固定 (マザーボード)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 固定 (マザーボード)のクチコミ掲示板検索結果

"固定"を検索した結果 3392件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.024 sec)


[25287810] bios画面にいけない

 (マザーボード > MSI > MPG B550 GAMING PLUS)
2023/06/04 21:52:24(最終返信:2023/06/04 23:46:28)

[25287810] ...Flashで最新にアップデートして下さい。 取り敢えずはそこから >みかんお鍋さん マザーボードケースに固定していなさそうですが、 裏でショートさせていませんか? ケースから出して、【段ボール】の上などでテストされてみては... 詳細


[25284665] Windowsロゴで電源が落ちて再起動を繰り返してしまう

 (マザーボード > ASUS > TUF GAMING H670-PRO WIFI D4)
2023/06/02 19:23:14(最終返信:2023/06/04 23:42:51)

[25284665] ... 取り付け前にピンの状態凝視して見たかと言われればしてなかったし、CPUクーラーをかなり強めに圧着固定した感があるので今更ピン状態不安になってきました。 CPU取り外してみてピン折れ、CPU側の汚れ等は無かったので... 詳細


[25281089] pcが起動せず、ファンも回転しない。

 (マザーボード > ASRock > B450M Steel Legend)
2023/05/31 02:13:33(最終返信:2023/06/04 10:28:08)

[25281089] ...教えてくれた方、ありがとうございました。 マザーの固定ねじの部分の絶縁が不十分だと漏電やショートしてが動作します。 また、故障の原因にもなります。、 マザーボードを固定する、スペーサーの位置は大丈夫でしょうか ...きだと思いますが ケースから出したら正常に動作しました!ありがとうございます;; マザーボードを固定するネジが緩んでいたりすると、上手く起動しなくなることはあるんでしょうかね、原因に興味がありますが... 詳細


[25284672] CPU_LEDが点灯し起動不可

 (マザーボード > ASUS > P7P55D-E)
2023/06/02 19:31:22(最終返信:2023/06/04 09:12:28)

[25284672] ...COM線と赤色を計測)も忘れずに 導通無問題なら、こっちの可能性は捨てときましょう。テープが何かで固定してケーブルをブンブン振ってみるチェックも可能であればお願いします(念には念を ハンダ部分が劣化し見えない所で変形してるとこれで変化する)... 詳細


[24151822] マウスやキーボ−ド操作が思い通りにならない

 (マザーボード > ASUS > TUF B450-PRO GAMING)
2021/05/23 20:51:37(最終返信:2023/05/28 22:24:44)

[24151822] ...・SATAケーブル交換 ・最小構成で起動 ・BIOS更新(現在BIOS3002) ・BIOSのメモリ周波数設定を下げて固定値に(2666、2400等) ・マウス、キーボ−ドを別の手持ちに交換 ・不具合マウス、キーボ−ドを他のPCで使用するが問題なし... 詳細


[25237400] ケース固定

 (マザーボード > ASUS > TUF GAMING H670-PRO WIFI D4)
2023/04/26 20:56:24(最終返信:2023/05/28 15:38:32)

[25237400] ...らマザーボードの爪を固定して >このマザボには爪はあるのでしょうか? 動画を見ていないので想像ですが、マザーボードをケースに固定する時にネジではなくL金具で固定する場合があります。 マザーボードに固定する場合ですと...は、メモリーのソケットの爪ですが、自分で爪を固定ではなく、 メモリーをしっかり挿し込んだら爪は自然にメモリーに対して固定されるものです。 仰る「爪」と意味合わない...一通り作業が終わった後に自作PC作る為に参考にしてた動画を見たらマザーボードの爪を固定してというような事を言っていて気になってしまったのですがこのマザボには爪はあるのでしょう... 詳細


[24511478] HDMIだとBIOSが表示されない

 (マザーボード > ASRock > B560M-ITX/ac)
2021/12/25 18:59:55(最終返信:2023/05/22 14:14:42)

[24511478] ...なぜかBIOS設定画面が表示されませんね。 PC専用モニタだと何も問題ありません。 調べたら液晶テレビは解像度固定でVGAなどに対応しないから表示されないと言うことでした。しかし、外部GPU経由だとちゃんとBIO... 詳細


[25177110] 1.8vのUEFI BIOSの書き換えについて&メモリコントローラについて

 (マザーボード)
2023/03/11 17:28:25(最終返信:2023/05/21 11:28:09)

[25177110] ...80v前後でやってみたものの、ノイズまみれでエラーが増大したので止めました。 最後の手はマザーボード電源ON時の1.8v固定(ROM)があり、レベル変換回路の電源は3vのリチウムなり、5vの電源なりが使えるので、なんとかなりそうです... 詳細


[20819996] MSI AM4マザーのJSPI1ピンヘッダー接続について [報告]

 (マザーボード > MSI > B350M MORTAR)
2017/04/15 18:53:12(最終返信:2023/05/21 00:02:01)

[20819996] ...ました。 そうなんですよね〜。自分もPomona社製のClipを試してみましたがうまく固定出来ませんでした。 一休さんさん >電子工学知識0なのでまだまだ先は長いですが、こ...ットショップで入手した回路使ってましたし CH341aで書き換えられない系統の原因は爪と固定する部品の接触ができていない事が大半の原因だそうです。 自分はLPTポート経由のSPIで...は白 と分けてます。回路の配置次第でケーブルの使い方(割いて使わない場合)も変わるので固定をする必要はないですが 端子のミスには注意して下さい。ただまともな電源(うちはSeaso... 詳細


[25264761] メモリーについて

 (マザーボード > ASUS > P8Z68-V)
2023/05/18 10:23:04(最終返信:2023/05/18 14:50:35)

[25264761] ...単発でエラー無く認識するんですよね。 あと、8GB二枚で動作クロックが1333になる問題は、手動で1600に固定して問題なく起動するようになりました。自動だと上手く認識しないようですね。何故かメモリー使用量が、1333の時より少なくなりました... 詳細


[25251452] オススメNVMe M.2 SSDを教えてほしいです

 (マザーボード > MSI > MAG Z790 TOMAHAWK WIFI DDR4)
2023/05/07 19:04:49(最終返信:2023/05/13 23:09:02)

[25251452] ...自分が使ってるのはコレですね フィン形状の銅製で CPU用のグリスを少しだけ塗ってバンドとカプトンテープで固定しています https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08QRM5... 詳細


[25256405] これは、CPUの可能性?

 (マザーボード > ASUS > ROG STRIX Z790-A GAMING WIFI D4)
2023/05/11 22:38:46(最終返信:2023/05/12 21:21:41)

[25256405] ...確証得るならパソコン工房にCPU持って行って有料診断してもらうことです。 CPU以外にもCPUソケットやCPUクーラーの固定方法に問題がある場合もあります。 CPUソケットのピンが曲がっていれば接触不良を起こして、そのピンに応じた不具合を発生させます... 詳細


[25255513] GTX980Tiのグラボの相性

 (マザーボード > GIGABYTE > GA-X79-UP4 [Rev.1.0])
2023/05/11 09:30:19(最終返信:2023/05/12 15:08:18)

[25255513] ...あとはBIOSでPCIeの世代設定を落として見ましょう。 自動ではなくCPUネイティブ(2.0かな?)以下の世代に固定。 項目が無かったらできませんが。 biosはおそらく最新のF7と表示されております。 それ以上のものがあれば教えて頂きたいです... 詳細


[25252802] IOパネルとマザーボードの設置に関して

 (マザーボード > ASUS > TUF GAMING B550M-PLUS)
2023/05/08 22:35:29(最終返信:2023/05/10 13:25:53)

[25252802] ...ゃんと押してあれば良いです。 なので押し込んでマザーを固定で問題ないです。 自分はそれに関してはマザーの固定位置で止まるならIOパネルへちゃんと接地できてると考え...ぼ真ん中で固定できる方を優先します。 それでないと配線がスタンドオフに接触して変に不安定になるよりはましなので、そういう風にしています。 変にマザーの固定位置が右に...か左にずれたりする方が嫌です。 そもそも、マザーのねじの留め位置を真ん中にするとその爪の固定位置は変更できないと思います。 ああ、基本的にはすべてのネジがストレスなく緩く絞められて... 詳細


[25248521] 付属のSSDヒートシンクに関して

 (マザーボード > ASUS > TUF GAMING B550M-PLUS)
2023/05/05 12:42:43(最終返信:2023/05/05 12:52:52)

[25248521] ...SSDに別途購入したヒートシンクもしくはヒートシンク付きSSDを使用することになります。ヒートシンクをつけたければ。 >ドダイさん SSD固定用以外にヒートシンク固定用のネジ穴が必用なので無理でしょうね。 でも遅い方のスロットのみヒートシンク付属って変な仕様ですね... 詳細


[25224583] CPUの温度

 (マザーボード > ASRock > B550M Steel Legend)
2023/04/16 23:28:21(最終返信:2023/05/01 13:28:49)

[25224583] ...これは割と簡単でNegative 20Countくらいから始められては如何でしょうか? 後、SOCの電圧は1.1Vくらいで固定するとCPUコアのヘッドルームが広がる可能性もあります。 >又は簡単に周波数を抑えられないですか?... 詳細


[25242148] 【2.5Gbps不使用】Intel I225-V【1Gbps固定にする事】

 (マザーボード > BIOSTAR > X670E VALKYRIE)
2023/04/30 17:26:59(最終返信:2023/04/30 17:26:59)

[25242148] ...ネットワークのリンクが 1Gbps 全二重通信で確立されました。」 接続速度で1Gbpsに固定せず自動速度設定や2.5G接続固定をすると 巷で言われている様に断続的な回線切断が起こっている模様です・・・。 LANに関してオンボードLANを...LANに関してオンボードLANを使っていく予定がある方は 接続速度を1Gbps固定にしましょう。2.5G以上使う方は別途LANカードを追加しましょう。... 詳細


[25236965] soc電圧

 (マザーボード > ASUS > ROG CROSSHAIR X670E HERO)
2023/04/26 14:54:03(最終返信:2023/04/30 01:19:28)

[25236965] ...SOC電圧を上げると壊れるのを防ぐためにSOC電圧を上げない様にしてるみたいですね。 とは言っても自分は1.1V固定設定にしてますが。。。 電力がもったいないので 自分も同じマザー使ってますが、早速新BIOS来てますね... 詳細


[25240111] 画面が映りません

 (マザーボード > MSI > MPG Z690 EDGE WIFI)
2023/04/29 04:19:57(最終返信:2023/04/29 14:35:30)

[25240111] ...それとは別にメモリーの差し込み不足があるとビープ音もしないで停止してしまうこともあります。 他にはCPUクーラーの固定方法に問題がある場合、メモリーに影響が出て同じ様な状態になる可能性も出て来ます。 >揚げないかつパンさん... 詳細


[25215354] bios立ち上がらずdramランプが黄色に。原因は?

 (マザーボード > MSI > MAG B660M MORTAR WIFI DDR4)
2023/04/09 17:37:24(最終返信:2023/04/21 01:24:10)

[25215354] ...具合以外にはCPUクーラーの固定方法に問題がある、メモリーの差し込み不足辺りが多いでしょうか。 LGAソケットはCPUクーラーの固定方法が悪いと四隅に均等に力が...だけでした。固定していないので、むしろ四隅のどこにも力がかかっていない状態です。 LGA1700は長方形で今回初めて扱うのですが、標準のソケットの固定具だと次第に...標準のソケットの固定具だと次第にCPUが反ると聞いています。クーラーの金具等で固定しないことが接触不良を起こすことにつながるのでしょうか。 知人の家でPCを組み立ててい... 詳細