故障 (SSD)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 故障 (SSD)のクチコミ掲示板検索結果

"故障"を検索した結果 850件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.023 sec)


[25259423] 耐久性が・・・

 (SSD > キオクシア > EXCERIA PLUS G2 SSD-CK1.0N3PG2/J)
2023/05/14 07:49:52(最終返信:2023/09/09 01:38:10)

[25259423] ...diskinfo-smart-information/ >S.M.A.R.T. は障害の早期発見・故障の予測などを目的として HDD/SSD に搭載されている機能です。 >CrystalDiskInfo... 詳細


[25400371] ヒートシンクを外した

 (SSD > FFF SMART LIFE CONNECTED > G-Storategy NV470 NV47002TBY3G1)
2023/08/28 21:18:44(最終返信:2023/08/28 23:04:45)

[25400371] ...ヒートシンク取付け用ネジ(予備)×4が付属していましたので、取り外し前提で付属していると思います、 ただし、ヒートシンク取り外して使用した状態で故障とか不具合を起こした場合は、5年間の長期保証を受けられるかは不明です。 これから、長期運用して様子見です... 詳細


[25262127] VPN110/2TB(Gen3/ヒートシンク付)が、16,580円。

 (SSD > Patriot Memory)
2023/05/16 03:50:40(最終返信:2023/08/21 16:26:20)

[25262127] ... 流石にランダム性能で、新しい製品な「970 EVO Plus」の勝ちですね。 |MTBF(平均故障間隔):  200万時間     150万時間 |TBW           :  1280TB※... 詳細


[25382965] 「AQUOS クアトロン 3D」LVシリーズ

 (SSD > バッファロー > SSD-PUT1.0U3BC/D [ブラック])
2023/08/14 19:37:41(最終返信:2023/08/18 09:24:24)

[25382965] ...テレビのUSB端子直結では上手く動作しない可能性も有ります。 SSDなので消費電力は低めでしょうから動作するかも知れませんが、テレビ側の回路に負担をかけて故障に繋がる懸念も有ります。 SSDに別途電源を用意された方が良いと思いますが、テレビがUSBハブに対応していない様ですので... 詳細


[25371617] 安い速い耐久性は?

 (SSD > WESTERN DIGITAL > WD_Black SN850X NVMe SSD WDS200T2X0E)
2023/08/05 10:34:53(最終返信:2023/08/07 08:41:15)

[25371617] ...このSSDの耐久性故障率はどうなのでしょうか? 最近は速度より耐久性が気になります。 故障や不良を除けば1200TBWあるし、普通に使う分には問題がない耐久性だと思います。 故障については、工業製品...なので変なメーカーよりはましだと思います。 >abc1238さん >このSSDの耐久性故障率はどうなのでしょうか? メーカーの目標はPPMの単位だと思うのですけど。 WD社を信...れが起こってから気になり出したんです。 保証は勿論ありましたが交換まで時間が掛かるので 故障リスクを出来るだけ減らしたいのでこれで本当にいいのか気になった次第です。 Gen3でよけ... 詳細


[25363791] 故障の前兆か?

 (SSD > WESTERN DIGITAL > WD Blue SA510 SATA WDS100T3B0A)
2023/07/29 20:25:17(最終返信:2023/07/31 06:57:40)

[25363791] ...あれから20分以上経つのにコピーがあまり進んでいません。 >ハル太郎さん アドバイスありがとうございます。  やはりSSDの故障と判断し、明日買い換えてきます。  今回は側板を外してませんので、ポート、ケーブル関係はわかりませんが...側板を開いてケーブルの抜き差しをすれば直った例があります。今回は見えているのにアクセスがおかしくなったので、そちらを疑うことなくSSDの故障を疑ってしまいました。  まだ完璧とは言えない部分もありますが、予備のSSDがまた1つ増えました。チャンチャン(#^... 詳細


[25344521] P2/2TB(JP)が、PC工房アウトレットで、13,570円。

 (SSD > crucial > P2 CT2000P2SSD8JP)
2023/07/15 05:21:59(最終返信:2023/07/15 05:21:59)

[25344521] ...|2.保証書 | |本アウトレット商品に関しては、メーカ保証書が付属しております。 正常なご使用状態で万一故障した場合は、当保証書規定にしたがい保証期間内に限り無償にてメーカ修理いたします。 例え修理品でも... 詳細


[25337490] M.2が読み取り専用になった

 (SSD)
2023/07/09 21:46:00(最終返信:2023/07/11 00:05:14)

[25337490] ...コマンドプロンプト入力の方法で解除を試してみてダメでしたら症状の発生状況からしてSSDの故障の可能性が高いと思います。 PCがまだ保証中でしたら、mouseさんに連絡されてみては...た。マウスさんに保証期間外なので買った方が安かったので購入して現在に至ります。 やっぱり故障っぽいですね。 >ムアディブさん 添付している画像に型番書いていると思うのですが、それ...ましたが無理でした。 他に出来る事はSecureEraseくらいしか思いつきません。 故障しているなら無理なのですが・・・(^^; NVME utility NVME sec... 詳細


[25255538] TBWについて

 (SSD > J&A Information > LEVEN JP600-4TB)
2023/05/11 10:12:26(最終返信:2023/06/21 06:18:53)

[25255538] ...・わずか2か月後にドライブがシステムから消えた ・2週間後に故障しました ・カスタマーサポートは最悪です。 ・わずか20GBで使用不能になりました ・わずか3週間使用しただけで、故障してしまいました。 ・購入者は注意してください... 詳細


[25296014] SPDのQ300SE-1TS3Dの事で質問です

 (SSD)
2023/06/10 18:33:54(最終返信:2023/06/13 12:45:09)

[25296014] ... 「MTBF」(平均故障間隔)が少なくなるという事でもあるのでしょうか? 基本的にはTBWとMTBFには相関関係は無いです。  MTBFは故障間隔ですが、標本値な...から上がったり下がったりするものでは無いです。 TBWはNANDの耐久値ですね。 なので故障する確率が上がるか?なら上がるとは思いますが ただ、TBWは超えたら書き込めなくなる限界...ストしたら1台壊れたから10万時間…という話であって、分子の数字が非常にあやふや(1台の故障の影響が大きすぎ)ですし。そもそもテスト環境(どういう動作を前提としているのか?)もよく... 詳細


[24113634] crystaldiskinfoでドライブレター不明

 (SSD > サムスン > 980 PRO MZ-V8P1T0B/IT)
2021/05/02 12:51:21(最終返信:2023/05/26 10:08:41)

[24113634] ...うそう、可能性としてはストレージの故障の他に電源って線もあります。 割とよくハマるパターンで、電源不安定だと、特定のパーツの故障のように見える。 構成に電源書い...★SN550が認識出来なくなった原因が怪しいです。 ★SN550の故障なのか?マザーや電源の故障なのか? >WDのSSDでは、このようなトラブルはなくSamsu...権限で実行 ▼システムスキャンの実行コマンド sfc /scannow これはSSDの故障では無くWindowsのシステムファイルの損傷です。... 詳細


[24992369] 「デバイスの自己診断」ができませんでした

 (SSD > crucial > MX500 CT1000MX500SSD1/JP)
2022/11/03 10:29:40(最終返信:2023/05/19 00:20:39)

[24992369] ...確かに、最近変な動きがあるので、、マザーが変ではと 思ってはいました。。。 4年半使っているので、故障かもしれません。。 新しく組もうと思っています。 日曜日に自作で新しいPCを作りました それで再度... 詳細


[25249136] ヒートシンク

 (SSD > Solidigm > P41 Plus SSDPFKNU020TZX1)
2023/05/05 22:34:42(最終返信:2023/05/06 09:06:48)

[25249136] ...製品形態見れば分かるとおり、SSDはヒートシンク無しでも動くように出来ています。 熱だれは、「不具合」でも「故障」でもなく、単に「保護機能」ですし。先述の様に、意図的に起こそうとしない限りそうそう起きる現象でもありません...温度管理に注意しないといけないですね。 ありがとうございます。 >KAZU0002さん >熱だれは、「不具合」でも「故障」でもなく、単に「保護機能」ですし。先述の様に、意図的に起こそうとしない限りそうそう起きる現象でもありません... 詳細


[25214619] 交換方法を教えてください。

 (SSD > 旭東エレクトロニクス > SUNEAST SE90025ST-512G)
2023/04/09 08:19:51(最終返信:2023/04/22 16:51:20)

[25214619] ...3ヶ月でエラーが発生して書き込みができなくなりました。 交換をしたいのですがshop@kttrad.co.jpここに故障内容を記載してお願いをすればいいのでしょうか?。 よろしくお願いいたします。 >ザ 侍さん こちらを読んでから... 詳細


[25225792] 物理フォーマットして治れば故障ではないらしいです

 (SSD > SPD > SQ300-SC256GD)
2023/04/17 21:57:40(最終返信:2023/04/22 13:27:18)

[25225792] ...Formatで治ったとしても そのドライブを使い続ける気はありません。 HDDと違いSSDの場合、故障時にはデータが全て吹っ飛ぶことがよくあります。 私はデーター復旧のお仕事もしてますが、HDDの場合はデータをある程度は復旧できることが多いです... 詳細


[25203402] 半年経たずに故障

 (SSD > ADTEC > ADC-M2D1P80-1TB)
2023/03/31 19:57:04(最終返信:2023/04/11 14:35:18)

[25203402] ... 半年で 10TB の書き込みを行ったとしても、この製品は 480 TBW ですから、今回のような故障が発生しない限り(このような使い方であっても)24年間は持つ事になります。 ただ、一般的には半年で... 詳細


[25190207] 有名ブランドと無名ブランドの違い

 (SSD)
2023/03/21 22:42:26(最終返信:2023/04/03 13:13:36)

[25190207] ...売販売しているだけのものも多いですが、性能さえ保持できて故障さえしなければ何でもいいやと思います。 故障しなくても相性とかフリーズとかありますけどね。 分かれば...入(契約)し自社ブランドとして発売販売しているだけのものも多いですが、性能さえ保持できて故障さえしなければ何でもいいやと思います。 また、サムスンのように自社SSD用独自のアプリ(...措いても信頼性に尽きるでしょう。 保証期間だけではありません。 データ出てなくても突然に故障するレビューなどは多く販売のサイトで分かります。 SUNEAST、ソリダムなど最近の安... 詳細


[25035751] NTT-X

 (SSD > CFD > PG3NF2 CSSD-M2B1TPG3NF2)
2022/12/02 20:02:15(最終返信:2023/03/30 07:52:26)

[25035751] ...て12月6日購入 ノートPCで利用していますが、KP41が発生 原因はSSDみたいで故障対応依頼中 追伸 KP41状況経緯 1日に一度程度予期せぬリブートが発生 1.We...、実施(ドライバ更新、電源周りの設定変更など) 2.改善しないため、PCメーカーに相談、故障対応実施(M/B交換) 3.継続的に発生。SSD以外に発生部品がない。SSD販売元に連絡...に対して、異常な電源起動回数はSSD販売元に相談したが、未対応。今回改めてKP41として故障修理依頼 >おぐさんさんさん 稀にある相性の可能性もあるかもだから、 PCの型番等の情報... 詳細


[25187748] SSDレビュー

 (SSD > Solidigm > P41 Plus SSDPFKNU512GZX1)
2023/03/19 21:39:57(最終返信:2023/03/20 17:28:42)

[25187748] ...大量のデータを処理する必要がある場合に非常に役立ちます。 さらに、P41 Pulsは、耐久性に優れています。MTBF(平均故障間隔)は200万時間以上であり、TBW(書き込み容量)は1,200 TBと、長期にわたる使用に耐えうるように設計されています... 詳細


[25187679] 聞いたことないメーカーだけど・・・

 (SSD > 旭東エレクトロニクス > SUNEAST SE900NVG3-2TB)
2023/03/19 21:04:09(最終返信:2023/03/19 22:34:18)

[25187679] ...箱に書いてあるスペックを書いておきます。 対応OS windows OS、Linux OS MTBF(平均故障時間) 150万時間 TBW(総書き込み可能量) 2T 最大896TB 保証 3年間 耐久性には、自分も不安があるので... 詳細