(液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 50A6H [50インチ])
2023/05/30 12:27:13(最終返信:2023/05/30 19:04:55)
[25280185]
...https://www.hisense.co.jp/tv/a6h/ 「50A6H」は、「50A6G」の後継機ですが、説明ページが複数に渡っていて細かく説明されていますが、「50A6G/50E6G」との差は微々たるモノかと...(^_^;...
[25278852] REGZA 50M510Xからの買い替え
(液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 50Z570K [50インチ])
2023/05/29 12:26:34(最終返信:2023/05/30 09:57:05)
[25278852]
...値段が高いので必要条件を満たしていて尚且つ安いREGZA 50Z570Kが候補に挙がりました。 後継機の23年モデル(末尾M)が出ましたので、Z570Lも既に底値です。Z570Kが安いのはいわばダ地雷機種なので安くしないと売れないからです...
[25273254] 75X95Kと75X90Lでご相談です。
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-75X95K [75インチ])
2023/05/25 00:27:44(最終返信:2023/05/25 20:48:26)
[25273254]
...アドレスございましたらよろしくお願いいたします。 >Greentea007さん X95Kですが、後継機のX95Lが5/20発売で、店頭に並びつつあります。 X95LはX95Kに比べて性能はアップしており...
[24759119] 地デジのノイズ等の低減方法について教えてください
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65JZ2000 [65インチ])
2022/05/23 19:17:39(最終返信:2023/05/18 18:45:19)
[24759119]
...LZシリーズもJZシリーズ同様の4Kファインリマスターエンジンですので、期待が薄いこともあり、A90Jの後継機をパナの画質に 近づけるよう調整した方が良いのでしょうか? アンテナレベルが引くければ ブースターをつける...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-42LZ1000 [42インチ])
2023/05/14 23:32:36(最終返信:2023/05/15 09:29:53)
[25260687]
...他メーカーを含め有機ELの42インチは2023年以降発売されそうでしょうか? >まんぼうくんさん こんにちは。 今現在、シャープ、パナソニック、ソニーが42型を出しており、新製品発表では各社新製品の42は出ていません。 現在液晶テレビですら売れ筋は55型以上となっていますので、小型高級テレビという市場はなかなか売りにくいというか売れないと思われます。...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 75A6H [75インチ])
2023/04/30 21:57:43(最終返信:2023/05/07 21:02:57)
[25242565]
...大画面でそれなりの解像度で数年待てるって話であれば、テレビでは無くスマートグラスって選択肢も出てくるかもですね。 Nrealとか後継機が出れば熱いかもしれません。 皆んなでワイワイって用途では使えませんが。 >yaoyao3313さん...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65A95K [65インチ])
2023/05/06 19:10:55(最終返信:2023/05/07 18:12:14)
[25250093]
...id=MR006 >あるせーぬぅさん こんにちは 普通テレビは6-7月頃に新モデルに置き換わりますが、本機の後継機は海外のみで、日本市場には投入されないことが既に決まっています。 つまり、今年は昨年に引き続きA95Kは国内では現役モデルということになりますので...
[25236839] 画面の端に黒点が出てきている症状について
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X920 [55インチ])
2023/04/26 12:58:15(最終返信:2023/05/05 02:50:17)
[25236839]
...現行型の国内メーカーOLEDも再び画面フレームが細く戻りました。 グローバルではサムスンのフレームレス8K液晶テレビが後継機無しの廃盤になったので今後はフレームレス液晶は暫く出ないのかなと心配しております。 さらに心配なのは口コミでSONY...
[25185477] 65LZ2000とHZ2000の音質の差の有無ついて
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65LZ2000 [65インチ])
2023/03/18 11:10:41(最終返信:2023/04/23 23:47:15)
[25185477]
...発売当初やキャンペーンで購入がお得なのでしょうか? 音質はどちらも壁や天井に反射させて臨場感を出すものだから、後継機の方が対策されていると考えますが。 スピーカーを周りに多数設置するタイプは、マイクにて音量などコントロールするAVアンプは以前からありますし...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 48X8F [48インチ])
2023/02/11 23:14:04(最終返信:2023/04/18 00:46:50)
[25138766]
...OLEDは2020年製ジャンクが多い) (ドット欠けとメーカーに言うと対応が悪くなるので歪に暗いと伝えて下さい)代替え後継機に新品交換してもらいましょう。...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY)
2023/04/10 10:31:37(最終返信:2023/04/10 21:00:21)
[25216298]
...42型・48型サイズの「A90K」(2022年発売モデル)があるが、今期は継続販売される。 A95Kの後継機は(海外でのみ販売し)23年モデルとして国内販売は無しの模様です。 パネルが十分に手配できないのでしょうが...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X95J [65インチ])
2023/02/24 11:57:45(最終返信:2023/03/28 12:44:23)
[25156658]
... 価格比較を見ると、最安値付近で6店が争っているので、もう少し下がりそうですね。 ただし、すでに後継機が出ていて今は在庫販売なので、安売り店が売り切れになると値段は一気に上がります。 初値が30万円以上していたのが6割以下ですから...com/item/K0001347767/pricehistory/ 本機は異例ですが、21年モデルです。後継機の22年モデルX95Kが高くなりすぎたので、急遽継続になったモデルです。 ですからすでに年末年始商戦で値段が落ち切っていますので...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X95J [65インチ])
2023/03/06 06:30:16(最終返信:2023/03/25 16:51:06)
[25170208]
...21年モデルのX95Jですが、22年モデルの後継機X95Kが高くなりすぎたために、急遽継続になったモデルです。X95Jは21年の液晶ハイエンドでしたが、22年モデルの後継機X95KはminiLEDとQD搭載で性能が圧倒的に進化したので別物になってしまっています...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49EX850 [49インチ])
2023/02/25 10:26:58(最終返信:2023/03/04 15:02:19)
[25157917]
...メーカーが50インチ以上のテレビの製造中止してて、交換部品も経済性が無いので持ってません、なので保証期間内ですが後継機の50インチのテレビに交換になりますも受け入れるしかないのしょうか? 有機EL買ったけど、今は液晶しか作ってないので液晶に交換なりますも同じですかでしょうか...
[25144628] PCのモニターとしても使用するのであれば、おススメできません。
(液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 2T-C24EF1 [24インチ])
2023/02/15 21:17:46(最終返信:2023/02/16 22:38:55)
[25144628]
...解像度は真っ先に確認するのではないでしょうか。 前のスレでは後継機なのにと愚痴ってますが、そもそも、24インチの液晶テレビというのが同じなだけで、2T-C24EF1がLC-22K45の後継機とまでは言えないだろうし、シャープのホームページを見ても...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X95J [65インチ])
2023/02/10 20:43:01(最終返信:2023/02/14 21:30:55)
[25136938]
...ソニーの液晶フラッグシップ機でした。 X95Kは22年の液晶フラッグシップ機で本来はX95Jの後継機ですが、miniLEDになってコストがかさみ過ぎたために売値が後継機とは思えない水準になってしまい、21年モデルのX95Jも残すことにしたのだと思います...21年モデルのX95Jも残すことにしたのだと思います。 こういうことはあまりなく、ふつうは後継機が出ると数か月で前年モデルは市場からなくなります。なので今回は特殊ケースですね。 X95JとX95Kは海外サイトrtingsに実測結果がありますが...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55LZ2000 [55インチ])
2023/02/12 02:31:26(最終返信:2023/02/14 00:41:48)
[25138954]
...今年モデルはパネルの構造を一新した大きな飛躍の年で、LGディスプレイのパネルを使ったMZ2000(LZ2000の後継機)は輝度が2倍になると言われています。 今のタイミングで選ばなくても、もし待てるなら23年モデルを待った方がいいと思います...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55Z870L [55インチ])
2023/02/11 09:27:40(最終返信:2023/02/12 14:39:47)
[25137552]
...20万から始まった「50Z740XS」がようやく12万を切る価格になっています。 更にサイズが大きく、後継機の「55Z870L」だと厳しいんじゃ無いんですか? https://kakaku.com/item/K0001442086/pricehistory/...
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
2023/01/05 09:44:18(最終返信:2023/02/08 17:14:27)
[25083378]
...LGのプレスリリースでは従来比70%の輝度アップとのこと(900→1500?)。 パナソニックのLZ2000の後継機MZ2000では、MLA-OLEDパネルにより50%の輝度アップで1500nitの測定値公開との話も出ているようです...