固定 (ボイスレコーダー・ICレコーダー)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 固定 (ボイスレコーダー・ICレコーダー)のクチコミ掲示板検索結果

"固定"を検索した結果 229件中61〜80 件目を表示
(検索時間:0.086 sec)


[19543788] Zoom H2nとの比較で質問です。

 (ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-05VER2-J)
2016/01/31 22:31:20(最終返信:2016/03/03 21:30:36)

[19543788] ...立たせるのは不安定なのでスタンドクリップを買おうかなと思うのですが、正規品(オリンパスのCL2)じゃなくても、「LOAS クリップ固定カメラスタンド ブラック DCA-087」とかでも使えるものなんでしょうか。この掲示板で伺うのもなんですが... 詳細


[19548940] 言葉を聞き取りやすい機種

 (ボイスレコーダー・ICレコーダー)
2016/02/02 15:58:02(最終返信:2016/02/04 13:12:09)

[19548940] ...スーツを着るならペン型に迷わず決めていたのですが。。 胸元に固定することはない、また説明会やセミナーでも使用したい、マイクの障害物と距離に注意してバックに固定できれば録音可能と考えると平型なのかな?と見えてきました... 詳細


[18994168] 円形スイッチの故障

 (ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック VN-702PC)
2015/07/24 08:44:59(最終返信:2015/09/15 02:35:34)

[18994168] ...あるのかもしれませんけどね。 こんな状況ですから、セロテープで押せるけど回らないように固定しています。 なので、一時的な措置ですね。 通常の使い方で2台も同じ症状になるのだから...でもう同社のは買わないと思います。セロテープ応急対応は良いですね。少し左に回転してますが固定すれば機能するので暫くこれで使用します。 あらら。 やっぱり自分の他におられましたか。 ...っかかっているだけと思いますのでセロテープで回すのがベストかと思います。 そしてそのまま固定すると。 なお、四隅のスイッチも上下方向で「腕」でつながっています。 ただ、四隅のスイ... 詳細


[19045514] 別途マイクは必要?

 (ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-822 BLU [ブルー])
2015/08/12 12:58:00(最終返信:2015/08/17 15:45:05)

[19045514] ...(程度の違いはあっても)基本的には同じ問題が生じます。 H1のマイク入力端子はプラグインパワーがONに固定で、パソコンやRR-US310のようなボイスレコーダーと同じです。 詳しく言うと煩雑になるので、... 詳細


[18954140] 非常に使いやすい製品ですがフォルダ階層構造に改善を望みます

 (ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > Linear PCM Recorder LS-100)
2015/07/10 21:19:12(最終返信:2015/07/14 10:50:58)

[18954140] ...パソコンで管理しましょう。 MUSICフォルダのほうはどうですか? ZOOMはFOLDER01〜FOLDER10までの固定で、それ以外は一切認識しない。 TASCAMはMUSICフォルダの下に2階層までフォルダが作成できて... 詳細


[18930210] ローカットフィルターについて

 (ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-05 VERSION2)
2015/07/02 22:32:05(最終返信:2015/07/03 07:25:26)

[18930210] ...ローカットフィルターの設定についてですが、 皆さんは、その時の状況によって使い分けているのでしょうか? 120Hzに固定するという方法もありますけど、音の質が悪くなりませんか? 宜しくお願いします。 ローカットは再生時にでもできるし...なるべくフラットで録っておくのが良いと思います。会話専用に使うなど、目的が決まっているのならローカット固定で良いと思いますが。 最初はいろいろ設定があって迷うことでしょうね。 私は、Quickボタンの中のLevel... 詳細


[18865383] 〈音鉄始めました〉ICレコーダーの外付けマイクについて

 (ボイスレコーダー・ICレコーダー)
2015/06/12 23:43:03(最終返信:2015/06/13 21:14:10)

[18865383] ...まずバイノーラル録音のメリットはヘッドホンで聞いた時に通常のマイクでは得られない特に遠方への距離感のある音ですと固定の気安さ。デメリットとしてヘッドホンで聞かないと効果が無い事と風対策が中々難しい事が挙げられます。... 詳細


[18844107] ファイル名の変更と順番変更可能でしょうか?

 (ボイスレコーダー・ICレコーダー > パナソニック > RR-XS455-K [ブラック])
2015/06/06 07:41:18(最終返信:2015/06/06 13:03:26)

[18844107] ...RR-XS455に限らずパナソニックのICレコーダー全般に言える事ですがファイルの再生順は数字アルファベット順に固定されていて変える事は出来ません。MUSICフォルダ内のファイルに関しても同一です。また、MUSIC... 詳細


[18787221] 手持ち録音時の物理的ノイズについて

 (ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > PCM-D100)
2015/05/18 10:16:32(最終返信:2015/05/30 00:51:58)

[18787221] ...とはいえ、SONYならではの素晴らしいレコーダであり、大変気に入っています。 改造ディスプレイアームに固定するなどして活用したいと思います。 >私が問題にしているのは手で持つことによるノイズではありません... 詳細


[18802700] D100単体かH6+外部マイクか

 (ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > PCM-D100)
2015/05/23 16:38:36(最終返信:2015/05/28 21:15:32)

[18802700] ...マイクカプセルは同じ。つまり同音質。 NT-5だとステレオバーで間隔を変えられるけれどNT-4は90度固定。それとNT-4は乾電池が使える、の違いです。 なので、NT-4をお持ちなら、NT-5を買うよりAKGに行ったほうが意味があると思います... 詳細


[14185589] 内部時計の精度が悪い!

 (ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-40)
2012/02/21 20:27:05(最終返信:2015/05/14 11:28:47)

[14185589] ...ちなみに取り換えてみるまでDR-40のが発振「子」だと知らず、TCXOを直接はんだ付けしても動かなかったので、結局電源ラインを引っ張り基板の裏側に固定するとかいう大事になりました。やれやれ。 交換後は、AMラジオを3時間録音して時報で精度を確認しましたが... 詳細


[18454507] 音質について

 (ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > PCM-D100)
2015/02/08 20:44:37(最終返信:2015/05/01 01:07:46)

[18454507] ...マイクの間隔が人間の両耳の間隔に近く、自然な音の空間を感じることができます。 大きさが小型のラジカセほどもあり、WAVは48kHz固定というのが欠点と言えば欠点です。 健ちゃん太さん 丁寧な回答ありがとうございました。 PCMーM100は... 詳細


[18470133] マイクの指向性について

 (ボイスレコーダー・ICレコーダー > パナソニック > RR-XS455-K [ブラック])
2015/02/13 00:13:59(最終返信:2015/04/29 14:08:10)

[18470133] ...演劇はモノラルで取るのが主流なのでしょうか? また、ガンマイクを使用するということは、15m後方から固定して舞台を狙うというセッティングであっていますでしょうか? 台詞を言っている役者に合わせ左右に動かしませんが大丈夫でしょうか...ビデオカメラでは音声がオート録音なので、いっそう不明瞭な音になっていると思います。 ICレコーダーで録音レベル固定で録音すると(マニュアル録音)、クリアな録音になり、セリフの聞き取りやすさが変わるでしょう。 さらに... 詳細


[18715860] MP3プレーヤーとして使うには

 (ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック VN-722PC)
2015/04/25 01:37:12(最終返信:2015/04/26 11:45:37)

[18715860] ...こちらの商品はどうなのでしょうか。 よろしくお願いします。 お早うございます。 VN-722PCはA、B、C、D、Eの5つの固定フォルダーのみでそこにMP3ファイルを置いて再生する事は可能ですがユーザーが任意にフォルダーを増やす事が出来ません... 詳細


[18594284] カセットデッキへの接続

 (ボイスレコーダー・ICレコーダー > ZOOM > Handy Recorder H2n)
2015/03/19 10:48:46(最終返信:2015/03/20 21:07:11)

[18594284] ...私はH2n持っていませんので一般論としてお話します。 基本的な接続はカセットデッキのRCAピン出力(レベル固定)→H2nマイク/ライン兼用入力(録音レベル合わせ必須)です。 前回の失敗原因は録音レベルが高すぎたので音が割れたのだと思います... 詳細


[18519061] RR-XS705-Kと比べて音質差は?

 (ボイスレコーダー・ICレコーダー > パナソニック > RR-XS455-K [ブラック])
2015/02/26 02:54:30(最終返信:2015/03/19 21:14:36)

[18519061] ...お早うございます。 RR-XS455とRR-XS705で音質の差はありません。RR-XS455は固定式のマイクですがRR-XS705はズームマイクに切り替えるとマイクが角のように立ってモノラルの中域を強調した録音になるという機構的な差だけです... 詳細


[17028799] 乾電池仕様の新製品は? 録音音質は?

 (ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-SX1000 (B) [ブラック])
2014/01/03 09:57:11(最終返信:2015/03/11 21:01:19)

[17028799] ...それぞれの機種のコンセプトというものがありまして、フォルダ数が多ければ良いとは限らないです。 ZOOM はフォルダ数が10で、名前も固定ですが、それだけに自分が今どのフォルダで録音しているのか間違えにくいです。 最近買ったフィールドレコーダーなど...使用目的によってはフォルダを自由に作れる方が便利だし、使用目的によっては1-10とか、A-Eのように固定されている方が分かりやすかったり、むしろフォルダなど必要ないという場合もあるというだけのことです。... 詳細


[18493035] デジカメ等に取り付ける場合

 (ボイスレコーダー・ICレコーダー > ZOOM > Handy Recorder H2n)
2015/02/19 00:09:28(最終返信:2015/03/03 12:22:12)

[18493035] ...jp/shiraimusic/zoom_h2n/?force-site=pc&l2-id=shop_sp_pcview_icon 三脚固定なら問題ありませんが、カメラに付けて振り回すのは大丈夫かしら? カメラ取り付け例 http://s... 詳細


[18466529] 環境音(特にエンジン音や鉄道のジョイント音など)を録りたい

 (ボイスレコーダー・ICレコーダー)
2015/02/12 00:06:09(最終返信:2015/02/15 23:57:39)

[18466529] ...「マイクレベルを低い値に固定して録音」したいのです。 マイクは別に買おうと思いますが、レコーダーはどれを買えばいいのでしょうか。 ご教授願います。 お早うございます。 マイクレベルを低い値に固定して録音、これ... 詳細


[18366542] お料理教室で☆

 (ボイスレコーダー・ICレコーダー > パナソニック > RR-XP007-K [ブラック])
2015/01/13 17:14:04(最終返信:2015/02/08 02:57:28)

[18366542] ...なのでマイクがポケットから顔を出せるタイプが望ましいと思います。ですからクリップ状に固定出来るRR-XP007やICD-TX650は良い選択だと思います。クリップ状に固定できればICレコーダーの動きによるガサゴソ音も緩和出来ます... 詳細