(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/01/27 19:28:06(最終返信:2023/01/28 01:40:49)
[25115645]
...蓄電池やV2Hも十分視野に入ってきそうです。 エコキュートも、容量UPしておくべきだったかなーと後悔中です。 ...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/11/01 18:51:18(最終返信:2022/11/02 20:59:30)
[24990111]
...と希望的観測を持ったりしています。 家を建てる際に何の疑問もなく、提示されたルーガ雅を瓦に選んだことを、結構後悔しています。 こんなところで苦労するとはー!! みなさま情報ありがとうございます。 >だに−さん...
[24895482] 太陽光発電、蓄電池、エコキュート、IHセット見積もり
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/08/27 12:43:44(最終返信:2022/09/13 12:57:06)
[24895482]
...プレブル(Gシリーズ)は高い上に色彩基準がある地域では設置出来ないと言ったように扱いずらいパネルなのです。(そういう私は実家に付けさせて後悔しています) 九州だと福岡、佐賀、長崎は太陽光業者も沢山あるようですが、熊本はあまり聞きません。...資本金は4億8千万円の大手です。 >REDたんちゃんさん ご回答ありがとうございます。 ご実家にプレミアブルーを設置されて後悔されているとのこと。 よければ、理由をお聞かせいただけますか? >gyongさん ご丁寧にアドレスいただきありがとうございます...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/07/20 04:43:45(最終返信:2022/08/28 11:04:27)
[24841671]
... ソーラーカーポートは採算の低い投資案件です。 車庫が欲しくて次いでにソーラーを!と考えられないと後悔します。 また、ホームセンター等で販売しているカーポートと違ってソーラーカーポートは建築物扱いとなるため...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/08/12 11:46:18(最終返信:2022/08/14 21:54:34)
[24874538]
...私は昨年10月頃にソーラーフロンティア4.37kwを設置致しました。 最初の見積が120万ほどでしたがルーガだったので150万へアップ 後悔はしていません。 正直なところ元が取れるかどうかは分かりません。 葺替え費用についてはルーガはメン...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/06/13 23:21:35(最終返信:2022/07/27 19:09:57)
[24792267]
...きんばんさんの投稿で考えてしまいました笑 でもこのサイトがあったおかげで背中を押していただいた事に後悔はありません。 いっちゃえ〜我ら!! >晴れたらさん 同時期に似た考えで太陽光を導入している方と情報が共有でき...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/06/23 10:21:28(最終返信:2022/06/24 01:38:03)
[24806717]
...りです。 我々、付ける側も「何のために導入するのか?」をきちっと整理した上で納得して導入しないと後悔することになります。 そのためにはパンダンテさんの問題提起は有意義なものだと思います。 導入された方にはそれぞれの意向があってのことなので...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/06/19 10:10:28(最終返信:2022/06/19 15:25:54)
[24800623]
...どのメーカーにするか悩んでおり先輩方のご教示をお願い致します。 部材高騰などにより、去年導入しておけばと後悔はしておりますが、アドバイスを頂ければと思います。 くりじさんさん 三河で南向き2寸の1面屋根でしたよね...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/06/16 05:07:40(最終返信:2022/06/17 21:06:10)
[24795580]
...訪問販売の営業の知識をうわまります。よって、その間を与えずして契約を迫るのが常套手段です。 追加費用を迫られたり、後々の後悔する原因はユーザーさんにも知識があるのです。 定価で1000万円のシステムを600万円も値引きしてくれて...
[24779203] QCELLSの太陽光発電とオムロンの蓄電池の見積もり
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/06/05 16:22:57(最終返信:2022/06/07 19:52:13)
[24779203]
...妥当な価格だと思いますよ。 ただ、採算性はないです。 今の蓄電池は稼ぎの割に価格が高いので、蓄電池に採算を求めたら後悔します。 8.8kwも載せられる広い屋根ですから、太陽光のみを設置して早い段階で元を取り、蓄電池...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/05/31 00:59:35(最終返信:2022/05/31 21:42:43)
[24770681]
...常連さんがおっしゃるように、ユーザーもある程度の太陽光知識を持って交渉にあたらないと相手の思うツボです。 後悔したくなかったら研鑽を積んで知識を習得するべきです。 そもそも寿命来て撤去するときの話とか全然しない時点で不誠実な会社しかないでしょ...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/03/23 18:30:23(最終返信:2022/03/25 09:31:09)
[24664422]
...定価的にケルヒャー洗浄して下さい。 >りーほーやんぴさん 蓄電池が9.8kWhと大容量で特定負荷は導入後、絶対後悔すると思います。(コンセントが限定されるので使い勝手が悪い) 絶対、全負荷が良いと考えます。 >REDたんちゃんさん...
[24641479] 見積書が妥当なのか、助言をお願い致しますm(__)m
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/03/10 00:55:28(最終返信:2022/03/11 06:55:28)
[24641479]
...災害時の備えなど良い面が多く上手く口車に乗せられていたと思います。今考えるともっと他者を比較したかったと後悔しています。 よかったら良い比較対象などありましたら助言宜しくお願い致します。 見積書などの書...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/02/25 00:33:11(最終返信:2022/02/25 17:26:50)
[24618918]
...従業員数、売上、施工実績、年間契約施工数、アフター、メーカー以外の保証内容全てのトータルで判断した方が後に後悔しないと思います。 お金が有り余ってて後でお金かかっても大丈夫であれば 安い物でギャンブルでいいと思います...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/02/23 13:16:10(最終返信:2022/02/23 16:31:13)
[24616020]
...付けた方が良いと思うようになってきました。 発電量が多いエリアなので南向きの屋根にしなかったことを後悔しています。(設計の自由度はありました) よろしくお願いいたします >PV100さん はじめまして...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2021/12/23 16:12:15(最終返信:2021/12/27 13:32:49)
[24508003]
...そう言ったところに気付かれましたが、多くのユーザーさんは知識を付けずに契約してしまう、よって後の祭りと後悔します。 というか、訪問販売業者はユーザーに息する間も与えず契約を急がせますので。 わたしら9社と見積り交渉をしました...
[24464386] Panasonic HIT 太陽光、IH、エコキュートの金額相談
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2021/11/26 15:27:14(最終返信:2021/12/09 06:55:24)
[24464386]
...て、自分で会社を調べて資本金、従業員数、支店数、施工実績、値段全てトータルで判断された方がのちのち後悔しないと思います。 安物買いの銭失いだけはしないように。 私の家族みたいに泣き寝入りする人が増えないように...資本金5000万以下の会社は倒産するリスクは跳ね上がるので アフターは自分で払う覚悟はいります。 後で後悔しないように >REDたんちゃんさん 返信ありがとうございます。 Panasonicユーザー様からのご意見...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2021/12/02 09:36:28(最終返信:2021/12/07 21:33:46)
[24473670]
...常連さんがおっしゃってるように自分で知識を習得もせずに安易に契約し話が違うっって、後の祭りです。 それをすべて業者のせいにして自身の反省はまったくセズ。 後悔を防ぐためには最低でも3社〜5社で仕様(容量・工法)・シュミレーション・事後保証等の見積もりを取り徹底的に比較することです...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2021/11/22 19:38:25(最終返信:2021/12/04 23:56:22)
[24458342]
...太陽光の相場はいまや1kw16万円まで下がってきています。5.25なら90万円以下です。 蓄電池は不採算製品ですので、金に射止めを付けない方でないと後悔します。 REDたんちゃんさん ありがとうございます。 設備はパナソニックです。ずっと、何かおかしくないかとおもっていましたが...