(バイク(本体) > ドゥカティ > スーパーバイク848)
2012/08/01 18:54:12(最終返信:2022/05/28 00:26:32)
[14883973]
...brはまったく故障なしです。 当たり外れなんですかね。 中古で1098Sを購入してからほぼ2年になりますが、バッテリーがちよっと弱っただけで1度も故障はありません。...なら国産は無いです 災難でしたね。 私は6年ほどMonster乗ってましたが、クラッチの故障が1回あっただけ好調でした。 私が購入した正規ディーラーでは代車ありましたが、変なディー...いducatiに失望しました。セル以外にはレギュレーターも定期的に壊れてくれるようです。故障してもお金がありほかにも乗り物があり不自由しない人ならいいですが、部品の納品も数週間平気...
[24759371] ウインカーを出していないのにテールランプが点滅
(バイク(本体) > ホンダ > レブル250)
2022/05/23 21:51:50(最終返信:2022/05/26 23:32:39)
[24759371]
...製造が設計かはしらんけど こまきねさん、どこも改造していないのですよね。 そうなると多分、メーター内の電子回路の故障でしょう。購入店が町のバイク屋さんでは、わかっていても保証修理になるので、やりたがらないのかもしれません...
[24700830] pcx jf81 エンジンかからず原因不明
(バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2022/04/15 16:34:39(最終返信:2022/05/20 17:05:39)
[24700830]
...検討してみます! バッテリー不足は考えられない。スターターも回るとなれば点火されてないか?燃料ポンプの故障か?と私なら考えますね。プラグキャップ浮いてないですかね?あと、スターター回してみてプラグ外して塗れてたらガソリン来てるからポンプは大丈夫かと思えますし...
(バイク(本体) > ヤマハ > アクシスZ)
2022/03/10 00:43:35(最終返信:2022/05/16 13:41:34)
[24641471]
...新品の機械は故障率が高いです。 ブレーキや駆動系は故障が命に係わるトラブルにつながりやすいです。 一か月待つ意味が分かんないです。 機械は様子見てても自然治癒したりしないです。 >新品の機械は故障率が高いです...。 やれた中古の方が故障率が低く信頼性が高い? ちょっと言ってる意味がわかりません。 >ドケチャックさん 「新品の機械は故障率が高い」というのはバスタブ曲線における初期故障率期間のことかと。 ...言葉が足りてないですけど、この場合は「群」ではなく「個」においての故障発生時期のことを言いたかったんでしょ。 工業製品そのものにせよパーツ単体にせよ不具合が起...
(バイク(本体) > KTM > 125 デューク)
2016/07/27 13:56:36(最終返信:2022/05/10 09:31:47)
[20070612]
...さんで1年前に購入。 全く乗っていなかったのですが、最近乗る機会が多いので故障という故障ではないのですが… リアシートの鍵を開けようと回したと事、全く反応せず。...を買ったのは そうならないためです。 おかげで、途中、イモビやら、エンデューロESAやら故障した時もむこう手配の無料搬送車が取りにきてくれて その間も 乗りたい車種を代車で出してく...、 「じゃあ、お願いします。」としてもらったら、案の定、O2センサー(ラムダセンサー)の故障でした。 「どうしますか?このままうちで修理もできますけれど、RBでもできるとは思いま...
(バイク(本体) > スズキ > GN125)
2022/05/08 23:30:33(最終返信:2022/05/10 09:14:43)
[24737578]
...販売店での契約は1年プラス延長保証で計3年の保証なのですが、私にも落ち度があり詳しく契約内容を聞かなかった事です。故障の場合上限3万まで補償すると言う内容でした。 初期不良については購入店とは別のバイク屋(レッカーから近い店舗)で調査してもらってます...
(バイク(本体))
2021/05/16 08:54:42(最終返信:2022/05/08 19:54:26)
[24137885]
...販売させない方針を決めたということをつい最近知った。(中古車を除く。) 私は国内4メーカーのバイクすべてに乗ってきたが、ホンダが一番故障が少なかったし、部品供給体制も充実していた。よって、自然とホンダファンになった。 自宅から徒歩圏内にバイク店は数件あり...どんなにいい店でも作業する人間次第ということは良く分かりますね。 電子制御の診断でツールに頼ってばかりいると故障診断も書かれていたようなことが起こりそうで サービスのレベルも下がりそうな気もしますね。 ...
[24722474] タイプM 低速走行(渋滞)時にFI点灯
(バイク(本体) > スズキ > スカイウェイブ250)
2022/04/29 10:08:04(最終返信:2022/04/30 21:35:18)
[24722474]
...んが故障コードを確認する方法があります。 http://ayakokatsutoshi.com/entry169.html スカイウェイブは過去の故障コー...657242974.html 入庫前に故障コードを確認されてみてはいかがでしょう。 ただ分かったところで直せる故障かどうかにもなるのでお店に持って行った方が...速固定で40q/hほどしか出ずなんとか帰宅。 PPS(プーリーポジションセンサー)の故障と判断し、部品を購入しました。 https://ameblo.jp/onikiai/...
[24720574] エンジンが止まりかからなくなる故障について
(バイク(本体) > ホンダ > ADV150)
2022/04/27 21:22:17(最終返信:2022/04/30 18:48:19)
[24720574]
...私のADV150は12,000kmほど走行しています。 最近の話ですが仕事の帰宅途中に一時停止で止まった際に一度エンジンが止まってしまい何回かセルを回してみるとエンジンがかかり今度は300mくらい先の信号で止まった際にまたエンジンが止まりエンジンがかからなくなりロードサービスを呼び翌日ホンダドリームに持って行ってもらいました。...
(バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2015/06/01 17:24:21(最終返信:2022/04/27 21:25:50)
[18829890]
...同じ経験をされたかたがおられればと思い投稿させて頂きました。 よろしくお願い致します。 10000kmほどの距離なら 大それた故障はしそうにないんですが エンジンが止まるのは危険ですし 原因が分かるまでバイク屋に 預けてはどうでしょうか...
[24717251] K6 走行中にエンジンが止まり、かからなくなる不調
(バイク(本体) > スズキ > アドレスV125)
2022/04/25 16:06:36(最終返信:2022/04/25 18:57:16)
[24717251]
...故障と修理の記録です。 アドレスv125g K6。 走行距離55000kmほど。 走行中にエンジンが突然止まる不調が現れました。 停車してセルで再始動するも、数分後にまた止まる、ということを3回ほど繰り返したあと...be/nBitBltrIB0) 実はその清掃以外にも、同時にいくつかパーツ交換やカスタムをしまして、 故障に関わっている可能性がありそう?なものとしては、 ・レギュレーター交換(台湾スズキ純正新品) ・キーシリンダー交換(台湾スズキ純正新品)...
(バイク(本体))
2022/03/16 20:14:19(最終返信:2022/04/23 11:56:47)
[24652993]
...基本的にはその場での修理はできませんので、選べるならレッカーの距離が無制限とかの方がいいです。 例えば宗谷岬で故障したら350km先の札幌まで修理できる店はない可能性が高いです。 来る業者は、多分どこに入ってても同じ人が来ます...
[23947534] 珍しく不具合発生(無事を祈りたいです)
(バイク(本体) > キムコ > ダウンタウン125i)
2021/02/05 11:47:39(最終返信:2022/04/14 17:32:41)
[23947534]
...可能です。 水温上がり、水温計2ブロック位付くとエンジンチェックランプランプは、消えます。 ただ、たまに故障診断06の表示も出ます。 どなたか、教えて下さい! ヒント下さい! みなさま、ご返信できておらず、お返事遅れて失礼いたしました...
(バイク(本体) > ホンダ > CT125)
2022/03/29 14:16:44(最終返信:2022/04/04 09:44:31)
[24674445]
...なおカブは社外品でチューブレスホイールも出てますので、そういうのを利用するのも手とは思います。 PCXがまだ大きな故障が無いのであれば、それはそれでお持ちになって増車という形がいいと思います。どうせファミバイ保険は台数の制限ありませんから...
(バイク(本体))
2022/03/19 21:02:14(最終返信:2022/04/03 21:31:12)
[24657726]
...>やはり国内正規販売品を購入すべきですか? はい。その方が良いですよ。 国内正規モデルの新車だと、3年の保証も付いてきますし故障のリスクも少なくなります。 ある程度の知識と整備技術があれば新車の平行輸入でもやれた中古車でも格安で修理またはパーツを手に入れて直す事が出来ると思いますが...
(バイク(本体) > ホンダ > CB1300 スーパーフォア)
2022/03/12 19:23:41(最終返信:2022/03/31 21:59:46)
[24645891]
...もちろん、正常時と比べれば、特に2500rpm以下の低回転で力が落ちている印象ですが。 もっとも、故障している状態で5000とか回すつもりもありませんでしたけど。 帰着してエキパイの温度を確認すると、...
(バイク(本体) > カワサキ > VERSYS-X 250 TOURER)
2019/08/23 20:38:46(最終返信:2022/03/27 10:36:17)
[22875122]
...30年以上前のAX-1はサスガに補修部品も皆無で、全体的な老朽化でいつ故障しても不思議じゃなく更新の潮時だったので納得して契約をしました。 契約直前、「大型の新車じゃないと本当にダメなのか?」と自分自身に問いかけ、「故障の心配なく長距離を安全に走れれば良いじゃないか‥」と現実路線で判断した次第です...
(バイク(本体) > スズキ > アドレスV125)
2021/11/23 12:02:40(最終返信:2022/03/26 13:19:40)
[24459412]
...めざせ60000Kさんに続き私のアドレスも10万kmを達成しました。 2005年12月納車でしたので、丸16年。その間大きな不具合、故障もなく(小さいのは数回ありますが)、多くの楽しい思い出を積み重ね、私の時間とお金をたくさん節約してくれました...
[24654899] 教えてください。”マジェスティCのバッテリーが毎日上がる”
(バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ250)
2022/03/18 00:02:50(最終返信:2022/03/20 07:37:18)
[24654899]
...知人のバイク修理特に旧車の修理しているプロの作業場で相談しながら作業をしています。)漏電かジェネ、レギュレーター故障を疑っていますが、走行中充電はできているようです。 漏電の場合、どこをどのようにチェックしていけばいいのか分からず...