積雪なのですね(+_+)...
(デジタルカメラ)
2021/01/15 20:19:48(最終返信:2021/01/19 08:39:26)
[23908692]
...店内の普通の照明のみで撮ることに成る訳ですが、猫様の顔に露出を合わせても、瞳が暗くなってしまう事が結構多いのです。 そこで、現像時に瞳だけを選んで部分補正で1〜2EVくらい明るくします。そうすると、見違えるように見栄えが良くなるんですよ...
[23820225] ささやかな冒険 〜 第三段 作例募集です
(デジタルカメラ)
2020/11/30 07:53:44(最終返信:2021/01/19 05:19:34)
[23820225]
...>ニコングレーさん >みなさん こんばんは。 少し季節はさかのぼりますが、現像をしていなかったRAWデータがあったので本日現像してみました。 皆様こんばんは(^^) ささやかに、川越で晩秋。。。...
[23910601] 今更ながら買ってしまいました。大失敗?
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110)
2021/01/16 21:02:05(最終返信:2021/01/18 13:12:18)
[23910601]
...S110はバランスよい機種なので通常用途なら「問題なし」なのですが、 スレ主さんの使用目的が逆光メインなので、RAWを使って現像でカバーでするのが良いかもしれません。 今日手元に届きました。 パット見たところもしかしてこのカメラ撮影のパラメータ...
(デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III)
2021/01/06 12:06:52(最終返信:2021/01/11 04:05:21)
[23891751]
...ると思います。 おそらく問題になるのは、写りに関してはCANONとは肌の色味が違うこと。(RAW現像で近づけることは可能ですが、やっぱり何か違う) また、薄暗いところではAFが迷うこと。(使ったことありませんが...
[23872072] ☆ルナコンボール・写真作例編 其の四十九
(デジタルカメラ)
2020/12/27 10:26:31(最終返信:2021/01/10 08:13:12)
[23872072]
...くので家にいないといけません。 >turionさん DPP以外も試してみるか、来年こそは現像の事もきちんと考えてみようと思います。 ありがとうございます。 >ラルゴ13さん、皆さ...ました。 雨のあとだったので窪みに少し水が溜まったようです。 写真はトリミング、RAW現像しています。 >でそでそさん https://bbs.kakaku.com/bbs/...products/g_series/g9pro/cooperation.html やっと現像が終わった! ラルゴさん、みなさん、こんばんは コミミ。 ラルゴさんの言うように1月...
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X Mark III)
2020/12/30 08:49:58(最終返信:2020/12/30 11:08:59)
[23878443]
... https://cweb.canon.jp/manual/digitalcamera/ RAW現像ソフトに関しては純正のDPPが入り口としては良いのではないでしょうか。キヤノンからも適切なアドバイスを得られやすいと思います...
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX60 HS)
2020/12/02 21:35:09(最終返信:2020/12/26 16:02:03)
[23825624]
...換算1365mm、マニュアル露出、RAW RAW現像: Rawtherapee ノイズ除去・シャープネス: NeatImage ちょっと暗く感じるかもしれない、RAW現像の時の気まぐれで。 ここまで近付いてくれたのに...背景の大ボケの葉っぱ菜と中ボケの小ねぎ、うまい具合収まるところにジョウビタキがいてくれたこと。 RAW現像、普段なら無料ダウンロードソフトのRawtherapeeのところ、Sylkypix6を使いました。滑らかな仕上がりになる気がします...
(デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M3)
2020/03/26 10:51:21(最終返信:2020/12/24 22:21:31)
[23305925]
...5年前の脳出血と年齢のため 風が無くても体が揺れますので 現在は連写で撮り その中から 良いと思うのを現像しています。 この後 コロナの給付金でM6も中古で購入し M3と2台体制ですが 殆どM3で撮っています...
[23806066] 「COOLPIXで貼り逃げ〜」令和2年 その12 期間限定版
(デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P1000)
2020/11/23 15:09:51(最終返信:2020/12/24 12:01:37)
[23806066]
...した。 アップファイルは在庫からミヤマホウジロ見参!! 陰の草むらが多いので、RAW現像で明るく戻しています。色温度も日陰を考慮して上げています。 RSNB8さん 静...の藪が電線の下にあったことを思いだしたんです。ひょっとして?と暗い極アンダーなボディ部を現像ソフトで弄くり回しました。 ラッキー! 身近にはまず居ないと決め込んでいたアリスイが...芥子粒程度に見えていたような。この後カメラを外したら雲のかなたに溶けていきました。RAW現像 シャープネス補強 コントラスト調整 トーン調整 ノイズ低減強化など COOLPIX...
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X Mark II)
2020/12/19 10:42:52(最終返信:2020/12/22 14:09:59)
[23857227]
...普段フルサイズ、APS-C、4Kモニター、ノートも高色域モニター、プリントで写真を見ています。 RAW現像やノイズ除去機能OFFも試しています。 画質に関しては、画素数なんかよりもセンサーサイズの差による部分が大きいです...
(デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XF10)
2020/12/18 21:39:29(最終返信:2020/12/20 23:58:13)
[23856446]
...昔ながらの基本性能重視路線の製品が多いです。(ぱっと見の見栄えはスマホに負けます。) 尤も、基本性能が高いので、撮影後の現像で自分で工夫してデコるとすばらしい写真になりますが、それなりのスキルを身につける必要があります。 ...
[23802586] ☆ルナコンボール・写真作例編 其の四十七
(デジタルカメラ)
2020/11/21 23:43:42(最終返信:2020/12/18 05:18:23)
[23802586]
...>ラルゴ13さん、みなさん、こんばんは。 今日は風が強かったので、高幡不動尊で紅葉撮り。 やっと現像が終わった! 今日はもう寝るでごわす。 森林公園の紅葉も終盤。 先週と比べると、かなり人も少なかった...
[23446059] Nikon 1 V3+1 NIKKOR VR 70-300mmとの暗所ノイズ比較
(デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P950)
2020/06/03 23:15:02(最終返信:2020/12/15 07:05:28)
[23446059]
...年月が経ちますのでV3のカメラ内現像ソフト(エンジン)は旧いままです。それで撮って出しだと、幾分シャキッとしていない感があります。その後 NikonはPCで使える純正現像ソフトを改善して出しています。CaptureNX-Dです...
(デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100V)
2020/11/08 02:30:47(最終返信:2020/12/07 17:50:17)
[23774882]
...マニュアル感をたっぷり味わわうに最適です。 その分、速写性に欠けます。子供撮影に向いていないのでは。フィルム時代に印画現像されていると、X100Fはその絵作りをデジタル撮影しながら楽しめます。 もしかすると、X100シリーズは同じコンセプトなのかもしれません...
[23745004] 続 ささやかな冒険 葉山よりスタート!
(デジタルカメラ)
2020/10/24 11:30:54(最終返信:2020/11/30 08:33:41)
[23745004]
...すね。 ただJpegで撮っていればですが、Rawで撮っていると又話は違ってきます。 Rawなら現像するのでその時にサイズダウンすればいいと思います。 >ニコングレーさん...重なった地層はこのあたりが海底だった証拠 今回は、すべて魚眼レンズで撮ってます。 Olympus Workspace で現像。 進化する混浴!! 酸ヶ湯温泉です。 >金魚おじさんさん 「 草津から 万座温泉 !!...
(デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP1x)
2020/11/05 22:54:25(最終返信:2020/11/29 14:22:45)
[23770200]
...特にそれを狙って何らかの画像処理をしたわけではないですよね? あんまり 赤が無い様な…… >taka8815さん 何となく直感ですが SPP6で現像した写真ではなく、JPEG撮って出しでしょうか。 ISOは低め(50〜200の範囲)のほうが良かったかも...光があればもっと良いと思いますし、もう少し明るくても良いのではと思います。 厳しい意見なんて滅相もありません。 私が現像するとこうなりました。 カメラも場所も違うので比較にはなりませんが。 >taka8815さん iPhoneで撮影したものですが...
(デジタルカメラ > ライカ > LEICA Q2)
2020/09/08 22:14:55(最終返信:2020/11/27 22:35:10)
[23650136]
...買いたいなぁ。でもちょっと無理なんです。 是非やって下さい!! プリント、楽しいですよね。私も自家現像&プリントしたい!! でも・・・ ライカプロフェッショナルストアで受け付けている久保元幸氏によるプレミアムプリント...デジタルならそうするしか無いなかなと思っていました。 >是非やって下さい!!プリント、楽しいですよね。私も自家現像&プリントしたい!! もう一回プリントやるとなると、暗室を作る(または部屋を改造する)ところから始めなければなりませんし...
[23802312] Q2とQ2モノクロームのモノクロは劇的に違うのでしょうかね?
(デジタルカメラ > ライカ > LEICA Q2 モノクローム)
2020/11/21 22:11:39(最終返信:2020/11/27 08:06:29)
[23802312]
...そんなことはありません) 単にカラーフィルターを取り除いているだけなので、多少解像感は上がるだけで現像でモノクロにするのと基本変わりません。 ソニーユーザーって、ほんと、スペックでマウントをとるのが好きで...本物のモノクロフィルムからのプリントとは質感映写に雲泥の差が有る。 単にカラーフィルターを取り除いているだけなので、多少解像感は上がるだけで現像でモノクロにするのと基本変わりない。 非常に興味深い情報ありがとうございます。 少しクールダウンさせるのに教えてもらえてよかったです...