(ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE R ツイン版)
2020/09/24 17:25:56(最終返信:2021/01/04 12:42:11)
[23684468]
...ジョッキーに冷えたビールをそそぐと同じで、カメラ内部が熱く外気が低ければやはり結露しますよね? 個体差かは分かりませんが、何とか解決策ないですか? 皆さん大丈夫ですか? こんばんは。Insta360 ONE...
(ビデオカメラ > GoPro > HERO8 BLACK CHDHX-801-FW)
2021/01/02 08:01:27(最終返信:2021/01/02 20:58:40)
[23884028]
...互換バッテリーにオススメなどありません。 同じメーカーの製品でも、ロットにより品質が安定しません。 ひどいものは同じロットでも個体差が激しいです。 アマゾンのレビューを見れば分かると思います。 オイラなら、事前チェック無しで過酷な環境下で使用する場合...
(ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X)
2019/06/12 11:32:13(最終返信:2020/10/29 01:09:44)
[22729942]
...wifi接続があまりよくないですね。。 色々試しましたがダメでした。 結論を先に言うと個体差もあると思いますが、 Insta360 ONE Xで出てくる wifiのチャンネルが日本では、繋がらないです...
[23683003] 「水平維持」機能の不具合(?)は、改善できるのか?
(ビデオカメラ > GoPro > HERO9 BLACK CHDHX-901-FW)
2020/09/23 20:39:04(最終返信:2020/09/26 16:31:10)
[23683003]
...v=0OQlD1eEqWc&t=19s 昼間でも同じような映像になると書いてる方もいます。 個体差なんでしょうか? GoPro 社は、交換に応じるのでしょうかね? 応じるにしても、時間もかかるし面倒ですよね...
(ビデオカメラ > DJI > OSMO ACTION)
2020/07/07 23:42:09(最終返信:2020/07/23 03:50:51)
[23519096]
...ACTIONの録画時間(連続撮影)のテスト結果です、参考までに。 2020年6月の購入時に実施。1台しか所有していないので個体差は不明。 条件:屋内/気温25度/本体は純正フレームに入れて使用/小型三脚で定点撮影/バッテリーは充電完了直後...つまりボイスコントロール機能を使うと録画時間が2分程短くなります。 補足2 下記の比較で録画時間が逆転しているのは、2つあった互換バッテリーの個体差かもしれません。 ただ、全面液晶の消費電力は意外と少なそうです。 60p/RS-on/前面常時on/互換バッテリー...
[23473077] 古いテープをDVDなどに保存する方法が知りたい
(ビデオカメラ > CANON > iVIS HV10)
2020/06/16 17:14:18(最終返信:2020/06/23 17:09:13)
[23473077]
...肯定的意見だけになったら終わりです。 当時ですら SPモードですら再生時のエラーはありました。まして製品の 個体差がありました。上手く取り込めなくても普通だと思います。 運です ですからこの手の話題に参加するといつも重い気持ちになります...
[23398501] LPモードで撮影したテープの互換再生機について
(ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV900 +(ACCKIT-D9))
2020/05/12 04:51:37(最終返信:2020/05/12 14:11:42)
[23398501]
...【機種毎の個体差依存】です。 また、テープし自体の劣化であれば、再生機としてのカメラ本体にカネをかけてもダメです。 →TRV900同士「でも」互換性保証はありません。 【機種毎の個体差依存】です...
(ビデオカメラ > パナソニック > AG-UX180)
2017/03/09 08:15:10(最終返信:2020/05/06 07:27:04)
[20722912]
...使用はお勧めは出来ませんがこの問題の影響を受けない使用用途も多いと思います。 1.06が出ました。 以下は個人的な感想です個体差があるかもしれません 更に緑かぶりは減りました。暗部上げのガンマカーブでも あまり目立たなくなったようです...諦め(大嘘です)もあります。ですからこの問題が出ない領域としては9から 12dbぐらいまでだと思います。(個体差が無ければ) それからレンズ前のフタを閉じて0dbから24dbへゲインアップしていくと画面が 黒から紫色に変わっていきます...
(ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE R ツイン版)
2020/04/18 18:38:23(最終返信:2020/04/19 11:00:09)
[23346313]
...RはSDカードを保持せず常に出てこようとする状態です。そのまま無理やり蓋を閉めています。 みなさんのはどうでしょうか?個体差なのか共通の仕様なのか。 お早うございます。 以下の検証ビデオを見るとInsta360 ONE...
(ビデオカメラ > JVC > GY-HM175)
2019/12/19 16:59:44(最終返信:2020/04/05 16:55:54)
[23116753]
...操作感としてはズームリングとフォーカスリングは適度に粘度があってよい感じでした。 この粘度については個体差があるので何とも言えないかもしれませんね。 まだ実際に使ったわけではありませんが、早く使ってみたくなると思える第一印象でした...
(ビデオカメラ > SONY > HDR-CX680)
2019/11/09 21:14:11(最終返信:2020/01/06 12:21:06)
[23037251]
...一瞬合う程度です。 現販売機は4K機でないとそういう物ですかね。 一度、購入した量販店でおかしいと言い個体差の可能性もあると交換していただいたのですが変わりませんでした。(画面のタッチパネルは良くなりました)...タッチしたところに自動でフォーカスが合うだけになっています AFでもタッチでも特にフォーカスが合わないということはなかったですが、個体差とかではなくただ暗くてAFが合わないだけではないでしょうか 特に対象と距離があって暗いとなると厳しくなるかと思います...
[23081566] ビデオカメラの購入で相当迷っています。相談に乗ってください。
(ビデオカメラ)
2019/12/01 21:12:55(最終返信:2019/12/11 20:15:35)
[23081566]
...実際はどうでしょうか? また他所でハンディカムは、室内暗所には非常に不向きとの意見ももらいました。 個体差の問題を超えて不向きな傾向にあるのでしょうか? ちなみに、フルサイズのミラーレス機が一番室内暗所に良いと聞きました...
(ビデオカメラ > GoPro > HERO8 BLACK CHDHX-801-FW)
2019/11/15 01:50:28(最終返信:2019/11/22 22:32:32)
[23047904]
...sumi_hobbyさんが貼ってくれたリンクだと他にも同じ症状で悩んでいるユーザーがいるようなので初期不良が認められるか微妙ですが… けれど、これで個体差で片付けられると納得いかないですよね。 撮らぬ狸さんの個体のようにバッテリーの減りはなく正常なものもあるのに…...
(ビデオカメラ > GoPro > HERO7 BLACK)
2019/10/01 22:11:40(最終返信:2019/10/03 11:22:17)
[22961033]
...ただ単体でミニ三脚につけられるのは大きいですね! ハイパースムース2.0は普段撮りより激しいアクションで効力を発揮しそう好感が持てます! ただ個体差かもしれませんが、昼でも背景がにじむ現象を見かけたので少し気になります。あとは12月に発売予定のモジュールと一緒に買うべきか...
(ビデオカメラ > SONY > HDR-CX680)
2019/09/02 22:54:03(最終返信:2019/09/03 12:57:17)
[22896826]
...スマホ感覚でちょんと押すのでは反応せず、ゆっくりギュッと押さないとなかなか反応しないですね おそらく個体差とかではなく仕様かと思います ありがとうございます。 説明書で確認してみます。 皆さんすぐに教えていただきありがとうございました...
(ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET)
2019/04/27 21:48:32(最終返信:2019/08/15 08:03:19)
[22629110]
...スピードを変更し販売となりました。 また、弊社開発に確認しましたところ、 誠に恐れ入りますが、充電ケースに関しまして 個体差が存在しており、初期の開閉速度が異なります。 だって。 仰る通り、充電ケースの開閉は遅すぎます。開くとき...
(ビデオカメラ > パナソニック > HC-VX1M)
2019/08/09 18:11:31(最終返信:2019/08/13 08:05:09)
[22847217]
...多くの方がどのブランドが良いか?とかどの商品が良いか?と質問しますが、はっきり言って、同じ商品の中に個体差で当たり外れが有ります。 サンディスクを買ってもハズレを引く方もいます。 勿論、良品の場合が圧倒的に多いと思いますけど...
(ビデオカメラ > SONY > FDR-X3000)
2016/12/26 00:37:57(最終返信:2019/07/24 04:45:21)
[20514643]
...ケースから出してもとても小さい音で録音されます。 なので水環境以外で普段は外部マイクを付けて使っています。 個体差(不良)なのかと思ってサービスに送って見てもらいましたが異常なしで帰ってきました。 なんともしっくりしません...
(ビデオカメラ > GoPro > HERO7 BLACK)
2019/03/25 10:27:04(最終返信:2019/04/11 11:48:13)
[22557023]
...>sumi_hobbyさん 某ユーチューバーさんも電源が切れないと騒いでいたので心配していたんですが、、 個体差なんでしょうか? >carlsbadさん 興味深い回答ありがとうございます。 マイクロSDを変えてみるのも一つの手ですね...