[23079736] TT685の付属スタンドが外れなくなった
(フラッシュ・ストロボ)
2019/11/30 23:26:39(最終返信:2019/12/01 23:05:48)
[23079736]
...この接点が破損したミニスタンドに引っかかっているのではと推測します。 この場合は、ミニスタンドとストロボシューの間に、薄くて固いもの(紙とかプラ板とか、例としてタバコ(BOX)の外箱)をシューの幅に切って差し込んでやれば、スルッと抜けます...
(フラッシュ・ストロボ > ニッシンジャパン > Di866プロ ニコン用)
2009/10/29 13:35:16(最終返信:2019/06/11 08:33:16)
[10386599]
...(人を撮ろうとしたら明る過ぎてまぶしがられましたが) 一番の問題は撮影後に台座からなかなか外れない。 ものすごく固いです。 力任せにひっぱって、壊してしまいそうで怖いです。 皆さんのはそうでないですか? あと、移動時にちょっとした衝撃で電源入ったりはしませんか...移動時は電池外しておいた方が良さそうですね。 自分はCanon用のI60Aを2台使用してますが以前から引っかかるとか固いのはとても気になってますね。ロック解除のボタン位置も以前から気になってます。外しにくくコンパクトも...
[22030310] ホットシューの接点の手前の部分が削れます
(フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 430EX II)
2018/08/14 08:53:56(最終返信:2018/08/17 20:46:19)
[22030310]
...機種やメーカーによっては最初から溝が設けられているようで羨ましいです。 EOS-1Vのは溝ないですね。 ストロボ側の接点がそれほど固いようには思いませんが、尖っているので削れてしまうのでしょう…。 幸いホットシューのグラつきや接点不良は一度もないのでその点はありがたいのですが…...
[21137619] EF-X500 の構造的なことに関する要望
(フラッシュ・ストロボ > 富士フイルム > EF-X500)
2017/08/22 21:20:46(最終返信:2017/08/22 21:20:46)
[21137619]
...20°、30°、の位置が重要であると思う。 ◇ ヘッドの上下移動を固定する、バウンス ロック ボタンが固い。 もっと押し易くして欲しい。 ☆ 現在、男の手で、右手の親指と人差し指・中指を使って同ボタンを押そうとしても...回し易くして欲しい。 ◇ REMOTE、MASTER、に移る際に使う 電源レバー ロック ボタンが固い。 押し易くして欲しい。 爪先を使わずとも、指の腹で押せるようにして欲しい。 ◇ 行動中やバッグに収納中に...
(フラッシュ・ストロボ > ニッシンジャパン > i60A キヤノン用)
2017/06/05 05:32:17(最終返信:2017/06/05 08:58:34)
[20942856]
...キヤノン用はシューが固い(恐らくキヤノンストロボのシューって他社より厚い)です。ニコン用でもその他用でもペアリングさせて使えます。 ごめんなさい。 >キヤノン用はシューが固い(恐らくキヤノンストロボのシューって他社より厚い)です...>キヤノン用はシューが固い(恐らくキヤノンストロボのシューって他社より厚い)です。 固いのだから逆ですね。キヤノンストロボのシューって他社より薄いで合ってると思います。 キャノンに限らずストロボは純正を選ぶ方が多いです あと...
(フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-910)
2015/01/13 16:12:05(最終返信:2015/01/31 22:11:11)
[18366399]
...カメラ側の色温度か現像時で変えれば良いんじゃないでしょうか。 フィルターかます=色を変える意味でしたら余分な突っ込みで済みません r(≧ω≦*)。 直の固い光で打ってもノーマルな色調よりはアンバー気味の方が雰囲気は良くなりますね。 >できるだけキレイに撮るために...
(フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 600EX-RT)
2014/08/23 14:20:18(最終返信:2014/08/23 21:39:15)
[17861876]
...−補正でしたら光量OKになる範囲が増えたのだと思いますよ isoworldさん もとラボマン 2さん ありがとうございます。 頭の固い年寄りには中々理解できません。 >逆に調光補正をマイナスにして弱めに照らすと、 >−の方が発光量少なくなりますが...
(フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-700)
2010/12/28 05:24:55(最終返信:2010/12/31 02:05:52)
[12428712]
...これからの撮影がたのしくなりそうです。 ひとつ気になったのは、OKのボタンが押しにくいことと、回転のダイアルが少し固いですね。...
(フラッシュ・ストロボ > サンパック > RD2000 キヤノン用)
2009/05/31 21:15:34(最終返信:2009/06/12 23:16:31)
[9632375]
...EOS KISSで使うのにちょうど良い大きさですが、脱着がかなり固く、壊れないか心配です。ネジは完全に緩めています。良い方法はないでしょうか?? さんがくさん 私のRD2000は固くないです。 一度サンパックのサービスセンターに問い合わせたらいかがですか? サンパックのサービス対応はとても良いですよ。...
(フラッシュ・ストロボ > SONY > HVL-F58AM)
2008/07/09 21:10:47(最終返信:2008/08/03 12:27:21)
[8053433]
...バウンスや縦位置でのフラッシュ撮影には最高の機材となりそうです。バウンスの位置もすんなり角度を変えられます。固い訳ではなく、スムーズに動いてしっかり固定してくれました。 発光部には広範囲の反射板と、目にキャッチライトを入れる為の白色プラ板が内蔵されています...
(フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライトSB-800)
2007/02/06 02:31:53(最終返信:2007/04/01 02:33:06)
[5967922]
...直光が良い場合があります。 私は、たぶん、このレベルには至っていないと思います。 人間が存在する写真で、 固い光が好印象と思えるシーンにまだ出くわせないだけかもしれませんが。。。 「人間は光るものが好き」なんです...
(フラッシュ・ストロボ > ペンタックス > オートストロボ AF540FGZ)
2006/10/17 21:55:12(最終返信:2006/11/22 23:47:02)
[5546052]
...私は*istDでAF540FGZを使っていますが…参考になるかどうか?。 *istDでの取り付けでは、特に固いとは感じません。逆に…しっかり取り付けても、少しガタつきます。ですので…取り付けが固いのは、とてもうらやましいです。他のAF360FGZやAF500FTZは…しっかりと取り付けられるのですが...