故障 (洗濯機)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 故障 (洗濯機)のクチコミ掲示板検索結果

"故障"を検索した結果 4900件中421〜440 件目を表示
(検索時間:0.035 sec)


[24208702] 1LDK3人暮らしドラム型ヒートポンプ式洗濯機購入検討中です。

 (洗濯機)
2021/06/27 03:44:29(最終返信:2021/06/29 16:32:55)

[24208702] ...0kgと3人家族でも充分な容量があると判断しました。 ただ、口コミを見ているとフィルターのつまりやホコリでなかなか乾かない、すぐ故障するなどの評価もあって、なかなか購入決断に踏み切れません。 他におすすめもありましたら、アドバイスお願いします...だだ、その機種もコロナ禍での製造遅れなど品薄ですから 7月末に新製品のプレス発表があると思いますか 故障などの急ぎでなければ次期機種の選択もありかも ドラム式洗濯乾燥機は、魔法の道具で有りません 干す手間が省けるぶん... 詳細


[24199391] 900を諦めて800に決めること

 (洗濯機 > パナソニック > NA-VX800BL)
2021/06/21 12:07:28(最終返信:2021/06/29 07:47:46)

[24199391] ...イイもワルイも有りません  ホワイトを諦めるか足で店舗を回り在庫ありを見つけるかです 故障などの急ぎでないなら7月の末に次期機種プレス発表からあると思いまから 900CL(予想)...ば900が在庫切れを起こすようになってしまったと。 また、家電全般としてタッチパネルは故障率が高い印象があり、できればボタン式の洗濯機が良いというのも理由としてありました。あくま...倒で…。こちらでのランキングも800が上位ですし、当初からこちらの方が人気なのですね。 故障率に関しては確かにイメージしても私も同じように感じられます。そう思うとボタン式は実はメリ... 詳細


[24210377] BD-NXかBD-NVか

 (洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120FL)
2021/06/27 22:43:34(最終返信:2021/06/28 22:29:11)

[24210377] ...自動投入を使っていませんが、 洗濯量や汚れ具合に応じて洗剤量が決めるのが一般的ですよね。 自動投入は便利かもしれませんが、故障書き込みも見受けられます。 余計なメンテも増えますし、私は不要。その分コストを下げて欲しい。 abebebeさん...ジェルボールは使い分けてません 自動投入ですと洗剤量が少なく済んでコスパは良さそうですね。 >チルパワーさん 故障やメンテがすごく気になってしまいます。 不要と思い切りたいのですが興味もあり、、 >デジタルエコさん... 詳細


[24204104] 自動投入について

 (洗濯機 > パナソニック > NA-VX800AL)
2021/06/24 13:16:22(最終返信:2021/06/26 14:20:09)

[24204104] ...ランプが点灯していなければ、自動投入はオフです。 柔軟剤も洗剤と同じように設定しましょう。 設定してもランプが点灯しなければ故障ですので、販売店へ連絡してください。 説明書はしっかり読んでくださいね。 >チルパワーさん ありがとうございます... 詳細


[24204547] 下水臭に困っています

 (洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127X8L)
2021/06/24 19:27:55(最終返信:2021/06/26 06:28:04)

[24204547] ...例えば髪の毛などが残っているとそれが原因で封水が切れる事があります。 大概のトラブルは取説で解決できると思います。 便利な道具ですが、メンテを怠ると故障に直結しますのでご注意を。 >そらっち0706さん 排水口はペットボトルの水をゆっくり流すのもあり... 詳細


[23928089] 乾燥機能について

 (洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DX100F)
2021/01/26 08:10:04(最終返信:2021/06/25 16:43:44)

[23928089] ...間違いないなら、早めに購入店対処してもらってください  さぞかし残念だったことかと思います。 ただ、故障なのか、期待が性能より高すぎたのかを判別する必要があります。 まずはごく少量、乾きやすい洗濯物を使って乾燥させてみては如何ですか...乾きやすい洗濯物を使って乾燥させてみては如何ですか。 それでも濡れたままなら、乾燥機能が働いていないとして故障修理の手続きを取ったらいいかと思います。 客観的なデータで 議論しないと意味がないと思うけど。。。。。 BW-DX100F:2... 詳細


[24183243] 本日購入

 (洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110FL)
2021/06/11 17:06:26(最終返信:2021/06/23 00:49:27)

[24183243] ...メーカーには沢山の情報が入るので臭い系は苦情が入っており、対策してるはずなので余程でない限り付属品のみで対応できます。 他のを付けるとかえって故障した場合にややこしくなると書き込みをみた覚えがありますよ。 ご丁寧にありがとうございます。 親切な方に教えて頂きとても嬉しいです... 詳細


[24168434] 自動投入の初期不良?

 (洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DX100F)
2021/06/02 15:46:48(最終返信:2021/06/22 11:07:30)

[24168434] ...ランプが点灯していますか? 洗剤と柔軟剤ともにランプ点灯が必要になると思います。 説明書を確認して、それでも減らないなら故障でしょう。 自動投入ランプついてます。 清掃して柔軟剤の量を多めモードにしたら、減ってきたので壊れていなかったようです... 詳細


[24182798] 振動レベルってどのくらいでしょうか?

 (洗濯機 > パナソニック > NA-FW120V3)
2021/06/11 11:32:20(最終返信:2021/06/19 11:58:11)

[24182798] ...このまま様子をみるか悩んでおります。 それぞれの設置状況があるので、何dbという値通りに音が出ないとも思うものの、揺れは故障に大きく 起因すると思い、メーカーに相談すべきかどう対処するのがベターなのかご意見をいただければ幸いです...す。 かさ上げすると揺れますよねぇ NSD-8でかさ上げしたんでしょうか? 私感ですが、、揺れは故障に起因すると思いますが、洗濯機はどうしても揺れてしまうもので、 それを洗濯機が吸収するか、足またはかさ上げ台が吸収するかの違いで... 詳細


[24194325] ネットよりも店舗の方が安い時があるのかも。。。

 (洗濯機 > パナソニック > NA-VX900BR)
2021/06/18 10:21:34(最終返信:2021/06/19 00:01:48)

[24194325] ...それに近い価格にしてくれます。 数千円高くても近隣のお店から購入しています。 白物家電は設置、廃棄、初期不良、その後の故障を考えると、近隣のお店から保証延長付で購入した方がトータル的に良いかと思います。 >tyloverfさん... 詳細


[23910573] 水滴が床に、、。不具合でしょうか?

 (洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NV120FL)
2021/01/16 20:48:17(最終返信:2021/06/17 06:39:17)

[23910573] ...後日談お願いします。 実は、知人宅でも、洗濯パンが、いつも濡れてしまうと相談されて、メーカーに電話したら 故障かどうか調べてから電話してくださいと言われました。 壊れて無いと無償にはならないと・・。 洗濯パンのフチで... 詳細


[6731085] F3のエラーがでた方いますか?

 (洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8EX)
2007/09/08 17:40:09(最終返信:2021/06/17 05:21:05)

[6731085] ...。この線の片側に抵抗をつなげばOKです。 しかし、サーミスターがショート故障やオープン故障しているとF4エラーになると思います こんにちは。良い情報をありがとうご...発するなら要修理というようなことが書いてあります。 販売店に聞いてみたら、ヒーター系の故障のようだが、実際にみてみないとはっきりとしたことはいえないし、修理費用も正確に申し上げら...いないのですが、温度センサーが壊れてしまうというのは、仕方がないのでしょうか。 よくある故障なのか、はずれだったのか、ちょっと気になります。 過去ログの方も読ませて頂きました。 ... 詳細


[24188835] 乾燥フィルターの水浸し

 (洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SG100FL)
2021/06/14 21:42:20(最終返信:2021/06/16 15:57:11)

[24188835] ...延長保証があれば「乾燥できない。」と修理を申し出ましょう。 今回のケースで、 埃詰まり 基盤の故障 ヒーターの故障 くらいしか考えにくいですが、一番生じやすいのが「ほこり詰まり」。 延長保証がなければ、... 詳細


[24180896] 水量53Lだと洗濯槽のどの辺りまで水が溜まりますか?

 (洗濯機 > AQUA > Prette AQW-GVX90J)
2021/06/10 00:16:20(最終返信:2021/06/16 11:26:42)

[24180896] ...容量の判っているポリバケツで空の洗濯機に実際に53Lを入れてみればハッキリすると思いますよ。 本当に40L程度であれば水位センサー等の故障かもしれませんね。 保証期間内なら修理依頼されては如何でしょうか。 >dongurinpopさん... 詳細


[24175145] 柔軟剤について

 (洗濯機 > パナソニック > NA-VX900BL)
2021/06/06 14:50:22(最終返信:2021/06/07 13:26:39)

[24175145] ...それから洗濯したら 柔軟剤のタンクは減ってるんですが、 いい匂いが全くせず。 手動の場合も同じでした。もちろん故障する前と全く同じ柔軟剤でドロドロになってたりしてません。 何かアドバイス等頂けたらと思い投稿させていただきました... 詳細


[24171350] 洗濯乾燥機 どちらか迷っています

 (洗濯機 > パナソニック > NA-VX300BL)
2021/06/04 10:52:46(最終返信:2021/06/05 04:35:34)

[24171350] ...ドラムはずれ、電気系統の故障、等々 修理回数が5、6回。 パナソニックと言う事もあり修理体制、対応的には満足していますが、 そもそも故障多すぎです。 その度に出...するポイント】 ・清潔に使える事 (洗濯槽の汚れやカビの発生を抑える) ・乾燥機能 ・故障しない 【予算】 コミコミで20万円以内 【比較している製品型番やサービス】 ...んじゃ?? ・・話がそれてしまい申し訳ございません。 と言う事も有り、ドラムの洗濯機の故障の多さに不信感が有ります。 その為縦置きの検討をしたのですが、乾燥機能がイマイチと言う意... 詳細


[24169406] 洗濯機は量販店が楽かな

 (洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80F)
2021/06/03 05:39:58(最終返信:2021/06/03 09:00:44)

[24169406] ...若い店員さんは話が早くてgood! ちなみにケーズさんの5年保証と配送設置費用も込みです。 【その他・コメント】 故障からの急な買い替えで下調べもあまりせずでしたが、所望の物を予算内で入手出来ました。 リサイクル費用4180円は別で配送業者に直接支払うとの事です... (^o^) >FYIGさん >入院中のヒマ人さん 同じく、その通りです。 大物家電は廃却、設置、故障を考慮しましたら、家電量販店から5年保証で購入した方が後が楽です。 ... 詳細


[24096855] 最終的には買ってよかったけどやっぱり故障した

 (洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127X9L)
2021/04/23 14:15:46(最終返信:2021/05/30 20:54:27)

[24096855] ...安いものでも何回も買い替えるものでもないから躊躇っていたが生活の質はかなり上がった。 だけどやっぱり故障した。ネットでドラム式は壊れやすいと散々言われてたけど、うちも買って半年でタッチパネルの不具合。でも洗濯物干さなくて良いのは楽すぎるから一生ドラム式使いたい... 詳細


[23852856] 乾燥が不十分

 (洗濯機 > パナソニック > NA-VX8500L)
2020/12/16 21:15:39(最終返信:2021/05/30 06:43:28)

[23852856] ...以前設定90分で十分乾いていましたが最近は乾きが悪くなり120分設定でも扉内側に水滴がついていたりフィルターの中も濡れていたりしています。故障でしょうか。 どこかにホコリが詰まっているのだと思いますが。。 ホコリが原因なら定期的にメーカー対応にて清掃してもらわないとダメなのでしょ...奥フィルターを外しライトなどでエバポレーター(熱交換部)にたくさん塵が無いか確認してくださ 塵がベッタリ付着している様なら自動洗浄機能の故障も考えられます 先ずは、槽乾燥をして循環経路の塵取り 風呂の残り湯や温水にフィルター(メイン)とサブフィルター(奥)を浸し... 詳細


[24158439] 頻繁になる高音について

 (洗濯機 > パナソニック > NA-VX800BL)
2021/05/27 23:10:05(最終返信:2021/05/29 18:13:02)

[24158439] ...気になるならメーカーに点検してもらって判断してもらうしかないのではないではないですか? 直接聴けば個体差で故障レベルの音なのかもしれません。 なるほど、高音は仕様なんですね。 あまり気にしないよう慣れるしかなさそうですね…... 詳細