(マザーボード > ASRock > Z390 Pro4)
2021/01/14 00:28:14(最終返信:2021/01/14 02:27:12)
[23905746]
...導電物が付着したとかくらいしか思えません。 電源部から火が出たのなら、マザーはもうだめな気はします。 プッシュピンのようなもので固定だけみたいですから、外して中の確認してみたら如何です? こんな辺りが焼けてるかと。 >GUROGEさん...
(マザーボード > GIGABYTE > B460M DS3H [Rev.1.0])
2021/01/07 22:09:30(最終返信:2021/01/08 21:11:15)
[23894499]
...再インストールしたいと思います、本当にありがとうございます!! メーカーPCのライセンスはその装置固定なんで、自作に流用するとさすがにライセンス違反でしょう。 まぁ、認証が通ったら「MSが良いって言ったやん」という言い訳は出来る...
[23893525] Gen4に対応できる?最新BIOSにて
(マザーボード > ASRock > B450 Steel Legend)
2021/01/07 10:59:10(最終返信:2021/01/08 08:11:43)
[23893525]
...0のバスクロックでの検証はメーカーもしていないと思いますので。長期間安定するかはまた別の話。…3.0に固定できないとしたら、逆にトラップじゃね?この仕様。 ただまぁ。3.0しか使えないとしても、NVMe世代で体感差が出るようなこともなく...
[23887025] 【質問】IOパネルとケースの隙間について
(マザーボード > MSI > MEG X570 UNIFY)
2021/01/03 18:55:47(最終返信:2021/01/04 01:21:09)
[23887025]
...スがございましたら、宜しくお願い致します。 マザーはネジ固定できるの? >あずたろうさん ケースへのネジ固定(8点)のことでしょうか? それであれば問題なく出来てい...グラボのディスプレイ端子は、適切な位置に出てきているため、マザボ自体は正規のポジションで固定できていると考えられます。 ATX規格では、バックのI/O開口部の寸法は、 1.75x6...ればいいしょう。 パネル側を小さめに作るのは自由なようです。 マザーが無理せずにキチンと固定できてるなら問題ないと思います。 皆様、ご回答ありがとうございました。 購入店に確認し...
[23886675] 自作初心者でディスプレイが表示されずに困っています
(マザーボード > ASRock > B460M Pro4)
2021/01/03 16:01:33(最終返信:2021/01/03 17:59:58)
[23886675]
...>あずたろうさん >揚げないかつパンさん ありがとうございます! CPUのピンの件、確認しましたが固定金具の反射の光だったようで、おそらくまだピンは曲がっていないような気がします。写真取り直してみました...
(マザーボード > ASUS > PRO B460M-C/CSM)
2020/12/31 08:10:31(最終返信:2020/12/31 11:23:09)
[23880394]
...セキュアブート内になります。 ありがとうございます そこのモードが非UEFIなのに、CSMが無効で固定? おかしな組み合わせですね。 BIOS 終了タブで、 Load Optimaized Defaults...
(マザーボード > MSI > MEG B550 UNIFY)
2020/12/21 20:01:40(最終返信:2020/12/29 19:30:44)
[23862163]
...フセットで-0.0500Vと設定した場合、1.05V固定になり、+0.,0500Vと設定した場合、1.15V固定になります。 さらに、オフセットに限らず、CPUの電... ちなみにCPU Speedが4.42GHzになっているのはPBOがうまく動かないので固定電圧でAll Core44.25倍設定にしているからです。 画像撮ってみて気づきましたが...550 UNIFY弄ってみましたけど、ウチのも電圧がオフセットなどAuto以外にした際に固定になるのと、メモリ3200以上で死ぬMSI病バッチリ出てますね。メモリは同じBIOSと思...
(マザーボード > MSI > MPG B550 GAMING CARBON WIFI)
2020/12/27 00:38:16(最終返信:2020/12/27 05:17:52)
[23871611]
... https://www.memtest86.com/ 案外多いのが、CPUを挿し直してクーラーの固定を丁寧に行ったらオカルト症状が止まったとか。。 状況からすると電源は「落ちて」いないと思います。 動画形式がAV1ではありませんか...
(マザーボード > ASUS > ROG Crosshair VIII Dark Hero)
2020/12/24 05:25:09(最終返信:2020/12/24 09:41:21)
[23866317]
...2 SSDを入れて下さい。 設置してから気付きました……。 当該箇所は,PCケースによっては,ネジ固定でなく,単なる突起状になっている物が多く, カバーが気にならない場合が多々あります ・・・・ おは〜...
[23842228] PCIe 4.0/3.0 X16スロットについて
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING B550-PLUS)
2020/12/11 09:54:17(最終返信:2020/12/23 04:15:19)
[23842228]
...チップセット側がPCI-E 3.0 X4でCPU側がPCI-E 4.0 x16ではあるんですけどPCi-E 4.0固定に志うてみるなどもなくはないけど。。。 やっぱりマザーっぽいというより。それくらいしかゲインが思いつかない感じですよね...PCIEX16-1(下)にさすとGEN3動作になるので起動します。 下側にVGAを挿してBIOSに入り。PCIEX16-1(上)をGEN3に固定してやると上側のスロットでも動作しました。 しかし本来の性能がでていないため、マザーボードを返品しようかと考えていたところです...
(マザーボード > MSI > MPG X570 GAMING EDGE WIFI)
2020/12/21 13:36:45(最終返信:2020/12/22 18:18:11)
[23861639]
...オリエントブルーさんもグラボコネクターの接触問題あったらしいし。 とりあえず、このままで母んですし、一度PCI-Eを3.0で固定してみるとかはどうですかね? ゲームでなるというのは分かるんですが、動画でもというのが気にはなります...
(マザーボード > ASRock > B460M Pro4)
2020/12/14 10:06:08(最終返信:2020/12/21 13:13:35)
[23848365]
...改善していません。 LEDの点灯状況・・・最後にはすべて消えます 意外な盲点? メモリーの挿入,不足 特に固定用?ラッチのない方の挿入不足。 然り両端を押し込もう ・・・ 画像も追加 起動中です。 >あずたろうさん...
[23853009] RTX 3080をPCIE4.0x16で動作させるとUSB接続が頻繁に切れる
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX B550-E GAMING)
2020/12/16 22:23:49(最終返信:2020/12/20 12:06:19)
[23853009]
...とりあえずグラボの接続をGen3x16に落としても性能に多大な影響はないことは分かっっていますので、UEFIの設定でグラボ接続をGen3x16に固定して使用します。 今はまだやりませんが、年末年始の休暇中に(出来たら)NZXT INTERNAL...
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING B550-PLUS)
2020/12/03 03:31:27(最終返信:2020/12/19 02:04:24)
[23826132]
...Gen3の1660で起動してGen4の3070で起動しないってこと? ライザー使っているなら別のものに変更、BIOSでGen3固定にして試してみるとか 揚げないかつパンさん マザー・CPU・メモリを以前使用していた物を使い、電源をマザー側は以前の500W電源...
(マザーボード > MSI > MEG X570 UNIFY)
2020/12/16 20:09:31(最終返信:2020/12/17 18:29:30)
[23852717]
...チップセットファンは無いですが、MOS(VRM)ファンはあります。 但し、BIOSから自分で触れない固定設定になっています。(65℃過ぎ辺りで回る感じ) >あずたろうさん マニュアルにすると、回せますよ...
(マザーボード > ASRock > H470 Phantom Gaming 4)
2020/12/14 11:30:39(最終返信:2020/12/14 13:36:08)
[23848483]
...すぐに劣化して千切れるとありましたので。 高さ5mm程度のものにしておけば大丈夫でしょう。 以外とCPUクーラーの固定部分と干渉する可能性があるので、CPU側も大きなものを取り付けない方がいいです。 >KIMONOSTEREOさん...
(マザーボード > ASRock > B450 Steel Legend)
2020/09/14 23:09:43(最終返信:2020/12/13 17:27:41)
[23663386]
...いです。 とりあえず、これを切ってみては? 省電力系の設定は自分はRyzen Balancedで固定にしてる。とりあえず、周波数を変動させる省電力機能はほとんど効かないので切っても大丈夫だけど それでも...
(マザーボード > ASUS > TUF B450M-PLUS GAMING)
2020/12/06 13:48:07(最終返信:2020/12/07 14:55:13)
[23832790]
...ヒント等をおしえてください。 【状況】 ・M/BにCPU、CPU クーラー、メモリを取り付ける ・ケースにM/Bを固定。電源を取り付けた後、24pin、8Pinの電源コネクターにつなぐ ・システムパネルコネクタにケースからのPW...
(マザーボード > MSI > B450 TOMAHAWK MAX)
2020/12/05 15:47:29(最終返信:2020/12/06 00:47:33)
[23830777]
...BIOSアップデートを試みた際は動画のようになります、、、。 余計なもの ・メモリは1枚で 足りないもの ・固定しなくてもいいので、CPUクーラーは載せた方がいい ・Beep音用スピーカー その他 赤く光ってるのはCPUランプ...