[24752806] アップロードだけ極端にスピードが出ない問題が発生中
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer AX72)
2022/05/19 06:18:26(最終返信:2022/05/21 01:01:27)
[24752806]
...あえて100Mbps固定に設定したものです。 それを思い出して、ONUとtp-link間のケーブルを短いものにしたら、正常にアップロード側もスループットが出ました。 残念ながらONU側には、自動、固定などの設定がなく...試験しているため問題はありません。ONUへつながるLANのスピードも自動と100Mbps固定と両方ためしました。設置環境も熱・ノイズ源の近くではありません。 まとめると以下 設置...試験機で確認、Cat6試験をクリアしている ONU接続 --- 自動認識/100Mbps固定の両方を確認 試験方法 --- 有線/無線利用法で確認したが、問題あり Qos --- ...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-5400AX6S-MB [マットブラック])
2022/04/28 02:43:20(最終返信:2022/05/20 23:02:09)
[24720842]
...メッシュの場合は、移動しながらのスマホ・タブレットを使うのが前提で、 ・中継機の場合は、固定している機器を使うのが前提になります。 すれ主様の構成の場合、両方をまとめて使おうとし...トローラーとエージュンが無線なのでこの区間の環境により大きく影響すると思います。 PCを固定で利用されるなら有線、異動して利用するなら無線アダプタを装着。高価なWi-Fi6対応のア...うございます! 有線部分を5GbEで構成は確かにおっしゃる通りですね! ただ、中継機は固定している機器を使うのが前提という部分は理解できませんでした。(コンバータの意でしょうか?...
[23391696] HDDを接続している方、教えてください
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer AX50)
2020/05/09 11:07:28(最終返信:2022/05/19 00:49:27)
[23391696]
...(Wi-Fiアナライザーで確認したところ、チャンネルを固定したら、160MHzが維持されず80MHzに切り替わっていたため) 2.4GHz:チャンネル幅40MHz, チャンネル1または11に固定 スリープモードについては分かりかねます...
[24749831] 端末によってインターネットに繋がらない
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG1200HS2 PA-WG1200HS2)
2022/05/16 23:37:46(最終返信:2022/05/18 00:34:24)
[24749831]
...端末とWiFiルーターとの通信が原因があるとすると、以下のURLが参考になります。 端末のIPアドレス、DNSサーバーアドレスを固定すればつながる可能性があります。 以下のURLが参考になります。 「1台のスマホ(PC)だけがインターネットにつながらない(他のスマホ...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX5400HP PA-WX5400HP)
2022/04/15 11:58:17(最終返信:2022/05/17 21:49:30)
[24700550]
...ません。(ファイヤーウォールは無効にしてあります。)この製品はOCNバーチャルコネクトで固定IPが出来ないようですが、それが原因でしょうか? pppoeなら使えると思うけど OCN...R-5400と悩んだのですが、お店に行った時にバッファローもOCNバーチャルコネクトでの固定IPは不可、丁度在庫切れ、ぷららはNECの方が安定しているとか相性が良いみたいな口コミを...る方法 : 解決法 @IPv6プラスで使えるポート番号をメモ AドアホンのIPアドレスを固定する B静的NAPT設定 Cドアホンのポート開放設定 : 2ページ目にある「ポートフォー...
[24746399] ipv6接続にすると一部サイトが見れません
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ASUS > RT-AX82U)
2022/05/14 21:37:38(最終返信:2022/05/15 21:20:40)
[24746399]
...VDSLで夜間はかなり速度が遅いためiPv6接続にて使用する設定を教えて頂けませんでしょうか。 上記に書き忘れましたが ビックローブ光では固定電話の利用はありません。 >浅墓さん IPv6オプションは、「v6プラス」と仕様が異なるため、互換性がありません...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-5400AX6S-MB [マットブラック])
2022/05/15 13:38:32(最終返信:2022/05/15 19:46:54)
[24747345]
...当方はSo-netのv6プラスを以前使用しこちらの商品でeasymeshを構築しておりました。 しかしながらwebカメラなどに固定IPが必要であるため、IPv6は諦めてIPv4のPPPoE接続にしたところエラーがでております。 ...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer A10)
2022/05/13 13:23:38(最終返信:2022/05/13 18:15:17)
[24743909]
...・エアタイムフェアネスやバンドステアリングが有効になっているのであれば一度無効する ・チャンネルも自動ならどれかに固定してみる を試して様子を見てみても良いかと思います。 5GHzなので周辺の電波があまり強く届くということはないと思うので...
[24709536] DNSエラーでの回線切断の頻発に困っています
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG2600HS2 PA-WG2600HS2)
2022/04/20 20:57:13(最終返信:2022/05/12 20:10:30)
[24709536]
...>次世代スーパーハイビジョンさん ご回答ありがとうございます。 アナログ電話機とは固定電話でしょうか? 固定電話は置いていなくて確認ができません…、申し訳御座いません。 数日前にNTTの方に訪問して頂いた際に...
[24742102] 時々インターネットが使えなくなる(備忘録)
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-1800AX4S-WH [ホワイト])
2022/05/12 10:59:39(最終返信:2022/05/12 10:59:39)
[24742102]
...ipconfig/release → ipconfig/renewを行うと169.254・・・となりIP未取得 IPを固定化してもルータとping不可 ルータの設定画面開かず ルータの電源入れ直しで改善 3 ルータのログが頻繁に消える...
[24656298] ZoomもSkypeも1時間に数度2秒位音声だけが途切れます。
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WXR-5950AX12 [チタニウムグレー])
2022/03/18 23:08:11(最終返信:2022/05/09 21:59:00)
[24656298]
...こちらもそれに合わせて切替を繰り返すということかなと。 一旦は ・同じ5GHzのWPA3の方を切る。 ・チャネルを固定するのがいいのかと思うのですが、チャネルのみかたがいまいちわからず。画像添付、どう思いますか?ちなみに波形が一番大きい赤が私のWIFIです...
[24611568] この機種は再起動によりIPの変更はできますでしょうか
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer C1200)
2022/02/21 00:27:08(最終返信:2022/05/08 23:39:01)
[24611568]
...スレ主さまのご契約が固定IPアドレスのサービスをご利用なのでしょうか? 固定IPでプロバイダーと契約しているのなら、ルーターの再起動ではIPアドレスは変更されません。 非固定IPでプロバイダーと...バイダーもあるということでしょうか。 例えば、インターリンクの「固定IP」(別料金)では、固定IPになるかと思います。 かなり前のスレッドですが、スレ主さん思...ごとにそれぞれのプロバイダーのIPアドレスとなっております。 尚、契約は変動IPであり固定IPでは契約しておりません。 ホームゲートウェイの方をWEB上で再起動かけると都度IPは...
[17961435] アイ・オー・データの製品はオススメできません
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-AC1600DGR3)
2014/09/20 22:19:35(最終返信:2022/05/06 21:47:16)
[17961435]
...とを試すように迫られ、面倒な作業を長期間やらされました。 (11acを無効にして試せとか20MHz固定で試してみろとか正常でも11acに問題を抱えているような口ぶりでした) 結局のところ何をやっても改...
[24733478] メッシュ中継機側のステルス(SSID隠蔽)が有効になりません
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG2600HP4 PA-WG2600HP4)
2022/05/06 10:54:39(最終返信:2022/05/06 19:40:18)
[24733478]
...構成は以下の構成です。 メッシュ親機:WX5400HP(BRモード、固定IP) メッシュ中継機:WG2400HP4(CNVモード、自動IP) マニュアルに従い WG2400HP4 はメッシュ中継機として認識されています...jp/function/wg2600hp4/guide/essid.html 『 メッシュ親機:WX5400HP(BRモード、固定IP) メッシュ中継機:WG2400HP4(CNVモード、自動IP) 』 メッシュ親機:WX54...
[24729007] 簡易NASを使うとインターネットにつながらなくなりました。
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer AX73)
2022/05/03 11:14:13(最終返信:2022/05/05 13:57:38)
[24729007]
...ドレスの競合のメッセージがでることが度々あったので、LAN端末に関して固定しています。 固定後に外付HDDの電源を入れてみると、インターネットにつながらなくなった... 『 家電のIPアドレスを固定させるメリットとWi-Fiルーターメーカー別の設定方法 : TP-LinkルーターでIPアドレスを固定化させる 』 https:/...んか? 『 Pアドレスの競合のメッセージがでることが度々あったので、LAN端末に関して固定しています。 』 各端末のIPアドレス/サブネットマスク以外の以下のアドレスは、どのよ...
[24731086] メッシュwifi、別チャンネルに割当て可能な機器は存在するのか?
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-5400AX6S-MB [マットブラック])
2022/05/04 19:11:58(最終返信:2022/05/05 09:33:46)
[24731086]
...・APモードのEasyMeshでコントローラーがWSR-5400AX6S、エージェントがWSR-1800AX4S ・有線バックホール ・5GHzは手動で固定チャネル設定 ・2.4GHzは自動設定 ・エージェントからは少し遠い位置で測定キャプチャーした画像です...
[24726574] メッシュwifi、コントローラとエージェントで電波干渉しないの?
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-5400AX6S-MB [マットブラック])
2022/05/01 18:37:01(最終返信:2022/05/04 18:47:12)
[24726574]
...。 >自動にしておけば自由にチャネルが変わっているようです。 逆にシングルチャネルには固定できない、ということ? >2.4GHzのコントローラー側だけチャネルが変わってました。...はと想定します。 異なるチャネルにこだわるのであれば一度コントローラー側を特定チャネルに固定して試してみてはどうでしょうか? 私の環境では5GHz(手動)、2.4GHz(自動)とも...るので >EasyMeshだと何かしら制御がはたらいている気がします。 そうですか。固定でも動きますか。 EasyMeshでの動きは良くわかりませんね。 >無線バックホール用...
[24720137] インターネット接続が不安定なので返品するかどうか思案中です。
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer AX55)
2022/04/27 15:31:48(最終返信:2022/04/28 12:01:30)
[24720137]
...たり、同社ウェブサイトにある「チャネル固定」を行うようにとの回答を得ましたが、その方法についての記載は見当たらず「チャネル固定」という設定ができずに現在に至っていま... >同社ウェブサイトにある「チャネル固定」を行うようにとの回答を得ましたが、その方法についての記載は見当たらず「チャネル固定」という設定ができずに現在に至っていま...かったため、2.4GHzに固定することで速度は遅くなりますが、 屋内ほぼ全域を安定的に接続されるようになったと思います。 チャンネル固定の記述がある英文マニュアル...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ASUS > RT-AX55/B (A))
2022/03/30 20:18:04(最終返信:2022/04/27 15:36:32)
[24676647]
...・APモードでIPアドレス固定 ・5GHzと2.4GhzのSSIDを別々のネットワーク名に ・暗号化キーを変更してデフォルトより1桁多く ・5GHzのチャンネルをW52に固定 ・暗号化はWPA2/WPA3-Personal...5GHz と 2.4GHzで 20MHz 固定 BWireless の General TAB Control Channel 5GHz と 2.4GHzで 固定 : WiFiアナライザーで近隣の仕様チャネルと被らないチャネルを指定する...