(ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-22WL VER2-J)
2017/08/17 12:57:05(最終返信:2017/08/17 14:35:20)
[21123429]
... そこで、客観的な相違点は、DR-07MKIIはマイク角度が変えられるのに対して、DR-22WLは固定という違いです。 マイク角度は外向きと内向きによって音場がかなり変化します。それだけでなく、両方を同じ方向に向けても使えます...
[21081455] DR-05の出力音量補正機能について。この機能は「再生」専用?
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-05VER2-J)
2017/07/30 12:34:27(最終返信:2017/08/03 10:36:36)
[21081455]
...実際に試して効果のある方向で使って下さい。 その際DR-05の音量調整は、ドットが12個あるうち3個が空白で残るぐらいで固定します。最大まで上げてはいけません。 後は、もっぱらこのケーブルで音量調整します。 >yamotomoさん...
[20998416] ICレコーダーに外付けのマイクを付けると音質は良くなりますか。
(ボイスレコーダー・ICレコーダー)
2017/06/26 22:33:19(最終返信:2017/06/28 23:57:41)
[20998416]
...目立った改善は見られないかもしれません。寧ろ、オーディオテクニカのAT9902のようなピン留めマイクを使って襟元に固定した方が良い結果が得られるかなと思います。 https://www.audio-technica.co...
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-07MKII-JJ)
2017/05/08 04:18:56(最終返信:2017/05/09 12:40:07)
[20875946]
...編集ソフトで微妙な時間調整もできます。 そういう方法を考えるなら、モノラルの設定ができずマイクも固定ですが、ZOOM H1も良い選択では無いかと思います。 録音品質も決して劣りませんし、何よりも軽量なのが良いです...などです。 スピーカーの配置は、ダンスを踊る会場中央に4台を前後に向かい合わせ、天井の中央に何台か固定されているものもあります。 その他にもあるかも知れません。 客席からの録音となるため、中央から30M〜50M程離れてしまいます...
[20781830] RD-44WLにプラグインパワーECM-TL3を使用可能か?
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-44WL)
2017/03/31 14:19:52(最終返信:2017/04/28 23:39:07)
[20781830]
...写真が有りますが。 しかし、 この商品の不良品なのか、3.5mmステレオジャックが、穴に入るだけで、 固定できない、粗悪品もあるみたいな、動画もアップされています。 国内のアマゾンジャパンならば、返品交換作業がスムーズですが...
[20773177] DR-22WLと DR-44WLの音質を比較したら違うのか?
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-44WL)
2017/03/28 08:50:12(最終返信:2017/04/01 08:18:08)
[20773177]
...>よほど下手な設定をしない限りは大丈夫じゃないでしょうか。 一般的に、考えると、共感できます。 余計なことかもしれませんが。 長年にわたって、固定電話(優先接続の電話)で、音声を録音している場合に、 過去の事例では、 『机上の空論では、有り得ない...
[20767913] 音響機器音質比較用録音にはどれ?M-6、TASCAMその他?
(ボイスレコーダー・ICレコーダー)
2017/03/26 09:46:11(最終返信:2017/03/31 08:17:32)
[20767913]
...が発生しやすい等々。 ただ、DR-60DMKIIやDC-R302はボディ上面にカメラを固定するためのネジがあります。 これを利用すれば、マイクスタンド無しでも使えないことはありま...参考に致します。 >ただ、DR-60DMKIIやDC-R302はボディ上面にカメラを固定するためのネジが >あります。 >これを利用すれば、マイクスタンド無しでも使えないことは...= ●質問2: >ただ、DR-60DMKIIやDC-R302はボディ上面にカメラを固定するため >のネジがあります。 >これを利用すれば、マイクスタンド無しでも使えないことは...
[20652752] 三脚穴が壊れたのですが、治す方法はないでしょうか?
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > ZOOM > Handy Recorder H1 Ver.2.0)
2017/02/12 19:13:10(最終返信:2017/02/16 12:50:48)
[20652752]
...・三脚穴へ接続しているネジをいくら締めてもストップしなくなったため、カメラに固定できなくなりました ・三脚穴の見た目上は、問題ないように見えるのですが… ・治す方法は... three screw hole. など修理した方がいます。 スマホと同じような固定方法でも良ければ簡単です。 >MyArmor スマートフォンホルダー 縦横の切替えが簡単...bbyさん >ガラスの目さん >wyniiさん 回答ありがとうございました。 完全に固定できなくても、ある程度グラつかないように出来れば大丈夫だと思うので、みなさんに回答いただ...
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > LS-P2 BLK [ブラック])
2016/10/12 12:33:05(最終返信:2017/02/02 12:32:09)
[20288999]
...かなり時間がかかります。(当然パソコンでやるよりはかなり遅い) いろいろな使い勝手を総合的に考えると、録音は基本的に固定フォルダ(予備フォルダがあっても良い)、再生フォルダをいくつも作れて、本体操作で録音ファイルを簡単に移動できるという形が...ときにはすぐに録音を始めたいこともあります。そんなときに、いちいち録音するフォルダを選択する余裕はありません。 むしろ録音するフォルダは固定しておき、録音後に移動する方が余裕を持って作業できます。 といっても、移動のためにいちいちパソコンを立ち上げるのは面倒ですが...
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-UX523F (B) [ブラック])
2012/03/02 13:59:52(最終返信:2016/12/14 19:03:48)
[14228520]
...カラオケの音声出力に刺さっている赤白を抜きそこを利用します。そこはアンプへ出力していた箇所なので音量固定な訳ありません 固定ならカラオケ機で音量調整できないことになってしまうので これはどの機種でも共通です ただ...そのカラオケ機の場合は赤白の音声出力がレベル調整可能だったということですね。 >そこはアンプへ出力していた箇所なので音量固定な訳ありません 固定ならカラオケ機で音量調整できないことになってしまうので カラオケ機にもいろいろあると思います...
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-05VER2-J)
2016/12/02 00:20:24(最終返信:2016/12/04 10:14:17)
[20445643]
... 比較をすると、DR-1のライン入力は3.5mmステレオミニプラグを使います。 本体側のレベルは固定で、調節は出力機器側で行わなければなりません。 DR-40のライン入力は標準フォンプラグ×2を使います...
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > ZOOM > Handy Recorder H2n)
2016/11/15 15:45:49(最終返信:2016/11/20 21:56:11)
[20395948]
...それで、もうちょっとお手頃路線で予算内だといくならZOOMのH1がいいと思います。マイクはX-Y方式固定となりますがマイクの特性自体はちょっとワイドな位相感があり、映像によっては臨場感あふれる音に感じる事も出来るでしょう...
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-UX533FA (B) [ブラック])
2016/10/31 01:23:30(最終返信:2016/10/31 17:39:19)
[20346642]
...ぱっくぴーさんが電界強度の十分な状態と捉えているならやっぱりICD-UX533FAのFMはモノラル固定かもしれません。 ありがとうございます。 なかなかメーカーサポートに電話する時間がなくてクチコミ投稿させて頂きました...
[20282917] マイク使用すると、ノイズが発生するのですが、何のノイズ?
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > ZOOM > Handy Recorder H1 Ver.2.0)
2016/10/10 12:41:05(最終返信:2016/10/11 14:03:55)
[20282917]
...・「グググググ」という何かを回しているような音 補足 ・最初はレンズを回す音かと思ったのですが、単焦点レンズで撮影していたのでレンズ距離固定です ・アクセサリパックの風よけを使用しているのですが、それが原因? ・静止して撮影しているときでも...オートフォーカスの駆動音ぐらいしか思い当たりません。 H1をアダプターを介してアクセサリーシューに固定している場合、カメラ内部の音はダイレクトにH1マイクに伝わります。 H1のボディは軽量で、振動を制御するよりも...
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > ZOOM > Handy Recorder H4n)
2016/09/07 23:51:21(最終返信:2016/09/11 00:42:42)
[20180380]
...録音と写真の仕事で行っています。 たま〜にですが、”3時間半以上ぶっ通し”何て事があります。 ビデオの方は今は2カメ固定でサービス的にやっています。 カメラは分割されるファイルの繋ぎがスムーズなパナソ(AG-AC90他ハンディカム)を使ってディーガで...手持ち機材で録音したオーディオファイルとビデオファイルの同期が容易ではない事は、判っていました。 なので今は、サービスだから固定2カメのウチの音の良い方の音を使っています。 しかし、ひょんなことから、H4nは、Broadcast...
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > ZOOM > Handy Recorder H6)
2016/06/06 22:09:12(最終返信:2016/06/14 22:50:38)
[19935208]
...面白いと思うんですけど(1-2ChのBackUpを3-4Chで的な) あとこれは私だけなのかも知れませんが 向かって左がLch、右がRchと言う変な固定観念がありまして 購入当初は3、4Chのケーブルを間違って接続 左右逆にしてしまうと言う失敗をよくしました(今だやります)...
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > ZOOM > Handy Recorder H1 Ver.2.0)
2016/04/09 23:19:56(最終返信:2016/04/16 16:14:21)
[19774130]
...「MP3で録音した場合特定のノイズが生じることがある」旨の記載がありました。 (ビットレートは192kbps固定です) その件についてメーカーに問い合わせたところ、機種固有の問題ではなく、 MP3共通の問題であると言う趣旨の回答をいただきました...
[19726304] 相手様に気付かれずに録音したいのですが...
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > パナソニック > RR-XP007-K [ブラック])
2016/03/25 03:01:01(最終返信:2016/03/25 19:34:20)
[19726304]
...ICD-UX560Fをポケットに放り込む方法も考えられます。その場合はポケット生地が薄手である事とガサゴソ音が入らないようにポケットの中である程度固定出来る付属のキャリングポーチなども活用されれば良いと思います。 http://www.sony.j...
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-2d)
2016/03/15 03:20:03(最終返信:2016/03/15 03:20:03)
[19694028]
...ベルクロを開けてフタを後ろに回すと、ちょうどスタンドのようになってレコーダーを斜めに固定できます。机や椅子にレコーダーをペタッと置くと椅子面の反射が気になるので、斜め位置固定は助かります。マイクには干渉しない。 裏面にはリモコンやSDカードを入れるポケット付き...