(薄型テレビ・液晶テレビ > パナソニック > VIERA TH-65HX950 [65インチ])
2021/01/11 20:53:06(最終返信:2021/01/21 10:44:06)
[23902021]
...2021年1月11日 ケーズデンキで 65HX950を195,000円5年保証の一発回答で購入しました。 少し後悔。納品は2月6日と大変遅い日になります。 質問です。 YAS209を持っているので併用を考えています...
(薄型テレビ・液晶テレビ > TCL > 65C815 [65インチ])
2020/12/17 17:23:58(最終返信:2021/01/17 07:57:27)
[23854448]
...やはりそんな感じですか。 まぁ値段なりと思ったほうがいいかもしれませんね。実機はなかなか近隣では見あたりませんし、後悔したくないので国内メーカーのを検討します この機種と旧バージョンの65X10のみ、別格の画質の良さです...
(薄型テレビ・液晶テレビ > パナソニック > VIERA TH-49HX850 [49インチ])
2021/01/12 15:46:24(最終返信:2021/01/13 03:15:35)
[23903136]
...で、等速でも昔に比べて動きボケが見えにくい、なんてことは一切ありません。 気になるなら買った後に後悔するより倍速機を買っておいた方が「無難」です。 あとはもう映っていれば良いと割り切るか、事前にじっくり時間をかけて店頭で見比べるか...
(薄型テレビ・液晶テレビ > 東芝 > REGZA 65Z740X [65インチ])
2021/01/11 21:34:44(最終返信:2021/01/12 06:40:25)
[23902124]
...不具合が出た時に『あの時キャンセルしとけば』って後悔するだけ。 (*'ω'*) お得感がないので、キャンセルします。 相談にのっていただき、ありがとうございます。>kockysさん >入院中のヒマ人さん そうですね。 後悔しそうなので...
[23900491] HX950と900と850で悩んでます
(薄型テレビ・液晶テレビ > パナソニック > VIERA TH-49HX850 [49インチ])
2021/01/11 02:05:31(最終返信:2021/01/11 13:28:43)
[23900491]
...eARCや4K/120Pへの対応は3機種ともありません。 私はHX-950を年末に購入した者です 55インチです。 予算に余裕があるのならHX-950で後悔はしないと思います。 あとは 他の方のクチコミ等を参考にしてください。 パナソニックのキャッシュバックキャンペーンは終わってしまいましたが...
(薄型テレビ・液晶テレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A8H [65インチ])
2021/01/06 20:23:51(最終返信:2021/01/10 22:31:49)
[23892545]
...プローヴァさんにも色々とお聞きして 昨年の夏に購入しました。 どんなに安くても、通販だけは辞めた方がいいです。 後悔の無いように、購入して下さい。 自分も、4Kレコーダーで4Kソフト試聴してますが 今までと、全く次元が違う映像でとても満足しています...
(薄型テレビ・液晶テレビ > LGエレクトロニクス > OLED48CXPJA [48インチ])
2020/12/15 18:02:07(最終返信:2021/01/09 21:12:11)
[23850748]
...酷いムラにはなりにくいです。 他の方が述べている寿命の面も踏まえても、画質の好みを中心にテレビを選ばられたほうが、相対的に後悔は少なくなるのではないでしょうか。 ブラウン管、プラズマ、有機ELで起こる焼き付き現象は、同じ映像を長時間表示することで起こります...
(薄型テレビ・液晶テレビ > LGエレクトロニクス > Smart TV 22LN4600 [22インチ])
2017/04/15 02:20:15(最終返信:2021/01/09 16:58:49)
[20818273]
...基盤交換と合わせると約4万! ふざけた事を平気で言うことが可能なメーカーです 今はただただ日本製のテレビを買えばよかったと後悔するばかりです LGは二度と買いません...
(薄型テレビ・液晶テレビ > 東芝 > REGZA 55X9400 [55インチ])
2020/06/08 12:53:06(最終返信:2021/01/08 11:21:17)
[23455475]
...出来れば一日でも早く購入したいですが、確かに両機種の比較情報やX9400単体の評価が出揃ってから買ったほうが後悔は少なさそうですね。 ちなみに倍速機能なのですが、私はこれまでテレビやPCモニターでゲームをする際...
(薄型テレビ・液晶テレビ > ハイセンス > 75U8F [75インチ])
2021/01/02 21:17:43(最終返信:2021/01/08 11:07:10)
[23885360]
...試せば済むことです。休みでしょ。 (*'ω'*) ちょっと狭いけど 全然大丈夫です。 むしろ65だと感じ後悔するかもです すぐに慣れますね。 >popockさん sonyの75インチを所有しています。 集中して見たい物は1...
(薄型テレビ・液晶テレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A9G [65インチ])
2020/12/31 14:36:50(最終返信:2021/01/07 22:59:27)
[23881117]
...ってからこちらで不具合が多いことを知りました。みなさんの口コミを見てから買えば良かったと後悔しております。 納品までしばらく時間があるため、みなさんのご意見次第では他機種に替えて...いからどうしても不具合報告が増えています。 使い勝手の不具合は、事前調査しなかったことを後悔するかも知れませんが、気にしなくても構わないのでは。 逆に機能が多すぎて使い方に困るかな...? 何を重視するのかは、人それぞれなのでこういうのは意味が無いとは思います。 なので「後悔先に立たず」って事でしょう(^_^; 自分も、「W録」や「ダビング」が出来ない時点で対...
(薄型テレビ・液晶テレビ > 東芝 > REGZA 55X8400 [55インチ])
2021/01/05 09:10:34(最終返信:2021/01/05 21:13:58)
[23889736]
...好みによるので正解はありません。私なら予算を上げて65型の有機にします。10年近くは使うのでサイズでも画質でもあまり後悔したくはないので。有機なら低輝度階調の再現性、機能面、安定度等でパナソニックがお勧めです。東芝のX...
[23888499] パナソニック55EX850と東芝55Z730Xで悩んでいます
(薄型テレビ・液晶テレビ > 東芝 > REGZA 43Z730X [43インチ])
2021/01/04 15:46:10(最終返信:2021/01/05 15:51:08)
[23888499]
...タイムシフト対応してなさそうなのでもう1つ買う必要がありますよね? タイムシフトなんて使わないわーなんてその時はよく考えずに購入してしまい後悔しています。。 >himawari120さん タイムシフトならレコーダーにも機能が付いてあるのも有りますよ...タイムシフト対応してなさそうなのでもう1つ買う必要がありますよね? >タイムシフトなんて使わないわーなんてその時はよく考えずに購入してしまい後悔しています。。 タイムシフト対応してなさそうっていうのは箱とかに“REGAZAタイムシフト録画に対応...
(薄型テレビ・液晶テレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ])
2021/01/02 15:04:12(最終返信:2021/01/02 15:04:12)
[23884706]
...REGZAからのBRAVIAへ変更です。 サイズも42から55インチへサイズアップ 予算が合えば65にすれば良かったと少し後悔していますが新年から大画面で満足です。 ヤマダ電機にて購入 店員さんが頑張ってくれて150,000円(税込)...
(薄型テレビ・液晶テレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9350D [55インチ])
2020/12/31 19:50:13(最終返信:2021/01/02 00:52:01)
[23881712]
...対応はお決まりの『担当部署へ報告しておきます』と決め台詞を言われて終わり。 初のAndroid TVですが、操作性もモサモサ…不具合バグもあり買って少し後悔しています。次回のTV購入の選択肢からはSONY BRAVIAはなくなりました。 この製品を持っている訳ではありませんが...m(_...
[23840100] このモデルとPanasonic 55GZ2000
(薄型テレビ・液晶テレビ > 東芝 > REGZA 55X9400 [55インチ])
2020/12/09 23:24:54(最終返信:2020/12/31 03:27:22)
[23840100]
...4Kブルーレイレコーダーを購入するとかにします。 これはあくまでも自分の意見ですので、決してあとから後悔しないように購入して下さい。 ...
[23877961] 55x9500HとBDZ-FBW1000を購入!
(薄型テレビ・液晶テレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ])
2020/12/29 23:36:43(最終返信:2020/12/30 01:37:03)
[23877961]
...>自分ではかなり安く買えたかなと思うのですが、どうなんでしょうか? こういうのは、今後の値下がりを見つけた時もそうですが、後悔する情報を見た時にどうするのでしょうか... <年始セールで更に値引きされていたら..._| ̄|○...
[23871830] KJ-65A8Hか77A9G、どちらにすべきか・・・
(薄型テレビ・液晶テレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A8H [65インチ])
2020/12/27 07:47:28(最終返信:2020/12/29 14:33:22)
[23871830]
...ぶっちゃけサイズ限界の差以外は無いと言ってましたね。 ただ、せっかく条件上77型が許されるならそっちの方が後悔しないように思えますが、プローヴァさんのおっしゃる通り、77型で予算が増えていても、ショボいモデルでもいいからサウンドバーはあった方がいいのかなと...
(薄型テレビ・液晶テレビ)
2020/12/19 01:04:45(最終返信:2020/12/28 12:53:28)
[23856789]
...量販店のスタッフの方の意見を参考にしろと言うのは、ここに書き込んだ意味が全くないと思いました。 ここに書きこんだ事を後悔しています。 意味がないと思いました。 失礼を承知の上での結論です。 お手数おかしました。 >みゆき852さん...