(SDメモリーカード > SANDISK > SDSQUAR-064G-GN6MN [64GB])
2020/12/05 00:05:39(最終返信:2020/12/05 18:31:19)
[23829770]
...容量詐欺とかの明らかな偽物というわけでもなさそうです SanDiskであってもロットの差によるものと思われる、この程度の個体差はあるものと認識せざるを得ません 速くて安い製品を求めるのは当然で致し方無いですが、今回は運が悪かったと諦めます...
(SDメモリーカード > SONY > TOUGH SF-G64T [64GB])
2019/01/14 19:51:54(最終返信:2019/04/29 15:02:58)
[22394043]
...カードの厚みを確認したところ、SONYの方がSanDiskよりも微妙に厚くなってました。 これは、個体差なんでしょうか? それとも、頑丈にしたための仕様なんでしょうか? 頑丈だとしても、それが原因で引っかかりがあったり...
(SDメモリーカード > SANDISK > SDSDXPA-016G-X46 [16GB])
2017/08/28 20:18:20(最終返信:2017/09/25 05:46:52)
[21152210]
...古いタイプだと支障はでるのでしょうか?? >ニッカぽっかれもんさん レビュー見る限りでは大丈夫かとは思いますが、こればかりは個体差があるので何とも言えません。 偽物リスクも同程度かなと。 消耗品と割り切れば、いいのかなとは思います...
(SDメモリーカード > SANDISK > SDSDQUAN-128G-G4A [128GB])
2015/07/30 00:22:45(最終返信:2015/07/31 18:33:17)
[19010146]
...先日Qoo10というサイトで購入したところベンチマークが以下のようになりました。 これは個体差や初期不良というより偽物という認識で合っていますよね? 本物をレビューしてる方のサイトを参考にすると何度やっても自分の掴まされたものと合いません...
[18775908] PNY SDXC 64GB(UHS-I U1)について
(SDメモリーカード)
2015/05/14 19:20:24(最終返信:2015/07/02 19:53:46)
[18775908]
... 特殊なスペックではないので、どこかのOEMっていう可能性もあるでしょうね。 品質に関しては個体差もあるでしょうから信じるしかありませんが、 もしトラブルったらまた書き込みしようと思います。 ...読み書き両方の速度をカードに明記すべきだと思います。 >課題は耐久性ですね。 メモリーカードは消耗品ですからね・・・個体差もあるでしょうしこればかりはなんとも・・・ ただ、アメリカのAmazonでは850件程度のレビューがありますが...
[18854906] この速度でもクラス10なのでしょうか?
(SDメモリーカード > SUPER TALENT > ST64SU1P [64GB])
2015/06/09 16:02:44(最終返信:2015/06/19 23:41:44)
[18854906]
...このような理解力の無い人には何を言っても馬の耳に念仏です。 どうせ捨垢でしょうからこれ以上相手しても無意味です。 返信はまず無いと思いますよ。 個体差なのかと思います・・・ 3.0の方が早いは早いけど、まぁ・・・もっと高いリーダー使えよとか言われそうではあるけど・・・...
(SDメモリーカード > トランセンド > TS32GSDHC10 [32GB])
2013/11/21 00:06:54(最終返信:2015/05/30 11:47:21)
[16861142]
...4GBでもう片方が30.2GBと、 それぞれ容量が異なりました どちらもカメラでフォーマットしたものですが、 個体差があるのでしょうか? また、見た目にも差があり、表に貼ってあるラベルは同じですが、 裏面の端子について...トランセンドのUSBとSDカードのパッケージの画像をよくよく見てみます。 両方比べると殻が違うようなので個体差というよりロットかラインが違うんじゃないですかね。 ...
(SDメモリーカード > SANDISK > SDSDXPA-032G-X46 [32GB])
2015/03/30 18:39:46(最終返信:2015/04/12 00:37:25)
[18631774]
...正規国内品の保証はどれくらいでしょうか? 皆様のお力をお貸し下さい宜しくお願い致します。 また、個体差はあると思いますがこの様な商品は壊れにくいのでしょうか? オーバースペックだと思います。 もっと安いものでも十分では...
[18481008] microSDのSDへのアダプターはどれも同じ?
(SDメモリーカード)
2015/02/15 21:21:05(最終返信:2015/02/23 00:40:20)
[18481008]
...なんとなく有名メーかーのほうが安心ですね。 sandiskであっても安心できない どっちかというと、メーカーの違いよりもアダプタの個体差が大きいと思います。 出来れば使わないのが無難...
[18240118] SD/microSDカードはどこまで頑丈か
(SDメモリーカード)
2014/12/05 17:18:03(最終返信:2014/12/06 09:03:30)
[18240118]
...いつも通り撮影できたので、カードと判断。 ここのアップ動画をかなり取ったけど、まだ60GB位じゃ無いかなぁ書込。 個体差で壊れたと思いたいよぉ‥交換品は耐久性があることを祈っているのです。。。 駄文&愚痴ごめんね。 ...
(SDメモリーカード > KINGMAX > KM-SDHC10X16G [16GB])
2011/05/21 10:53:04(最終返信:2013/05/08 20:33:47)
[13033420]
...確かに容量が大きいかったりSDよりもSDHCの方が 厚みはありますね! 安い高いというよりもそのカメラとカードの機種の差個体差 相性でしょうか? 海外製は日本製よりアバウトな部分がありますから注意が必要ですね 微妙な大きさの差は2枚重ねとかしない限りわかりませんよね><...
[15692989] Wi-Fiの接続先として検出されません。
(SDメモリーカード > トランセンド > TS32GWSDHC10 [32GB])
2013/01/30 19:29:53(最終返信:2013/02/07 11:19:28)
[15692989]
...純正レンズは一発で検出するようになり、SIGMAのレンズでもしばらく放置していると検出するようになりました。 この辺は個体差があると思うので、必ずしもSIGMAのレンズが原因とは言えませんが、僕の組み合わせでは そういう結果でした...
(SDメモリーカード > トランセンド > TS32GUSDC10 [32GB])
2012/04/28 05:40:53(最終返信:2013/01/24 10:51:04)
[14493468]
..."Up to"=「以下」ってことで、ご勘弁という所でしょうか。(;^_^A それにしても、それ以外の個体差が気になります。...
(SDメモリーカード > Silicon Power > SP008GBSTH010V10-SP [8GB])
2012/02/22 22:52:47(最終返信:2012/07/04 11:14:51)
[14190958]
...2600] (x86) 個人的感想・・・ microSD 8GB CLASS10 コスパはイイ 個体差はあるかもですが当たりかな〜 microSDではなくminiSDですが、携帯に入れ2年ぐらい使ってなかったのですが...
[14692402] Galaxy Note用にmicroSDXC 64GB
(SDメモリーカード > SANDISK > SDSDQUA-064G-U46A [64GB])
2012/06/17 17:35:17(最終返信:2012/06/21 00:43:57)
[14692402]
...N氏@横浜さんのCrystalDiskMarkの結果と全然違います…。 カードリーダーの仕様の違いなのか個体差の問題なのか分かりませんが、私のはずいぶん遅いですね(汗) 一応購入の参考になるか分かりませんが、結果を貼っておきます...
[14557076] Lexar Pro SDHCカード UHS-I 600X 32GB
(SDメモリーカード)
2012/05/13 16:47:06(最終返信:2012/05/13 16:51:52)
[14557076]
...通常転送(最大25MB)の方はシーケンシャルリードが22.8MB/s、シーケンシャルライトが21.8MB/sと個体差なのかわかりませんが同シリーズの16GBよりもシーケンシャルライトが1MB/s程度速く他社の同クラ...
(SDメモリーカード > SANDISK > SDSDX-016G-J95 [16GB])
2011/11/13 21:49:52(最終返信:2012/04/19 11:31:14)
[13762754]
...こんにちは。 私も60Dで使っていますが全く問題ありません。 気になり少し調べましたが・・・・ 個体差ではないでしょうか? SDHCカード http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000226438/SortID=13825992/...
[14180103] ロックレバー部分の拡大写真をお願いします。
(SDメモリーカード > SANDISK > SDSDXPA-016G-X46 [16GB])
2012/02/20 14:21:12(最終返信:2012/02/25 10:52:02)
[14180103]
...最初はカメラ本体のせいかと思ったのですが、SDカードを 取り変えると大丈夫でした。 比べてみると、同じトランセンドでも個体差があることが分かりました。 セロテープでレバーが動かないようにしたところ、ちゃんと使えるようになりました...
(SDメモリーカード > SANDISK > SDSDXP1-016G-J95 [16GB])
2011/10/21 16:53:08(最終返信:2011/11/12 08:39:38)
[13657758]
...同じD5100とこのカードで不具合が生じました。数枚撮影の後、カードが挿入されていないと、、、 個体差かと考え、新品交換しましたが、症状は変わりませんでした。他のサンディスク製カードでは安定動作していました...うちのD5100とこのカードでの不具合は、今のところありませんけど・・・? 何故なのでしょうか・・・?個体差・・・? 「D5100」「D7000」の最新ファームが公開されました http://dc.watch...