(スマートフォン > MOTOROLA > moto g53y 5G ワイモバイル)
2023/08/18 15:17:01(最終返信:2023/08/24 11:57:57)
[25388074]
...動作をされますでしょうか? もしこれが便利な自動反応システムでなく、私の本気だけの症状なら、初期不良、故障の疑いもあるかと思いますので他の方からの情報も伺っておりますことをご理解くださいませ。 長文で失礼致しました...スマホ上部に何か適当なものを被せておけばいいです もし上部を覆っても表示が出るようなら近接センサーが故障しています 初期化や修理が必要になります あと車の助手席の上にスマホを置くのはやめた方がいいです...
(スマートフォン > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo)
2023/08/20 16:34:56(最終返信:2023/08/22 23:20:49)
[25390714]
...あとはバッテリー膨張とかでトレイ部分が歪んだりとか? 内部ストレージ保存にして様子見ては?それでもバグれば故障でしょう 大丈夫そうならまたSDカード入れて様子見ては >Tio Platoさん こんばんは(^^)...
(スマートフォン > シャープ > AQUOS R8 SH-52D docomo)
2023/08/21 20:50:40(最終返信:2023/08/22 20:40:36)
[25392139]
...のり茶さんはどの設定にしてますか? 私のはどの設定でも輝度が優先され改善されません・・・・ もしかして故障なのでしょうか?...
(スマートフォン > Google > Google Pixel 6a au)
2023/08/19 22:55:17(最終返信:2023/08/21 17:24:04)
[25389989]
...契約時24回分割で翌月残債一括請求にできます 即解約は端末込みの場合はブッラク1年間だと思います 端末の保証はUQと契約継続している場合は自然故障1年つきますが 契約解約するともしかしたら1年保証は切れるかもしれません UQサポートに確認してください...
(スマートフォン > MOTOROLA > moto g53y 5G ワイモバイル)
2023/08/21 00:26:15(最終返信:2023/08/21 12:11:42)
[25391235]
...m/app/mcp/contactus/ また元の製品購入者が購入時から1年以内の自然故障の場合、修理は受けられるのでしょうか? 教えて頂けますと幸いです。 >はとはと71さん ...スマホなのでワイモバイルが修理の窓口かと。 >元の製品購入者が購入時から1年以内の自然故障の場合、修理は受けられるのでしょうか? 保証は新品で購入した人との契約なので、中古品は...初のご購入から1年間の保証期間を設けており、点検の結果、 破損や水濡れなどがなく、自然に故障したと判断された場合には、 無料で修理を承っております。 ※保証期間は、はじめの所有者...
(スマートフォン > 楽天モバイル > Rakuten Hand 5G 楽天モバイル)
2023/08/08 07:49:15(最終返信:2023/08/21 11:32:18)
[25375107]
...購入から1年以内なら、修理依頼。 1年を超えているなら、端末を処分でよいかと。 初期化してもだめなら 故障だと思います Hand系は不具合多いですね、、 やはりTinno mobileでは厳しいのかも知れません...
(スマートフォン > ASUS > ROG Phone 7 Ultimate SIMフリー)
2023/08/03 21:04:30(最終返信:2023/08/20 12:56:54)
[25369981]
...Phone5でも起こりましたし。 Zenfone8はいきなり故障で起動すらしなくなりました。 予備機持ちはしていたのでバックアップ体制でしていました。 メインボードの故障が多かったです(Zenfone6は2回修理) ROG...とりあえず、初期化で症状が消える場合もあるのだと学習しました。 Zenfone6もROG Phone5も半分故障品でも修理しながら半年(ROG Phone5)&〜1年間半位は使い切りましたし 新品なら延長保証は加入しています...
(スマートフォン > SONY > Xperia 10 IV SO-52C docomo)
2022/09/12 12:46:19(最終返信:2023/08/19 16:09:27)
[24919545]
...とりあえずの対応をしています。 標準カメラアプリで、動画→静止画切り替えをすることで撮影できるため、物理的な故障ではないと思います。 ...
(スマートフォン > サムスン > Galaxy S22 Ultra SCG14 au)
2022/04/15 06:17:01(最終返信:2023/08/18 14:46:01)
[24700184]
...高性能で安くUSBメモリサイズのも多々出て来ましたので、外付けSSDを使用が増えてきましたね SDカード対応や内部ストレージ増えても、故障や端末なくしたり、やはりバックアップは永遠のテーマですね^^; auでいくなら、保障サービスにクラウド付きましたよねえ...
(スマートフォン > MOTOROLA > motorola edge 40 SIMフリー)
2023/08/17 00:57:39(最終返信:2023/08/17 16:55:35)
[25386145]
...私の場合、1年、使うかどうかわからないので月払いにしています。 水濡れや落下による故障や、メーカー保証終了後の自然故障に対応してくれます。 この機種はエッジタイプなのでフィルムが貼りにくく、 貼れてもケースと干渉して...
(スマートフォン > MOTOROLA > moto g52j 5G SIMフリー)
2023/08/13 22:42:14(最終返信:2023/08/16 23:26:00)
[25381960]
...「通知音がならない」というのは色々な原因が考えられるので別にして(それが正常な動作の場合もあります)、一般の電話(line通話以外)でノイズがひどいのなら故障も考えられるのではないでしょうか。色々な相手との通話でノイズが入るのなら一度設定を初期化した状態でどうなるか確認して...
(スマートフォン > Google > Google Pixel 7a docomo)
2023/08/05 22:15:32(最終返信:2023/08/16 12:18:48)
[25372321]
... 結局返品交換してもらいました 同じ手順でセットアップしましたが不具合は出ませんでした 個体固有の故障、初期不良だったようです 回答いただいた皆様ありがとうございました...
[25380845] ケータイ補償サービス リフレッシュ品 機種変更
(スマートフォン > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo)
2023/08/13 00:46:15(最終返信:2023/08/15 11:37:57)
[25380845]
...博打要素が気になります(^^; ケータイ補償自体は加入し続けている限り、使用している端末の修理受付期間内であれば自然故障ならばずっと保証されますし、何かあって外装をダメにしたとか本体を落っことして電源が入らなくなったと...
(スマートフォン > MOTOROLA > moto g52j 5G SIMフリー)
2023/02/12 20:37:58(最終返信:2023/08/14 21:51:50)
[25140136]
...こちら試してみたところ、正常に音声を受信できました。 なのでAndroid12案件ではなさそうです。 ちなみに指紋の故障はまだきておりません。 >みるくここあ33さん Android12にした後で、初期化した端末では...
(スマートフォン > Google > Google Pixel 7a SIMフリー)
2023/08/14 01:57:39(最終返信:2023/08/14 06:59:11)
[25382097]
...ラインにログインしました。とか、何でもかんでもです。 設定を片っ端から探したが、そんな項目が見当たりません。 故障?ウイルス?新たにアプリを入れてからとかではないです。同じ症状ある方や消し方わかる方居られますか?...
(スマートフォン > サムスン > Galaxy S23 SC-51D docomo)
2023/08/03 21:41:40(最終返信:2023/08/13 17:59:22)
[25370022]
...>こちらでは前機種での操作ができないと思うので、 前機種ってもう手元に無いんですかね? 既に初期化しちゃった?故障で操作不能?でもなく温存されているのなら、 その前機種のほうで「dアカウント設定アプリの"ID操作">""設定中のdアカウントの解除」でもやってみましょうよ...
(スマートフォン > シャープ > AQUOS R8 pro SH-51D docomo)
2023/08/09 12:59:53(最終返信:2023/08/12 19:14:20)
[25376713]
...ブラウザー等でも読み込み時に引っ掛かる感じがあります。 本日ドコモショップに相談しに行く予定です。故障扱いにはしたくないので、初期不良として相談してみます。 まだ発売されて間もないため、今後のファームウェアアップデートで改善される可能性もあるかもしれませんが...Wi-Fiルーターの設定とか見直しましたが改善せず、トリガーが不明です。 ドコモショップに行ってきましたが、明らかな故障とは違い、予想通り相談が難しかったです。。 購入後8日を過ぎると交換対応は難しいようで、近々ファー...
[25379708] 不具合対応版の指紋認証の反応が無くなる
(スマートフォン > MOTOROLA > moto g52j 5G SIMフリー)
2023/08/12 01:17:20(最終返信:2023/08/12 15:13:00)
[25379708]
...Wifi専用でつかっているファーウェイのスマホP30やP20なのど指紋認証なんて一切壊れない。 こんなに故障となる不具合のあるメーカーは今後一切購入しない。皆様には安かろう悪かろうの製品はオススメしません。...
[25229201] PASMOで改札通過時パスコード要求されます
(スマートフォン > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリー)
2023/04/20 14:37:59(最終返信:2023/08/11 13:34:55)
[25229201]
...指紋認証をわざと失敗させて改札通過すると100%再現するので原因は特定できましたが、これとは違う状況でも発生するので原因不明です。 iPhone SE の故障でしょうか?...
(スマートフォン > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリー)
2023/08/10 22:44:56(最終返信:2023/08/11 09:08:35)
[25378434]
...新品で購入しましたがSIMカード(OCN)が認識されず、モバイルネットワークや電話が使えません。 端末の故障なのでしょうか意見をいただきたいです。 ○ロック画面の左上には(SIMカードなし)と表示されるが...設定のデバイス情報にはSIMの電話番号が表示されている ○同じnanoSIMのsense4端末では認識されているためSIMの故障ではないはず APN設定は行いましたか? 下記参照。 SIMカードを挿入したら、端末のWi-FiをオフにしたうえでAPN設定を行います...