[23659380] 続4 ソフトチャンデバEKIOとDAC8PROでNS-1000マルチシステム
(スピーカー)
2020/09/13 08:29:21(最終返信:2021/01/24 22:19:24)
[23659380]
...ター、スーパーツイーター用の3つのアッテネーターを完全に排除し、それぞれの回路に22Ωの固定抵抗を挿入しております。 この経緯につきましては、 https://www.audi...当違いなら、お許し下さい。 御承知のように、このプロジェクトは、『SP群を現在のものに固定』していることを前提にして、進めております。 SP群を変更または新調追加する場合にはマ...ます。 私のマルチ環境では、リノベーションした YAMAHA NS-1000 の筐体に固定されたWO, SQ, TWを使い、これに前後左右にある程度、物理的に移動可能なSW と ...
[23885342] アンプ・スピーカー・DAC・いい音作っちゃお part66
(スピーカー)
2021/01/02 21:07:45(最終返信:2021/01/24 19:55:34)
[23885342]
...インデードと比べたトランス結合機、昨日、クロック挿入、 本日、ゴミSPつなぎ音出しテスト、無事を確認、 ベニヤ板に両面テープで固定、、可搬型になる??。 皆様今日は、 ベニヤ基板?? バッファーを増設し、音が出るようになりました...
(スピーカー > DYNAUDIO > Emit M20/SB [サテンブラック ペア])
2020/10/02 22:28:47(最終返信:2021/01/24 15:08:05)
[23701523]
...スピーカースタンドの下は多分テーブル用の板だと思います。 最初は置いただけでしたが、転倒が心配なので固定しました。 スピーカースタンドとラックも、ホームセンターで材料を買って来て自作しました。 現在は少し手直しして...
[19739112] DigiFiスピーカーで遊んでみました。
(スピーカー)
2016/03/29 10:53:53(最終返信:2021/01/14 14:57:13)
[19739112]
...それでも我慢できずにパイルさんが書かれていたコーンにコーティングを してみました。 私の場合、レタリング固定スプレーの液をコーンに筆で何重にも塗っていきました。 音は、私のもつアルミエンクロージャのイメージの音になりました...
[23891281] フォーカル926スパイク受皿、音質改善
(スピーカー > フォーカル > Aria 926 PW [プライムウォールナット 単品])
2021/01/06 01:15:51(最終返信:2021/01/09 23:47:35)
[23891281]
...スピーカー全体の見かけの重量を増やして振動に対処するものです。 メーカー製のブックシェルフ用専用スタンドで、 ネジでスピーカーを天板に固定して、下部の足部分はスパイク、 というような構造のものがあるのも、全体を結合するためなわけです。 ...
[23523450] 続々々 ソフトチャンデバEKIOとDAC8PROでNS-1000マルチシステム
(スピーカー)
2020/07/10 09:06:23(最終返信:2021/01/09 15:48:40)
[23523450]
...たら、スピーカーユニットと並列の抵抗って 固定アッテネータでふつうに使っていますね。 ネットワーク設計プログラム→固定式アッテネータの算出 http://www...できます。この端子台では、1端子あたり3つまでのYラグまたはRラグを余裕で重ねて締め付け固定できますので、配線も問題なく簡単です。 左右にもう一基ずつを設置するスペースもあります... もちろん、仰せの通りです。 インピーダンス8Ω不変の音量可変式アッテネーターにしろ、固定抵抗アッテネーターにしろ、SPユニットと並行に抵抗を入れていることには変わりはありません...
(スピーカー > ADAM Audio > AX SERIES A7X [単品])
2020/08/15 21:22:19(最終返信:2021/01/03 12:09:28)
[23602321]
...ュームを 変えていました。A7Xのボリュームは固定です。 DACを持っているのですが、これはボリュームは可変より固定のほうが圧倒的に音がよいのです。なので、ボリュ...ターフェース→スピーカーなのでしょうか。 >あさとちんさん ボリューム固定と可変だと固定の方が音質で有利だと思います。どんな機械でもたいていそんなもんかと思いま...が、聴感上はXLR有利に聞こえます。 >古き良き時代さん >ボリューム固定と可変だと固定の方が音質で有利だと思います。 そのことは否定しませんが、音量を調整し...
[23481465] アンプ・スピーカー・DAC・いい音作っちゃお part65
(スピーカー)
2020/06/20 20:27:19(最終返信:2021/01/02 21:22:17)
[23481465]
...で 問題は露光時間 赤道儀が有ればですが、月など明るければですが 露光時間が長くなると、固定撮影は流れます。(ご存知と思いますが) http://www.astroarts.co.... 穴の、裏に板を充てる、センター錐短い時は、更にハッフルと同厚の板を張り 何れもビスで固定、 ホールソー等は、目的の穴を別の板に開け、此を貼り付け定規に、 自分は、ジグソーで...ステクスのユニットでちょこちょこやっていたのですが。 Alpair 5はネジが4本でしか固定されていませんのと、今のエンクロージャの問題で 小型薄型の鉛しか貼れませんが、それでも重...
[17057650] YAMAHA NS-1000M と現在のスピーカー を比べると?
(スピーカー > ヤマハ)
2014/01/10 22:40:22(最終返信:2020/12/22 15:54:08)
[17057650]
...を完全に直すのは困難。ただしプラ板 で作ったので、背面とスピーカーB端子のねじ止めがより固定化され、下から2段目の端子は、 ほぼ直ったといえるほどぐらつきがなくなりました。 天... 二階建てのネットワークの分解なしでできそうなので、これに挑戦。スピーカー 端子を裏から固定している接着剤を割り崩すことができれば、現行の端子を温存し て交換できそう。この「接着剤...います。いったいどんな方 法で外したのか知りたいところです。 最初にスピーカー端子を固定しているねじ(2本)を外します。端子にあて木をし て木槌でコツコツと叩いて振動を与えます...
(スピーカー > DALI > MENUET MR [ロッソ ペア])
2020/11/28 10:37:58(最終返信:2020/12/16 10:52:31)
[23816058]
...これでリビングのソファーに座った時に耳の位置にスピーカーがきます。 MENUETは天板に置いてあるだけで固定はしていません。(地震で落下が心配ですが) スピーカー間:約3m スピーカー背面と壁:約20cm スピーカーケーブルは...
[23829702] 配線とウーハーがありません。配線を教えて下さい。
(スピーカー > ヤマハ > NS-8HX)
2020/12/04 23:26:06(最終返信:2020/12/05 03:23:46)
[23829702]
...どのくらい音圧が違うかによりますが、基本は数Ωです。 以下に設計支援プログラムがあります。 「ネットワーク設計プログラム」の中に固定アッテネーター計算もあります。 自作スピーカー設計プログラム https://www.asahi-net...
(スピーカー)
2020/11/25 21:56:26(最終返信:2020/12/02 14:10:46)
[23811062]
...お店でOberon1を聴いた時のアンプとプレイヤーの機種を再度確認してみるのもいいかもしれませんね。 ヨドバシカメラなどだとスピーカーを固定したままアンプを切り替えたりも簡単にできるので聴き比べるのも面白いと思います。 ペア4万クラスのスピーカーでも例えばヤマハで2万円台のアンプ...
(スピーカー > JBL > 4312GBLKL [単品])
2018/12/27 17:20:52(最終返信:2020/11/27 17:34:35)
[22353411]
...(脚に回転台車を付けると掃除やセッティング時に便利です) 机の天板の上に百均で売っている青い対地震用マットで机とスピーカーを密着固定すれば、簡易的なセッティングが出来ます。 私の4312Bもそんな感じです。 最初はあまり神経質に考えない方が良いですよ...
(スピーカー > DALI > OBERON3 DW [ダークウォルナット ペア])
2020/11/21 07:18:35(最終返信:2020/11/22 17:35:01)
[23800485]
...ツーバイ材(38×89×2440mm、\1500位)とかを切って(1カット\50位)重ねてはいかがでしょうか? あとからボンドで固定しニスを塗ってもいい。 機能は机のかさ上げ、木材の塊りで質量が増し音質的に有利な方向で、スパイクとかインシュレータを入れスピーカーをのせれ...純正スタンドは120W×130Dmmで明らかにスピーカーの方が大きい仕様になっています。 裏からネジで固定する仕様ですが、結局はスタンドの面積が小さくてもスピーカーがぐらついたり落下するようなことがなければ良いのだと思います...
[23316212] 3歳児に倒されない 指を突っ込まれない方法
(スピーカー > Bowers & Wilkins > 603/MB [マット・ブラック 単品])
2020/04/01 12:33:15(最終返信:2020/11/18 10:35:14)
[23316212]
...>粒粒煎餅さん 考えてみた一案です。転倒防止。 スピーカースタンドは床面に何らかで完全固定。 スピーカー自体。固定は音質に影響出そう。 ワイヤーで天釣りして、スタンドから落ちる寸前に宙吊りになる様にする...
[23246235] pm6006に合わせるスピーカーを購入検討中です
(スピーカー)
2020/02/22 22:05:09(最終返信:2020/11/04 07:42:09)
[23246235]
...。強い矯正力があると思います。 そうしますと、スピーカーケーブルは、とりあえずカナレで固定して、RCAケーブルで音質調整をするとなると、 ・バイタルVAM-265 ・モガミ254...。 スタンドについて。純正スタンドの利点は、スピーカー本体とネジ止めするのでガッチリ固定出来ることと、見た目が美しいことです。欠点は、他のスピーカーに使い回せないことです。スタ...のではなかろうかと。せれで下にボードを敷くとなると結構なお値段になりそうです。ただ純正は固定できる点が魅力です。 確かに映画館ではスクリーン裏にスピーカーがあったりするそうですね...
[23745030] JBL4367、SPスタンド、ボード(ウエルフロート含)必要か?
(スピーカー)
2020/10/24 11:40:45(最終返信:2020/10/25 22:49:19)
[23745030]
...書込番号:23175506 スピーカーは超高速で振動板を動かし、高圧の粗密波を作るチカラ仕事をしています。 足元をガッチリ固定しないと、情報量の多いくっきりした音は出ません、 チカラ自慢がユラユラ舟の上でウチワをゆすって、繊細な情報を空気に伝えられないのでは...
[23745695] これに合うプリメインアンプを教えてください
(スピーカー > Bowers & Wilkins > 607/MB [マット・ブラック ペア])
2020/10/24 17:43:07(最終返信:2020/10/25 10:45:39)
[23745695]
...とか個性がだいぶありますので店頭で聴き比べすることをお勧めします。 ヨドバシカメラなどでしたらプレイヤーとスピーカーを固定したままアンプだけを切り替えて試聴も可能ですので是非とも聞き比べることをお勧めします。 定番のMarantz...
(スピーカー > Bowers & Wilkins > 805 D3 [ローズナット 単品])
2020/05/26 21:57:15(最終返信:2020/10/24 09:21:47)
[23428835]
...開いて固定するようになっています。 FT-212は真ん中のFURUTECHとロゴがある部分に突起が付いているので、 ここを回すことで、先端のピンが開いて固定されま...専用スタンドは軽くても13kg、タオックは22kgもあります。 また専用スタンドはネジで固定できますね。 >GENTAXさん ありがとうございます。やっぱり色だけ&思いつきでみて...してみるのはよいと思います。 但し、太めのケーブルなので、直付けは非常に難しく、しっかり固定するのは至難の業かと。 自分はSP側はWBTのYラグを使っています(アンプ側は直付け)。...
(スピーカー > ヤマハ > YST-SW010 [単品])
2020/10/08 14:07:35(最終返信:2020/10/18 15:37:04)
[23713071]
...ハイカットは90Hz固定のようですね。そして取説を見る限りは2chのローカット設定も無いようなので アンプは90Hz固定ということは、サブウーファーの130Hz固定ですが、アンプが90... >YST-SW010ってクロスオーバー周波数が130Hz固定なんですね。 そうです。130Hz固定なので、AVアンプRX-S601に接続していたときには、アン...すが、両面テープ固定のものは、スパイクと受けががっちりと点ではなく側面もかみ合っています。 音工房のものの方がよい気がしますが、鬼目ナットを固定するときに失敗す...