固定 (エアコン・クーラー)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 固定 (エアコン・クーラー)のクチコミ掲示板検索結果

"固定"を検索した結果 536件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.022 sec)


[24293666] 除湿が安定しない(できない)

 (エアコン・クーラー > ダイキン > うるさらX S28XTRXS-W [ホワイト])
2021/08/16 22:45:23(最終返信:2023/09/21 04:02:00)

[24293666] ...上記とは別件で「高温防止運転」が5時間たっても終わらない(5時間後に28℃80%)、正面にいてもカメラ(固定にしても)が認識しないということで点検に来てもらって、その際上記の変動を見せたところ、センサーと基板一式を交換して様子を見ることになりました... 詳細


[25382143] 可もなく不可もなし

 (エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-AJ22N(W) [スターホワイト])
2023/08/14 05:29:47(最終返信:2023/09/12 03:18:22)

[25382143] ...風向が毎回自動から始まりスイング 前の記憶したところから始まれば最高なのに。 情報ありがとうございます。 例えば 風向を上向きで固定した設定にしても、電源を切って次に運転するとき、上向きで再開しない、 ということでしょうか? デフォルトの風向きは決まっているのでしょうか... 詳細


[25407302] 霧ヶ峰リモートから登録エアコンが消えた

 (エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW4022S-W [ピュアホワイト])
2023/09/03 14:18:29(最終返信:2023/09/04 12:46:35)

[25407302] ...4の場合はWPSボタンでは接続できず、 エアコンのLANサーバーに接続するNetwarkを直接書き込むとか固定IPアドレスにするとか面倒手続きを必要としましたが、 最新のバージョンではWPSボタンで接続できたので許します...が正常に作動しなかった、そのためエアコンのLANサーバーに接続するNetwarkを直接書き込むとか固定IPアドレスにするとか面倒手続きを必要としましたが、 最新のバージョンではWPSボタンで接続で熱画像の表示など問題なく作動したので許します... 詳細


[25398388] 2度目です、水漏れについて

 (エアコン・クーラー > 三菱電機 > ズバ暖霧ヶ峰 MSZ-KXV2222-W [ピュアホワイト])
2023/08/27 07:20:25(最終返信:2023/08/28 10:54:30)

[25398388] ...私の書いた対処方は想像で適当に書いたので、鵜呑みにしないでくださいネ。 また”ムーブアイ(?)”は可動部だろう(と想像)から固定されることのないようにご注意ください。 (^o^) パナソニックのエアコンでよく似た症状が多発… ... 詳細


[25373936] コレは仕様ですか?

 (エアコン・クーラー > コロナ > ReLaLa CW-1623R(WS) [シェルホワイト])
2023/08/07 09:46:52(最終返信:2023/08/28 09:09:17)

[25373936] ...事なく稼働しました。 再度本体側で電源入れると同じ症状がまた発生。 本体側電源の設定温度が完全固定されていて、リモコンで前回設定した温度もリセットされていると思いました。 窓枠用は初なのでコレが当たり前なのか不良なのかわかる方お願い致します... 詳細


[22881087] 風向の設定 勝手に変ってしまう。

 (エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-GE2219)
2019/08/26 17:37:34(最終返信:2023/08/23 13:23:05)

[22881087] ...風向は2番目の固定でなく、スイングにしてほしかった。よく言えば、10分ほどでまたもとの位置に戻るとか。 寝ているときに、一番下にしないと涼しくなく、エアコン取り付け位置で2番目に固定されると 部屋も暑く...。その他は満足しています。 何の統計を持って下向き固定したい人はマイノリティと言ってるでしょうか? 私も下向き固定したいのに、勝手に上にいつも向くので検索してみたら...で作れます。 自室のエアコンに限ってですが、ビニールテープで固定してますね。なので開いたままです 固定というか、必要な角度より上に向かないように本体下面とルーバー... 詳細


[25373206] パテの隙間

 (エアコン・クーラー)
2023/08/06 16:52:46(最終返信:2023/08/09 14:34:02)

[25373206] ...工事専門業者に丸投げしてます。業者は数をこなせば儲けが増えるのでやっつけ仕事です。 >いちたろう価格さん 配管が固定されていないので、風か室外機の振動で配管が動いて隙間ができるのだと思います。 その隙間から外気や虫が入ったりするかは...振動や環境(強風など)で配管が微妙に動くのでそうなってしまったんでしょう。乾燥して大きく縮むものではないので、配管の固定スパンが長ければ仕方がないと思います。特に問題もないと思いますが、問題が出たらパテを盛りなおしてもらえば済みます... 詳細


[25360826] 電気代のかからない設定について

 (エアコン・クーラー > ダイキン > S28ZTES)
2023/07/27 10:28:38(最終返信:2023/08/01 19:56:02)

[25360826] ...今29度の設定で28度の表示ですが、エアコンの風は直接身体にあたるようにしています。(ルーバー壊れてるのでガムテで固定w) あと、当然ながら冷やす部屋は小さい方が良いです。要は壁を抜けて熱が入ってくるので、壁面積が小さい方が良いです... 詳細


[25363768] 2〜3秒1回で伸び縮みの音がする

 (エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-J223D-W [クリスタルホワイト])
2023/07/29 19:54:01(最終返信:2023/07/30 13:34:05)

[25363768] ...確認してみてください >mokochinさん ご返事ありがとうございます。 実は「風向上下」、「風向左右」を固定で設定しております。ルーバーの向きはずっと変わりませんでした。 メーカーさんに再度確認してもらいます... 詳細


[25360867] 朝方暑い、温度不安定

 (エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-J283D-W [クリスタルホワイト])
2023/07/27 11:11:31(最終返信:2023/07/27 20:48:28)

[25360867] ...24℃前後で変化しなくなる。といった現象が確認されました。 部屋の温度は28℃位に上昇していても、エアコンは24℃で固定されている状態が、数十分〜1時間近く続いて居ました。 その間、温度変化を感知しようと、 間欠で送風はされています...とJシリーズ全てで同様の事案を確認しています。 センサーは、フィルターを外し、向かって右上にプラスチック台座で固定されているモノです。 透明のビニールチューブで保護されている配線が、 熱交換器に触れて冷たくなっています... 詳細


[24939362] フラップを触ってはいけない

 (エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-W28K)
2022/09/25 17:18:57(最終返信:2023/07/22 18:24:59)

[24939362] ...直りかけのときフラップが水平を保って上って行って「ズルッ」と下がったとき根元で何か固定が不完全になってるのはわかりました。もげたら接着剤で固定しようと思ってます。 金具で補強が必要かも知れません。 近くのジョーシン電機で品番で取り寄せて新しい...簡単には壊れる物でも有りません ありがとうございます。 軽く上下に動かすと 右の方が動く範囲が大きいです。 モーターを固定してるところがゆるんだような感じです。 左右で動きが違うとなると、軸を壊したんですかね? 修理を依頼した方が良いかもしれませんね... 詳細


[25350781] 初期型CWH-185からの買換えで色々書きました。

 (エアコン・クーラー > コロナ > ReLaLa CWH-A1823R(W))
2023/07/19 13:07:41(最終返信:2023/07/19 14:26:10)

[25350781] ...35センチ程ジャッキで上げる手もあるかと思います。 パチっと、エアコンを取り付け窓枠に取り付けた後、上部にネジで固定。 劣化していたスポンジ部分の隙間は、オシボリタオルで中央から右側一枚と左側一枚をマイナスドライバーで詰め込み風侵入を防ぎました... 詳細


[24293020] 室外機のコンプレッサーがうるさすぎ、買ってはいけません。

 (エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-368CF2)
2021/08/16 16:49:22(最終返信:2023/07/12 13:01:31)

[24293020] ...最近の室外機も軽くなってますからね。設置には都合が良いのでしょうが、軽いのでふれやすくなった気がします。土台をガッチリ固定するか、重くしたり工夫するしかないのでしょう。Xシリーズとかは物凄く重く運ぶのに苦労しますが、音は静かと思います... 詳細


[25303156] エアコンの風が出来るだけ優しく弱い風のもの探してます

 (エアコン・クーラー)
2023/06/15 19:09:48(最終返信:2023/07/03 09:12:07)

[25303156] ...左右に風を振っても壁に当たって冷気を感じるという事ですよね。 F40TTAXPだとそれなりに大型ですし、水平方向にルーバーを固定するくらいしか思いつきませんでした。 >ポン吉郎さん 東芝エアコンには特許の「無風感空調」面白そうですね... 詳細


[25196826] 暖房設定は何度くらいでつけていますか?

 (エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW4022S-W [ピュアホワイト])
2023/03/26 22:49:39(最終返信:2023/04/01 09:49:26)

[25196826] ...ださい。 単純に 施工不良ではなく、リモコンの設定じゃないかな? 弱風で使っていたり、ルーバーを固定してそうな気がする。 とにかく自動にする。風量は最大も試す。それくらいかな・・・。・・ 施工不良を心配している書き込みがあるけど... 詳細


[25164537] 室外機の音の大きさについて

 (エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-R2222)
2023/03/02 00:03:47(最終返信:2023/03/20 15:10:25)

[25164537] ... ●waka10さんの写真を見る限りでは吊り下げ式なので、固定用ステーに振動が伝わって共振しているので  はないでしょうか。室外機と固定用ステーに防振ラバーを挟むなど、ちょっと工夫をして共振を減らすと良い... 詳細


[25114316] 初心者質問

 (エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW5622S-W [ピュアホワイト])
2023/01/26 19:08:37(最終返信:2023/01/27 12:12:36)

[25114316] ...風量自動の場合は設定温度と実際温度の差で冷媒温度と風量を制御します。 風量固定の場合は設定温度と実際温度の差で冷媒温度を制御します。 冷媒温度を制御するという事は吹出し温度を制御するという事です。 風力弱に設定するとずっと固定でしょ その場合暖房だ...昔のクーラーみたいなイメージで(笑) >ひゃくえさん 風量弱の場合は風量固定で圧縮機の出力は変動します。 冷媒温度は圧縮機の出力で制御され風量は固定です。 >ひゃくえさん 自動でいいと思います、それで不都合が出たら手動すれいいと思います... 詳細


[25113601] ダストボックス

 (エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-Z562M2)
2023/01/26 06:28:20(最終返信:2023/01/26 12:18:33)

[25113601] ...言ってました。 早めに販売店か富士通さんに連絡して対応してもらった方がいいですよ。 ダストボックス固定できないで使用して開けたら外れて怪我なんてしたら大変ですから。... 詳細


[24914286] 設定温度まで下がらない

 (エアコン・クーラー > ダイキン > うるさらX AN56YRP)
2022/09/08 22:00:04(最終返信:2023/01/25 00:45:03)

[24914286] ...冷房にして、設定温度18℃、風量自動にした際 室温26℃なのに風量があまり強くならない 風向も最上段で固定のままです。 結果、部屋の温度が下がらない。 風量、風向が自動設定の場合、設定温度になるように、風量が上がったり風向がスイングしたりしないのでしょうか... 詳細


[25083515] 霧ヶ峰REMOTEが苛つく

 (エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW4022S-W [ピュアホワイト])
2023/01/05 11:35:37(最終返信:2023/01/10 20:09:31)

[25083515] ...この症状への対策手順書が届きました、エアコンのLANサーバーに接続するNetwarkを直接書き込むとか 固定IPアドレスにするとか設定項目が多くややスキルを必要とします この設定を行ったリビングのZW4022からは今のところ取得率100%です... 詳細