(洗濯機 > ハイアール > JW-K50H)
2015/07/27 18:22:57(最終返信:2015/11/04 23:24:33)
[19003702]
...他の電気店の人に聞いたら、ハイアールは韓国製品だということでした。 ほかのクチコミをさっき見ていたんですが、排水系で故障したという声が多いですし、「ハイアールは買ってはいけない製品」とまで言う人もいました。 私もこりごりです...
[19115767] すすぎ、脱水時の揺れ、振動の改善について
(洗濯機 > パナソニック > NA-VX8500R)
2015/09/06 13:29:27(最終返信:2015/09/29 23:57:09)
[19115767]
...首記改善についてレポートしたいと思いますので、ご参考にしてください。 長く使用してきたFD8000が故障したため、この機種に買い換えました。 ヤマダ電機殿に設置いただき、試運転も問題なく設置が完了しました...
[18967676] 洗濯機壊れました(涙)アマゾンだと2階まで運んでくれない?
(洗濯機)
2015/07/15 09:02:34(最終返信:2015/07/15 21:10:52)
[18967676]
...これは地域差や事情がまちまちかも知れないですけど通販での購入では、買った製品の搬入、設置と併せて、今有る故障した製品の撤去と廃棄(リサイクル)の手当が有るかも重要なのでは?、 大手量販店のネット販売など利用した方がトラブルは少ないように思います...なっっています! 後は、ベスト電器・ヨドバシカメラなどの量販店で、購入したほうが良いと思います! 故障した時に、便利です! at_freed さん yo-m さん じんぎすまん さん アイアコスU さん...
(洗濯機)
2015/06/04 23:49:50(最終返信:2015/06/09 22:58:32)
[18840387]
...色々な方に相談にのって頂き最終的に予算的なものも含めてNA-VX3500を購入しました。 3月末というのと、丁度我が家のウォシュレットが故障したのでそれもあわせて購入しました。 それもあってか? 当時、こちらの最安値だった12万で購入することが出来ました...
(洗濯機)
2015/04/11 12:03:34(最終返信:2015/06/07 21:48:10)
[18670246]
...全く乾くことないのに乾燥ってボタンつけつづけるメーカーにもヒトコト言いたいですけどね 同感です。 2年前、職場で洗濯機が故障した時、 担当者が乾燥できると思い込んで、 簡易乾燥の洗濯機を購入し、 使わなけらばならない羽目になりました...
[18807602] 洗いの時に勝手に排水されたり、勝手に終了します。
(洗濯機 > パナソニック > NA-VX3001L)
2015/05/25 01:50:52(最終返信:2015/05/28 18:22:31)
[18807602]
...ユニットのどこが悪かったかを見つけて、その部品だけを交換して(悪いところはユニットの一部分なので)故障した洗濯機の部品と交換するシステムだそうです。部品の再利用とはいっても、新しいものと変わらない性能があるとのことでした...
(洗濯機 > シャープ > Ag+イオンコート ES-FG70G)
2014/02/20 09:00:34(最終返信:2015/05/06 12:51:26)
[17214388]
... 早速交換を試みましたが、電源と開閉検出スイッチのコード長さが逆で電源コードが短く接続出来ず。 故障した部品からコードを切って延長しました。 現在風呂場で試運転中ですが、高速回転時に多少キュルキュル音がしますが...
(洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S8700L)
2015/04/22 21:42:26(最終返信:2015/04/23 10:30:40)
[18708746]
...皆さん故障はありませんか? 自分は縦型使用者(日立機)ですが毎回お湯取設定で使用してますが今まで故障した事はないですね。 (使用は7キロクラスですが平均すると7〜8年使用してます。) 水質が影響してい...
(洗濯機 > パナソニック > NA-FA80H1)
2015/03/13 16:54:46(最終返信:2015/03/24 23:55:53)
[18573979]
...リサイクルありましたので別途リサイクル料かかりました。 なお、ポイントは10%付いて、ヨドバシのクレジットカード払いなので追加1%です。 洗濯機故障した次の日の夜8時くらいに購入、翌日夜配達で非常に助かりました。 このくらいで買えると地方では安いほうかな...
(洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-8MV)
2012/09/01 05:53:56(最終返信:2015/03/09 12:50:10)
[15006153]
...量産された機械製品だからアタリもハズレもあるとは考えてはいましたが、 半年って製品として微妙だなとも思っていました^^; 、 今までに自分の洗濯機が故障した事は一度もなく、 直ぐに壊れてしまう洗濯機なんて無いのだろうと思っていましたので、 初めの一ヶ月大丈夫だったら数年間は大丈夫な場合が多いと思っています...
(洗濯機 > パナソニック > NA-FA80H1)
2015/01/21 18:56:41(最終返信:2015/01/23 11:27:19)
[18392640]
...(ガス式は魅力がありますがガス配管の有無もあるので・・・) 以前はこの組み合わせで使用していた時期もありますが乾燥機が故障したのを機会に 浴室乾燥機を導入した関係で処分しました。 自分のペースは洗濯機2台(1台辺り7年平均)に対して乾燥機1台(ベルト交換1回)...
(洗濯機 > AQUA > AQW-VZ10B)
2015/01/05 23:56:47(最終返信:2015/01/05 23:56:47)
[18340709]
...洗濯槽の匂いが消えなくて困っていたし、風呂水ポンプがたびたび使えなくなり、何度か修理(一回2万円弱かかる)したのですが、最近また故障したので、買い替えを決心しました。 やはり7年くらいで使えなくなるように出来ているのかな。 洗濯槽の掃除のしやすさを考えて...
(洗濯機 > パナソニック > NA-VX9300L)
2014/12/21 18:44:43(最終返信:2015/01/02 21:44:01)
[18292677]
...新型の9500の方に交換して頂きました。 パナソニックの対応は、とても良かったです。 機械なので、故障した時の対応で、メーカーの誠意が伝わりますね…。 気にいっている製品なので、メーカー共々これからも、長く付き合えたらと思っています...
(洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D9TV)
2014/10/17 03:41:17(最終返信:2014/10/17 17:30:50)
[18060141]
...>梅雨だったので乾燥ができないと困ると言うと この機種、2014年6月発売なんですが、その場合普通購入直後に故障したって言いませんか? >長期補償に入っているか確認したく日立のサポートセンターに連絡すると 購...
(洗濯機 > パナソニック > NA-VX7300L)
2014/09/30 16:45:40(最終返信:2014/10/02 10:22:43)
[17998593]
...コンセントを別の場所に差し替えて再び試しても、反応なしです。 『洗剤ケース』に柔軟剤が残っていたのを見て、洗濯途中で故障したのだと気付きました。 扉がロックされて開かない為、よく確認できないのですが、脱水出来てない感じです...
(洗濯機 > パナソニック > NA-VX7300L)
2014/09/06 00:07:05(最終返信:2014/09/20 14:46:17)
[17905234]
...『排水ホースでトラップを代用した場合10センチ未満を推奨している。1センチでも高くなると本体側に水が溜まり過ぎる可能性があり、その場合、故障したとき保証対象外になる。たった1センチでも良いとは言えない。』と、パナ社お客様相談センターから言われました...
(洗濯機 > パナソニック > NA-VX7300L)
2014/03/17 22:56:11(最終返信:2014/08/24 22:40:35)
[17314951]
...13年使用した洗濯機の買い替えを考えています。 故障したわけではないので(ただし、黒カビ?カスが度々つきます)急いではいません。 天日干し好きなのですが土地柄か一日干していてもカラッと乾かず、取り込んだ後に部屋干しをして夜畳む毎日です...
(洗濯機 > パナソニック > NA-VX7300L)
2014/08/21 13:23:20(最終返信:2014/08/23 13:26:59)
[17855587]
...布団などは、吸水率が高いので専用のキャップを使うのがいいです。 毛布やふとんは、キャップ無し洗いで故障した場合は保証の対象外ですから要注意です。 (詳し事は、取扱説明書に記載されています) NA-VX7300LなどのVXシリーズは...
[17439108] 乾燥や、花粉コース終了後に、水が垂れます。
(洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D8PV)
2014/04/22 15:54:23(最終返信:2014/08/15 23:12:07)
[17439108]
... そんなバカな我慢とおっしゃいますが、仕方ないと思うのです。 言葉はおかしいですが、きっちりと故障した状態で、また、安定して壊れた動作をしてくれないと、 何度も、サービスマンに、来てもらう事になりますから...