(折りたたみ自転車・ミニベロ > 阪和 > WACHSEN BA-100 Angriff)
2019/06/27 20:22:33(最終返信:2019/06/28 22:59:41)
[22763121]
...GORIN(ゴリン) ボタン式リング錠 GR-500 K このタイプは無理ですよね? そちらのロックはシートステーに固定するタイプなのでVブレーキそのものが邪魔をします その為、無理だと思います。 >ニ之瀬越えさん ご返信ありがとうございます...
(折りたたみ自転車・ミニベロ)
2018/10/23 15:18:13(最終返信:2018/10/23 17:58:40)
[22202083]
...下記の商品があるようです。ミニベロの後輪でローラーを回して使用します。こちらはクイックリリース用ですので、もしハブナット固定式でもオプション(別売り)の取り付けで、使用はできるようです。 http://www.minoura...
[22083073] feluca giosのライザーバー化
(折りたたみ自転車・ミニベロ)
2018/09/04 16:55:35(最終返信:2018/09/15 02:19:48)
[22083073]
...何卒宜しくお願い致します。 ご希望のレスじゃなくてすみません。 まず可変ステムで、ベストポジションを探って、それに合った固定ステムを買うのが良いと思います。 https://www.cycle-yoshida.com/pc/syousai...
(折りたたみ自転車・ミニベロ > 阪和 > WACHSEN BA-100 Angriff)
2017/11/04 16:58:03(最終返信:2017/11/07 14:16:43)
[21331989]
...うちは非折り畳みのルイガノのミニベロにホームセンターで買ったプラ製のカゴをインシュロックでしばりつけて固定していますが カゴをつけた時点で折りたたむことなんて無くなりませんか? >たぬしさん 折りたたむのが目的ではなく...
(折りたたみ自転車・ミニベロ > 阪和 > WACHSEN BA-100 Angriff)
2017/08/27 14:01:06(最終返信:2017/09/29 08:44:14)
[21149167]
...あって、既存のろう付けのケーブル通す穴の横に、瞬間接着剤(100均)で固定する作戦です。 とりあえず結線バンド(100均)で固定中…うまく定着するといいな。 BB下のシフトインナーケーブルの取り回しは...BB下のシフトインナーケーブルの取り回しは、手持ちのケーブルガイドをニッパーで整形したら、上手く周りの部材の間にハマって固定されました。接着剤もボルトも無しです。ラッキーでした。 アウターケーブルの出口は下向きにしないと雨水や結露が中に溜まりそうで気持ち悪かったので...
(折りたたみ自転車・ミニベロ > ルノー > ULTRA LIGHT 7 [Matte Black])
2017/07/26 09:34:58(最終返信:2017/08/03 08:59:32)
[21071953]
...昨日帰宅後ジックからのアドバイス通りフリーロックナットを緩める作業を行いました。 1度目は後輪を固定しているナットを90度緩め続いてフリーロックナットを20度近く緩め、再度後輪のロックナットを締め付けると言う作業を左右行いました...
(折りたたみ自転車・ミニベロ > ルノー > MAGNESIUM 8(MG-FDB167) [Jet Silver])
2017/05/22 13:45:28(最終返信:2017/06/14 18:06:07)
[20910300]
...バラしていませんので想定ですが・・・。クイックリリースではありませんし、カセット 式とはトップギアの固定方法が異なりますので。画像を添付しておきます。 SHIMANO製だったとしても7sはエントリーグレード...
[3539545] この自転車はどの程度の走行に耐えられますか?
(折りたたみ自転車・ミニベロ > ブリヂストン > トランジットスポーツG26 TSG268)
2004/11/24 00:59:28(最終返信:2017/05/17 14:51:13)
[3539545]
...出し入れが結構面倒なものです。 そうですね。この自転車の宿命上、組み立て時、要所がしっかり固定されているかを確認して下さい。私も1度フレーム固定レバーをきっちり閉めず走行し、転倒しました。最近は歩道幅も広くなり少しは走りやすくなってきましたが...シートの締め付けがゆるかった為と判明。組み立てるときに注意しなければと思いました。あと、やはり組み立てるときに前輪を逆に固定してしまっても走るのです。「なんか変だな」とよく見ると、ブレーキパッドがハンドルよりも前にあるのが普通ですが...
(折りたたみ自転車・ミニベロ > OTOMO > Raychell FB-206R [ブラック])
2016/06/24 13:25:15(最終返信:2016/06/25 13:41:29)
[19981926]
...さて変速が固いということですが、それなら変速やめちゃえば良いと思います、自分の一番好きなギアを選び、そこ固定で使えばよろしいかと思います。軽めのギアですね〜。 グリップシフトは基本的に重くて堅いです。特に写...
(折りたたみ自転車・ミニベロ)
2015/12/18 12:47:23(最終返信:2015/12/21 00:04:14)
[19414988]
...予備バッテリーの携帯は必須と思います。 それから、自転車のハンドルにブラケットなどを介してスマホを固定することになるかと思いますが・・・振動などでスマホが落下しやすいですので、伸縮ストラップで自分とスマホを繋いでおくなど...
[19262573] ハンドルバーへの3軸ジンバル固定方法について
(折りたたみ自転車・ミニベロ > DAHON > Speed Falco 2014年モデル [クラウドホワイト])
2015/10/26 21:55:28(最終返信:2015/10/27 22:53:56)
[19262573]
...す。 ハンドルバーに固定しようと考え、これまでに幾つかの固定器具を買ってトライして きましたが、どれもしっかりと固定できず何かいいものが何か...囲で固定できるので安定性が増すとか、 物を取り付けるには便利な道具です。 ライト固定用のクリップとかをつけることもできますので、クリップ固定にも...たのが、ハンドルステムを使い一方をハンドルバーに もう一方で ジンバルの手持ちバー部分を固定できないかと考えたのですが、以下のような仕様を 見つけられませんでした。 ハンドルバー...
(折りたたみ自転車・ミニベロ > フィアット > AL-FDB140 [Grass Green])
2015/03/01 15:15:23(最終返信:2015/03/17 09:17:33)
[18531403]
...強度が足りていない感じはないです。実際にフレームを見て触ってみると、ヒンジの剛性や精度、固定方法などは他のダホン車と同じ構造で激安折り畳みフレームとはまるで違います。 今は、ドッ...むことができます、僕も誰の助けも借りず全部独学で自転車を学び修行しました。僕は街道練習を固定ギア競輪ピストで走っていましたから、いいたいことはわかります。六甲山も競輪ピストで逆瀬川...一度先入観を捨てて乗ってみたらどうでしょうか。 ホイールバランスを改善するために、バルブ固定ナットを撤去した方が良いかもしれませんね。 この自転車は私も東急ハンズで見かけたことが...
[18434931] 片道2〜3km、自宅保管できる自転車の購入
(折りたたみ自転車・ミニベロ)
2015/02/03 11:39:36(最終返信:2015/02/05 12:35:52)
[18434931]
...エレベーターは後輪ブレーキをかけてウイリーさせれば普通の自転車でも大丈夫です。ブレーキはゴムバンドで固定しても良いです。普通にgiosmistral買っちゃいましょう。 折り畳むなら BICECO(バイセコ)...
[17908949] フロントフェンダーの取り付けボルトと、ブレーキワイヤー圧迫
(折りたたみ自転車・ミニベロ > 阪和 > WACHSEN BA-100 Angriff)
2014/09/06 23:38:33(最終返信:2014/09/09 14:34:38)
[17908949]
...実際に現物見ないとわかんないから気になるなら最初からフレームかフォークに結束バンドでアウターワイヤー固定して潰れない経路を確保しましょう。 「ニ之瀬越え」さん回答ありがとうございます。 泥除けのボルトは時間があるときにじっくり探してみます...
(折りたたみ自転車・ミニベロ)
2014/07/31 20:18:40(最終返信:2014/08/06 21:35:48)
[17789050]
...しかも切れ味もよく、反対側は30分で切断できました。 力は思ったほどいらないですが、ダイソーの金ノコが歯の固定弱すぎで、途中から歯を直接持って切る状態に・・・欠け防止でわざとなのかな。 曲がった原因なのです...
[17753936] 小移動用の折りたたみ自転車を探しています
(折りたたみ自転車・ミニベロ)
2014/07/21 01:22:43(最終返信:2014/07/28 18:32:32)
[17753936]
...車中では、急ブレーキ等で、バイクが動かないように、バンドで固定しています。変速機もそうですが、動くとあっちっち、双方、傷が付きますので、固定される方がいいです。 こんばんは さらに回答頂きまして...
(折りたたみ自転車・ミニベロ > DAHON > Presto SL 2014年モデル [ポリッシュ])
2013/11/11 23:43:56(最終返信:2013/11/27 22:32:06)
[16824778]
...で変速機付きますと売るのは競輪ピストを変速機つけれますと宣伝して売るのと同じです。そりゃ固定ギア競輪ピストでもチェーンカバーフルカバー付きローラーブレーキシングルギアママチャリでも...esto SL 多段 で画像検索すれば三秒で結果が出る 後付け部品で、シングルフリー/固定/内装多段/外装多段/に対応させるような自由度の高いフレームも、最近は出てきてるのだよ ...ワイヤー錠は輪行では荷物になるので細いワイヤー錠+南京錠タイプ(スポーク1本とフレームを固定する)でしたけど。 >往復でいろいろ見て30q〜40qぐらいなります という事は走行距...
(折りたたみ自転車・ミニベロ > 阪和 > WACHSEN BA-100 Angriff)
2013/11/17 19:58:45(最終返信:2013/11/26 23:10:41)
[16848264]
...す。 ですので、ホイールを嵌めて、クイックリリースで固定する時に、フレームの左右のステイの間隔を見ながら、固定されたらいいです。 多分、真っ直ぐに走らない程、狂っ...でやりたく無いのであれば、後輪の角度を弄りながら何度も変速調整をしていき、良いポイントで固定するしかありません。 当然、バッチリの変速は難しいと思いますが、ディレイラーやスプロケ等...イヤーの張り直しをするときは、H側に変速するとワイヤーが弛んでくるのでその位置でワイヤー固定を見直します。 最後に調整を成功させるコツですが、メタルたっつぁんさんの場合に限って、...
(折りたたみ自転車・ミニベロ > 阪和 > WACHSEN BA-100 Angriff)
2013/10/17 23:39:57(最終返信:2013/10/20 16:25:54)
[16720151]
...ハンドルを持ち上げて落としてガタガタと音がならない位置で、かつハンドルが一番軽く回転する位置まで2番を締めます。最後に上の1番ナットを締めて固定。 それで直らないなら返品した方がいいでしょう。 こんにちは。 ハンドルステムの折り畳んでいる所を開いたら...潤滑油らしきものがほんの少量、黒く汚れてへばりついていました。 今はコリコリが治まっていても再発すると思います。クランク固定ボルト、ペダル取り付けボルトを増し締めしてみてください。おそらく改善しません。 ボトムブラケットの分解整備がお勧めです...
[16673693] パナソニック・ライトウイング購入しました。
(折りたたみ自転車・ミニベロ > パナソニック > ライトウイング B-TW872AV [ウイングスカイブルー])
2013/10/06 18:55:39(最終返信:2013/10/06 18:55:39)
[16673693]
...その分、低速域が充実していて、坂上がりは何とか行けるかと。トレンクルに比べてハンドル及びシートポストの固定はだいぶ楽になっています。欲を言えばハンドルの高さ調整が出来ると良いのですが。Bike Fridayの方は20インチ...