(デスクトップパソコン > Acer > AspireRevo ASR3600-A35)
2011/08/11 13:36:53(最終返信:2011/08/12 18:55:31)
[13361696]
...最近よくフリーズします。動きが重たくなるのとは違って ある瞬間にピタッと固まるのです。 復旧は電源ボタンの長押ししかありません。 本体の排気口からは風がででるかんじがありません。 内部のFAN止まってるとか・・・素人なりに想像しています...
(デスクトップパソコン > HP)
2010/02/26 23:16:16(最終返信:2011/03/10 23:10:20)
[11003419]
...e9190jpを購入後、Windows7への無償アップデートをしました。 その際、BIOS画面で固まるので、サポートセンターへ修理を出しました。 ・2009/12/25 マザーボード交換修理から戻る...・新規インストールですか?アップグレードインストールですか?HPはどちらを推奨したのですか? ・「BIOS画面で固まる」までに至る経緯の詳細は? ・マザーの交換の理由は、なんと説明がありましたか? ・マザー交換の後、HDDのリカバリーなどは...
(デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/WG6R PC-VN770WG6R)
2010/10/21 10:41:17(最終返信:2011/03/05 17:57:01)
[12092525]
...立ち上がる途中で固まる症状が今年2月に購入してから頻繁に現れます。 最近は3回に1回程度、ひどい時は2回続けてフリーズします。 以前サポートに連絡して3回修理に出しましたが、 「わからない。」 とのことです...
(デスクトップパソコン)
2010/11/20 00:01:24(最終返信:2010/11/23 22:37:49)
[12242451]
...本体のHDD使用量は60%程度にしているんですが、最近画面が時々チカチカするようになり、電源のON/OFFで固まることも度々あって最適化や修復でしのいでいますが、突然動かなくなるのも嫌なので購入を考えています。 ...
[11968037] ラグナロクオンラインゲームは出来ますか?
(デスクトップパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio DX/98M PQDX98MRF)
2010/09/25 18:33:54(最終返信:2010/09/27 18:33:52)
[11968037]
...無線の場合、不意に回線の切断が起きる場合があります。 あと、ROはスペックにかかわらずサーバー側の問題で固まることがよくあります。 ROでHD Graphicsであることでの不満を感じたことはない。 最近は月に数時間...
(デスクトップパソコン > Lenovo > IdeaCentre K320 30191QJ)
2010/09/05 02:21:00(最終返信:2010/09/05 19:12:48)
[11862425]
...v=vIJolRANwaU&hd=1 ・おかしな状態 映像が描写できない感じで、音もジージーとうなるような感じ。 ・固まる escにしてもフルスクリーンが解除されず、また、 CTL+ALT+DELETEも効かず、フリーズの状態になり...ついていてたドライバCDも入れてみましたが、結局かわらず。 フルスクリーンにしなければ大丈夫なのですが、フルスクリーンに すると固まるのは、避けられないことなのでしょうか。 フルスクリーンで再生してみましたが、何ともないですね。 (当機種ではありませんが)...
(デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER F/G70T FMVFG70TW)
2010/08/22 18:50:20(最終返信:2010/08/24 00:16:45)
[11797894]
...何でも買いたいさん ありがとうございます。 今のパソコンがHPの5年以上前のノートで、ゲーム中に画面が固まる事が多く、パソコンの起動自体も遅く、3分くらいかかるみたいです。 日本製のものの方が使いやすいかなと思い...
[11695265] 立ち上がり不具合の原因はどうやらウイルスバスター2010…か?
(デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN550/WG6W PC-VN550WG6W)
2010/07/30 02:14:42(最終返信:2010/08/03 03:03:10)
[11695265]
...このパソコンに最初から入ってる「ウイルスバスター2010(体験版)」を アンインストールしたところ、10回起動に1回は起こっていた 立ち上がり直後に固まるなどの不具合は一切なくなり つつがなく一ヶ月が過ぎました。 付属ソフトとの相性が悪くて致命的なエラー...
(デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL138FJ)
2010/07/16 07:59:49(最終返信:2010/07/17 03:20:44)
[11634143]
...Uniqueの項目が存在する仕様がそのまま標準になると考えるのはいかがなものかと。 USB3.0の仕様が完全に固まるとしたらおそらく Intelが採用する時になると思いますので、それまでは様子見しておいても損はないと思いますよ...
(デスクトップパソコン > eMachines > eMachines ET1830-E11)
2010/05/03 19:00:57(最終返信:2010/05/27 10:00:54)
[11313441]
...ログインのパスワードを入力すると、次に進もうとするのですが 途中で画面が真っ黒になり固まるようになったりします。 セーフモードで起動してみたところビープ音が鳴り 固まるということもありました。 これらの症状で原因はわかりませんか...
(デスクトップパソコン)
2010/04/13 21:31:19(最終返信:2010/04/15 15:53:36)
[11228780]
...グラフィックボードGF6200A−LA128C を、つけたら、固まってしまいました あきれるな。 それだけの情報ではなにもわかりません。 固まるとはどういうことですか?フリーズそれとも電源もはいらずか起動中に止まるのか? グラボ抜けば正常に戻りますか...
[11000973] Itunes:XPでのバックアップCDがWin7で復元失敗
(デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL128FJ/S)
2010/02/26 13:19:08(最終返信:2010/02/26 19:21:38)
[11000973]
...vaioです。 Itunesとの相性もあるかもしれませんが、CDメディアが正常に読み取りできていないので固まるのだと思います。 USBメモリーも2Gで1600円ぐらいですから、そこにコピーしてVAIOのiTunes...
[10948866] LX70X/Dからのメーカー対応交換。
(デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX/D90D FMVLXD90D)
2010/02/16 05:02:37(最終返信:2010/02/16 05:02:37)
[10948866]
...交換になった極め付けは、通常にヤフオクを検索中に、画面が急にブルーバックで メモリーパリティーエラーなる画面で固まる状態に。 その頻度が多くなったのもあり、サポセンに→また(何回目だろう)無償出張修理→後日また、同...
(デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL119FJ/S)
2009/11/15 18:49:27(最終返信:2010/02/10 00:50:58)
[10481228]
...もともと入っていたAdobe Photoshop Elements 7を新規で2つ開いて操作してきました。画面も固まることなく、フィルターをいくつも重ねることができました。 (店頭の性能はオーナーメイドの最高バージョンでした)...
[10872128] かなり微弱な振動でフリーズ?...故障?
(デスクトップパソコン)
2010/02/01 17:52:31(最終返信:2010/02/08 17:36:08)
[10872128]
...あーあと 一応自作でしたら部品構成の詳細(出来る限り) 欲しいですね。 AMI Biosの画面が出て固まるのは了解です。 パソコンスペック CPU PhenomII X4 945 (TDP95W/C3)...ちなみに電源を切るとき以前と同じようにパソコンをゆするとフリーズします がぞうを添付します デジカメ写真確認です。 ん〜揺すって固まる原因については全く思い当たる事が無いんで 問題解決の助けになれず・・・申し訳ないです。 写真みて思ったのが...
(デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL128FJ/S)
2010/01/31 19:07:50(最終返信:2010/01/31 22:30:02)
[10867530]
...そろそろ「底値」って感じがしますけれどね・・・。 テレビを見る際に『パソコンだから』と割り切って使う必要があると思います。 フリーズ(固まる・動かなくなる)したりする時があるので、その辺を考慮した方が良いと思います。 しかしながら、私も欲しい機種です...
(デスクトップパソコン > Dell > Studio Desktop)
2010/01/09 00:09:13(最終返信:2010/01/20 09:15:44)
[10754155]
...機能もDX版は機能が必要最少限(コマ送り不可) です。 ただTSST製とパイオニア製、比べると、雲泥の差です。 たまに動作が固まる3Dゲームソフトがあったんですが、 原因はTSST製のドライブでした。 読み込みの不良だったようです...
(デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S)
2010/01/10 20:18:58(最終返信:2010/01/14 17:40:58)
[10763104]
...っていますが、 64ビットのためか32ビットのノートで問題ないフリーソフトが この機種ではたまに固まることがあるみたいです。64ビットのせいでしょうか。 削除したらよいのですが私は固まりかけながらも使っています...
(デスクトップパソコン)
2010/01/07 21:54:31(最終返信:2010/01/09 13:39:45)
[10748556]
...予算は18万前後で、出来るかぎり快適に動く物が良いです。 使用中一番困るのが、複数ソフトを立ち上げていて固まることです。 これを出来る限り予算ぐらいで回避したいです。 前回購入時もだったのですが、物が多すぎて選べないので...