[24723117] 最近のPJではアナモフィックレンズが使えるのでしょうか?
(プロジェクタ > JVC > DLA-X770R-B [ブラック])
2022/04/29 16:48:07(最終返信:2022/05/09 23:19:13)
[24723117]
...>特にヤマハのシネマDSPは その広いシアターで3D音場を実現します。 ふえやっこだいさんの機種よりは古いモデルになりますが我が家でもYAMAHAのAVアンプは大活躍で 地上波・BS問わずDolbySurround(擬似Atmos化)で鳴らしてます...
(プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z2)
2022/04/17 09:28:14(最終返信:2022/04/17 09:28:14)
[24703651]
...最初1080iで自動認識したのでノイズだらけでやっぱ無理かなーとなったんですが、何度か抜差ししてたらD720pで認識し綺麗に映写出来ました。古い機種ですがまだまだ現役で頑張れます。...
(プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW7000)
2022/02/08 10:50:32(最終返信:2022/02/10 00:20:00)
[24587212]
...長いケーブルは結構高いので、とりあえず使ってみて試されたら良いかと思います。 ダメというかノイズが混じると思います。。 古いケーブルで4K60p表示したことがありますが、 切替時に表示するまで遅かったり、 画面に時々ノイズが入りました...
[23685197] 【教えて下さい】テレビ視聴が出来るテレビ
(プロジェクタ > popIn > popIn Aladdin 2 PA20U01DJ)
2020/09/24 22:38:01(最終返信:2021/12/16 22:39:55)
[23685197]
...1階のリビングのテレビも新しいものを購入する予定なんですがおすすめのテレビを教えて頂きたいです。 レコーダーは10年前くらいの古いものを使用していて映画などあまり見ないので、新居ではそれか外付けHDDを購入し録画をしようと思っています...
(プロジェクタ > popIn > popIn Aladdin 2 PA20U01DJ)
2021/11/21 08:16:04(最終返信:2021/11/26 11:28:16)
[24455738]
...購入を検討しています。 アプリで、レコーダーと繋がる仕様のようですが、現在使用しているレコーダーがかなり古い物なので、繋がるか判りません。 機種は、ソニーのBDZ-EW510とBDZ-AT700です。ご存じの方が居られたらお教えください...
(プロジェクタ > JVC > DLA-V90R [ブラック])
2021/09/16 18:51:55(最終返信:2021/10/30 23:04:48)
[24345657]
...やはりレンズは重要と感じました。 「LEON」35mmフィルム撮影、UHD-BDでも35mmだと少し甘い感じ。グレインが古い映画らしさを醸し出しています。 「JVCデモ映像」8K撮影→4KをUSBメモリから。4Kダウンコン映像ですが...
[24187043] この機種の縦オフセット大きすぎませんか?
(プロジェクタ > ViewSonic > PX701-4K)
2021/06/13 21:15:50(最終返信:2021/10/12 00:49:37)
[24187043]
...なるほど(d)の距離はレンズ中心の高さから投射画面中心の高さということですか PCの調子がいまいちな関係で古いアカウントが混ざってしまいましたが、ちょっと検索した結果オフセットの%表記はいまいち説明が出てこないので実際どうなのかはわからないのが正直なところです...
(プロジェクタ > popIn > popIn Aladdin SE)
2021/08/11 11:47:48(最終返信:2021/08/11 14:19:39)
[24283741]
...そのような使い方が出来るのか気になります。 ポップインアラジンの公式サイトに記載の接続確認済み機器の一覧は少々古いので、ぜひ参考に教えてください。 https://aladdin.popin.cc/pages/tvapp-link...
[24232773] 【13年目】光源ランプを格安品で交換しました。
(プロジェクタ > JVC > DLA-HD750)
2021/07/10 13:24:04(最終返信:2021/07/14 07:42:37)
[24232773]
...いほどランニングコストが下がります。 また、ランプを交換するとランプパワー"低"でも古いランプの"高"以上の明るさになるため、冷却ファンの音も静かなまま使えて実質的性能が向上し...いほどランニングコストが下がります。 また、ランプを交換するとランプパワー"低"でも古いランプの"高"以上の明るさになるため、冷却ファンの音も静かなまま使えて実質的性能が向上し...鳴らすことは出来ません。 家族で住む田舎の2軒家ですから大音量出し放題ですから、昔の古いオーディオですが超絶大音量が出せますが、 耳鳴りすることさえありますので、音量の上げ過ぎ...
(プロジェクタ > JVC > DLA-HD750)
2016/04/03 16:47:39(最終返信:2021/07/11 07:58:34)
[19755079]
...約1200時間超で光源ランプを交換しました。交換後はランプパワー「標準」で使用でき静かになったのと、交換前後の光源ランプを確認すると古いほうはガラス面が曇っていたことから、投射される映像もカスミが晴れたように、見通しが良くなりました。...
[24169641] おすすめブルーレイレコーダー教えてください
(プロジェクタ > popIn > popIn Aladdin 2 PA20U01DJ)
2021/06/03 09:03:20(最終返信:2021/06/07 15:10:32)
[24169641]
...実際使われてる方のコメントありがたいです。 今は2019年モデル底値なんですね! トリプルチューナーでなくてよいので、古いモデルで探してみます! ちなみに、今の段階で(HDMIつないでない状態で)ブルーレイなどは見られる状態ですか...
(プロジェクタ > EPSON > dreamio EF-100B [ブラック])
2021/05/02 22:34:07(最終返信:2021/05/12 02:09:25)
[24114573]
...0a以上)」あるいは「ウルトラハイスピード(Ver.2.1)」のものを使われていますか。 バージョンが古いものだったり、ケーブルに問題があると、映像が出ないこともあります。 また、HDMIケーブルの長さは5メートル以下ですか...
(プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW7100)
2021/04/17 20:11:47(最終返信:2021/04/23 18:50:08)
[24086615]
...>店頭比較での第一印象は液晶方式プロジェクターのほうが鮮やかに見えますが、DLP方式プロジェクターを自宅で使って見ると、黒の再現性は良いので 情報が古い 今の4kDLPはコントラストが壊滅しているから、TW7100とHU70LSなら明るさの差も踏まえると同等程度の黒の沈みじゃないかな...
(プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW8000)
2021/04/18 12:21:48(最終返信:2021/04/21 18:18:14)
[24087763]
...もし修理依頼をするのであれば分解はしない方がよろしいかと >グレイスマインさん ありがとうございます。 古い機種でもジャンクで捌けるのは知りませんでした。 >take-39さん 交換ランプを注文してしまったのですね...
(プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW5750)
2021/02/07 23:48:30(最終返信:2021/02/11 00:16:29)
[23953239]
...買い替えやら不具合が出たときにこのままでは駄目だなと思います。 あとアンプがかなり古いものを先輩から頂いたものがあるのですがそれを使う予定です。 ただ高価なアンプだと思われるのですが古いのでHDMI端子がないようなので安いアンプを買うかどうかと迷っています...
(プロジェクタ > パナソニック > TH-AE500)
2021/01/08 18:39:07(最終返信:2021/01/09 02:57:37)
[23895792]
...く理解できておりませんので誰か教えてください。 >i am a son of Godさん かなり古い機器ですね。 AVアンプのHDCP対応次第でしょう。 最近の2.2対応のアンプあたりであれば映らないと思った方が良いのでは...
[23851998] 買い替え順序、プロジェクターかプレーヤか。
(プロジェクタ > JVC > DLA-X590R [ブラック])
2020/12/16 12:03:21(最終返信:2020/12/31 23:29:40)
[23851998]
...>たかみ2さん ヤフオクなどで待てばV5なら40万円前後になると思います。 本音いうとX30は少々古いのでせめてX550Rぐらいは欲しい所です。 >ケーキクーラーさん なるほど。 今は安く買えるならX550辺りの中古を買うのはどうだろうかと思ってきました...バラスト基板交換品の1100時間使用の色むらなしが良いでしょう。バラスト基板は熱がこもりやすい場所にあるので古いとそこの劣化具合が後から出てきます。 おそらく実費の修理になれば3万円〜5万円ぐらいはかかります...
(プロジェクタ > EPSON > EH-TW8300W)
2020/12/05 17:38:40(最終返信:2020/12/06 21:17:17)
[23831025]
...動きが早いシーンは残像が残り 目が疲れてくる事が あるので もう少し 高画質なものに 買い替えようと 思います。 少し古いのですが VPL-VW500ESも 視野にいれ検討しています。 残像感はエプソンだと残り続ける問題なので500ESが可能ならその方がいいですね...
(プロジェクタ > popIn > popIn Aladdin 2 PA20U01DJ)
2020/09/25 20:53:12(最終返信:2020/10/13 18:25:48)
[23687096]
...まぁメーカーさんも全部のモデルで検証は無理でしょうが、私が以前使用してたクロスメディアバー採用していた頃の古いソニーのBDレコーダーのBDZシリーズでも繋がってましたから、大手の機種ならほとんどつながると思いますよ...
[23387178] X10-4KとEH-TW7000で迷っています。
(プロジェクタ > ViewSonic > X10-4K)
2020/05/07 10:34:23(最終返信:2020/05/24 22:29:45)
[23387178]
...・搭載されてるスピーカーの音も普通テレビくらいは出てる気がします。 ・平面のNDフィルターが貼りやすいです。 ・光デジタルの出力がありますので、4k未対応の古いスピーカーシステムとの接続が容易です。 眼が弱い(?)僕にとって弱点克服方法として、NDフィルター(BENRO...久々に付けたのですが、疲労感が全然違いました。 なので、コンパクトで4KHDR対応が良く、なおかつ古いスピーカーシステムを接続するなら、この商品はかなり良い選択になると思います。 >スーパーコンピューター欲しいさん...