(AVアンプ > ヤマハ > RX-V4A)
2020/09/29 03:12:18(最終返信:2021/01/12 11:25:43)
[23693832]
...ファームウェアでどうにかなるものなら、今後対応の可能性も 0 ではないが望み薄でしょうね。 AVレシーバーの次世代ゲーム機との互換性について (YAMAHA公式 2020年12月1日) 対象機種 : RX-V4A / RX-V6A...
[23777672] TVとのARC接続で音声をSC-LX59から出す方法
(AVアンプ > パイオニア > SC-LX59)
2020/11/09 13:11:59(最終返信:2020/12/14 11:38:44)
[23777672]
...ブラビアリンクやビエラリンクのようにHDMI CECをベースに各メーカーが独自に拡張を行った機能ではなく、HDMI自体に織り込まれた機能で互換性があり、「一般論としては」メーカーを超えても機能するはずなのですが、音が出ないのは何が原因なのでしょうかね...
[23749890] HDMI制御ICの問題でPS5/Xbox seriesXと互換性に問題
(AVアンプ > DENON)
2020/10/26 20:02:57(最終返信:2020/10/26 20:16:21)
[23749890]
...HDMIの制御ICの問題でPS5/Xbox seriesXと互換性に問題が出ている可能性があるとのこと。 AVR-X2700H/AVR-X4700H/AVR-X6700Hが対象のようです。リコールものですね...
[23539607] テレビの電源オンで連動して起動してしまう。
(AVアンプ > ONKYO > NR-365(B))
2020/07/17 11:41:21(最終返信:2020/08/11 00:03:31)
[23539607]
...光デジタルケーブルでもRIHD連動機能(オンキヨー製品の連動機能)が働くようで、シャープ製のテレビも互換性があるようなので、連動がどうなるかは試してみるしかなさそうですね。 また、光デジタルだと、Dolby...
(AVアンプ > ONKYO > SA-205HD)
2020/07/04 23:44:13(最終返信:2020/07/06 11:50:40)
[23512569]
...3aで、Switchはハイスピードケーブル(1.4〜2.0)仕様ですが、HDMIのバージョン違いは互換性はあるそうです。 HDCP SwitchにはHDCPは使用されてないそうです。 SA-205HDにはHDCPが使用されてます...
(AVアンプ > ヤマハ > RX-V585)
2020/06/23 21:55:52(最終返信:2020/06/24 12:45:49)
[23488234]
...DLNAに関してはRX-V583とは変わりないと思います。 DLNA機能が省かれてしまうと、他社製品との互換性を維持するのが難しくなると思います。 いかがでしょうか。 >ザザほらさん > 結局ネットワーク(Air...
(AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A1080(B) [ブラック])
2020/01/10 21:50:43(最終返信:2020/03/01 16:51:40)
[23159999]
...ネットで評価の高いスピーカーの試聴をやったら残念な内容で、結局別製品を買いました。 アンプやプレーヤーの類いならインテリア性や互換性も含めると同じメーカーにこだわるのもわからないことありませんが、スピーカーに関してはとにかく試聴です...
[23169664] bluetoothスマホ接続でハイレゾ再生できますか?
(AVアンプ > SONY > STR-DH790)
2020/01/15 12:42:12(最終返信:2020/01/26 12:08:29)
[23169664]
...・aptX HD ・aptX Adaptive ※従来のaptX HDの機能を含み下位(後方)互換性がある ・LDAC ・HWA しかし、受信側のAVアンプ(STR-DH790)のBluetoothコーデックはSBCとAACのみで...
(AVアンプ > ヤマハ > RX-V775(B) [ブラック])
2019/02/11 11:49:04(最終返信:2019/11/17 12:51:12)
[22458573]
...解像度の低い方に合わせられてしまうのですか! なるほど、知りませんでした。ありがとうございます。 昨今のHDMI制御は複雑なので、まだまだ互換性の面ではトラブルが続きそうですね。 他の方の書き込みを拝見しても、同時出力で不具合が発生している方を散見いたします...
(AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX1300)
2019/08/21 18:20:16(最終返信:2019/08/22 14:49:17)
[22871120]
...こんばんは DSP-AX1300のサブウーファRCA端子からは通常のアナログ信号しかでてません。 互換性が原因ではないと思います。 >NX-SW20 で全く鳴らず >YST-FSW100で最初少し鳴り...>YST-FSW100で最初少し鳴り >後は全く鳴らなくなりました。 DSP-AX1300の故障、低音信号が入っていない、 互換性なら最初から鳴らないです。 RCAケーブル断線かもしれないので、大丈夫と分かっている線と入れ替えてみられては...
[22615841] マルチチャンネルアンプとして使えるでしょうか
(AVアンプ > DENON > AVR-X1500H)
2019/04/21 01:59:15(最終返信:2019/04/25 18:14:23)
[22615841]
...音楽だけを聞く為のアンプでは無いので再生機器(CDプレイヤー・レコード)との 接続も音楽専用アンプとは互換性が無い部分も多くなっています。 アンプという括りは同じですが、自動車に例えれば普通の乗用車と特殊車両ほど...
(AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A770(B) [ブラック])
2019/03/21 07:58:59(最終返信:2019/03/24 23:20:37)
[22546946]
...しかし2002年以降「HDMI」が世に出てからアナログ端子を使用するAVアンプは 使えなくなりました。 HDMIのバージョンも下位に互換性はありますが、最新の物で無いと 音/画共に正しく再生されない場合も出ます。 現代のAVアンプが故障せず10年使えたとしてもデジタル技術の進歩により...
(AVアンプ > マランツ > NR1609 [ブラック])
2019/01/28 13:13:51(最終返信:2019/01/29 21:44:12)
[22425823]
...アップデート前の現状の状態で、Z9FがDolby Atmos再生していたので期待薄かと思いますが、ARCの互換性や内蔵アプリのアップデートが含まれていれば、改善される可能性はあると思います。 >ポンちゃんX2さん...
[22395225] ブルーレイレコーダーの音声が出ません。
(AVアンプ > DENON > AVR-X1500H)
2019/01/15 10:39:38(最終返信:2019/01/28 12:38:54)
[22395225]
...2k混在でも自動で動作するのですね。 お手持ちの東芝のレコーダーは4k時代の発売ではないので、もしかしたら互換性の問題かもしれません。 AVアンプやTVでHDMI端子に拡張、高精細(HDCP2.0)/標準互換重視(HDCP1...
(AVアンプ > パイオニア > SC-LX901)
2018/02/15 07:45:07(最終返信:2018/11/11 13:05:42)
[21600752]
... おそらく、試験放送用チューナーからのHDMI音声出力と本放送用チューナーのHDMI音声出力との互換性があるため新たなシステムは不要なのかと思いますが、その辺の事情が分かる人が入れ歯有り難いですね。 ...
[22170777] センターチャンネルだけが時折音量が小さくなります・・・。
(AVアンプ > マランツ > PS7500)
2018/10/09 14:16:18(最終返信:2018/10/22 14:17:13)
[22170777]
...基板下のシャシーに触れているなどです。 新旧のリレーコイルインピーダンスは規格表上、殆ど変わらないので互換性に問題はありません。 配線に問題が無い場合は、リレーを新品に交換することをあきらめて、交換前のリレー接点を磨いて元に戻す方法があります...
(AVアンプ > ヤマハ > RX-V583)
2018/09/11 10:32:15(最終返信:2018/09/13 11:18:41)
[22100772]
...>・BluetoothのVer.がVer. 2.1+EDRからVer4.2へup 3.0以前と4.0以降は、互換性が無いバージョンになります。 4.0以降でも取扱説明書に記載されるBluetoothロゴマークにSMART...
(AVアンプ > ヤマハ > RX-V583)
2018/07/03 17:17:42(最終返信:2018/07/12 11:21:21)
[21938647]
...高いピーク輝度を有しないエントリークラスのテレビでもハイダイナミックレンジの再現性が上がり、技術ライセンスがフリー、現行のHDR10と互換性があるので、今後ハード、ソフトともに普及すると個人的には思います。 https://av.watch...
[21782465] Bluetoothのバージョンが3.0+EDRとは?
(AVアンプ > マランツ > NR1608)
2018/04/27 21:17:41(最終返信:2018/06/06 19:55:04)
[21782465]
...らバージョンによって互換性が保たれていないようで、詳しい事はいくら読んでもよく理解できなかったのですが、どうも3.0と4.0以降には互換性の断裂があるみたいですね。 サイトによっては、互換性がなくても条件によっ...以降と3.0以前には互換性がありません。 4.0以降では、BLEという省電力機能が採用され、その代わり伝送速度が犠牲になりました。 唯一SMART READYという機能がついている機器のみ互換性があるようですが...4.0以降でも、4.1,4.2とマイナーアップされる毎に細かい機能の変更があり、その度に互換性が犠牲になっていると思われます。また、ファームウェアの改訂などで対応できるようなものでは...
[21768596] XBOX ONEXとの組み合わせでのDolby Atmosについて
(AVアンプ > ヤマハ > RX-V581)
2018/04/21 19:56:25(最終返信:2018/04/22 13:04:04)
[21768596]
...[ビットストリーム出力] に設定したら、これらの形式のいずれかを選択できます。これらの形式は通常、互換性のあるオーディオ アンプまたは光デジタル ヘッドフォンで使用されます。"HDMI のみ" というラベルの付いた形式では光デジタル...