(バイク(本体) > ホンダ > ディオ110)
2023/05/28 10:18:35(最終返信:2023/05/28 21:56:06)
[25277361]
...きますが、定期点検とか故障時の点検を地元のバイク屋さんに持って行っても、断られることが多いです。なので、自分で整備点検が出来るスキルが有り故障時にも直せる自信、およ...かな。 販売したバイク以外はお断りという店も多いよ。 >9:00さん 買うなら近い方が故障時に運ぶのが楽です 但しいきなり買うのではなく何店舗か必ず回りましょう 安さは、もち...る範囲のお店、又は公共交通機関で行ける範囲のお店の中から探すのが良いかと思います。あとは故障時に引上げを行ってくれるお店とか。 125ccまでのバイクは、登録に必要な書類がそろっ...
[25274070] 最近の方は取扱説明書って、読まないのかな?
(バイク(本体))
2023/05/25 19:40:59(最終返信:2023/05/27 09:12:56)
[25274070]
...中古で買ったYZF-R6ですが、メーター表示設定 「時計、シフトインジケータ、ダイアグ 自己診断表示、故障コード表示、Co調整モード 操作方法」 取説がないとぜんぜんわからなかった。いつものようにGoogle先生に聞いたらYouTubeにあるとの事なの助かった...
[25263233] マジェスティ125Fiのエンジンが掛からない
(バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125)
2023/05/17 01:15:31(最終返信:2023/05/26 17:18:21)
[25263233]
...がなく始動しない。 これサンバートラックで経験してる、点火信号を出すクランク角センサーの故障です。夏季など高温時に熱影響で一時的に不具合になる場合と完全に壊れているときがあります。...ると燃料が噴射されないのでプラグは濡れていない。 サンバーだけでなく各社の車で発生してる故障です。 単なる断線や接触不良ということもあるでしょう。 バイクにも電子制御が採用されてい...し可能かどうかは確認するつもりです。 陸送もこちらで手配します。 「クランク角センサーの故障」について調べてみましたら、確かにマジェスティ125でもそれが原因で、同じようにセルは回...
[25269994] 燃料を入れても入れてもいつまでも油面が下がっていきます
(バイク(本体) > ホンダ > リード)
2023/05/22 13:23:37(最終返信:2023/05/25 00:33:06)
[25269994]
...という話題が出る時点でオカシイって事でしょうか。 それにしても、ガソリンがキャニスターに流れてしまうと、キャニスター故障の原因になりますし、そもそもエンジン不調という自覚症状は出ないのか少々疑問が、、、。 パージは電磁弁の様ですので...液体のままのガソリンを蓄える能力はないと思います。(限界突破するとキャニスターからガソリンが漏れると思いますが) キャニスターが故障して詰まったりすると今度は 大気から空気を吸えずにタンク内の負圧を緩和出来なくなり、燃料供給やタンクそのものに悪影響が出てくるのではないかと思います...
(バイク(本体) > ホンダ > ディオ110)
2023/04/13 14:32:27(最終返信:2023/05/20 10:57:01)
[25220053]
...少しの燃費の向上によりガソリン代の節約に対し、バッテリー負担による交換の費用や セルモーターの負担による故障の可能性が上がりそうな問題。 エンジン停止によるカーボンの蓄積でのエンジン不調の可能性かな? ...乗る方であれば積極的につかっていい気がします。 >鬼気合さん >セルモーターの負担による故障の可能性が上がりそうな問題。 現行ホンダ車のアイドリングストップはみなACGスターターなので厳密にいうとセルモーターは無いですよ...
[25139247] スカイウェイブ(cj43a)が高速走行中突然エンスト
(バイク(本体) > スズキ > スカイウェイブ250)
2023/02/12 10:20:15(最終返信:2023/05/14 12:58:17)
[25139247]
...ありがとうございました。 警告灯が点灯・点滅しないということはインジェクションではなく アナログ的故障。 >ガソリンはスロットルを開けてプラグを抜いて匂いで確認しました。 着火しなければプラグは湿っているか濡れている...
(バイク(本体) > ヤマハ > MT-09)
2023/05/14 08:25:38(最終返信:2023/05/14 08:25:38)
[25259453]
...シフトロッドにあるスイッチが壊れかけているのか、 さもなければ、クラッチレバー側のスイッチが調子悪いのか判断に迷っています。 同様の故障で修理された方がいらっしゃれば、 何を直したか教えてください。 もしくは、診断方法をご存知の方はご教授下さい...
(バイク(本体) > ホンダ > クロスカブ110)
2023/02/16 20:24:17(最終返信:2023/05/13 09:59:50)
[25145788]
...私もバイク屋にもっていって同じこと言われました。部品納期も一緒ですね。 こんなセンサー普通なら摩耗交換頻度も故障もそんなに多くはないと思うので 在庫が尽きている状況やバイク屋のオヤジ談で他にもいるらしいので そこそこ頻発している問題と思われます...
(バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2019/09/12 14:41:27(最終返信:2023/05/09 21:04:28)
[22917497]
...「仕様」と「不具合」の線引きに異議を唱えるオーナーは居るかも知れませんが、メーカーが推奨する正しい操作(手順)を踏んだ中で意図せず発生する故障が「不具合」だと思います。 メーカーが「スマートキーの仕様変更」で考えた場合「ハンドルロック・OFF・ACC・ON」以外の位置での電流を...車体のスマートキーユニットとスマートキーの相互通信に「不具合」が発生するのかも知れません。 話を元に戻って・・操作ミスの中で発生する故障は「ヒューマンエラー」であり「不具合」では有りません。 キー位置を正しく止めないとバッテリー上りを誘発するだけでは無く...
[25083696] キジマのグリップヒーター付けている方いらっしゃいますか。
(バイク(本体) > ホンダ > CBR600RR)
2023/01/05 13:46:51(最終返信:2023/05/08 15:22:23)
[25083696]
...左は動かないので問題ありませんが右のアクセル側はヒーターの使用にかかわらず夏季でも常時屈伸ストレスがかかるように見えます。 それ以外は故障しやすそうな部分は見当たりません。 小排気量だとアクセル開度も大きいためなおさらでしょう。 メーカーでも信頼性改善にフィードバックしてほしいと思います...
[25250340] ステムベアリング異常時の交換部品について
(バイク(本体) > ヤマハ > NMAX125)
2023/05/06 22:26:54(最終返信:2023/05/08 12:51:34)
[25250340]
...お店で正規のルートで仕入れた部品で取り付けるとにより保証が出来るというもっともな回答を貰いました。 結局故障の原因が分かり自分で修理しその部品はウェビックの純正部品通販で購入したのですが何とか 返品が出来ました...
[25240868] 教えて下さい ウオーニングランプが点灯する
(バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125)
2023/04/29 18:44:17(最終返信:2023/05/05 09:25:13)
[25240868]
...お返事ありがとうございます すぐ消えてしまうので今度点灯中にやってみます キーのオンオフですか 消灯してからも故障履歴として残っているのですかね それだと良いのですが 履歴を読むのはダイアグツールが必要です。 お店でやって貰って2500円〜...しっかり出来てますか? かなり抜けにくいです。 エア噛みしてるときも警告灯が 点いたり消えたりします。 致命的な故障に対しては フェールセーフが働いて 燃料ポンプが廻らない等 最低限の保護機能はありますが そのまま乗り続けるのは...
(バイク(本体) > スズキ > スカイウェイブ650)
2023/04/30 16:14:20(最終返信:2023/05/04 00:04:45)
[25242068]
...私もスマホホルダーを買いましたが、継続してかかる通信料・グローブ装着時の操作性の問題、通信不良や振動・雨による故障の不安等から、いまだにスマホは使わずNV-U37を複数のバイクに付け替えながら使っています(内部電池を一度DIY交換)...
(バイク(本体) > スズキ > スカイウェイブ250)
2023/03/18 19:33:16(最終返信:2023/04/29 14:09:38)
[25186175]
... 本日トラブルシュートした結果です。 メカニカルキーと暗証番号での始動:認証するが症状変わらず 故障コード:無し。ディーラーモードでも-C00でした。 電圧:11V 火花:飛んでいるが弱いかも。交換しても同様...
(バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2023/04/26 15:34:58(最終返信:2023/04/27 14:05:45)
[25237020]
...しかしながら、やはりかからず、セルを回してもマフラーから排気はするのですが掛かりません。 この場合どこの故障が考えられますでしょうか? 走行距離68000キロで、58000キロの時点から乗っていますが、今までそういった不具合は1度もなかったです...
[25022047] 乗りかえるべきか、ボアアップをするか悩んでいます
(バイク(本体) > ホンダ > リトルカブ)
2022/11/23 19:18:51(最終返信:2023/04/26 17:31:19)
[25022047]
...に合わない、 予約しても入手できるまで、かなり期間が長いと言われ、 スヴァルトピレンは、故障が多く、部品が中々入ってこなく、 困っているユーザーが多いと聴きました。 ドリームホンダ...中古でも良いのでは?そんなにプレミア価格でもないような? スヴァルトピレンは、そんなに故障しない印象です。取扱店で聞いてみてください。 ついでに、代車について聞いておけば安心です...れに乗れない、追突2回失礼ですがバイクに向いてないんじゃないですか? スヴァルトピレン、故障が多くて部品が入ってこない?どこで聞かれましたか?実際に乗られている方から? KTM系は...
(バイク(本体) > スズキ > アドレスV125)
2023/04/13 07:58:50(最終返信:2023/04/23 22:57:21)
[25219686]
...>まいにちピーターさん ICUは電圧調整はしてないけど、繋がってはいますので、色々監視や制御はあります 燃料ポンプ故障や、発電のマグネット割れとかも 点火系は電力あまり食わないですよ 不安定な状況からみてアナログな部分が怪しいのかなあ...
(バイク(本体) > スズキ > バーグマン200)
2023/04/21 20:01:32(最終返信:2023/04/23 19:39:05)
[25230782]
...トすれば唸りません。 動きに不自然な点はなくスムーズに発進します。 元々唸っていたのか故障の予兆なのか 皆さんのバグはそんな音します? 動画か音声録音できませんかね? 「ウオゥ」...駅さかいにバーグマン乗りが集まるのですが・・・。 >ムアディブさん ええっと、そもそも故障と判断できていたら迷わず点検に出しています。 動作に不具合はないので「どうなの?」って迷...具体的な症状があればプチツーリング覚悟で購入店に修理出すんですが 調子は良いので果たして故障なのかなと。 音だけなのでまあ良いかとも思うのですがやっぱり唸り音が引っかかってしまいま...
[25185724] Burgman 200 ABS メンテ計画
(バイク(本体) > スズキ > バーグマン200)
2023/03/18 14:02:11(最終返信:2023/04/19 01:22:51)
[25185724]
...4輪用ですが粘度指数の高そうな化学合成油をいれた所、だいぶ改善が見られたのですが、その話をしてしまった所、バイク屋から故障の原因になるとして、全く推奨出来ないと指摘されました。 二輪用のJASO MA MB規格を調べても...
(バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125)
2022/08/02 08:37:36(最終返信:2023/04/07 08:50:49)
[24859809]
...田舎のバイク屋で輸入車はわからないと言いながら手際が悪かったので心配はあります。 パッキン交換後、セルが回らず(今考えるとセル単体の故障)、キックも固着したように全く踏み込めなくなりました。 で、業者が再度作業。そこは見ていなかったのですがその後は正常にセルもキックも使えていました...jp/onikiai/entry-12513200889.html >パッキン交換後、セルが回らず(今考えるとセル単体の故障)、キックも固着したように全く踏み込めなくなりました。 で、業者が再度作業。そこは見ていなかったのですがその後は正常にセルもキックも使えていました...