(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ511)
2021/02/10 22:07:14(最終返信:2021/02/15 14:17:29)
[23958394]
...I連結パネルを増設する予定です。 ただ値段は余り変わらないのでSDスロット付きを買えば良かったと後悔してます。...
[23765059] HDMI USB について教えてください
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CL911-DC)
2020/11/03 12:39:23(最終返信:2020/11/14 08:58:03)
[23765059]
... 新型ハイエースはMOPバックモニターは3種類、DOPバックモニター、社外バックモニターがあり後々後悔しない様にして下さい。 >AWiFiスティック "ネットワーク"スティックです。 このスティック自体ができるのは...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ902)
2020/09/21 23:41:59(最終返信:2020/09/22 20:46:48)
[23678965]
...何方にしても中途半端なナビやスピーカーを購入するなら納得出来ないと思いますので最低限サイバーナビ、3万円以上のスピーカーで設定する方が後々後悔が少ないと思います? >F 3.5さん AVIC-CW系サイバーを購入するなら今のうちのようですね...
[23477570] ND-DC2への接続利用は可能ですか?
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M906HDL)
2020/06/18 22:30:03(最終返信:2020/06/20 18:00:58)
[23477570]
...(接続利用可能なのは何となく人づてに聞いては居るのですが不確定要素が多いです) 結構な金額もするND-DC2ですので買って後悔しないようにしたいです。 ND-DC2 はカロの対応ナビ専用品のはずですが、そのような情報はどこから...
(カーナビ > ユピテル > イエラ YPF7530)
2017/07/23 20:30:43(最終返信:2020/04/26 22:33:46)
[21065598]
...他社に無いですかすべて網羅している物は? 全体的なレビューから。 カタログを良く調べずに買ってしまったようで、後悔したことが2つ。 @ナビを使ってる時に音楽を同時に鳴らせない❗ これには正直ガッカリしました...
[23233415] AVIC-RL910のフリードへの取付部品
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL910)
2020/02/15 22:49:01(最終返信:2020/02/17 21:20:03)
[23233415]
...後期も同じならですが…? 持込み取付なのでしょうがオススメしません。 ネット購入してトラブルと後々後悔すると思います。 せめて近くに良くご存知の方がいれば良いのですが… >ナビは業者への取付依頼を検討...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CQ910-DC)
2020/01/25 15:56:42(最終返信:2020/02/11 19:59:21)
[23190202]
...独り言を失礼しました。 >えるぷりこすもさ AVIC-CQ910-DCを妥協して楽ナビ辺りに落ち着くと後で後悔すると思います。 docomo in car connectがえるぷりこすもさんには魅力なのでしょうがサイバーナビは音質が全てだと思います...
(カーナビ)
2020/01/16 15:17:07(最終返信:2020/01/25 17:48:00)
[23171930]
...取り付けはノジマオンラインから申し込みも可能なようです。 個人的な意見ですが、アルファードクラスであれば、ナビも10インチくらいあった方が、後々後悔はないと思います。間違いなく予算オーバーにはなります。 後席モニターは、フリップダウン(天井取り付け)でなくても良いなら...
(カーナビ > イクリプス > AVN-R9)
2019/12/01 20:33:18(最終返信:2019/12/04 12:15:38)
[23081470]
...ナビ本体のネット価格があまりに安くて、ついつい購入してしまいましたが、その他の購入がよくわからず、今はすごく後悔しています。素直に量販店で購入、取り付けてもらうべきでした。ただ、今回だけは本体をすでに購入しているので...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BD)
2019/11/30 09:34:22(最終返信:2019/12/02 05:22:49)
[23078173]
...そうなら性能/機能差は無いようなので あとは画面の大きさと価格で決めるしかないでしょう。 型落ちと新型ですか・・ 長く使うものです。後悔しないようにしないように・・・。 自分なら、新型かな・・・値は張りますが、画面が大きい方がTVとか見やすいと思いまし...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S706)
2019/09/09 20:59:58(最終返信:2019/09/10 09:49:28)
[22911758]
...ナビの設定にもサブウーファー調整などないのでサブウーファー出力に対応していない機種を買ってしまったのかと後悔しております。 もっと詳しく調べていれば…😂 どうにかしてサブウーファーも音が出るように出来ないでしょうか...
[22821622] 10年間、故障すること無く使えました。
(カーナビ > 三洋電機 > AV GORILLA NVA-GS1609FT)
2019/07/26 16:58:25(最終返信:2019/07/26 20:48:25)
[22821622]
...現在サイズダウンの7インチかサイズアップの9インチしか購入の選択肢が出来ないので困りますね。 7インチ→8インチへサイズアップした事をアトになって後悔。...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL710)
2019/06/23 23:57:57(最終返信:2019/06/30 20:32:29)
[22755592]
...それに対応した地図の良さからですね。 それ以外の性能はサイバーナビの方が優れている部分も多いと思いますのでどちらを選んでも後悔はないと思います。 ※オービスマップは新しい楽ナビでは使えなかったと思いますのでそれを使う予定あればサイバーナビの方が良いでしょう...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ902)
2019/03/10 21:52:49(最終返信:2019/05/11 19:36:07)
[22523500]
...ナビ交換しないと音質改善しません。 気軽に使いたいなら、楽ナビ。 音に拘るならサイバーナビの方が後悔しないと 思います。 ソフト面では、ここ数年問題が解決されないので ナビ機能やソース切り替えや設定のしやすさなんかでは...
[22633730] 彩速ナビですが、どちらを購入するか迷っています
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M906HD)
2019/04/29 23:23:11(最終返信:2019/05/01 10:55:55)
[22633730]
...のSは無いです) 仰る通りだと思います、私は外部アンプは設置していませんが拡張性の高い物は後々後悔が少ないと思います。 私は逆チルトが外せないのでZ905を購入しましたが、6.9インチ~7インチでも全く視認性に問題無いですね...アドバイスありがとうございました。 >きりん「ライト鯵」さん それが良いと思います、後々の拡張性等安くない買い物だけに後悔の無い方が正解かと。 確かに1インチでも大きい画面は魅力ですが、あくまでも同じ解像度での話、解像度低くて画面が少し大きくても見易さは良くないと思います...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S706L)
2019/03/13 23:21:00(最終返信:2019/03/18 01:46:43)
[22530661]
...もちろんタッチパネルの反応も良かったです。 >リミックスコウジさん ありがとうございます。 やはり後悔しない為にもMシリーズを検討してみます。画質は重要ですから!...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XVD)
2019/03/09 14:00:20(最終返信:2019/03/17 15:57:00)
[22519580]
...BDと安価な9型ナビに拘るならCN-F1XVDでしょうが音質に拘るならサイバーナビとTS-V173Sの方が後々後悔が少ないと思います。 RAV4の様なのでパネル穴が9型用?でしょうから8型ナビ取付もどうにかなると思います...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M805L)
2019/01/16 15:18:42(最終返信:2019/01/17 09:29:35)
[22397962]
...利用者が必要とする機能の有無で 欲しいモノを買うのが吉 値段はタイミング次第なんじゃないでしょうか 安さだけで買うと後悔する気がしております >enikesJB74さん ご意見有難うございました。 MDV-Z905の8インチがあればよいのですが...
[22322014] 900>901>902の進化の具合は・・・
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CL902)
2018/12/13 19:38:31(最終返信:2018/12/22 21:08:29)
[22322014]
...彩速または楽ナビへのステップアップを考えていたのですが、 やはりナビなんだからナビ性能が一番いいものを、 ついでに、どうせ買うなら後で後悔しない良いものを・・・ と思い、だんだんサイバーを買う方向に考えが向いてきました 900から901では...