[25406899] DS-Lite、PPPoEの併用について
(有線ルーター > ヤマハ > NVR510)
2023/09/03 08:48:20(最終返信:2023/09/13 08:44:43)
[25406899]
...したが、 V6プラス固定IPのプロバイダの部分(JPIX)でしたが、 アサヒネット光の場合、IPV6機能を自社にて固定化してしまう接続方式ですので、別途V6プラス固定IPのプロバイダを相...n 固定IP(1個) → 月額2,550円(税込) オープンサーキット 固定IP(1個) → 月額5,500円(税込) IPQ 固定IP(...場合には、アサヒネット側でフレッツv6オプションを固定されるので、無理です。 IPV6回線でIPV6対応の固定IP契約をされたい場合には、 コラボ系では、 b...
[24929610] IPoEとPPPoEの共存と振り分けについて
(有線ルーター > ヤマハ > NVR510)
2022/09/19 00:41:21(最終返信:2023/08/24 13:05:33)
[24929610]
...tunnel 1 に振るか pp 1 に振るか、ということ。 フィルタで分散するより、シンプルにIPV6・固定IPのプロバイダに切替える方が良いのでは? PPPOEのセッションの契約分は、不要になるし。 >sorio-2215さん...>sorio-2215さん それだとコストがかかるからじゃないかな? OCNを例にすると、 IPv6固定プランnatセッション数∞→月額約12000円 ISPだけで年間14万以上の出費になります。 比べて...
[25364035] セカンダリーIPでのDHCPクライアント
(有線ルーター > ヤマハ > NVR500)
2023/07/29 22:34:53(最終返信:2023/08/07 18:22:58)
[25364035]
...セカンダリーIPをDHCPクライアントにして、且つ他のDHCPサーバーからMACアドレスによる固定IPを割り当てる事は可能でしょうか? プライマリーIPはIP固定でDHCPサーバーが稼働しています。(初期設定のまま) プライマリーとセカンダリーは別セグメントです...セカンダリーIPアドレスのDHCPサーバー運用の場合には、そのDHCPサーバーエントリー追加は、CLIコマンド設定になります。 MACアドレスによるIP固定が出来ました。 NVR500の設定反映が出来ていなかった様です。 有り難うございました。>sorio-2215さん...
(有線ルーター > バッファロー > VR-S1000)
2023/07/25 10:09:57(最終返信:2023/07/26 00:20:27)
[25358451]
...1週間に3回程度フリーズみたいな感じでNETに繋がらない状態になります 再起動すると改善します 構成は法人向けAPを6台設置していて固定IPをふっています 1日に80人程度のお客様が接続されます まだ設置して3ヶ月程度しか経ってません...
(有線ルーター > バッファロー > VR-U500X [ブラック])
2023/06/24 11:24:52(最終返信:2023/06/26 15:10:40)
[25314404]
...拠点間VPNは対応している様ですが、 DDNSの運用は、IPV4グローバルアドレスのみにて、 IPV6固定IP系のプロバイダの接続は、固定IPのみの接続になりますので、機能的にはアンバランスかもしれませんね。 ヤマハ側の死活監視設定などをカスタムしないと...
(有線ルーター > ヤマハ > RTX830)
2023/02/25 22:37:18(最終返信:2023/03/01 21:32:22)
[25158873]
...心配です。 #2 固定IPと自動で割り振られるIPを区分けしたい うまくアドレス予約で固定IPができるようになりましたので、欲が出てプラスアルファの設定をしてみました。 固定IPを192.168...で。 固定IP1個にて、NATポートが65,534ポート利用可能です。 例 インターリンク ZOOT-NATIVE固定IP、JPIX固定IP... → 管理会社へご確認ください。 例 V6プラス固定IP(1個) + OCNバーチャルコネクト固定IP(1個) → 2回線収容可能なルーターの併用 N...
(有線ルーター > ヤマハ > RTX830)
2022/07/20 19:47:44(最終返信:2022/07/21 10:03:40)
[24842528]
...PN接続数が同じ場合でも明確に負荷対応能力に差があるのか、知りたいところです。 各PC固定IP付与、ファイルサーバーは社内、拠点間接続は1か所(相手側からのアクセスがほとんど)、...ね。 ************************************ 各PC固定IP付与、ファイルサーバーは社内、拠点間接続は1か所(相手側からのアクセスがほとんど)、... >************************************ >各PC固定IP付与、ファイルサーバーは社内、拠点間接続は1か所(相手側からのアクセスがほとんど)、...
(有線ルーター > ヤマハ > NVR500)
2022/05/28 16:47:12(最終返信:2022/06/01 03:51:50)
[24766803]
...なるのは、仕方無いかと存じます。 IPV6プレフィックスアドレスですが、NTT回線に半固定にて、特定の静的アドレスを振られるサービスになっており、同一のIPV6プレフィックスアド...R510、RTX830より選択ください。 ドコモのIPV6機能では不十分で、V6プラス・固定IPのプロバイダを選択された方が良いかと思います。 >sorio-2215さん >Gee...入して、そちらをデータ通信用として確保する方法も御座います。 enひかり(V6プラス、固定IP) ※ https://enhikari.jp/ 「日本にISDNがまだあったのは、...
[24756123] ルーターがフリーズ…ルーターを変えたら改善しますか?
(有線ルーター)
2022/05/21 17:15:24(最終返信:2022/05/26 21:47:42)
[24756123]
...動的IP)の時点でダメでしょうね。 まず、本社側の回線機能を、IPV4-Over-IPV6・固定IP(JPNE・固定IP、transix-IPV4・固定IP等)に変更、 対応のルーターへ変更をご確認下さい。 本社側のVPN接続数をどの程度考慮...IPV4-Over-IPV6・固定IPプロバイダ 21ip-domain (V6プラス・固定IP) ※ https://21ip.jp/ インターリンクZOOT-NATIVE(transix-IPV4・固定IP) ※...
[24760472] VLAN設定でゲストwifi AP接続(他社)設定
(有線ルーター > ヤマハ > RTX830)
2022/05/24 16:42:40(最終返信:2022/05/25 16:37:49)
[24760472]
...→ GE0(V6プラス・固定IP1個) →通常のインターネット・メール系 → GE1(別回線にて、V6プラス・固定IP1個) → アップデ...理)をすると、RTX830側でのインターネット接続機能は、IPV4-Over-IPV6・固定IP等のプロバイダ、若しくはNURO-Biz等のサービスが良いかと思われます。 更に、...でしょうか。 そうなると、NTT光を利用しながら(NTTギガラインなど)、V6プラス・固定IP等の運用にされる形ですと、ヤマハ「RTX830」の機能の恩恵を得られるかと思います。...
[24695271] auひかりのホームゲートウェイに接続してポート開放したい
(有線ルーター > ヤマハ > RTX830)
2022/04/11 17:52:17(最終返信:2022/04/29 10:30:26)
[24695271]
...ファイアウォールを配置する必要があります。 一時期、同じような構成で運用していましたことが御座いますが、 AUひかりの場合、半固定のグローバルIPサービスですので、不正アクセスの対象になりやすいので、 セキュリティ周りは、厳重にご確認下さい...
(有線ルーター > ヤマハ > RTX1210)
2022/03/31 09:44:50(最終返信:2022/04/06 13:23:30)
[24677374]
...IPV6・固定IP、NURO-Biz等の切替えもご検討されると良いかと思います。 Fortigate40F単体にて、IPV4-Over-IPV6・固定IP接続(...IPV4-Over-IPV6・固定IP網へ切替えをすると良いかと思います。 ※ https://21ip.jp/ V6プラス・固定IP(1個) → https:...す。 補足ですが、 V6プラス・固定IPの契約へ移行しますと、既存のRTX1210のPPPOE設定を、V6プラス・固定IPの設定に切替え、PPPOEの削除が...
(有線ルーター)
2022/02/22 13:50:52(最終返信:2022/03/02 00:04:50)
[24614101]
...状況になりますが。 V6プラス・固定IP → [v6プラス固定IP 光ネクスト・Gigaスマート・隼] 固定IP(1個) 月額 2,550円 ...・固定IP」や「transix-IPV4・固定IP」の接続になります。 専用の方式の接続のため、対応ルーターが限定されますが、V6プラス・固定I...固定IPのみのシンプル接続になります。 固定IPのため、Netvolante-DNS等のドメイン併用でのリモートアクセス設定をされなくとも、固定...
[24547186] IPV4とIPV6の同時利用 ポート開放
(有線ルーター > ヤマハ > RTX810)
2022/01/16 12:33:19(最終返信:2022/01/20 20:16:38)
[24547186]
...(2) RTX830に変更して、transix-IPV4・固定IPの回線へ申込みを変更して、その接続にてポート開放をする。 →ZOOT-NATIVE・固定IPの申込みをする(既存のプロバイダは開通後に解約する)...その場合ですと、 RTX810のLAN2側にはローカルルーターモードの接続になります。(DHCP自動取得または固定IP設定での接続、IPV6-RAプレフィックス) NTT-HGWでのフレッツジョイントモードの設定になりますと...
(有線ルーター > ヤマハ > RTX830)
2021/12/11 12:56:18(最終返信:2022/01/13 23:25:11)
[24488291]
...V6プラス・固定IPの設定より、それぞれのパラメーターの設定を投入可能でしょうか? 正確には、V6プラス固定IPの回線では御座いませんが、ヤマハルーターの仕様上にて、transix-IPV4・固定IPの設定は可能です...V6プラス・固定IPになります。 V6プラス固定IPですと、 enひかり 月額3,520円 +HGW 月額220円 enひかり「v6プラス」 月額198円 enひかり固定IP 月額77...。回線切替が楽しみです。 transix-IPV4・固定IP接続ですが、RTX830ですと、「V6プラス・固定IP」のモードで接続設定をします。 開通時、ご確認下...
[24466242] 突然つながらなくなり困っています・・・
(有線ルーター > ヤマハ > RTX830)
2021/11/27 18:21:07(最終返信:2021/12/12 08:21:14)
[24466242]
...側に割り当てる。 ・ PPPOEセッション時に固定で設定する。 ・ PPPOEセッション時に、あえて設定しなくとも固定で割り当てるようになっている。 ↑の様な選択...U⇒PC) 【ONU(NTTのPR-400NE)】 LAN 192.168.0.1 固定IP あり DHCP オン(192.168.0.10から50台) 回線接続OKを確認 ...に設定の確認となるかと存じます。 契約プロバイダ情報をお教え下さい。(IPV6の有無、固定IPの有無、PPPOE接続の有無) IPV6関連のプロバイダにしていて、光電話ルーターの...
[24446337] LINEゲーム対応(フィルタ設定)について教えて下さい
(有線ルーター > ヤマハ > RTX1210)
2021/11/14 23:25:22(最終返信:2021/11/23 17:02:57)
[24446337]
...ですが、AUひかりをご利用とのことですので、 BL-1000HWのDMZホスト設定にて、固定IPの設定(RTX1200のLAN2に割り当てするIP)を確認下さい。 RTX1200...時間のある時に対応したいと考えています。 >BL-1000HWのDMZホスト設定にて、固定IPの設定(RTX1200のLAN2に割り当てするIP)を確認下さい。 RTX1200の...NSにBL-1000HWのIPとして下さい。 BL-1000HWのDMZホスト設定にて、固定IPの設定(RTX1200のLAN2に割り当てするIP)は実施しておりました。 LAN2...
(有線ルーター > ヤマハ > NVR510)
2021/11/07 16:52:02(最終返信:2021/11/14 16:06:32)
[24434493]
... 現在V6の固定IPで契約しています。 』 『 ネットボランチDNSからだと出来ると聞いたのですが、IPV6を使ってるためできす、 』 IPv6 固定IPアドレス...NVR510でV6の固定IPでのインターネット接続が出来ているのであれば、普通にL2TPリモート接続設定を追加しましたら、V6のNATのポート開放やIPフィルタの許可もされるかと思いますので、 V6の固定IP宛にリモートアク...現在V6の固定IPで契約しています。 iPhone又はwindowsからVPN接続をしようと思ったの...
(有線ルーター > ヤマハ > NVR510)
2021/11/01 14:10:44(最終返信:2021/11/04 20:55:05)
[24424193]
...Windowsアップデートのデータ送受信が重いので、 インターネット系もIPV4-PPPOEではなくて、V6プラス・固定IP系の方が良いかと思いますが。 リモートデータ共有も速いですよ。 ウイルス対策ソフトにこだわりを持っている人の多くはカスペルスキー押しの...もうちょっと知識があればなんとでもなるんでしょうけど。 PPPoEで落ち着いてしまっています。 なるほど。 v6プラス固定IPですと、リモートアクセスとオンラインゲームなどの通信性能の向上、光TV用のmldv2通信は併用出来るんですけどね...
[24418895] OCNバーチャルコネクトでのネットボランチDNS設定について
(有線ルーター > ヤマハ > RTX1210)
2021/10/29 08:41:22(最終返信:2021/11/04 07:34:04)
[24418895]
...V6プラス・固定IP、transix-IPV4・固定IPのプロバイダの接続が、RTX1210にて対応しておりますので、 ご確認ください。 ※ インターリンク 「ZOOT-NATIVE・固定IP」、月額2...セスなどの通信とIPV6の帯域の享受を受けたい場合には、 IPV4-Over-IPV6・固定IPサービスのプロバイダ選択下さい。 NetvolanteDNSは不要です。 OCNバ...座います。 ネットボランチはOCNバーチャルコネクトでは出来ない旨承知致しました。 固定IPを検討してみようと思います。 また、PPPOEと IPOE(OCNバーチャルコネク...