故障 (マザーボード)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 故障 (マザーボード)のクチコミ掲示板検索結果

"故障"を検索した結果 5289件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.024 sec)


[25287956] ゲーム中電源が落ちて起動しない

 (マザーボード > ASUS > ROG STRIX B550-A GAMING)
2023/06/04 23:24:39(最終返信:2023/06/06 22:39:18)

[25287956] ...OK信号が出てない可能性が高いです。 起動信号が出ると一定期間内にATX OK信号が出ます。 その時に12Vが出るんですが、マザーの故障で受け取れないか、電源がATX OK信号を出すのが遅いのかどっちかになるんですが、問題はCPU マザー... 詳細


[20456346] マザボ交換後、再起動の繰り返し

 (マザーボード > GIGABYTE > GA-B75M-D3H/A [Rev.1.0])
2016/12/05 14:22:58(最終返信:2023/06/05 00:30:44)

[20456346] ...い方のマザーボードが故障という判断は、電源が入らない、ファンが回らない、うんともすんとも言わないが原因だと思った次第であります。また、ユーフロントでの買取時に、一応持って行ったのですが故障しているから買い取れ...3年くらい使っていたPCがお亡くなりになり、原因がマザボの故障だったのでCPUを使いまわしでこのマザボを購入、交換しました。 いざ組んで、電源を入れ...ロントで見てもらったところ、マザボやCPU、メモリは異常なしと言われ売るのをやめて、電源故障の原因が多くあると聞いたので新品を買った次第です。前の電源とグラボは見てもらっていません... 詳細


[25270420] 電源が落ちる(電源交換しましたが直りません

 (マザーボード > ASUS > PRIME B560M-A)
2023/05/22 20:01:42(最終返信:2023/06/04 18:55:42)

[25270420] ...その状況の時 パワーSWを押しても起動する事が出来ません 何度押しても起動せず ?どうなってるの 電源故障?(FSP社 700A−SAB1安物か? それを玄人志向 KRPW−BK750W/85+に交換 電源を交換してみた(これで解決するのでは... 詳細


[25281089] pcが起動せず、ファンも回転しない。

 (マザーボード > ASRock > B450M Steel Legend)
2023/05/31 02:13:33(最終返信:2023/06/04 10:28:08)

[25281089] ...ありがとうございました。 マザーの固定ねじの部分の絶縁が不十分だと漏電やショートしてが動作します。 また、故障の原因にもなります。、 マザーボードを固定する、スペーサーの位置は大丈夫でしょうか ? 画像の赤丸のと頃のみ(8ヶ所)取り付けです... 詳細


[25284672] CPU_LEDが点灯し起動不可

 (マザーボード > ASUS > P7P55D-E)
2023/06/02 19:31:22(最終返信:2023/06/04 09:12:28)

[25284672] ...試してみる対策がありましたら、ご教示お願いします。 第一世代、Core iですよね? マザーがCPUの故障だと思うのですが 早速の回答ありがとうございます。 CPUは、元々使用していたもの、および交換品とも... 詳細


[25280892] BIOSは起動するが、OSが起動しない。

 (マザーボード > MSI > MPG Z490 GAMING PLUS)
2023/05/30 22:07:23(最終返信:2023/05/30 22:40:22)

[25280892] ...ど使ってきたデスクトップ型PCです。 HDDのみ、7年間一度も変えていないのですが、特に故障した様子もありません。 OSはSSDに入れています。 【利用環境や状況】 引っ越しの際...す。 通電、BIOSの起動はできてはいたのでマザーボードは大丈夫だと思っていたのですが、故障していることもあるんですね。 マザーボードの新調も考えてみます。返信いただき、ありがとう...返信いただき、ありがとうございました。 >揚げないかつパンさん そういったアプローチで故障個所を割り出すこともできるんですね。 教えていただいた方法で、確かめてみます。ご返信いた... 詳細


[25272755] ブルー画面&PC起動しない

 (マザーボード > BIOSTAR > B450GT3)
2023/05/24 18:06:20(最終返信:2023/05/28 13:34:00)

[25272755] ...としてはちょっとおせっかいすぎるかなと思って 本当にBIOS故障かは分からなかったのですが、片側が故障していたとしてもDualBIOSの 両方が壊れる事は非常にレ...のクリーンインストールをしてみる。 M.2 SSDが認識されない場合は、M.2 SSDの故障を疑い、 新しいSSDを用意してクリーンインストールを行う。 >※SSDは、m.2 ...ありましたが 現在、ひとまず動いてます。 デュアルbiosに救われました。 biosが故障なんてあることを初めて知りました。 2020年2月構築したのであと2年この構成で使いた... 詳細


[25265671] PCの不調

 (マザーボード > ASUS > PRIME B650-PLUS-CSM)
2023/05/19 01:29:30(最終返信:2023/05/26 18:24:23)

[25265671] ...CPUが原因だと自分にはお手上げです・・・。 追加の質問です。 BIOSまでは行けるので、マザーボードの故障を疑う前にメモリの不具合の可能性を潰したいためMemtest86+を実行したところ、ものすごく大量のエラーが出ました...という可能性もあります。 あんまり追求しても意味ないかと。 >BIOSまでは行けるので、マザーボードの故障を疑う前にメモリの不具合の可能性を潰したいためMemtest86+を実行したところ、ものすごく大量のエラーが出ました... 詳細


[25272700] 初回起動時、TPMが、出てきたら

 (マザーボード > GIGABYTE > B550M K [Rev.1.0])
2023/05/24 17:24:49(最終返信:2023/05/25 03:06:11)

[25272700] ...BIOSに、入れるみたいです。自分は、知らなくて、英語のマニュアル、でも、分かりませんでした、で、故障かと思い、返金手続きをしました、早く、BIOSに入れる(Y)を知っていれば良かったですが、わかなくて...初回起動時におけるTPMのメッセージとなりまして 構成状況などが変更となった場合に都度発生するメッセージで故障ではありません。 説明が英語の為、分かり辛いですがキーボードの『Y』キーを押す事でBIOS画面に推移が可能... 詳細


[25266975] BIOS AI Overclocking

 (マザーボード > ASUS > ROG STRIX Z790-F GAMING WIFI)
2023/05/20 07:49:51(最終返信:2023/05/21 01:37:12)

[25266975] ...WiFiのチップも不安定化発熱。これは一時的なので電圧が戻れば復帰はする。 長く継続したりすれば、チップ故障の原因にもなりうる。 回路上でパッケージ電圧をジャンプさせて余剰をメモリー性能に対してコントロールしてCPUクロックを上昇... 詳細


[25267063] 起動せず

 (マザーボード > GIGABYTE > B460M DS3H [Rev.1.0])
2023/05/20 09:13:09(最終返信:2023/05/20 11:32:37)

[25267063] ...せん あいにくパーツが無いので試せないので この場合どちらか分かりますか? 印象的には電源故障 → マザー故障へと移って行ったように思えます。 電源hは単体でチェックできるジャンパーを自分で行うか、このようなジャンパーされたコネクタ買って試すことです... 詳細


[25262718] corei711700kfに交換して起動したらpc落ちた

 (マザーボード)
2023/05/16 17:34:29(最終返信:2023/05/17 00:14:58)

[25262718] ...>ダニエル伊藤さん >マザボが発熱に耐えられず故障したんですかね? まずは、自分の作業にミスが無かったかを疑いましょう。 多分ですがCPUクーラーを取り付けていたのなら「発熱」が原因で故障はしないと思います。 元のcpuはcorei5の10世代です...CPUを変えたらpcが落ちグラボから出力がでずファンだけ回り別のcpuでマザボの出力試したけど出力されなかったこれはマザボが発熱に耐えられず故障したんですかね? 一回だけBios画面開けたんですがcpu温度が40%くらい行ってましたそのあとデ... 詳細


[25262691] ASUS βBIOS EXPO&XMP の保証サポートについて。

 (マザーボード)
2023/05/16 17:05:44(最終返信:2023/05/16 17:32:00)

[25262691] ...今回のAMD CPUの問題に関連して、βBIOSの故障や、EXPO&XMPのメモリープロファイルでのOCもきちんとサポートする。 公式に声明が出たとする記事。 https://videocardz... 詳細


[25259306] ネットワークアダプタについて

 (マザーボード > ASRock > A520M Pro4)
2023/05/14 03:10:51(最終返信:2023/05/14 18:13:11)

[25259306] ...リンクランプが点かないし、インストーラも未検出なので物理的に故障しているでしょう。 UEFI弄ったとき間違えて無効にしてませんかね? 一度CMOSクリアしてみては? 自分も故障かな?と思います。 まあ、はっきりと無効... 詳細


[25255610] BIOS

 (マザーボード > ASUS > B75M-PLUS)
2023/05/11 11:50:20(最終返信:2023/05/12 05:19:19)

[25255610] ...CPUソケットがピン折れしてしまい、動作不良になり廃却になりました。 10年というと電子機器の目標寿命みたいなところもあるので、故障が増えてくる頃です。 簡単に直らなければ、新機種に1式買い替えに動いた方が苦労しないと思います。 はーい同じ経験あります(別板ですが)... 詳細


[25256513] ASUS AM5M/B関連の一連の問題についての動画

 (マザーボード)
2023/05/12 01:17:22(最終返信:2023/05/12 01:58:08)

[25256513] ...AMDが悪いの?(^^; 小豆芝飼いたい様 AMDも悪いけど、この場合はASUS。最新BIOS自体β版っぽいし。故障したらユーザーの責任ねって言ってるようだし。 ASUSはAMDとのNDAと言ってBamers NexsにAMDに聞いてねって返答しているようだし... 詳細


[25252367] なんかうるさいの。

 (マザーボード > ASRock > H310CM-HDV/M.2)
2023/05/08 14:59:45(最終返信:2023/05/10 21:20:33)

[25252367] ...ファン自体を交換してマザーボードのファン端子に接続して制御するかになります。 Cの場合はファンかマザーボードの故障、もしくは最初から回転数制御のできないファンが使われていることが考えられます。故障でなければ、やはりファン交換になります。 うるさいファンを止めてしまえばいいんじゃないかな... 詳細


[25252318] 「cpuが検出出来ません」エラー EZ Debug LED

 (マザーボード > MSI > MAG H670 TOMAHAWK WIFI DDR4)
2023/05/08 13:25:24(最終返信:2023/05/09 21:50:13)

[25252318] ...抜いて1時間ほど放置しただけですが)を施しても何も変化せず…にしてもモニタが映らないだけで、どうも故障には思えず…。そこで、何度かモニターケーブルやモニターの電源なども一旦抜いて暫く放置後に再度起動させたところ…映りました... 詳細


[25252874] 最小構成でのメモリエラーチェック

 (マザーボード > ASUS > TUF GAMING B660M-PLUS WIFI D4)
2023/05/08 23:39:15(最終返信:2023/05/09 08:06:21)

[25252874] ...ないのでCPUの次のメモリのところが点灯してエラーとなると理解していますがマザーボードの故障なのでしょうか? 最小構成とは電源、マザボ、CPU、メモリ一枚の構成のことです メモ...源へのOK信号がいかない可能性もありますが、その場合は電源が停止すると思う。 マザーの故障の可能性についてはあるとは思います。 CPU補助電源の異常などの可能性もあるとは思います...状態なのでしょうか? CPUは電源を入れた瞬間に点灯するはずですが、CPUファン無しは故障の原因になる可能性もあります。 音が鳴らないとのことですが、スイッチセット付属のスピー... 詳細


[25248925] cpuの温度センサーの故障

 (マザーボード > ASUS > PRIME Z790-P D4-CSM)
2023/05/05 19:54:18(最終返信:2023/05/05 22:38:00)

[25248925] ...amiが必ず起動時に表示されるため、windowsのインストールに進めない状態です。 おそらくはCPUの故障かマザーボードの温度センサーの故障だと考えています。 理由:起動前に指の腹でCPUを触れるから クーラーは簡易水冷のものを使っています...何かほかに空冷クーラーでもあればグリス塗って手で押さえながらBIOS画面で温度確認するとかしないとこれだけではセンサーの故障かどうかわかりませんね。... 詳細