(食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TH4-W [ホワイト])
2022/06/10 00:43:03(最終返信:2022/06/11 01:12:32)
[24785760]
...いか、今一度ご確認を。 >食洗器デビューさん そうですか、取説を見るとキャップを外さない限りは固定出来なさそうなので、接続に間違いはなさそうですね。 https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23140586/...
(食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TH4-W [ホワイト])
2022/05/23 14:01:25(最終返信:2022/05/30 08:08:10)
[24758796]
...シンク上)をウォーターポンププライヤー等で固定し、カバーナットを回しているようですが、kxs870j-1-tの場合、固定できるような部分がなく困っております。 ...回り止め手段は無いんですね。。。 固定ナット増し締めには専用の器具が必要とのことでしたが、500円程度でしたので、一度、固定ナット増し締めの方法を試してみて、無...tl?ie=UTF8&ASIN=B00L41C3A4 水栓を取り外し、2本の管とネジ棒を固定してといった方法が記載されていましたが、水栓をはずすとなるとちょっとハードルが高いなと思...
[24031994] エラーコード『H21』および『H24』の原因および解決方法について
(食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TZ100-W [ホワイト])
2021/03/20 15:20:30(最終返信:2022/05/20 09:09:10)
[24031994]
...B前面フロントカバー上側の両サイドのネジを2本はずす C前面フロントカバー下側の両サイドのネジを2本はずす。 D本体前面の底辺に漏水センサー用の固定ネジを2本はずす。 E側面の漏水センサーが分離しますので、分離した状態で汚れの清掃や水をふき取る。...
(食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TZ100-S [シルバー])
2020/11/19 22:32:39(最終返信:2022/05/19 20:04:04)
[23798057]
...B前面フロントカバー上側の両サイドのネジを2本はずす C前面フロントカバー下側の両サイドのネジを2本はずす。 D本体前面の底辺に漏水センサー用の固定ネジを2本はずす。 E側面の漏水センサーが分離しますので、分離した状態で汚れの清掃や水をふき取る。...
[24747772] 【助けてください】【KVK】分岐水栓を取り付けたい
(食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCR4)
2022/05/15 18:43:40(最終返信:2022/05/15 22:50:14)
[24747772]
...アップした図のKM5011Tと同じように水栓本体後方に工具掛け穴があればG26が使えます。 工具掛け穴が無ければプライヤーなどで固定します。 固定してスパナかモーターレンチでカバーナットを外します。 KVKは難易度が高い方です。 Amaz...G26(KVKシングルレバーカートリッジ取り外し工具)は、あった方が良いでしょうか?(本体に引っ掛ける穴はあります) G22(KVK水栓金具 固定ナット取り外し工具)も、あった方が良いでしょうか(価格が高いので購入を躊躇しています。何かで代用できますでしょうか)...
(食器洗い機(食洗機) > SKジャパン > SDW-J5L)
2020/10/20 01:43:19(最終返信:2022/04/28 18:07:21)
[23736862]
...流量計を口で吹いて回転させるも、0Ωのままで変化なし。 [対策] 流量計からセンサー基板を取り外す。(ロック爪で固定されてるだけ) 外径2mm長さ15mm位のガラス管がセンサー。 両端がはんだ付けされているが、はんだクラックがないことを確認...先ほど棒磁石で反応した位置とずれている。 5の場合は、針金等でフロート部の固着を外します。 6の場合は、フロート部の適切な位置に磁石を固定します。 7の場合は、位置ずれの原因を除去して、正しい位置へ動くようにします。 以上の修理で、センサーが正常な反応をするようになれば...
(食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TA4)
2022/02/17 10:26:13(最終返信:2022/02/20 01:36:14)
[24604596]
...前に傾く可能性はあるので、転倒防止金具は付けましょう。 地震等での転倒防止のため、壁にチェーン等を固定するのがより安全です。 皆さまご返信ありがとうございました スリムタイプも考えたのですが、やはりこちらの食洗機を購入する事に致しました...
(食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TZ300-W [ホワイト])
2022/01/07 23:35:50(最終返信:2022/01/15 19:09:30)
[24532394]
...長めのアースを購入して既存のアースを取り替えようかと思っています。 しかし気になったことがありまして、アースの本体側は取り外せる位置に固定されているんでしょうか?本体内部等で素人が取り外せる位置ではないならアースの延長しかないのかと考えています...またアースの取替は延長保証の対象外になるような改造等に当てはまるんでしょうか? ご回答よろしくお願いします。 アースは本体に完全固定されててアースコードだけを外すことはできませんでした。 ので本体のアースに継ぎ足しのカタチでアースを延ばして外の地面に突き刺しました...
(食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-45MD9S)
2021/07/18 13:34:20(最終返信:2021/11/11 10:20:30)
[24246097]
...給水ホースはモンキーレンチ(100均のものだと小さいかも)があれば外せます。食洗機本体はねじ数本で固定されているだけなので簡単です。 側面板の撤去はハードルが高いと思いましたが道具さえあれば何とかなります...
(食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TZ100-W [ホワイト])
2020/11/19 19:16:07(最終返信:2021/10/17 15:23:55)
[23797644]
...明いただけると嬉しいです。 D本体前面の底辺に漏水センサー用の固定ネジを2本はずす。 ↑固定ネジの場所がわかりませんでした・・・ E側面の漏水センサーが分離...面フロントカバー下側の両サイドのネジを2本はずす。 D本体前面の底辺に漏水センサー用の固定ネジを2本はずす。 E側面の漏水センサーが分離しますので、分離した状態で汚れの清掃や水...面フロントカバー上下とは上段扉、下段扉でしょうか? 5の本体前面の底辺に漏水センサー用の固定ネジを2本はずす。 こちらがよくわかりません。 いくつも質問を続けてすみません。 よ...
(食器洗い機(食洗機) > 象印 > ミニでか食洗機 BW-GD40)
2011/03/03 07:41:43(最終返信:2021/06/12 14:41:26)
[12732889]
...(差込部分のパッキン1mmと2mmはあります) それとも適合タイプが違うのでしょうか?? コマの入れ忘れでしょうかね。 固定コマタイプなら別途買い求めください。 分岐水栓 CB-E7の画像を見る限り差し込む所の先端に シートパッキンがありません...
(食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TH4-W [ホワイト])
2021/05/17 01:28:58(最終返信:2021/05/18 23:18:09)
[24139726]
...モーターレンチ等で外しますが水栓本体が廻るとダメです。 機種により廻らないのと廻るものがあるようなので廻る場合は水栓本体を固定する必要があります。 >柊の森さん 分離に成功しました! よく確認しました。 ご説明本当にありがとうございました...
(食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCR4)
2021/01/13 14:46:26(最終返信:2021/01/19 16:54:54)
[23904814]
...「(食洗器用)洗剤無しでの洗い」と「すすぎ」とでは 動作上で何か違いはあるのでしょうか? Cこの機種では乾燥時間が60分と固定されていますが 夏場に60分はかなり長くないですか? コースを設定して動かして 乾燥の途中で「切」を押して...「洗い」では水の入れ替え無し、「濯ぎ」では水の入れ替え有り、ってくらいでしょう。 >Cこの機種では乾燥時間が60分と固定されていますが >夏場に60分はかなり長くないですか? 洗い物の量、周囲の気温や湿度、濯ぎ時の水温にもよるので...
(食器洗い機(食洗機) > リンナイ > RSW-F402C-B [ブラック])
2020/01/03 09:46:12(最終返信:2020/12/16 23:34:34)
[23145520]
...取り付け説明書に記載の、食洗機上側に付ける付属の固定金具もお付けになっていますか? なしでも大丈夫であればできるだけシンプルなワクを自作したいと思いますが、 固定金具、転倒防止金具をつけなければ揺れでズレたり倒れたりするものか...
(食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TZ200-S [シルバー])
2020/11/07 00:56:57(最終返信:2020/11/08 23:37:23)
[23772425]
...取り外し工具は必要ありません。 水栓のカートリッジなどを交換する時に分解するのに水栓が回らないように固定する為のものなので今回は不要です。 分岐止水栓のナットを締めるのにスパナかモンキーがあればいいでしょうね...
(食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TZ200-S [シルバー])
2020/10/25 21:56:52(最終返信:2020/10/27 20:30:27)
[23748273]
...新型との違いは、おそらくボトルホルダーだけだと思いますが、他の食器類を入れればわざわざホルダーを出す必要もなく固定されます。そもそも、あんなの無くても紙コップやアルミ缶レベルの重さじゃなければ何もなくても普通に立たせて洗えます^^;;;;...
[23712430] 蛇口が近い、底上げしたら使えますでしょうか?
(食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TZ200-W [ホワイト])
2020/10/08 04:55:20(最終返信:2020/10/09 14:19:48)
[23712430]
... 扉を閉めて実際の洗浄動作時には、蛇口をどこに向けても当らないのは当たり前ですが…。 蛇口方向が固定(方向回転しない)で扉開閉時に当たるのであれば対策必要です。 >vivianmarikoさん こんにちは...本体位置が高すぎて食器の出し入れが辛くないか? って辺りが気になるところではあります。 前者はかさ上げ台の構造や固定方法、後者は実際お使いになる方の背丈や腕力にもよりますが。 慎重にご検討を。 ...
(食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TZ200-W [ホワイト])
2020/03/06 01:41:17(最終返信:2020/03/10 16:20:37)
[23268399]
...とりあえず本体だけ購入し、作業スペースに置いてみて シンク横のカウンターにも置けそうであれば 専用台を購入してしっかり固定して設置しようと思います! ご丁寧にありがとうございました! >YS-2さん 電源とアースはすぐ側にあるので大丈夫です...
(食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCM4)
2020/02/23 07:52:56(最終返信:2020/02/24 07:36:06)
[23246752]
...。 足らない場合は標準の物を外して長いアース線への交換を考えていますが、 アース線の固定は取り外し可能なネジ固定でしょうか?。 以上、ご教授願いたく宜しくお願い申し上げます。 >越後屋道さん こんにちは...
(食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TA3)
2019/12/03 08:08:57(最終返信:2019/12/03 13:21:24)
[23084353]
...水道とコンセントを接続するだけで簡単です。 普通は安定したところに 置くだけ! ですね(笑) 不安定なら固定しても良いでしょうが・・・ >cassiopeia006さん こんにちは 流し台より高い位置に置いて排水ホースは流し台は流す...A電源・アースの接続 B給水ホースと排水ホースを本体に繋ぐ C給水ホースを水栓に繋ぐ D排水ホースを吸盤で固定する E試運転・点検する 普通に電気屋さんに並んでて持ち帰りでもいけるような製品でシンクにネジ止めしなきゃダメってのは普通無いんじゃない...