固定 (データ通信端末)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 固定 (データ通信端末)のクチコミ掲示板検索結果

"固定"を検索した結果 1308件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.018 sec)


[25136399] この端末買う意味有るの?

 (データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー])
2023/02/10 14:55:25(最終返信:2023/09/29 10:11:04)

[25136399] ...且つ5Gも確実になったのを見計らいWiMAXに戻りました。回線に全く不安定さは無し。しかも現在のWiMAXはSTモードで制限無しですからモバイル端末と固定に利用するメリットは自分の環境では大きいですね。まあ、端末バリエーションだけは微妙ですけど 笑 因... 詳細


[25347879] 5G 上りが遅すぎる・・0.2M!!

 (データ通信端末 > ソフトバンク > Airターミナル 5)
2023/07/17 13:24:22(最終返信:2023/09/05 05:41:34)

[25347879] ...面倒ですよね。 今はドコモ回線も不安定みたいですよ。 スマホでもバラつきありますしね。 ホームルーターは固定した場所で使うので、その地点での各キャリアの回線速度が重要ですね。 とはいえ、複数のキャリアの回線契約を持っている人は少ないと思います... 詳細


[25400206] 楽天モバイルのシムの設定方法を教えて下さい

 (データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [ホワイト])
2023/08/28 18:48:39(最終返信:2023/08/29 20:15:47)

[25400206] ...LTEBand であったり 何か、他のアプリを使ったりとかでも 不通なのでしょうか? Bnd13の固定とやらも 出来ないのでしょうか? ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ●楽天モバイルでは無理でも...楽天モバイルの自社回線は現在はほとんどの地域でauのローミングサービスを終了しています その場合はBand3利用となるためBand3に固定する必要はありません Band33(1.7GHz)対応したルーターが必要です 一部のルーラルエリ... 詳細


[25383788] L11の通信モード

 (データ通信端末 > ZTE > Speed Wi-Fi HOME 5G L11 [ホワイト])
2023/08/15 11:34:27(最終返信:2023/08/15 11:34:27)

[25383788] ...)と4Gに戻るため、 PCの電源を入れなおす度にスタンダード→プラスエリアモード→スタンダードにする現状 4G+で固定化する方法は無いだろうか・・・? ... 詳細


[25382258] ひょっとして楽天最強プランで無制限に使えますか?

 (データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L01s_au [ホワイト])
2023/08/14 08:39:48(最終返信:2023/08/14 11:13:15)

[25382258] ...Band18/26(800MHz)のスピードがどうなのかわからないですが、楽天モバイルでストレス無く使えたら固定ルータとして活躍出来そうです。 >dsk@jpさん パートエリアオンリーなら使えます。 補助的に使えるだけなので現状楽天エリア内なら使えません... 詳細


[25349134] band固定が元に戻ってしまう

 (データ通信端末 > サムスン > Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01 [ホワイト])
2023/07/18 07:42:57(最終返信:2023/07/18 22:21:44)

[25349134] ...ると4G LTE BAND固定がリセットされてしまいますので、再度バンド固定の設定を しなければなりません。バンド固定は慣れると1分もかからない...この掲示板に書かれていた方法でbandを4Gのみに固定(5Gを解除)したのですが、電源をOFFにして再度電源をONにすると、5Gも利用する設定...私はネットに接続しなくなった等の不具合が起きた時以外は再起動しないで使用しています。 あ、そうなんですか。再起動するとband固定はリセットされるんですね。 ありがとうございます。... 詳細


[25342732] Philips Hue ブリッジに接続できません

 (データ通信端末 > シャープ > home 5G HR01 [ダークグレー])
2023/07/13 20:03:39(最終返信:2023/07/18 18:46:40)

[25342732] ...HR01に楽天モバイルRakuten最強プランsimを入れて運用しています。 HR01のネットワークモードは4Gで固定、VPNパススルー設定は無効にしています。 HueブリッジとHR01は有線で繋いでいます。 Hueアプリを使用してHueブリッジの検出まではできており... 詳細


[25329370] インターネットに接続されていません

 (データ通信端末 > サムスン > Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01 [ホワイト])
2023/07/04 07:17:04(最終返信:2023/07/18 08:32:14)

[25329370] ...充電中でも同様の事象が確認されます。 対処法はご存知でしょうか。 band固定やエコモードは試されましたか?5Gを掴むとおかしくなることがありましたが、band固定でそういったことは少なくなりました。 じぶんも同じ症状出ました... 詳細


[25136129] ヤフーADSLからの切替

 (データ通信端末 > ソフトバンク > Airターミナル 5)
2023/02/10 11:57:14(最終返信:2023/07/12 16:58:59)

[25136129] ...バン光もその1つです。 ●【公式】SoftBank 光・10ギガ | インターネット・固定電話 | ソフトバンク https://www.softbank.jp/internet...円×残期間)が発生するはずです。 ADSLじゃないですが、わが家も以前はCATV回線&固定電話を利用していました。 電話はほぼ着信専用でしたが停電時にも利用可能だったので保険とし...ターPIX-RT100\15,800に楽天モバイルのSIM(\3,278/月)を挿入して固定回線化の検証中ですが、今のところ問題なく家族で利用できてます。ちなみにスマホは同じくLI... 詳細


[25324300] プリンターが不安定です

 (データ通信端末 > サムスン > Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01 [ホワイト])
2023/06/30 17:01:14(最終返信:2023/07/11 07:26:23)

[25324300] ...このルーターはIPアドレスの固定ができないので有線でつなぐ方法がありますといわれたのですがそれしか方法はないのでしょうか。。。 ルーターからプリンターのIPアドレス固定することはできないかもしれませんが...んが、プリンター自体の設定からIPアドレスの固定は可能だと思います。プリンター本体の設定画面(本体画面若くはWeb設定画面)から確認してみてください。 ... 詳細


[25331886] 速度が出ない

 (データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー])
2023/07/05 23:29:40(最終返信:2023/07/07 17:46:21)

[25331886] ...【困っているポイント】 速度が出ない 【使用期間】 数日 【利用環境や状況】 4Gエリアで自宅で固定回線の代わりに 【質問内容、その他コメント】 スマホで4G位の速度が出れば問題ないのですが、2台も繋... 詳細


[25041798] 通信速度が安定しません

 (データ通信端末 > ソフトバンク > Airターミナル 5)
2022/12/06 19:46:37(最終返信:2023/07/06 13:41:02)

[25041798] ...Softbank Airそのものが遅いという事に尽きるでしょう。 もし可能であればですが、 解約して固定回線に変更された方が良いと思います。 >KirishimaAkaneさん こんばんは、お困りですね... 詳細


[24789261] 頻繁に切れてしまい悲しい

 (データ通信端末 > サムスン > Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01 [ホワイト])
2022/06/12 08:40:03(最終返信:2023/07/05 22:02:37)

[24789261] ...バーコード決済などができずとても不便です。 再起動すると使えます。 エコモードやband固定にて皆様改善されたようですが、もう解決されていますか? あれから程なくしてバンド固定等をしなくても切れなくなりました。 よって現在は普通に使えています... 詳細


[25288697] 現状、他に選択肢が無い

 (データ通信端末 > ZTE > Speed Wi-Fi HOME 5G L11 [ホワイト])
2023/06/05 15:26:51(最終返信:2023/06/29 11:41:24)

[25288697] ...本機を購入して楽天モバイルのSIMで5Gの固定回線(Wi-Fi接続のみ)として使っています。 通信はPING 40〜50ms、速度は下り200〜400Mbps、上り40〜50Mbpsです。(ipv4固定、11ax不使用) 自宅は片田舎ですが...突然ネットにつながらなくなる現象に悩まされています。 本機はそのような事象ありませんでしょうか? BAND固定も可能でしょうか? ... 詳細


[25302714] 最悪の機種

 (データ通信端末 > サムスン > Galaxy 5G Mobile Wi-Fi [ホワイト])
2023/06/15 11:48:27(最終返信:2023/06/16 15:58:25)

[25302714] ...不安定極まりない。しょっちゅう来れる。しょっちゅう勝手に5Gに繋ごうとするが、そのほうが不安定。4Gに固定する機能がない。仕事にならない。私のように泣きを見ます。 ドコモでしょうか?私はスマホですが最近通信が不安定になっています... 詳細


[25274818] パソコンにつないで使うときの動作について

 (データ通信端末 > サムスン > Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01 [ホワイト])
2023/05/26 12:53:19(最終返信:2023/06/13 00:34:27)

[25274818] ...エリア的には完全に4Gなのですが、1時間に数回5Gの漏れ電波を 掴んでしまい激遅状態でした。 それで、バンド固定できるGalaxyに乗り換えたんです。 最初は、WX03→peed Wi-Fi 5G X11(BIGLOBE)です... 詳細


[25282868] Band3固定で楽天モバイルを使い続けるべきでしょうか?

 (データ通信端末 > 富士ソフト > +F FS040W FS040WMB1)
2023/06/01 12:50:37(最終返信:2023/06/02 07:28:01)

[25282868] ...囲では楽天でつながるのでauを利用する必要はないと言えばないのですが、このままバンド3固定にしておく方がいいのでしょうか?それとも少しでもつながりやすいauを利用するように固定を外した方がいいのでしょうか? 識者の方、アドバイスをお願いいたします...こちらのモバイルルーターでBand3固定で楽天モバイルを利用しています。 利用用途はネットサーフィン以外にはパソコンと自宅のNASの同期です。 今日から自動的にRakuten最強プランに移行になったわけですが... 詳細


[25283271] ホームキット使用時、不具合発生の可能性有り

 (データ通信端末 > 富士ソフト > +F FS040W FS040WMB1)
2023/06/01 18:52:29(最終返信:2023/06/01 20:47:23)

[25283271] ...が発生する可能性が有ります。 ホームキットのIPv4アドレスが『192.168.0.1に固定』な上、何の情報も無い為、 他に同一アドレス使用機器があるとアドレス重複による不具合が起...本的にDHCPで割り当てています。しかし一部設定を必要とする事もあるアクセスポイント等を固定設定にしていたので終了したADSLの代替として使用し始めた事もあり、ADSLモデムに割り...らアナウンスすべきと思います。おそらくそこまで考えて設計、設定していないのだと思います。固定にしかできないのであれば、後半のアドレスにした方が安全と思うのですがそういう配慮もありま... 詳細


[25268595] 接続数について

 (データ通信端末 > 富士ソフト > +F FS030W FS030WMB1)
2023/05/21 09:50:09(最終返信:2023/05/26 21:07:38)

[25268595] ...ブルーレイレコーダー)と無線13台で上限接続数を超えていますが問題なく認識しています。念のため有線接続はipアドレスを固定しました。たまにmasのipアドレスがかわることがあったので‥ ただsony製nasneだけ認識はしていますが... 詳細


[25266862] 突然接続が不安定に

 (データ通信端末 > シャープ > home 5G HR01 [ダークグレー])
2023/05/20 03:27:42(最終返信:2023/05/26 16:14:05)

[25266862] ...置き場所等も変えていないので何が原因か分かりません… 【使用期間】 2年弱 【利用環境や状況】 4g固定 多くの場合は近くの基地局で改修や調整が行われてること。ドコモの工事情報調べて、無いならドコモに相談...アレクサやFire TVが反応しなくなって気づくのですが、再起動するとたいてい治ります。 自分も4G固定で使用しています。 大規模な通信障害が発生して、総務大臣から改善命令が出たのでちょくちょくメンテしてるのかも... 詳細