(洗濯機)
2018/05/07 23:09:29(最終返信:2020/09/26 19:31:02)
[21807859]
...然振動しはじめてひっくり返りそうになります。 また東芝の洗濯機の売りであるインバーターの故障率が高すぎる気がします。 これはもう欠陥レベルです。 中国のハイアールというメーカーがあり...み使用しています。その間不具合で修理したのは脱水後のブレーキ不良と給水バルブの不良位で、故障率はかなり少ないと思います。 冷蔵庫も現在2代目ですが故障は無し。 モーターを使った機器...、無いですから 万が一に当たるかどうか(0.01%) 嬉しくない当たり 個人にとっては、故障率100% 比科学的と言われるかもしれませんが相性が良いか悪いか・・・・ 主観的なも...
(洗濯機 > パナソニック > NA-VX9900R)
2020/08/26 07:54:19(最終返信:2020/08/27 17:58:20)
[23622796]
...長年ココ、価格comのカキコミをみていますが! 個人的主観になりますが、どのメーカー問わずRタイプは、故障率が高い様に思います パナソニックの修理は、完了時タブレットにサインすると思いますが 修理伝票の修理明細をチャント保管する事をオススメします...
[23523081] 標準設定で洗濯にかかる時間はどのくらい?
(洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120EL)
2020/07/10 00:34:11(最終返信:2020/07/10 10:44:30)
[23523081]
...乾燥しないと何度もサポートを呼びつけている方もいます。 乾燥は使わないのでしょうか? 勿体ない。 適切なメンテも実施しないと、縦型よりも故障率が高いと思いますよ。 皆さん、早速の返信ありがとうございます。 洗濯機をカラの状態で、自動おそうじオフ...
(洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SG100EL)
2020/04/03 10:59:17(最終返信:2020/04/04 12:49:49)
[23319052]
...【比較している製品型番やサービス】 【質問内容、その他コメント】 一概に言えないかもしれませんが、故障率が少ないメーカー、機種があれば教えて下さい。現在、価格面でこの機種にしようかと思っています。 ちなみに縦型+乾燥専用機を検討しましたが...
[23129669] あらやだ壊れたよ&コジマの保証対応最悪!
(洗濯機 > パナソニック > NA-VX9900L)
2019/12/26 10:35:33(最終返信:2019/12/27 17:45:43)
[23129669]
...国家の威信を掛けてたスペースシャトルでさえ爆発するくらいですから 故障率としては、稀ですが! 消費者にとっては、いちど故障すると故障率100%ですから どこのメーカーもコストカットに賢明の様です だからこそ...
(洗濯機 > シャープ > ES-GV9A)
2019/12/03 15:55:26(最終返信:2019/12/03 23:46:50)
[23085109]
...10年保証などある量販店もありますよ どこで購入されてのですか?! 家電の中では、洗濯機が一番故障率が高い様に思います (個人見解) >デジタルエコさん 哀しみを伝えたいだけの投稿にお返事いただきありがとうございます...
(洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D9MV)
2019/07/11 20:17:38(最終返信:2019/11/17 15:05:38)
[22791205]
...洗濯機からものすごい異音がし昨年洗濯機と乾燥機別体のものに買い替えました。 やはり一体型は可動時間が多くなるため故障率が高くなるのではないかと考えて上記のような構成にしました。 機能を分けたことで良かったことは値段が一体型よりも安価であること...
(洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110CL)
2019/10/26 13:08:48(最終返信:2019/10/31 08:33:24)
[23009861]
... 大量に製造されますから保険を掛けるしかないです 万が一 確率 0.01% 購入者にとっては、故障率100%になりますから サンヨー・東芝・シャープと撤退や消滅など懸念してきた事が当たっている(過去のカキコで...
(洗濯機 > パナソニック > NA-FA120V2)
2019/09/07 00:51:04(最終返信:2019/09/08 12:24:54)
[22905403]
...10年保証(10万以上の製品?) ドラムなども10年保証になれば!鬼に金棒なのですが タテ型の場合は、ドラムより故障率は低いとおもわれるので 過度な心配は、ないかと お手入れは、チャントしてくださいネ(感謝の意味でも)...
[22777505] 日立ビートウォッシュ5年で故障 買換機種はどれに?
(洗濯機)
2019/07/05 00:10:42(最終返信:2019/08/02 00:14:21)
[22777505]
...魅力がありますが!ウチではナノバプールをドラムに直結して使用しています 自分的には、白物家電で洗濯機の故障率が一番高いとおもいます 大手量販店の長期保証に10年保証が付いていないから(あれば教えて欲しい)....
(洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127V7L)
2019/04/30 06:07:17(最終返信:2019/07/13 21:55:14)
[22634156]
...CMなどプレゼン力の差が販売に直結していると思います。消費者が商品に惹かれるのは第1に欲しい機能でその後価格やサイズ、故障率などを鑑みて購入すると思います。 この機種の他社と違う売りは静かさでしょうか。 振動を少なくし、衣類の片寄りによる洗濯時間の延長を低減するようです...
(洗濯機)
2019/03/19 01:26:01(最終返信:2019/03/25 00:54:11)
[22542291]
...以前の(過去からの)ビートウォッシュの評価を拝見していると、故障の書き込みを見かけるのですが、あまり変更がないということは、故障率も同様に変わってないと考えた方がよいのか、それとも不具合に関しては改善・改良されているのでしょうか...
(洗濯機 > パナソニック > NA-VX9800L)
2019/03/09 23:45:40(最終返信:2019/03/19 16:06:20)
[22520944]
...保証書領収書等はまとめて保管しましょう。 延長保証は加入していますか? 未加入であれば加入をおすすめします。 ドラムは故障率高いですし、修理も高いです。 原因不明なのに、「パッキン」等具体的指示をだすのは得策ではありません...
(洗濯機 > シャープ > ES-PU11B)
2018/08/23 14:17:35(最終返信:2018/08/26 10:02:23)
[22051330]
...液晶で亀山モデルなど豪語していましたが!ホンハイ(台湾)の傘下 来年には、国内製造も中国などに移管(撤退) 故障率の高い洗濯は、サービス(修理面)でも不安です シャープ、ホンハイから中国企業へ転売との観測流れる...
(洗濯機 > パナソニック > NA-FA100H6)
2018/08/22 13:36:35(最終返信:2018/08/23 07:59:04)
[22048923]
...量販店などの長期保証は、洗濯機の殆どが5年から長くて6年 エアコンや冷蔵庫なら10年ありますが! 家電で一番故障率の高いのが洗濯機かと、だから10保証が無い(有れば教えてほしい) 大量生産ですから、万が一の場合がどうしてもあるかと(運)...
[21938592] 脱水タイマーの耐久性が悪い見たいです。
(洗濯機 > AQUA > AQW-N450)
2018/07/03 16:34:43(最終返信:2018/07/05 17:00:09)
[21938592]
...設定が出来なくなった見たいです。 三洋電機からAQUAに変わった際洗濯タイマーと脱水タイマーが故障率低い部品に改良されれば良かったですが、改良されて無い見たいですね。 故障が無いと修理下請けは儲けがないですし...
(洗濯機 > パナソニック > NA-VX9800L)
2018/05/05 17:33:30(最終返信:2018/05/06 14:04:31)
[21801893]
...タッチパネルの心配されてるようですが、物理ボタンの心配はしないのですか? この2つでは物理ボタンの方が故障率高いですよ 9800はふんわりで8800はふんわりじゃない? それはないと思いますよ。 パナソニックはネーミングセンスだけはバツグンですからね...
[21713146] NA-VX8800 + ナノイー = NA-SVX880
(洗濯機 > パナソニック > NA-VX8800L)
2018/03/29 15:38:37(最終返信:2018/04/30 11:39:33)
[21713146]
...またパナの洗濯機は表示モジュールが樹脂接着剤でスイッチパネル裏に貼り付けられているため表示部が壊れたときにはパネル全交換になります。故障率や交換費用を考えるとカラー液晶は不安が残りますね。 スマホ連携は面白いけど結局使わない機能であることはクッキングヒーターやエアコンなど他の商品と同じ...
(洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D7MV)
2015/12/04 09:35:32(最終返信:2018/04/14 18:20:14)
[19374847]
...人によって洗うものも量も回数も違うので、故障が多いかはなんとも言えないです。 縦型洗濯機なんて枯れた技術なのだから、故障率なんて年々さがってきてるのではないでしょうか。 排水の詰まりは故障ではなく、使う人の日々の掃除、メンテでするものですよ...
[12369401] 初のシャープドラム式洗濯機購入で 最悪な会社と認識
(洗濯機 > シャープ > ES-V510 (右開き))
2010/12/15 02:56:39(最終返信:2017/11/12 22:10:04)
[12369401]
...エアコンならダイキンやパナが無難か。エアコン購入時にはエアコン専門店で 聞いた所ダイキンかパナが故障率とアフターサービスでお勧めだとか。 先日買った三菱炊飯器は今修理に出してます。まだNGメーカ指定はしてませんが...