[23431222] ASIOドライバーのインストールについて
(ヘッドホンアンプ・DAC > DENON > DA-300USB)
2020/05/28 01:57:33(最終返信:2022/10/09 08:41:31)
[23431222]
...チョコミント大好きマンさん、こんばんは。 ファイル名から勘違いするといけないので、 さらに追記しておきます。 後継機のDA-310USBのドライバーは、 >共通USB-DACドライバー v3.0.0 for Windows10...
(ヘッドホンアンプ・DAC > Accuphase > DC-37)
2022/07/13 19:09:19(最終返信:2022/08/23 09:09:19)
[24833308]
...、どうしても後継機の情報が気になられる場合は、思い切ってアキュフェーズに問い合わせする方法もあります。 通常は販売計画は秘密ですが「DC-37の後継機を待っている...とは?と驚きました SACDではなくCDでした。 >Jazz大好きサラリーマンさん 後継機の開発や試作なども半導体不足によってトヨタも工場を止める位なので、出来ないのではないでし...ん >里いもさん どのメーカーも新作が出ない状況で、生産も間に合わない状況ですね。 後継機ではないですが、DG-68をDAC兼ボイシングイコライザーとして導入するのもありかなと、...
[24701415] これと違う音色のUSB DACで探しています。
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > ZEN DAC Signature V2)
2022/04/15 22:35:17(最終返信:2022/05/30 01:35:13)
[24701415]
...れ単体だと音が伸びてほしいところまで伸びきらない感じでちょっと使いづらさはある感じです。後継機モデルが出力付きで出てくれたらベストなのですが、、まだ出る予定もないものに期待するわけに...方も調べてみましたが、DSD再生が24bitであったり、販売されてから結構立っているので後継機の様なものがでたらどうしようとためらってしまう感じです。コルグのDS-DAC-10Rも同...なければ、それまでで考えているもので購入検討という感じにはなりそうです。 ND8006の後継機がCDドライブなしで値段変わらない感じででてくれるなら有難いのですが、今の環境だとPM8...
[24729148] 音楽以外のコンテンツではいかがでしょうか
(ヘッドホンアンプ・DAC > LUXMAN > DA-250)
2022/05/03 13:28:31(最終返信:2022/05/04 23:57:58)
[24729148]
...lid=itemview_relation1 今は社会・経済情勢的に新品入手困難ですが、この辺りは検討されなかったですか? 特にソニーの後継機が出たら(出るかどうかは不明)ドストライクのようにもお見受けしますが。 現環境よりはかなり良くはなるでしょうけども...
(ヘッドホンアンプ・DAC > KORG > DS-DAC-10R)
2022/01/25 21:27:09(最終返信:2022/02/26 13:52:54)
[24562601]
...MC入力にしても結構音量を上げないといけないところから 結構発電電圧は低いかもしれないですね。 もう生産中止で後継機が出てますが、値上げされていますね。 Audio Technica OC-9 Series >> Korg...
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > ZEN DAC)
2022/01/09 17:14:55(最終返信:2022/02/02 20:17:54)
[24535299]
...という各部分のどこで結合、もしくは分離されているのかということです。 HD599はHD598の後継機で、ケーブルには互換性があるそうです。 写真で見る限りでは、ヘッドホン本体に接続してある端子が 2...
[24501147] UA2とiBasso Audio DC05
(ヘッドホンアンプ・DAC > Shanling > SHANLING UA2)
2021/12/19 01:49:25(最終返信:2021/12/19 13:41:46)
[24501147]
...XB700 出た時のインパクト MDR-XB1000 より大きくなった ではなかったでしょうか。 後継機は普通になっちゃいましたね。 デザインがキャスターではありましたが。 XB700、XB1000タイプ...
[24470922] PC、ウォークマン、アンドロイドで使用するDACのおすすめ製品
(ヘッドホンアンプ・DAC)
2021/11/30 15:22:57(最終返信:2021/12/07 19:23:16)
[24470922]
...ただデザインは良いのと操作もし易くバランス接続(4.4mm5極)も出来る。後値段が2万4千位ですがセール時などで一時期1万8千位落ちたり今なら後継機が出たから型落ちしてて値下がり期待できるかも。 此処からはちょっと思ったことを環境が違う為100%コレと当たりをつけれませんが...
(ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > FIO-Q3)
2021/06/25 15:54:53(最終返信:2021/11/05 00:09:16)
[24205859]
...どんな製品を薦められますか? 個人的に、兼用できるかと思うものは所持する中にいくつかあるのですが、 製造終了になったり、後継機で仕様が変わったりしているので難しいですね。 OPPO HA-2SEは良かったと思うのですが。 いまだと...
(ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > FIO-BTA30)
2021/10/28 10:11:41(最終返信:2021/10/28 10:11:41)
[24417343]
...こちらの製品はUSBDAC接続だと、ご存知の通り96khz24bitでの送信が出来ない為、少々残念です。 後継機の開発の噂は有りますが、半導体不足の為何時発売されるのかわからず、我慢出来ずこちらを購入しましたが...
[23655730] OKTO RESEACH DAC8 STEREO DAC (120V Version)
(ヘッドホンアンプ・DAC)
2020/09/11 14:30:01(最終返信:2021/07/21 14:09:24)
[23655730]
...の評論記事に出くわすようになった。 IE900 は外見上は IE300 に似ているのだが、IE300 が IE80 S の後継機としては非常に役不足である感が否めないので、IE900 は極めて慎重に査定する必要がありそうである...
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > ZEN DAC Signature)
2021/06/14 13:59:02(最終返信:2021/06/14 16:16:47)
[24188120]
...生産完了で後継機の発売予定があるとのことなので、 現行機の対応ファームウェアが古い5.3対応ということもあり、 ZEN DAC V2同様のMQAフルデコード対応になるかもと予想される 後継機を待った方が良いのではないですか...
[24186931] foobar2000でpcm音源をリアルタイムdsd変換して再生
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > ZEN DAC Signature)
2021/06/13 20:15:08(最終返信:2021/06/14 15:28:04)
[24186931]
... まず先に書いておきますが、 この間発表された価格改定一覧には、現行機は生産完了となっていて、 後継機が発売予定となっていました。 http://ifi-audio-jp.blogspot.com/2...設定に手間はかかります。 >blackbird1212さん コメントありがとうございます。手に入りそうにないので、後継機の登場を待とうと思います。DSD設定のことも参考にさせて頂きます。感謝。...
[24090009] 無印とSignature、やっぱりSignatureの方が良いのでしょうか?
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > ZEN DAC Signature)
2021/04/19 19:06:18(最終返信:2021/04/19 21:18:02)
[24090009]
...そちらの方がお買い得ですかね。 パッと探してみた時ある程度やすくて評価良いものが無印のZEN DACだったのですが後継機があるなら新しいのを買いたい性格で無印がほぼ選択肢から無くなってしまい、 Signatureなら合...
[23937375] 光デジタル入力での24bit192Khz音源再生の挙動について
(ヘッドホンアンプ・DAC > Chord Electronics > Qutest)
2021/01/31 05:11:51(最終返信:2021/02/17 03:33:10)
[23937375]
...AK320から192/24のハイレゾ音源を光デジタル出力させてmojoで192/24で再生されているので、後継機据え置きのその機種もメーカー記載では光デジタル接続は96/24までとなっていても192/24の音源は...
(ヘッドホンアンプ・DAC)
2019/12/03 21:12:17(最終返信:2021/01/07 02:25:42)
[23085651]
...ちなみにこれを30万クラスのアンプで聞くとひっくり返りますw >mastermさん D-10はいいですね、後継機のD-10Sが出ていますがD-10に比べて低音の質がイマイチですね。 部品のコストダウンが原因だと言われています...
[23869587] footbar2000でDSF 11.2MHz/1bitデータを出力したい
(ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > Q1 Mark II FIO-Q1MK2)
2020/12/26 01:41:15(最終返信:2020/12/26 23:20:04)
[23869587]
...PLAYERと言うTEACのソフトを使用すると、UD503でもDSD11.2MHzのネイティブ再生は出来ますけどね。 因みに後継機のUD505なら、foobar2000 DSD ASIOで11.2MHzのネイティブ再生も可能ですけどね...
[23711863] セカンドシステム構築に導入を検討しております。
(ヘッドホンアンプ・DAC > カイン > HA-1A MK2)
2020/10/07 20:52:21(最終返信:2020/10/15 14:07:10)
[23711863]
...ましたので1600NEを視聴したところ、思いのほか音質が気に入らず店員さんにその旨を伝えると 2500NEが実質の1600の後継機で1600NEはちょっとね〜と苦笑されておりました。正直、1600NEは ケーブルや電源を良い物に変えたら音質がまともになる様なレベルに無いと思います...
[23558778] EarStudio ES100 MK2とはマイナーチェンジ版でしょうか?
(ヘッドホンアンプ・DAC > RADSONE > Earstudio ES100)
2020/07/26 07:19:56(最終返信:2020/07/26 09:50:57)
[23558778]
...先ず表題の質問ですが、EarStudio ES100 MK2とは当製品の後継機でしょうか? 表題と違いますが、下記用途で使用可能でしょうか? 【使いたい環境や用途】日産ノートのシガーライターソケットが故障したので...
[23493106] STAXのSRM-D10との相性について
(ヘッドホンアンプ・DAC > Chord Electronics > Mojo)
2020/06/25 23:47:11(最終返信:2020/06/26 11:30:50)
[23493106]
...上級者クラスになると、Bayer 先代T1とか後継機T1 2ndとかでも、ポタアンで聴くには、かなり物足りない機種ですからね。 因みに先代T1は、もう手放しましたが以前所有、後継機 T1 2ndは現在も所有してキチンとした据え置き環境で聴いています...