[22963741] 2つ購入、同じファイルコピー→使用領域・空き領域相違の原因
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD40EZRZ-RT2 [4TB SATA600 5400])
2019/10/03 02:16:47(最終返信:2020/11/19 17:30:44)
[22963741]
...データーのバックアップ用に2点購入して使用しています。(2点はそれぞれHDDケースに入れて使用) ちなみに2点購入したのはどちらか一方が故障した時の予備で、全く同じファイル・フォルダをコピーしています。 マイコンピューターを開けると、「デバイスとドライブ」という項目があり...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD40EZRZ-RT2 [4TB SATA600 5400])
2018/11/08 12:54:23(最終返信:2020/10/17 02:46:47)
[22238735]
...(外気温はマイナス6度位?) その頃、その室内では3.5インチHDDが合計4台ほど動作していましたが故障したものはありませんでした。 というか、当時から利用しているHDDは今現在も元気に稼働中です。 冷え過ぎも良くないとは思いますが...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > DT02ABA600 [6TB SATA600 5400])
2020/05/07 12:39:20(最終返信:2020/10/07 15:50:24)
[23387355]
...個体差による不具合ぐらいだと思います。 ちなみにWDが停止時に気になる音がするという話は出てますけど、それで故障したかどうかは聞こえていないですが。 話題を聞かない 良い話もない 悪い話もない 可もなく不可もなく...
[23647465] 異なる型番のHDDをNASで使用することは可能?
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST4000VN008 [4TB SATA600 5900])
2020/09/07 12:36:46(最終返信:2020/09/08 11:28:01)
[23647465]
...NASはデータを動かし続けたい人向けで,RAID 1 を組んでも,完全なバックアップにはなり得ません。 万一RAID装置やNAS自体が故障したときのバックアップがありません。 NASにバックアップを取りながら,別のNASや外付けHDDでバックアップを取ることが肝要です...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD30EZRZ-RT [3TB SATA600 5400])
2017/12/07 22:30:59(最終返信:2020/07/31 05:29:12)
[21414077]
...区外神田)に電話すると、販売元の「株式会社フィールド・レイク」(大阪市)を案内されたので連絡し、故障したHDDを送付後、新品を送付しますとのこと。 早速、送付し、到着後、3〜5日で新品HDDが到着。すぐにセットアップし...碌に、謝罪の言葉も無く、「どんな製品でも壊れない物は無い、たまたま、今回送付したHDDが2ヶ月で故障しただけ」と開き直る始末。 ただただ、あきれるのひと言しかない。 更に、 返金を申し入れしたイートレンド(株式会社シスキー:東京都千代田区外神田)に...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > MG06ACA800E [8TB SATA600 7200])
2020/04/25 07:45:02(最終返信:2020/05/01 15:17:02)
[23358716]
...一番安定していたのはIBM(HGST)ですが 値段が高くて!! WDを常用していました。 今回 連続でWD-HDDが故障したので 悩んで居た時にREDの情報をみて 東芝をテスト購入に切替ました。 メーカー直販ですとえらく高いのでバルク品に手を出しました...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST4000DM004 [4TB SATA600 5400])
2017/09/23 23:15:01(最終返信:2020/01/22 22:55:13)
[21223203]
...Seagateといえば2009年の欠陥製品問題が有名ですが(自分が購入したのもやはり故障した)、最近のSeagate製品はどうなんでしょうか? HDD故障率をググると相変わらずSeagateは故障率の高い商品(ST4000DX000)が多いようですが・・・...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EZAZ-RT [6TB SATA600 5400])
2019/12/05 21:42:23(最終返信:2020/01/13 10:50:52)
[23089519]
...ドスパラの製品がパッケージ(外箱)なしの製品ならば、2年保証が適用されるかどうかは分かりません。 以下は参考までに。 故障したWD Red HDDをRMA保証で交換する手順の解説【保証期間無償交換】 https://voltechno...
[23052892] PCに内蔵HDDはどこのメーカーの何のシリーズを選びますか?
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2019/11/17 14:56:14(最終返信:2019/11/19 22:45:36)
[23052892]
...NASを導入すればHDDは必ずしも必要ではありません。HDD 2基でRAID1のNASを構成すれば、片側のHDDが故障した際に電源を切って壊れたHDDを新品に交換するだけで復旧が可能です。 なお、24時間通電前提の高耐久HDDとしてはWD...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2019/08/09 18:26:55(最終返信:2019/08/12 18:07:23)
[22847236]
...RED 2台をSynology DS218jに入れてRAID1を構築すれば、片方のHDDが故障した場合に故障したHDDを新品に交換するだけで復旧できます。また、誤ってデーターを削除した場合やNASそのも...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST8000DM004 [8TB SATA600 5400])
2019/02/13 12:37:15(最終返信:2019/04/12 15:24:41)
[22463357]
...ファイルが開けなくなる(読み出しできなくなる)。 (2)次に自動又は手動でドライブのエラーチェックを行うと、当該データを記憶していた故障したセクターが何も記録されていない代替セクターに置き換わる。 (3)この時、データの配置を記憶したテーブルも修正後のテーブルに書き換えられ...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST6000DM003 [6TB SATA600 5400])
2018/11/06 11:26:56(最終返信:2018/11/09 08:18:00)
[22234224]
...HDDの制御装置が能動的に制御していように見えますので、これが正解のような気がします。 突然の停電で故障した経験はありませんが、一番怖いのは電源の電圧が不安定になってシークを繰り返すこととディスクのモーターがうなる音状態です...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD40PURZ [4TB SATA600 5400])
2018/10/09 19:17:05(最終返信:2018/10/24 08:17:04)
[22171233]
...何とか安価で済ませられると助かるのですが・・・。 バックアップを取っていないのであれば、諦めた方が良いでしょう。 安く故障したHDDからファイルを復旧してくれる会社はないかと思います。 安く請け負う会社があったとしても、「復旧出来ませんでした」でお金を取られるだけかと思います...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD30EFRX [3TB SATA600 5400])
2018/07/07 11:08:17(最終返信:2018/07/09 09:35:15)
[21946893]
...WDに交換してもらおうと思います。 交換品は「新品」ではないようですね・・・ そこで質問ですが、故障したHDDを取り出し、交換品が届いて再設定すると、ボリューム1のHDDも初期化されるのでしょうか? ...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD101KRYZ [10TB SATA600 7200])
2018/01/30 16:35:04(最終返信:2018/01/30 22:50:54)
[21555137]
...ウエスタンデジタル自体のこの商品の保証は5年と記載されていました。 しかし購入店の対応いかんで、いざ故障したときの対応で困るようだと困りますので、買うのをためらっています。 NTTエックスストアがきちんと5年間の保証があると明言してくれれば...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3000DM001 [3TB SATA600 7200])
2017/08/27 22:05:13(最終返信:2018/01/16 13:31:37)
[21150228]
...使っていた5台中4台が故障しました。 故障した4台を、分解してみましたが、4台とも3枚あるプラッターのうちどれかには、目視でわかる傷がくっきり入っていました。 何らかの理由で磁気ヘッド部がプラッターに接触したようです...
[21504410] OSWindows10(32ビット)入れてたHDDがついに壊れました
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDP725025GLA380 (250G SATA300 7200))
2018/01/12 18:21:34(最終返信:2018/01/14 14:28:46)
[21504410]
...で内臓HDDの寿命も危ないかもしれませんしね。少なくとも7年以上は 使い続けています。 過去に故障した経験上、メモリーが故障しやすかったです。そのためHDDが故障したとき 真っ先にメモリーを疑いました。 しかし中古のメモリーを購入して取り付けても何も変わらなか...PCの電源は入ります、起動画面に進みます、それ以上止まったままでOSが動きません。 おそらくHDDの故障したみたいです。PC自体(32ビット)約10年近く使ってるので直すより 新しく買い替えることにしました...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST1000DM010 [1TB SATA600 7200])
2017/09/30 22:04:42(最終返信:2017/10/11 14:43:16)
[21241820]
...その時は宜しくお願い致します。 今回は本当にありがとうございました。 YouTube録画してますか? 故障したHDからリカバリー領域を救出するのは私の低い好スキルでは無理ですので、>猫猫にゃーごさん達のご指導を仰いでください...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST2000DM006 [2TB SATA600 7200])
2017/10/02 09:11:34(最終返信:2017/10/02 16:43:09)
[21245288]
...OS:windows7(リカバリディスク作成済み) HDD:seagate「ST3320418AS」 この度、上記のHDDが故障したため新品に交換したいです。 HDD:seagate「ST2000DM006」に交換で問題あるのでしょうか...