(DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PN58U2V-SV)
2010/11/01 02:36:51(最終返信:2010/11/01 23:25:04)
[12146918]...と思いながらの質問です。 ノート用は特段優れているとは思えません。 それからこのドライブはメーカー固定ではないので、何が使われるかはその時次第です。 自分は色違いの『DVSM-PN58U2V-WH(ホワイト)』を購入して調べました...製造時期によって違うかも知れませんね。 返信ありがとうございます。 uPD70116さん、 メーカー固定ではないのですね、その時次第って何となく不安ですね(-_-;)(笑 ネットはケーブルTVさん、 わざわざ調べて頂いて...
(DVDドライブ > LITEON > iHAS324-27)
2010/10/22 14:11:36(最終返信:2010/10/26 07:52:43)
[12097980]...自分で交換できますでしょうか? PC筐体を自分で開けてDVDの固定ネジを見つけるか、(これは最大4カ所) ユニット化された奴でしたらDVDの固定ラックを外せるならご自分で交換は 可能かと思いますよ。 そもそもDIYできるように作られてるパーツなんで...
(DVDドライブ > バッファロー > DVSM-724S/V-BK)
2010/03/25 00:51:21(最終返信:2010/03/26 00:26:08)
[11136810]...IDE形式だと接続できません。 また現在ドライブを固定するのにネジは使用していますか? 使用していない場合で、新しく接続する方のPCがネジで固定する場合、ネジが4本程度 必要になると思います(紛失していなければ問題ありません)...
(DVDドライブ > バッファロー > DVSM-U24FBS-BK)
2009/11/16 19:26:16(最終返信:2009/11/17 00:47:05)
[10486278]...しかも内臓のドライブは最近買ったばかりです。 やはり壊れたと思って方がいいでしょうか? オートではなく 固定で8倍とかは無理なのでしょうか? yyy5588sanさん こんにちは。 >今は2倍弱です。 ...何となくで申し訳ないのですが、いわゆる”PIO病”のような気がしますね。 返信ありがとうございます。 オートじゃなく、固定でも同じでした、それに書き込みだけじゃなく、エンコードも極端に遅くなっています。読み、書き、両方極端に遅くなるって事あるでしょうか...
(DVDドライブ > バッファロー > DVSM-SL20U2)
2009/08/17 12:29:42(最終返信:2009/08/19 23:30:19)
[10010180]...元々のライティングソフトはアンインストールしてください。 ゲームに関しては、何とも言えません。 ゲームによっては参照するドライブが固定されているものもあるので、ドライブレターを入れ換える必要があるかも知れません。 プロテクト関連に関してはそれ程問題になるとは思えませんが...
(DVDドライブ > IODATA > DVRP-U8XLE2)
2009/05/15 08:08:34(最終返信:2009/05/17 23:24:04)
[9545610]...機種ごとってより薄型はノートPCとかに搭載されるし 台座も全面ないの多いので、カチッと中央で固定します 普通のドライブですと載せるだけなので 固定しないです、機種が絞れているならメーカーのHPで画像見ると結構 ドライブ開いた状態の画像があるのでそれで見れば分かると思いますよ...
(DVDドライブ > バッファロー > DVSM-XL20U2)
2009/03/12 22:27:16(最終返信:2009/04/04 15:23:27)
[9234950]...しかし、写真では見づらいのですが、緑色のパワーランプの下に白色と黒色の配線が出ており、黒色のテープで固定されていました。 これが以前からだったのか修理されてからなのかわからないので、同機種をお持ちの方はお手数なのですが教えて頂けないでしょうか...
(DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GH22NS40BL バルク)
2009/02/19 13:47:47(最終返信:2009/03/12 11:14:19)
[9119854]...左側が反っている原因が分かりました。 ベゼルとドライブを固定する大きなツメが左右・右下にはあるのですが左下にはありませんでした。 なので、左側がしっかりと固定されず少しういた感じになっていたのです。 しっかり固定するため両面テープを使い...初期不良として交換して貰った方がいいと思います。 ソフマップのポイントが貯まったので色違いのシルバーを買ってみました。 ベゼルもしっかり固定されており、何の問題もありませんでした。 ベゼルの左側が少しういている状態や、 指で押すと少しペコペコする現象もありませんでした...
(DVDドライブ > パイオニア > DVR-S16J-BK)
2009/01/31 12:23:27(最終返信:2009/01/31 20:30:49)
[9017991]...お2人の言ったとおりビンゴです。 ベアボーンケースのEjectボタンが効かない時点で 気づくべきでしたね。 ドライブの固定ねじを少し後ろにずらすだけでOKになりました。 すみません。 ありがとうございます。 ...
[7881206] 東芝機 Dynabook Cシリーズへの換装
(DVDドライブ > ソニーオプティアーク > AD-7590A)
2008/06/01 00:57:13(最終返信:2009/01/31 07:43:19)
[7881206]...Dynabook Cシリーズでの換装報告です。 東芝機はマスター、スレーブ固定でないと認識しない機種があります。 このCシリーズもドライブをマスター固定にしないと認識しません。 私は45-47ピンショートで認識されましたが半田が苦手な人には...
(DVDドライブ > パナソニック > UJ-875)
2009/01/09 14:36:01(最終返信:2009/01/09 15:35:46)
[8908516]...簡単には外れなく、むりをすれば折れたりしそうなので断念しました。 PCの裏を見るとドライブ自体は2本のビスで固定されているみたいなのです。 これを外すとドライブ本体は横から抜けると思うのですが、接続箇所が外れた場合...
(DVDドライブ > LITEON > iHAS120-27)
2009/01/01 22:22:42(最終返信:2009/01/01 23:03:42)
[8871867]...サポートしていないドライブはドライブディテクション機能で使用可能になりますが… >書き込み速度は「最高速」に固定されます http://help.bha.co.jp/cs/trouble3.php?ProCD=G9&ID=950...
(DVDドライブ > IODATA > DVR-S7200LE)
2009/01/01 01:21:40(最終返信:2009/01/01 01:41:00)
[8868729]...プラスドライバーなんて見たことも触ったことも無いって人なら 難しいでしょうけどPCのカバーを外してドライブの真横にある固定ネジ左右各2個 計4個のネジが外せる方なら全く問題なしです。 ドライブのケツにデータ接続ケーブルと電源ケーブルがありますから2本繋ぎ直すだけ...
(DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GH22NP20WH バルク)
2008/11/29 15:29:59(最終返信:2008/12/02 18:16:31)
[8707841]...下記はパソコン用語辞書からの引用です。 >ハードウェアの基本的な制御を行なうために機器に組み込まれたソフトウェア。 >機器に固定的に搭載され、あまり変更が加えられないことから、 >ハードウェアとソフトウェアの中間的な存在としてファームウェアと呼ばれている...
(DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GH20NS10BL バルク)
2008/10/18 19:43:56(最終返信:2008/10/19 15:00:50)
[8518546]...それなら接触過多ってことでドライブのねじ固定位置を ほんの1ミリ弱後ろに押し込んでから固定しなおすことで解決できませんか_? 微妙な調整で解決できそうな・・・。もしドライブ固定のねじを挿入する部分が ケースに...
(DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GH20NS10BL バルク)
2008/10/09 23:52:53(最終返信:2008/10/09 23:52:53)
[8478555]...OSはXP SP3です。 モニターをBENQのE2200HDです。 画面設定はATIのCCCで同モニターの固定値指定でHD:1920×1080にしています。 普通にインターネットなどを使うには問題なく出来ています...
(DVDドライブ > ソニーオプティアーク > AD-7590A)
2008/09/07 08:19:46(最終返信:2008/09/07 08:19:46)
[8312322]...ベイのボルト4本をはずしてそのまま装着で、もともとのセンカンダリーマスターとして 認識されました。 注意点は、やはりベゼルの固定フックが既存DVD-ROM(東芝SD-R2002)のと違ってました。VAIOのベゼル加工は厳しいようです...
(DVDドライブ > パイオニア > DVR-A15J-BK)
2008/03/01 21:57:55(最終返信:2008/07/21 06:51:29)
[7471105]...ご存じの方教えてください。 DVR-A15Jで音楽CDを聞いていると頻繁に音飛びします。数分の曲で数回ほど。 ケースへの固定かなと思って締め直しましたが相変わらず発生します。 振動の起きやすいところには置いていません。 原因は内部の振動でしょうか...
[8096339] pioneer DVR116に換装してみました。
(DVDドライブ > バッファロー > DVSM-CX516U2/V)
2008/07/19 00:59:26(最終返信:2008/07/19 00:59:26)
[8096339]...そうすると本体の松下製SW-9576Cが簡単に取り出せます。 電源ケーブルととIDEケーブルを外し、固定治具が一つ付いてるので、プラスドライバーでこれを外してDVR116に取り付けます。 後は元通りにバラした逆順に組み立てていきます...