(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 ボディ)
2021/01/14 21:38:33(最終返信:2021/01/16 01:50:38)
[23907133]
...にちは 手放してから後悔しても遅いので まずは追加購入後 考えた方が良いと思いますよ。 自分の場合 他のメーカーですが 手放した後 後悔して買い直しましたが ...なるべく1.4倍テレコンで間に合うなら1.4で完結していただいた方がいいと思います。 後悔しないカメラ選びを祈っております。 7D2は残しといた方がいいと思う。 修理やメ...でっす! ありがとうございます。 もとラボマン 2さんも言われている通り、手放してから後悔しても遅いので、7D2は残して、R6を追加で検討してみようと思います。 あと、ご意見を...
(デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M1X ボディ)
2020/12/20 20:50:04(最終返信:2021/01/15 23:52:23)
[23860534]
...ミコアイサが20羽近く群れを成してお散歩コースの上空から舞い降りたのに、気がつかず、出遅れて、ミコアイサと聞けばこの日の光景がいつも後悔の念とともに蘇ります。一期一会、だれが作ったことがか知りませんが、痛感です(^^)。 M1Xのスレですが...
[23885691] 子供撮りの4K動画でAFの良いカメラとレンズ
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7C ILCE-7CL ズームレンズキット)
2021/01/03 00:08:19(最終返信:2021/01/15 18:12:02)
[23885691]
...【懸念事項】 概ね満足してはいるのですが、MFT出身者がFFで運用していく上でいくつか懸念点(というか後悔点?)があります。 ▲レンズが高額 FF用のレンズは高額で、MFT感覚で気軽に足していくのは難しいと感じています(人それぞれですが)...両者価格差もあり、確かに悩ましいですね。 使うモチベーションの点からも一番気になっているものを選んでおくと後悔が少ないかもしれません。 もし自分が同じ立場なら、GH6の発表待ちですかね・・・? CESでは発表がありませんでしたが・・・...
[23902045] ニコン「Z 7II」の“画質力”を徹底レビュー
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 7II ボディ)
2021/01/11 21:02:10(最終返信:2021/01/15 01:16:27)
[23902045]
...「ハッセルブラッドとか中判にすればよかったのに」とか言われました。 いや、そうじゃないんだよと^^; 私はD850、D5からのZマウント移行ですが、後悔はしてません。 重量、取り回しも重要ですし、 機能性能は似ていても、やはり最新型で違いますし。一眼の所有欲もありますが...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7S III ILCE-7SM3 ボディ)
2021/01/09 09:49:49(最終返信:2021/01/14 20:26:54)
[23896714]
...私は画素素減らした事をありがたがってるの。勿論キヤノン機なら今まででも、M−RAWとかS-RAWが設定出来たけど、それって後から後悔しそうでイヤ(貧乏性) もはや画素数の多い少ないは、ダイナミックレンジや高感度耐性に影響しない時代になっているのでしょうか...
[23491051] 『We Love 単焦点 〜単焦点de のんびり そしてのんびり 〜』
(デジタル一眼カメラ > ペンタックス)
2020/06/25 07:18:12(最終返信:2021/01/14 15:59:56)
[23491051]
...似ているようですが二つを見ると確かに違いますね! A135をお持ちなんですね、以前に中野で見かけて悩んだすえに買わずに後悔したことがあります。 3枚目は十分に雰囲気はでていますよ! ペッタンは百花園の残りです。 2枚目:ヒョウタンはこれからどうするのですかね...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M6 ボディ)
2021/01/12 22:52:51(最終返信:2021/01/13 19:02:09)
[23903861]
...jp/support/repair/ まあ、どちらにしても、購入するなら、ご自身のボディに取り付けて、作動確認しないと後悔する可能性があると思います。...
[23555318] 次に出してほしいZレンズに投票しよう Part2
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 6 24-70+FTZ マウントアダプターキット)
2020/07/24 18:25:26(最終返信:2021/01/13 08:36:53)
[23555318]
...FE24−240mmもRaw撮影→現像と云う経過の結果は、大変優秀なのですが、ともかく重いので こちらを手放しました。後悔はありませんが、やはり、7RMWに装着した時の高級感をTAMRON に求めるのは無い物ねだりなのかなー...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7 III ILCE-7M3 ボディ)
2020/12/16 20:17:12(最終返信:2021/01/11 23:39:43)
[23852739]
...フイルムっぽい色合いと描写がすごく好きです。 ありがとうございます! >ほoちさん 自分が気に入ったカメラの方が後で後悔しないのも確かですね。 >気分が上がるやつのほうが、持ち出したい、バッグから取り出したいと思うチャンスが増え...
(デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7 ボディ)
2015/08/30 21:53:43(最終返信:2021/01/11 18:44:31)
[19097141]
...この11-22。 同じくズイコーのpro銘がついた12-40と入れ換えた為なんですが… ちょっと、後悔しています。12-40pro…悪くないですが…(笑)それは、また。 >今のカメラと比べても差がない...
[23865874] 価格comで写真の上手い人は何故APSCカメラなのか?
(デジタル一眼カメラ)
2020/12/23 21:10:40(最終返信:2021/01/11 01:34:19)
[23865874]
...胸までの積雪や雪壁を乗り越える必要がある被写体もありフルサイズでは話しにならない場合があります。レンズを削る事も考えましたが、枚数が大きく減り後悔するのでやめました。 まあ、センサーサイズが変わっても被写体や写真が変わらない人にとってはピンと来ないテーマだと思います...
(デジタル一眼カメラ > ライカ > ライカM ボディ)
2020/12/06 19:46:57(最終返信:2021/01/11 00:45:31)
[23833609]
...まだ続けるかも知れないのですよね? 撮影の「質」が気に入っているからでしょうから、 売り払うと高確率で後悔するのでは? 惰性のみでフィルム撮影を続けているなら、相談無しにとっくに売り払っているかと。 取り敢えずローンなどで買って...すでにライカ買う準備をしてる訳ですよね? それなら買えるならすぐに買っちゃいなyo!! 惚れた機種を買えるタイミングで買わなかったら後悔しか残らないのでは?? >ぽすとんスナップさん ライカ・カメラは所有欲を満たすのですが、高価です...
[23768392] Nikon1 全機種で写真集 No.30
(デジタル一眼カメラ > ニコン)
2020/11/04 22:51:14(最終返信:2021/01/10 20:50:14)
[23768392]
...動きの少ないものにはJ5と 使い分けています(V3も使ってましたが外付けのファインダーが嫌で処分...今では後悔していますが)。 同じ場所での今年初め頃の写真を添付します。 これらも全てスクエアにトリミングし多少の色補正をしています...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 7II ボディ)
2021/01/07 20:42:24(最終返信:2021/01/10 18:12:16)
[23894340]
...と思ってたんですけどね^^; はい…。私もヒジョーに欲しかったので、待てませんでした(笑)。 素晴らしい機材なので、後悔はないです(^^)。 撮影旅行はさすがに控えますが、近場の安全な所で活躍してもらいます。 >眠りねずみさん...
(デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX KP ボディ)
2021/01/05 15:47:35(最終返信:2021/01/10 02:36:22)
[23890307]
...K-5、K-3、KPと使ってきました。買い換えるたびに進化しているのを感じますので、きっと買い換えて後悔することはないと思います。 >565oo6さん 変わらないと思います。 サードパーティ含めレンズが進化しない...
[23820083] 究極の選択 x-t4 or x-pro3
(デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-Pro3 ボディ)
2020/11/30 02:52:46(最終返信:2021/01/10 02:21:16)
[23820083]
...性能面で考えるとxt4が妥当な選択なのかなとも思います。シルバーの色味や形がたまりません。 とりあえずxt4を買っておけば後悔はあまりしなさそうです。 対してxpro3はかなり特徴的なデザイン。個人的に この昔馴染みのレンジファインダー型の形がすごく...レンジファインダー型が好きな私にはProシリーズ一択でした。 デザインが気に入っているならPro3購入で後悔は無いと思います。 またフォクトレンダーのレンズとの相性は、たまに私も付けていますがボディのデザインとバッチリ合います...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M ダブルズームキット)
2021/01/09 04:25:20(最終返信:2021/01/09 18:34:54)
[23896475]
...」と思っていたので、当時のショボいコンデジや今のスマホとは比較にならないぐらい画質の悪い写真ばかりなのを後悔しています。 更に、昨年高校生の長男を亡くしたので、過ぎた時間が戻らないツラさを誰よりも味わわされています...
(デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M1X ボディ)
2020/12/24 17:29:49(最終返信:2021/01/09 11:46:51)
[23867209]
...したが、 広角端75mmはスナップで切り抜けると思いました。 markUから買い替えて良かった点、後悔している点などありますか? >上杉景虎さん E-M1Xに変えて手振れ補正がより強力になったのでブレない写真が創造できるし...けど、後継機のMarkVが出ているので、いつかは消え現行機種でなくなると気付き、心細かったです。 後悔している点は、一眼は一台もちで十分か、E-M1MarkUをサブ機に置いといてもよかったかどうか? >意外と良いOM-Dさん...
[15944389] 何故中古カメラ店はレリーズ回数を明記しないのでしょうか?
(デジタル一眼カメラ)
2013/03/27 13:15:30(最終返信:2021/01/08 20:03:43)
[15944389]
...私のデジカメも5年保証切れ間近に故障しましたが、修理をしませんでした。進化の早い安価なデジモノに関しては5年も保証なんて要らなかったなと少し後悔しました。 だって分かったら高く売れなくなっちゃうでしょー(・ω・) メーカーに点検出して分かっている場合わぁ...