(デスクトップパソコン)
2023/06/08 19:46:41(最終返信:2023/06/09 10:51:08)
[25293405]
...USBポートがあるだけで、どこでも使えますしフォーマットもISOナンチャラを気にせず使えます。内蔵だと故障した時スリムドライブが多く、交換が「有償修理対応」なので自分でやれないので 外付けの方が自由なので...
(デスクトップパソコン)
2023/06/07 23:03:13(最終返信:2023/06/08 08:28:41)
[25292368]
...FirmWareの更新は出来るモニターなのか?新しいFirmがあるかを確認はできないんですか? >Sgt.かにぱんさん 普通にモニターの故障をまずは疑いたいと思うけど… >Sgt.かにぱんさん コタツの電気を消すと画面が一瞬消えて復活しますね...>アテゴン乗りさん ありがとうございます。このPCを組む前まで普通に使えていたモニターなのでモニターの故障は考えてもいませんでした。保証期間内だと思うので少し調べてみます。 >頑張らない人さん ありがとうございます...
(デスクトップパソコン)
2023/06/04 21:09:25(最終返信:2023/06/08 07:54:18)
[25287763]
...普通PCパーツのグリス落としにはこれを使います。 よく考えたら、水により金属が錆びたり、隙間に入っていったら故障に繋がりますよね。 無水アルコールということは、水分で薄めないと消毒に使えないアルコールですね?...
(デスクトップパソコン > Lenovo > IdeaCentre AIO 570i Core i5 12500H・16GBメモリー・512GB SSD・23.8型フルHD液晶搭載 F0GR00AFJP [ストームグレー])
2023/06/06 12:04:25(最終返信:2023/06/06 23:02:15)
[25289956]
...普通のディスクトップ機の方が選択肢も多く、パーツ単位で交換できる場合もあるので、長い年月を使うのにも故障修理の点でも有利です。 その点も考慮されてはいかがでしょうか? >JAZZ-01さん >キハ65さん...
[25273873] 原因不明、助けてください(グラフィックボード)
(デスクトップパソコン)
2023/05/25 16:44:24(最終返信:2023/06/03 20:17:32)
[25273873]
...そのあと一度ドライバを無効にして再度有効化、再起動をかけると次からは普通に動きます(何回か繰り返すことも) 故障かと思ったのですが1度普通に動くと負荷をかけても長時間つけっぱなしでも特に問題なく動きます OSも一度クリーンインストールしなおしてみましたが...
(デスクトップパソコン > HP > HP 285 Pro G8 Microtower PC Ryzen 5 PRO 5650G/8GBメモリ/256GB SSD/Windows 11 Home 価格.com限定モデル C3)
2023/05/08 02:16:18(最終返信:2023/06/01 06:31:52)
[25251933]
...使用開始から数か月で故障。 電源を入れてもモニタは暗いまま(モニタは故障していない)。 どのような原因が考えられますか。 修理の...用開始当初から時々、カラカラ?と音がした。 故障の約3週間前と約1週間前にリカバリ(不具合があったわけではない)。 故障の約1週間前(リカバリの翌日)、Web閲覧・.../ >>失礼とは思いましたが、クイズでしょうか? ハードウェアの故障か、ソフトウェアの故障か、 可能性はいろいろ考えられるかもしれませんが、 このケースで一番...
[25268559] RTX4090を導入したところカクツキが…構成診断をお願いします
(デスクトップパソコン)
2023/05/21 09:22:46(最終返信:2023/05/27 09:11:42)
[25268559]
...それなりにGPUなら負担をかけるとは思うけど1週間程度でなるなら熱とかかな? エアーフローは大丈夫ですよね? 負荷率が上がらないとかなら故障かもですね。 温度管理は? >電源が足りないときのカクツキに似ている気がしています ファームウェアがやってるから...
(デスクトップパソコン > HP > OMEN by HP 30L Desktop GT13 価格.com限定 Core i9 10850K/RTX 3090/1TB SSD+2TB HDD/64GBメモリ/Windows 10 Pro/水冷クーラー搭載モデル)
2023/05/25 18:19:01(最終返信:2023/05/26 12:27:38)
[25273956]
...Masterのfa12025eというラベルが貼ってありましたが、検索するとヒットしません。どなたか、ファンの故障でサードパーティのファンをつけられた方がいらっしゃいましたら、お知恵をいただきたく書込みしました。...それでもファン検知エラーがきちんと表示されましたし。BIOSすら起動しないのなら、ファンが壊れて起動しないのでは無く、起動しないような故障が起きたからファンが回らないのでしょう…ってのが、少ない情報からの推測です。 ??? そもそもomen...
(デスクトップパソコン)
2023/05/14 12:52:55(最終返信:2023/05/15 12:19:51)
[25259839]
...自分の作ったものはこの世の誰も保持してくれてませんので、バックアップなしでストレージ飛んだら終わり。 あと、仕事で使うなら、当たり前ですけど、故障の時のリカバリ時間や手段なども考えて。 初心者さんがいきなり店頭で買うと、店が売りたいものか店員の趣味に走ったものになるだけなんで止した方が良いかと...
[25258704] 初自作pc 起動しません!誰か助けてください
(デスクトップパソコン)
2023/05/13 18:49:24(最終返信:2023/05/14 21:27:51)
[25258704]
...PwSwitchショートで起動するのなら、繋げたスイッチの故障か配線ミス。 マザーボードのパイロットランプが点灯しているのに、ここショートで起動しないのなら、マザーかマザーに付けている物の故障か、組み立てミス。 …何故その指示をされたのか...powerswのあった所ピンに磁石付きドライバー当てましたが、火花とか何も起こりませんでした!やっぱ電源ユニットの故障でしょうか? 組み立てミスは、組み立て状況を見る限りは無さそうですが。。。 ただ、電源の初期不良かどうかはわからないです...
(デスクトップパソコン)
2023/05/01 20:12:45(最終返信:2023/05/02 21:37:00)
[25243790]
...いないけど。 耐久性というのなら、公開されているTBWあたりを参考に。 SSDの場合、故障=データ取りだし不可に直結するパターンが多いのと。使用頻度が低くてもデータの蒸発の可能性...TLCに近い感じなのですね。 耐久性は、サムスンがいいようです。 >SSDの場合、故障=データ取りだし不可に直結するパターンが多いのと。使用頻度が低くてもデータの蒸発の可能性...態にします。 なるほど! USBの回復ドライブを作成しておいたら、元の起動ストレージ(故障したSSDと仮定)は交換しても大丈夫なのですか? 回復ドライブを作っていない場合は、イ...
(デスクトップパソコン)
2023/04/29 15:23:01(最終返信:2023/04/29 17:16:23)
[25240621]
...」とブラックアウトすることがあります 通常のPCでブラックアウトはありませんが 電源ユニットのCPUコードか24pinコードの回路で故障or不安定があると 発生するかもしれません その場合は(ガレリアだとドスパラさんかな?)ショップに...
(デスクトップパソコン)
2023/04/28 14:02:29(最終返信:2023/04/29 02:07:02)
[25239478]
...3080tiを中古で購入したのですが、 画面が映らないことが多々あります。 補助電源を差し直すと映るのですが、グラボが故障しているのでしょうか? また、二股の8ピンを使っているのですが、それだとうまく電力が伝わらないのでしょうか...3080tiを中古で購入したのですが、 >>画面が映らないことが多々あります。 >>補助電源を差し直すと映るのですが、グラボが故障しているのでしょうか? 電源供給不足ではないでしょうか。 >>また、二股の8ピンを使っているのですが...
[25239789] OMEN 25L GT12-0722jpが故障してしまったのですが…
(デスクトップパソコン)
2023/04/28 19:48:53(最終返信:2023/04/28 20:21:32)
[25239789]
...格で落札されるかもしれない。 要するに故障品は、安く買い叩かれます。 まあ、買取に付いては足しになればくらいです。 多分、故障品だと値段がそれほど付かない気がします...ヤフオクに流すとかかな? ジャンクとしてなら二束三文で売れるとは思う。 知識のある人なら故障箇所の限定や取れる部品は取ると思う。 HPで修理は修理代が心配だしお勧めしない。 ドスパ...買えるなら買った方がいいでしょう。 というか、修理を待てないならそれしかないでしょう。 故障していることは違いないし、ご自分で修理もできなでしょうから。 ご回答ありがとうございます...
(デスクトップパソコン > iiyama > STYLE-M0P5-R55G-EZX Ryzen 5 5600G/8GBメモリ/500GB SSD)
2023/04/26 22:14:15(最終返信:2023/04/28 16:49:47)
[25237545]
...起動ストレージはM.2SSD 500GBです。 こちらに、OSなど入っているのですが、万一このSSDが故障してしまったらPCが起動しなくなると思います。 増設予定のSSD 2TBにクローンを作ることはできますか...
(デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop TP01-2230jp エレメンタルモデル S1)
2023/04/25 15:14:14(最終返信:2023/04/25 17:54:25)
[25235726]
...com/v-ivr/note-pc/power/faq/03/ サポートさんからのお話では マザーボードの故障のようです。 出回り品はないです。 >WIN11初期化作業中 再起動からのエラー表示 >F11 ESC...エラー画面の画像を添付して、「質」問で再投稿しましょう。 画像が無い場合は、詳しい内容を書いてください。 マザーボードの故障であれば。 市販のケースと電源、マザーボードを購入して自作する手もあります。 純正ケースはI/Oシールド部が交換できない仕様なので流用は諦めましょう...
(デスクトップパソコン)
2023/04/18 17:49:49(最終返信:2023/04/18 19:06:47)
[25226779]
...第十二世代か第十三世代の方が逆にコスパ良いと思うのですが・・・。 650W 容量は気にしなくて良いと思います。 でも使いまわしなら、いつ故障しても不思議はないという前提で。...
(デスクトップパソコン)
2023/03/13 19:01:14(最終返信:2023/04/03 20:15:34)
[25179918]
...下には電源の箱を置いてました。無地のものが良いんですね。ありがとうございます。 やっぱりこれはcpuかマザーのどっちかが故障してるのでしょうか... まだ分からないですね。 可能性はあります。 後、箱は導電性のある塗料と使ったりするので無地が良いです...を掴まされた可能性もあるかもしれません)。 電源は交換してみたんだから、後は、CPUソケット周りのトラブルかCPUが壊れているかMB故障でしょう。 メモリー疑うなら全部抜いてファン回るか見ればいい。 グリスはみ出てるとかソケット壊したとかピン曲がってるとかは外してみれば...
(デスクトップパソコン)
2023/03/29 12:10:11(最終返信:2023/03/29 20:02:13)
[25200158]
...ならとりあえず今はbeepスピーカーを付けてみないとまだ分からないってことですよね? 原因分からない故障状態には、あれもこれもと何とでも想像で言うことは可能です。 それに対して確証もないのに一つづつ言われた内容を作業対応されますか...写真ではメモリーを2枚挿している様ですので、メモリーを1枚のみ挿してみて動作を確認します。 メモリー2枚同時に故障は珍しいと思いますので、1枚挿しでもキーボードのランプの状態が変わらないのであれば、もう1枚のメモリーと挿し替えてみます...
(デスクトップパソコン)
2023/03/23 05:11:33(最終返信:2023/03/28 23:25:19)
[25191548]
...いは自分で修理するか?といった部分で面倒なことになるのは間違いないと思います。 PCが故障した時、その原因が CPU の反りにある可能性があると気づかない人(あるいは、この問題の...ないのは致命的ですね。 これは、PCにとっては最悪の環境です。 熱暴走を繰り返すと、故障の原因にもなりますので、少しでも長く快適にPCを使いたいのならば、夏場のエアコンは必須だ...いたと思います。 >これは、PCにとっては最悪の環境です。 >熱暴走を繰り返すと、故障の原因にもなりますので、少しでも長く快適にPCを使いたいのならば、夏場のエアコンは必須だ...