[25272032] 見積価格の妥当性、蓄電池の要否について見解お聞かせください。
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/05/24 00:58:53(最終返信:2023/05/31 02:44:02)
[25272032]
...家電メーカの保守サービス網が利用できる点です。長州産業やカナディアンなどは、メーカのサービス網は限られており、故障対応等は販売店が頼りになります。 経済産業省関係の蓄電池補助金について DER補助金(Distributed...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/05/09 10:04:48(最終返信:2023/05/09 23:54:36)
[25253159]
...その中の1枚でも故障するとそのユニット全部の発電が出来なくなる?はずです。したがって、たかが1枚の故障ではすまないと思います。 我が家のパネルもメーカー保証20年ですが、1枚の故障時の対応、非常に関心...20年ほど前、半年間だけですが訪販でソーラーを売って歩いた経験があります。 「パネルが故障したらどうするねん?」 「もちろん、規格サイズですから交換できます。寿命は20年以上期待...単なのは破損したパネルのストリングは諦めるか、生存パネルで組み直す。 その前にどういう故障ですか? パネルの寿命であればイタチごっこですよ。 ご返信有難うございます。 どうやらユ...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/02/07 19:08:26(最終返信:2023/04/28 18:57:26)
[25131791]
...私の場合基本料が2849円と高いせいでしょうね。 ・PanaのエコキュートがH59というエラー表示になって故障しました。 昨年に続きという事と15年なので買い替えることにしました。 しかし、Panaは2か月待ち...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/04/10 13:04:44(最終返信:2023/04/13 21:07:37)
[25216469]
...なお、HUAWEIのようなファンレスパワコンは過積載であれば、猛暑日のフルパワー時にはパワー半導体の故障を保護するため、温度上昇抑制機能(derating)が働きやすいと思います。ま、ファン付きパワコンでもありますが...
[25201084] 太陽光後付け 見積もりは適正価格でしょうか?
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/03/30 00:56:18(最終返信:2023/03/30 11:20:12)
[25201084]
...。 が、そんなお人好しなメーカーさんはありませんよね。 パワコンですが、電子機器なので基盤等の故障で交換される方がほとんどです。 ただ、家電製品の特性で15年後に部品がありかといったらほぼ無いです...
[25186496] 長州産業太陽光パネルと蓄電池組み合わせ
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/03/18 22:42:45(最終返信:2023/03/19 15:40:31)
[25186496]
...この点長州産業にも問い合わせたのですが、明確なお答えは頂けませんでした。 なお、もう1社y社は、ファーウェイ蓄電池システムで故障が多いので、最近おすすめしていない、との回答で、長州産業組み合わせの見積のまま、です、との事でした...デザインから蓄電池はファーウェイに気持ちは傾いているのですが、上記質問の点や ファーウェイ蓄電池システムの不具合や故障等情報ありましたら、お願い致します。 >むこむこじんさん はじめまして パネルとパワコン・蓄電池メーカが異なる場合...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/03/13 17:04:09(最終返信:2023/03/15 12:54:57)
[25179751]
...量の低下(20年保証?だと思いますが) はありませんか? A18年間パワコンは故障していないのですか? 私は今年末卒FIT(パナ5.4kwh)を迎え、加えてパワコンの保...akuracoco.o.oo7.jp/powerdown.htm >A18年間パワコンは故障していないのですか? 2004年メーカリコールによりパワーコンディショナ交換 2019年...ルもなくきており、この度蓄電池を導入することにしました。 パネルは20年保証があるため、故障はしないものとしてシミュレーションを行い、蓄電池設置のメリットありと判断しましたが、今後...
[25146441] 3階建て狭小住宅への太陽光導入について
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/02/17 10:41:46(最終返信:2023/03/04 21:19:40)
[25146441]
...「10年で元を」と言われていましたが、ソーラーによる昼の消費電力賄い分を含めても厳しい状況です。 それに、今後各機器がいつ故障するか解りませんし、最終的なソーラー撤去にもそれなりの費用も掛かるでしょうから 今のところあまりメリットは感じていません...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/02/09 07:35:39(最終返信:2023/02/14 13:05:28)
[25134164]
...8キロのパネルに8キロのパワコンをつけ、12月1月は瞬間最高発電が5キロいかない感じです。 10月は7から8キロはいってたのに故障でしょうか? 山口県で雪などはほとんど降っておりません。 冬は太陽の力が弱くて発電しないのでしょうか...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/10/25 10:25:52(最終返信:2023/02/12 13:31:00)
[24979983]
...必ず本編を再生して下さいね(^_^)/ 自動+グリーンモード設定をしても太陽光の余剰電力を蓄電しないのであれば故障かもしれないので、すぐ修理を申し込んだほうがいいもしれません。 ちなみに私は、深夜電力などの購入電...タロTAROさんの仰る通り、つなぎ替える必要はありません。 まちエネかどうかに関係なく、EVコンセントはV2H故障時の予備専用になると思います。 >タロTAROさん まちエネについて >バレなければEV以外に電気をいくら使っても徴収されません...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/10/10 10:59:36(最終返信:2022/12/03 00:15:06)
[24958646]
...水質検査)をし、適合した場合、エコキュートを使うという流れになります。井戸水水質検査をクリアしないと、故障した場合の保証を受けれないようです。 地下から汲み上げた水を飲んだり沸かしたりするんですか。鉄分多くて錆びそうですね...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/11/25 12:56:09(最終返信:2022/11/30 19:03:43)
[25024259]
...自動車保険などで既に損害賠償特約に入られている場合が あるので要確認です。 B機器の自然故障 →メーカーの保証 C工事内容にかかわる故障や瑕疵 →施工会社の保証、一部メーカーが保証するケースもある D機器の性能保証...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/11/09 17:36:25(最終返信:2022/11/20 23:21:01)
[25002043]
...きの契約書見ると飛び込みの訪販ですかね? >ななんさんさん はじめまして パワコンは故障しているのですか? 動作しているのなら交換する必要はないと思います。 この見積を出した...、太陽光を設置した会社が潰れて、その業務を引き継いだ会社のようです。 >gyongさん 故障はしていません。 平成30年に一度交換を勧められたみたいですが、そのときはお金がなく断...20年経ってます。 じつはこのころの太陽光発電モジュールは20年たつと結構発電しない劣化故障が見受けられます。 性能確認はIVチェッカーが必要ですが、50万円しますから、引き継いだ...
[24994239] ハチドリソーラー初期費用0円で導入について
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/11/04 16:13:21(最終返信:2022/11/04 17:39:43)
[24994239]
...●将来的な蓄電池設置やV2Hがしやすい仕様 (そのため価格が高くなります) 15年リース その間は故障・修理の保障あり 月16400円 総額2952000円 リースになれば、その分利息が上乗せされるので...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/09/27 22:23:48(最終返信:2022/09/27 22:23:48)
[24942447]
...通信不良で修理お願いしているのに、通信モジュール故障の連絡のみ。詳しい情報求めていたら、メール見なかった数日の間で期日決められ、振り込みなかったら処分しますとの神対応をとられ会社です。...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/08/22 18:50:36(最終返信:2022/08/25 23:30:04)
[24888969]
... >パネルが全て壊れてる これは偶発的故障ではなく、系統的故障(メーカー、工場、型式、製造時期に起因する故障)と思われます。 型式は何ですか。同じ...当に悔しい!!!!! はじめまして! メーカーの10年保証だけで購入して購入後12年目に故障したという事ですね。 やはりメーカー保証だけで購入するのはリスク高いですね。 残念ですが...約にないのであればメンテに来ないのは当たり前ですけど。 グ−ルさん それ、パワコンの故障と違います? パネルが一同に壊れるなんて落雷でもなければあり得ません。 また、コジマ電...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/06/13 23:21:35(最終返信:2022/07/27 19:09:57)
[24792267]
...エアコンの同時使用等、短期的に6kW近く電力を使用するケースが想定され、気持ち的に買電を出したくない点が故障リスクを上回ったので、パワコン2台の構成にしました。 施工店は薄利多売のいわゆる激安大手と皆さんが仰っている会社さんです...寄せ棟3面設置の最大容量で見積りを依頼したところ、西面の発電効率が伸びないことから、南と東の2面設置の方がパワコン1台でコスパが良く、故障リスクが低いと、他社のレイアウトをそのまま利用せず、技術的な指摘を頂けた点がひとつ。 南側に10mも離れた電柱が有りますが...
[24839515] 太陽光、蓄電池、オール電化の見積もりが妥当か教えてください。
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/07/18 14:01:56(最終返信:2022/07/18 22:08:23)
[24839515]
...施工業者やメーカーの保証は、 ・雨漏り ・施工不良 ・自然災害(あまり手厚くないかもです) ・パネル出力、電池能力 ・機器故障 が一般的です。 これに、自分で追加するなら、住宅購入時に火災保険に 入っていると思いますが、以下を追加することでカバーできます...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/07/04 14:10:54(最終返信:2022/07/06 11:43:22)
[24821441]
...%故障時も5kwhとなるため、わからないのです。 過積載でないパネル5kwの場合は、正常時は5kwhで、20%故障時は4kwhとなるため、故障が...際は、全体が経年劣化で一律に下がるのではなく、1枚のパネルが故障することが多いです。 また、パネルの故障の多いパターンでは、クラスタ不良といって1枚のパネルは3分の...のパネルの時、20枚が一律に4%下がっているわけではなく、数枚が33%、66%、99%の故障が発生しています。 保証はパネル単位なので、交換の対象になります。 >万一に備えて、で...
[24696262] 悲報 太陽光終了のご案内 設置してはいけない
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/04/12 10:47:12(最終返信:2022/04/13 11:15:24)
[24696262]
...しかし、この日はモニターの右下のランプが発電してる時はブルーになっているのですが点滅していました。故障かと思い、モニターを見ると快晴にもかかわらず2.8kwしか発電しておらず制御の文字も。パワコン1と2をチェックするとパワコン1が2...