(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > iFi NEO iDSD)
2022/05/23 00:59:39(最終返信:2022/05/24 17:41:37)
[24758305]
...・裸のケーブルを挟んでねじ止めする ・Y字端子を挟んでねじ止めする ・先端の穴にバナナを差し込む の3通りの固定方法が使えます。 一般的なのはボルトの途中に穴があいてて、そこにケーブル通しますが、 LUXMAN...
(ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > BTA30 Pro)
2022/05/17 00:34:26(最終返信:2022/05/19 19:05:48)
[24749899]
...TXにしたらBluetoothイヤホンとアンプから同時に聞こえました。 音量はBluetooth側はBTA30 PROで増減出来ますが、光出力側は固定ですのでアンプで増減します。 なお、同時に聞こえますが、微妙に時間差はあります。(0.2秒くらい)...
[24737242] Amazonmusicで高音質を狙う方法
(ヘッドホンアンプ・DAC)
2022/05/08 19:57:00(最終返信:2022/05/18 18:40:25)
[24737242]
... @ケーブルが丸型のキャプタイヤ Aプラグが固定式 Bコンセント部(本体)が頑丈 中でもAが分かりにくいかと思うけど 壁コンに差すプラグは可変ではなく固定タイプを選ぶべき 次にタップのコンセント部で回して抜け止めするやつは良くない...
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > iFi xDSD Gryphon)
2022/04/17 17:26:57(最終返信:2022/05/18 03:11:38)
[24704320]
...Gryphonの次回作があれば、ここは戻して欲しいですね。 自分は基本、DAPとポタアンはポタぴたシートストロングで固定、Vannuysのケースに入れっぱなしで、取り出すのはマイクロSDを交換する時ぐらいで、今までに接触不良とかありませんね...Gryphonに関してはデスクトップで使っているので、光デジタルやし。持ち歩くとしたら、ポタぴたで固定して動かなくするでしょうね。いくら対策しようが抜き差しを繰り返せば緩んだり、端子が摩耗して接触不良を起こしますし...
[24708471] PCM 384kHz 768khz設定時のDA Filterについて
(ヘッドホンアンプ・DAC > RME > ADI-2 DAC FS)
2022/04/20 02:39:39(最終返信:2022/04/22 05:58:15)
[24708471]
...以上の時はフィルターはSlowに固定されるのでは。 不親切でしたね。日本語に訳しておきます。 サンプリングレートが 192kHz以上の時、DAフィルターはご利用いただけません。 フィルターは Slow に固定されます。...
[24593725] ご利用のポータブル用の収納ケース,又はポーチに付いて
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > iFi xDSD Gryphon)
2022/02/11 19:08:41(最終返信:2022/04/17 04:06:57)
[24593725]
...プラグが曲がったりとか、ジャック破損とか嫌なので。 同じくVunnuysでiPhoneXsMAXとDACをベルクロで固定できる物とかを検討中。それまでは、Gryphon+NW-A100をPHA-1AとDAP用縦型A-TYPEで代用...カバーにもなる汎用型のセパレートタイプの方が良かったかな?等のは少し思いました。 迷ってこっちにした理由は、やっぱりマジックテープ固定が怖かったと言うが有ったからなんですが、実際に見て今思うと逆にそっちの方が接続の融通が付き易かったか...
(ヘッドホンアンプ・DAC > Shanling > SHANLING UA2)
2022/03/29 06:03:50(最終返信:2022/04/05 15:16:46)
[24673925]
...スマホ側のコネクターの受け口自体の交換もやりましたが一向に改善しません。いっそのことテープでぐるぐる巻きにして固定しようかと思いましたがこのケーブルでは充電ができないようなので断念しました。 そこで、もしua2...3カメラアダプタ」のような社外品のOTGアダプタとDACを 百均のスマホケースにホットボンドで接着して固定して使っています。 Type A to Type Cの短いケーブルが必要になりますが、これも10cmのを百均で買いました...
(ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > DAC-HA200)
2016/02/13 15:01:02(最終返信:2022/04/03 19:26:14)
[19585556]
...以前からその位置にある伝達メディア会社(アスキーやインプレスなど)が、中級者向けにまとめをしていけば、こういうこと(USBでつなぐと、上流下流が固定されることから始まって、現在動的に変えられるようにらなって、順次対応製品が出てくる状況であることにより...
[24560531] TXモード機能せず。ファームウェアアップデート失敗
(ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > BTA30 Pro)
2022/01/24 16:25:36(最終返信:2022/03/11 20:56:27)
[24560531]
...LDACではどうしても接続できません。 困ったことにそのXM3をスマホに接続するとSBC接続になり、コーデックがSBCに固定されている状態になります、XM3をリセットしないとLDACが使えなくなります。 4# ThomasZ...
[24642010] Lightning-MicroUSBケーブルの結線
(ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > Q1 Mark II FIO-Q1MK2)
2022/03/10 13:16:30(最終返信:2022/03/11 11:24:28)
[24642010]
...これができるとありがたいです。 買い直したOTGアダプタであっけなく認識しました。 百均のケースに両面テープで仮固定してみたら、結構スッキリまとまったので 当分はこれでいいかなー、って感じです。 ありがとうございました...
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > iFi ZEN DAC Signature V2)
2022/02/17 01:25:56(最終返信:2022/03/10 18:33:59)
[24604234]
...MACで音量調整できないというのが ピンとこないです。 PCで音量調整できれば、fixedにして、スピーカーボリューム固定でもいけるのではないでしょうか。 ランペイジさん、こんばんは。 >variableにすると音が...
(ヘッドホンアンプ・DAC > Shanling > SHANLING UA2)
2022/01/08 12:12:26(最終返信:2022/01/09 06:34:23)
[24533036]
...何か調整等で対応できるか 教えて頂きたくお願いします。 Amazon Musicは、曲の周波数に合わせず固定周波数ですね。 iOS、AndroidはDACの最大周波数(上限192)、Windows、Macは頑張れば手動切り替え可能...
[24499989] WASAPI排他モードでのビットレートについて
(ヘッドホンアンプ・DAC > DENON > DA-310USB)
2021/12/18 13:00:03(最終返信:2022/01/01 13:16:21)
[24499989]
...「サウンドデバイス」→ Denon XM ASIO Device に設定したとしても、同様の症状(44.1khz固定)となるのです。 ですのでWASAPI(exclusive)やASIOでWindowsのサウンド設定通りに鳴るわけではありません...ドライバ削除で再起動してやり直しても、同じ結果でした。 もしやMusic Bee上でサンプリングレートを固定する設定なんてないですよね…?? 変な設定変更をしてしまったか、何か必要なファイルを削除してしまったか...
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > iFi xDSD Gryphon)
2021/12/02 23:03:35(最終返信:2021/12/23 23:29:41)
[24474689]
...GryphonのiEMatchは3.5mmシングルか4.4mmバランスのどちらかに選択の様な記載になります。 減音量は固定だとは思いますが、どの位の減音をしてくれるのか? 試聴出来る場所も近場にない為、購入も新作で海外輸...
(ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > FIO-BTA30)
2021/11/08 22:58:54(最終返信:2021/11/28 14:23:39)
[24436840]
...BTA30ProはDACモード、Fiiocontrol設定は以下 ・入力:USB ・ボリューム;100%固定 ・デジタルフィルター:Sharp Roll-Off ・アップサンプリング機能:有効(最大192kHz)...
(ヘッドホンアンプ・DAC > CSR > SOULNOTE D-2 [プレミアム・シルバー])
2018/10/11 23:35:15(最終返信:2021/11/17 22:29:42)
[22176728]
...いちおう計算上では、 直径7mm・・・約38.5sq 直径5.5mm・・・約23.8sq なので、11sqなら固定できると思います。 >最初からアンプ側を1本にして注文することは可能です 出来るじゃないですか。... ご参考までに。 >ナマケモノのねごとさん アドバイス、ありがとうございます。 A-2 は天板が固定されておらず、天板の上に重しを置いただけで音がかなり変わることは視聴の際に体験済みです。 マグネシウムのスパイク受けは...
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > iFi ZEN DAC)
2021/10/24 12:45:25(最終返信:2021/11/14 08:26:48)
[24411161]
...プリメインアンプのPM8005に送るのでしたら、 ZEN DACの背面のスイッチを「FIXED」にして固定出力で送ります。 まだ解決していません。ipadから再生音が出ているので、おそらくZEN側に入力されていないと考えました...
[24377210] 質問です:入力サンプリング周波数のインディケーター表示
(ヘッドホンアンプ・DAC > TEAC > UD-301-SP-S [シルバー])
2021/10/03 17:19:10(最終返信:2021/10/07 00:42:28)
[24377210]
...>48キロヘルツでも96キロヘルツでも常に192キロヘルツ MIDI出力設定に影響される再生ソフトの場合、 MusicやVOXなどですが、 そこの設定に固定されて再生されます。 だから、ファイルのサンプリング周波数通りには出力されません。 ファイルのサンプリングレート通りに出力したいのでしたら...
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > iFi micro iDSD Diablo)
2021/06/13 15:03:17(最終返信:2021/09/19 17:05:13)
[24186442]
...SB接続端子を固定する半田が少なく、外れかかっていたので半田しなおした」と書かれていましたが、それが嘘だとすぐにわかりました。 実際はUSB端子を固定する足の部分に...クタが衝撃で脱落しないように固定する為のものだったのかと今日改めて理解しました。 ろくな修理も出来ないどころか破損させた上に適当に固定して済ませ、それを黙って返却...の様な修理が行われたのかもう一度ボルトを外して確認してみたところ、亀裂の上に半田を盛って固定してあるだけでした。 なぜ嘘をつくんでしょうね。 どうせ保証修理で金にならないからとい...
[23429154] T1_1st 見直した。 私の楽園が遂に見つかった。
(ヘッドホンアンプ・DAC > Chord Electronics > Mojo)
2020/05/27 00:48:11(最終返信:2021/09/13 18:47:14)
[23429154]
...因みに私の好みはドンもシャリも欲しい人です。 特にシャリは譲りたくないですね。 今迄ずっと スマホにMOJOまでは固定で ヘッドホンとアプリとその設定ばっかり追いかけてましたが 私の中で一つの結論が出せました。 スマホ...