(オフィスソフト > ジャストシステム > 一太郎2006 アップグレード版)
2006/04/16 17:07:58(最終返信:2006/04/16 17:45:39)
[5002373]
...ここ3〜4年の間ワードに移行していましたが、 久しぶりに一太郎に戻ってきました。 ワードとの互換性が上がったことがその主な理由です。 やはりいいですね〜。気持ちよく使えています。 私も文章作る仕事の時は...
(オフィスソフト > ジャストシステム > 一太郎2004)
2005/02/15 00:05:59(最終返信:2006/03/21 00:21:23)
[3934055]
.... 会社じゃMSの製品に統一されているんで仕方なく使ってます. (互換性の問題でね) MS-WORDデータの読み書きとも互換性はかなりあるようですね. そうですね。 どちらのソフトも相互変換のプラグインがインストール可能のようですね...
[4642927] インストールの制限について教えてください
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional Edition 2003 日本語 アカデミック版)
2005/12/09 16:13:56(最終返信:2005/12/10 01:22:55)
[4642927]
...2台目としてインストール出来るような気もします。 安くと言うことでしたら、オープンオフィスを使うと言う方法もありますけど、互換性とか安定性はいま一つのように思います。 http://ja.openoffice.org/ 壊れたパソコンは全く動かないのでアンインストールはできません...
(オフィスソフト > ソースネクスト > StarSuite 7 パーソナルパック UNLIMITED スリムパッケージ版)
2005/08/20 01:21:42(最終返信:2005/11/27 13:59:07)
[4360296]
...今回PCを新たに購入するにあたり officeなしモデルを購入しStarSuite7をインストールし使用してみましたが互換性100%とは、いきませんが十分使える範囲ですね〜! 使用時間が短いので全ては、まだわかりませんがコスト面からも結構...にくまんじゅうさんはきちんとソフトを選ぶ目があり、ちゃんと使いこなしている人だと思います。 ms-accessと互換性のあるソフトDatabase が付属する OpenOffice2.0 が2005年末から2006初頭にかけて出るみたい...
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Personal)
2005/06/25 21:23:24(最終返信:2005/06/26 13:39:48)
[4243400]
...その場合は代替えのものなんてありませんので購入するしかないでしょう。 Open Officeは互換性があると言っても完全に互換性はあるわけがないので。 また、Microsoft以外のOfficeだと若干名前や使い方が異なったりしますので...動作環境に必要なOfficeXP(WORD、EXCEL)ソフトは付属しないため、OfficeXPと互換性があるOpenOfficeソフト(フリーソフト)をインストールさせていただきした。 しかし、前にExcel...
(オフィスソフト > ジャストシステム > 一太郎2005)
2005/03/01 12:08:50(最終返信:2005/04/30 14:03:11)
[4004284]
...実際OfficeのIDが必要であるわけでもなく、スムーズに購入しインストール出来ました。 使ってみての感想ですが、Wordとの互換性は読み込み、保存ともに非常に良いと思いました。また、一太郎ファイルでWord、Excel文書などをタブで開いてまとめて管理出来るので...
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office Personal Edition 2003 日本語版)
2005/04/22 22:33:55(最終返信:2005/04/22 23:30:41)
[4184362]
...com/japan/office/editions/howtobuy/compare.mspx 必要なら素直に別途ソフトを購入すべき。 互換性を気にしないなら、フリーのOpenOfficeを使う手もあるが・・・。 近頃頭と人の悪さも進み勝ちなのか...
(オフィスソフト > マイクロソフト > PowerPoint 2003)
2005/03/29 22:24:03(最終返信:2005/03/31 21:20:19)
[4127174]
...無償で利用できるOpenOffice.orgにもプレゼンテーションソフトがあり PowerPointと互換性が高いとされていますから 試しに使ってみるには、出費が抑えられていいと思います。 ちなみに、私はOOoと同系列の商用版であるStarOffice...
(オフィスソフト > Apple > iWork '05)
2005/02/13 14:45:14(最終返信:2005/02/22 15:37:55)
[3925844]
...店頭で仕様を見ました。Word、powerPoint文書の読み込みと書き出しが可能となっていました。互換性が高ければ即、買いですね。 使っている方の感想を待ちます。 OldMac使い さんこんばんわ 私(息子)のiMacG5にはOffice...
(オフィスソフト > Apple > iWork '05)
2005/02/08 23:03:54(最終返信:2005/02/13 17:32:02)
[3903497]
...不安定さにまいっているのですが、仕事上、データのやり取りの必要もあるので、PagesでどのていどWordと互換性があるのか知りたいです。とくに画像をレイアウトした場合について。 よろしくお願いします。 iWorkでなくて...AppleWorksはありますが、旧ClarisWorksに比べ不安定で操作し難い点と、Wordとの互換性の問題でほとんど使えていません。 iWorksはAppleWorksの後継という位置づけと聞き、そ...
(オフィスソフト > ソースネクスト > StarSuite 7)
2005/02/11 12:24:02(最終返信:2005/02/13 08:14:52)
[3914487]
...ってところに似たようなタダのソフトがあるようだけど 機能の違いは よくわからないけど Microsoft Officeと高い互換性があるって書いてるし 表計算とワープロならこれでもいいかもぉ 核となるプログラム(ソースコード)は同じものを使っています...
(オフィスソフト > ソースネクスト > StarSuite 7 パーソナルパック)
2004/02/10 13:21:28(最終返信:2004/12/21 23:05:00)
[2450602]
...でも、マルチプラットフォーム対応や何やらで動作が非常に遅い。。 Officeと互換性があります!なんて言うてたけど、そんなに互換性があると感じられないし。。 Excelで作成したデータベースをStarSuiteで加工しても...
[3206415] word 98からのUPGで教えてください。
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office Personal Edition 2003 日本語 アップグレード版)
2004/08/31 11:03:45(最終返信:2004/09/04 12:44:55)
[3206415]
...>officeではなく、単体でUPGしたほうがいいのでしょうか。 サポート期間や他のバージョンで作成したファイルとの互換性を考えると、 Word単体よりもOfficeを購入されるのがいいのではないでしょうか? >Word...aspx?scid=kb;ja;841038 >サポート期間や他のバージョンで作成したファイルとの互換性を考えると、 >Word単体よりもOfficeを購入されるのがいいのではないでしょうか? 今後の仕事の展開を考えますと...
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional Edition 2003 日本語版)
2004/07/16 00:18:02(最終返信:2004/08/13 02:28:21)
[3034857]
...EXEが、あるはずです。 そのアイコンを右クリックして、プロパティーを開きます。 互換性のラベルをクリックして、 ・互換性モード にチェックを入れます。 そして、前に作ったバージョンXPを選択します。 そうすれば...
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office 2004 for Mac Standard Edition)
2004/08/06 13:58:02(最終返信:2004/08/06 13:58:02)
[3113064]
...今回は見送ろうと思っていましたが雑誌のレポートでほめてあったのを呼んで誘惑に負けてアップグレードしました。ところが、Winとのデータ互換をテストする以前に同じMacで作ったExcelファイルのレイアウトが崩れてしまいました。 どうやってアンインストールするか考え中。 ...
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office 2004 for Mac Standard Edition)
2004/06/22 23:36:29(最終返信:2004/07/25 21:53:21)
[2951622]
...Office 2004 for Mac を買った方、Windows 版との互換性はどうでしょうか? かなり遅いレスですが... 期待していた互換性ですが、それ程向上しているとは思えません。 やはり表示がずれたりしまくりです...
(オフィスソフト > ソースネクスト > StarSuite 7)
2004/07/13 12:58:43(最終返信:2004/07/22 19:55:02)
[3025363]
...評判がよいの買ってみたのですが、 みなさんは快適に使いこなしておられるってことなのでしょうか。 やはり、ある程度の互換性と割り切ることも大切でしょうね。私も公私において、利用してみましたが、やはりフォントなどは変わることがありますね...
(オフィスソフト > マイクロソフト > Access 2003)
2004/07/03 18:50:30(最終返信:2004/07/03 18:50:30)
[2989707]
...accessと互換性のあるフリーソフトというものはないでしょうか? さすがにこの値段は高すぎる。。。。...
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional Edition 2003 日本語版)
2004/06/24 13:29:03(最終返信:2004/06/30 09:35:01)
[2956837]
...officeの互換性について質問です。 これから自宅のPCにoffice pro 2003の導入を考えています。 会社で使用しているofficeは2000を使用しているのですが、 office 2003で作成した...2003のファイルも2000では使用出来なくなってしまうんでしょうか? 宜しくお願いいたします。 普通、その手のソフトは下位互換性があるので、[名前を付けて保存]するときに保存形式を[Accesse2000]にすれば大丈夫なハズです...
[2886657] office 2000へのダウングレード
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office Personal Edition 2003 日本語版)
2004/06/05 13:33:16(最終返信:2004/06/08 01:17:05)
[2886657]
...共存も(おすすめではないけど)できる訳ですよね。 2000の後からもう一度2003を追加で入れるのですよね。 実は今、別のPCで、互換性の問題でOffice95と2000を共存させてますが 多少挙動が変ではあるけど使えています。(ライセンスは別のものです)...