(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EZAZ-RT [6TB SATA600 5400])
2022/06/27 23:42:57(最終返信:2022/06/28 21:41:41)
[24813274]
...が突然取り外されました」と出力されています。 omi4さんと非常に似た現象です。 SATAケーブルの損傷やマザボのSATAポートの故障を疑い、SATAケーブル交換、SATAポートを変えてみたりしました。 電源不足も考え、もう1台の内臓HDDの電源を外して試行してみたりしましたが...恐らく初期不良とのことで交換してもらいました。 しかし、交換してもらったディスクも全く同じ現象が発生します。 そうなるとディスク故障とは思えないです。 いったい何が考えられるでしょう? マザボはASUSのB85M-G、OSはWin10k-Home...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EAZZ [8TB SATA600 5640])
2022/03/19 06:58:53(最終返信:2022/06/28 09:53:32)
[24656512]
...の強みは、HDDが1台故障してもデータは消えないことです。 実際に1台のHDDが故障しましたが、新しいHDDを購入して、故障したHDDと(稼働した...すが、単体HDD故障は1回だけで、データ損傷はありません。 基本はメイン機の古いHDDをバックアップ機で使いまわしています。 NAS はHDD故障に強いですね。 ...から共有できるのが良い。 おまけにNASはHDDが1個故障してもデータは生き残る。 実際にNASでHDD故障の経験があります。新しいHDDに交換してら自動的に再構...
[24810655] ブルーレイレコーダーのHDDに使えますか?
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > DT01ACA200 [2TB SATA600 7200])
2022/06/26 02:28:41(最終返信:2022/06/27 19:55:48)
[24810655]
...パナソニック DMR-BZT760のHDDが故障しましたので、自分でHDDを買って入れ替えようと思います。 こちらのHDDは使えるでしょうか? そんなことも判らないで交換しようという、無謀ですが・・・・...一応同じ年に発売されたDMR-BZT750の交換事例が参考になるかと思いますが、自己責任で。 すでに組み込まれてるHDDが故障していなければクローンで必要なデータも書き込めるのでしょうけど、 修理に出すか、きちんと使える確証のあるHDDを購入された方が安心でしょう...
[22508700] 寿命は35000時間ほどなのでしょうか?
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > MD04ACA400 [4TB SATA600 7200])
2019/03/04 14:02:49(最終返信:2022/06/27 19:03:09)
[22508700]
...や故障しにくさの目安となるMTBFは、そういった意味合いの数字ではありませんから。 HDDのMTBFは、複数台のHDDを連続稼動させた場合の合計稼働時間÷故障台...謳っていたようなので、ややがっかりしております。 ただの故障しにくいかの目安の数値で、実際こんなに故障しないで保つHDDはありません。 90年以上なんて無理があ...ゴミが発生しますし、故障する原因の一つになるでしょう。 昔は3年で寿命といわれていましたから、ベストな状態で動作するのは4,5年分の時間と思っておいた方がよいのかもしれません。 MTBF(平均故障間隔)には...
[24789854] 8Tギリギリまでデータを保存できますか?
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EAZZ [8TB SATA600 5640])
2022/06/12 14:57:12(最終返信:2022/06/18 15:22:18)
[24789854]
...動画はNASに入れています。 NASなら、1台のHDDが故障してもデータは守られます。 私もNASでのHDD故障を1度経験しました(10TBのHDDが故障)。データは安全でした。 Promise PegasusのRAID5で映像管理・運用していただのですが...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > MG08ACA14TE [14TB SATA600 7200])
2022/05/18 08:32:43(最終返信:2022/05/23 14:32:02)
[24751640]
...そのうち認識できなくなり終了。 再起動すると認識している。 これはもう初期不良ですかね。。? 電力不足で故障することもありますが、通常は初期不良が適用されます。 アマゾンで購入なので返品・交換は容易いでしょう...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EZAZ-RT [6TB SATA600 5400])
2022/05/11 16:25:29(最終返信:2022/05/13 10:34:23)
[24741072]
...クチコミ評判が極端に悪いハードディスクはなかなか買う勇気が出ない事もあります。 ただ、SeagateもWDも我家に関しては、大きく故障率は買わらないようです。 どちらも長持ちするのも比較的短命なのもあります。 シーゲートでも、クチコミのように驚くほど短命なのは未だ遭遇してないです...chacha=lily=nanaさんに向けてものではなく、スレ主へのコメントでしょう。 スレ主がこのHDDについて何台故障を経験しているのかは書いてありませんが、書き込み内容から推測すると、おそらく自分が買った1台がたまたま1年くらいで壊れた...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EZAZ-RT [6TB SATA600 5400])
2021/02/20 13:52:25(最終返信:2022/05/03 13:25:29)
[23977872]
...このHDDを3台利用していますが、大きさは異なりますが、少しギョッとするような音がします。 最初は故障かもと思ったものですが、2年間問題なく運用できています。 うちのはそばにある2台ともそのような音はしません...ありがとうございました。 電源OFF時に音がするHDDは初めての経験ですが、このまま使ってみます。 最初は絶対故障だと思いますよね…。 私もBTO買った時に一度交換を申し出ました。 もちろん交換品も同じように音がしましたけどね...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EAZZ [8TB SATA600 5640])
2022/04/06 15:23:13(最終返信:2022/04/26 16:20:24)
[24687428]
...PCの内部温度としては異常で、他のパーツの方が心配になりますが。 ついでに。故障率で言うと、HDDの温度が25度以下でも故障率が上がるようです。もっとも、動作しているHDDの温度が25度以下って、どんなところで使っているんだ...>KintotoKantaroさん かなり昔ですが、Googleのデータで、50度以上と35度(30度だったかも)以下でHDD故障率が上昇するというのがあったと思います。 低過ぎても良くないらしいので、50度以下ならOKと割り切るべきでしょう...
[24679295] データ復旧後HDD情報とファイルシステムについて
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2022/04/01 13:49:29(最終返信:2022/04/25 06:08:25)
[24679295]
...外部からアクセスしている状況なのであまり使いたくないのです…。 外付けHDDへのアクセスが増えると故障が異常に早まる等証明されていれば考えますが、今のところそういうこともなさそうなので スマホからはNAS...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EAZZ [8TB SATA600 5640])
2022/03/07 12:15:14(最終返信:2022/04/03 10:13:57)
[24637074]
... >次世代スーパーハイビジョンさん >FTKKさん 返信ありがとうございます。 鳴ってる音が直ちに故障というようなものではなく安心しました。 代替セクタ数などに注意して様子見します。 この製品を使用していますが...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > DT02ABA400 [4TB SATA600 5400])
2022/03/27 21:57:44(最終返信:2022/03/31 20:41:04)
[24671969]
...>わかっちゃいないさん SMART: SATA-6G2:TOSHIBAで故障が予知された。 警告: データのバックアップをとって、交換してください。 故障は起こる寸前で、予測できない不具合を起こすよ。 F1を押して...
[24327662] NAS構成時の異なる品番のHDDミックスについて
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST8000DM004 [8TB SATA600 5400])
2021/09/06 16:47:39(最終返信:2022/03/19 12:33:12)
[24327662]
...5年程無事に動いている。 あっと、1回だけ10TBのHDDが故障した、窒素封入のNAS用のHDDだった(IronWolf)。窒素封入の高級品だって、故障するときには故障するのです。取り外したHDDは机の上で文鎮代わりに使っている...間違って消した/悪意あるソフトに消された という事象に対しては無力なので。せいぜいハードの故障からくらいしか守ってくれないのです。 RAIDはあくまで、HDDが故障してもアクセスを途切れさせたくないサーバー向け。個人で必要な場面なんて...
[24461349] オススメのHDDケースはありますでしょうか?
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > MN08ACA16T/JP [16TB SATA600 7200])
2021/11/24 13:44:33(最終返信:2022/03/19 07:31:52)
[24461349]
...私がかなり前に購入している物は問題ないのですけど、口コミを見ると何件かあるのでやめておいた方が無難です。 >モーリー・ロバートソンスキーさん 故障の可能性を少しでも下げるために、ファン付きのケースをおすすめします。 https://review... うんうん、それが良いです。 玄人志向は、その名の通りに酸いも甘いもかみしめた通が使うものです。 故障も想定内、使いこなすのも楽しみだと言う悟りが無いと使いきれません。 わたし? 玄人志向も時々使いますよ...
[24461514] 本製品とMG08シリーズ、MTTFの差で迷っています。
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > MN08ACA16T/JP [16TB SATA600 7200])
2021/11/24 16:19:40(最終返信:2022/03/19 07:25:04)
[24461514]
...均で目安であって、倍も違うから必ずしも故障する確率が半分になるわけでもありません。 運が悪ければMTTFの数値になる前に故障することがあります。 私はあまりMT...はすごく高いけど別に故障率が低いとかは無いそうです。 SMART情報も前兆を察知するのにはあんまり役に立ちません。(知らせてくることもあるけど突然死もあるから、あくまで運) 一応、故障率が1桁違う驚異のメ...リウムHDDが故障するなんて、わからないものですね。 まあ、運次第とでも言うのかな? ただ、NASだったので、データは助かっています。HDDが故障してもデータは...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EAZZ [8TB SATA600 5640])
2022/02/18 12:18:32(最終返信:2022/02/18 16:21:31)
[24606508]
...画像張るのなら説明しましょう。 たまにサーバー騎乗で使われているHDD故障率の統計情報なんかが記事になったりしていますが。その辺の内容からだと負荷時に45度以下というのがHDD故障率の面から見て推奨と言えるかと思います。 ただ...一時的に50度くらいでも問題ないのでは?と思ってますが。非負荷時に45度なら高すぎかと思います。 あと。温度が低すぎても故障率が上がるようで。可動状態で25度は欲しい感じでしたね。 Sliverstone SST-GD06Bなら左側面に120mm...
[23021737] ディスクの管理でオフラインになっていてオンラインに出来ない
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST2000DM005 [2TB SATA600 5400])
2019/11/01 19:10:15(最終返信:2022/02/10 21:33:52)
[23021737]
...初期化したらやっぱりこの画像のようになってオフラインになります。。。 >ももももときさん HDDのコネクターの抜き差しを行ってもダメなら、HDDの故障の可能性が高いのではないでしょうか。 >新しくHDDを買い増設した所オフラインで認識しませんでした...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2022/01/30 19:17:01(最終返信:2022/02/02 22:52:21)
[24571578]
...長化する)ようになっているため、いずれか1台のHDDが故障してもそれまでに保存してきたデータは保護される。故障したHDDを抜いて代わりに新しいHDDを差し込むだけで...がいっぱいになったら次のHDDに入れていくような仕組みにしたいです。 どちらかのHDDが故障したときはもう片方のデータだけは大丈夫というようにしたいです。 このような。 https...mynavi.jp/article/win10tips-291/ >どちらかのHDDが故障したときはもう片方のデータだけは大丈夫というようにしたいです。 やりたいことはRAID...
[24574511] タイムシフチやテレビの通常録画にはSMRは向いていないですか?
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2022/02/01 12:52:59(最終返信:2022/02/02 16:25:05)
[24574511]
...SMRは書き込みビジーに弱いです。 追記 >故障で買い替えになるのがいろいろ面倒なのでタイムシフトやテレビの録画用途で壊れにくいのはどちらの仕組みでしょうか 故障については個人で購入する分にはどちらも運の範疇なので...録画については記載はありませんでした 1万円以下ぐらいのHDDの多くがSMRなので値段との兼ね合いもあり悩んでいます 故障で買い替えになるのがいろいろ面倒なのでタイムシフトやテレビの録画用途で壊れにくいのはどちらの仕組みでしょうか...