[24798399] RFシステムを語る part27 +EF-Mもよろしく^_^
(デジタル一眼カメラ > CANON)
2022/06/17 22:06:27(最終返信:2022/08/08 16:04:00)
[24798399]
...後継機? レンズで パナライカ 9mmF1.7 RF100-400mmIS RF15-30mmIS? などが気になっていますが、ここまで待ったので R6後継機... 未定 となっているので、 しばらく様子見します。 今は、M1Xよりも高いし、 R/RP後継機も気になるし。 >さすらいの『M』さん IS無しのEF300mmF4L は持っていて、...めています(笑) パナライカ 9mmF1.7 だけは欲しいのだけどね。 R5 R6 の後継機ですが 2023年に出すかも?と思い始めました。 被写体認識 AFアルゴリズム その他 ...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > D850 ボディ)
2022/07/25 19:44:07(最終返信:2022/08/08 15:30:55)
[24849315]
...その折りに何かあるかも。妄想です。 開発はもうしていないみたいなので、Fマウントもこれにて終了です D850の後継機が出ることもないでしょう 私はD850二台及び大三元と船を共にします 轟沈まで頑張ります >06takataka06さん...と感動したのをふと思い出しました。 レフ機の撮影フィーリングが好きなユーザーも結構いるだろうし、2017発売で後継機の噂もあったので、次機種はほぼ完成しているのでは。発売するかどうかは経営判断かと。 またニコンのカメラのタフさは定評があり...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 ボディ)
2022/08/07 00:25:39(最終返信:2022/08/08 15:08:38)
[24866661]
...噂ぐらい出てこないかなぁと思うのですが、何か情報お持ちの方、いらっしゃいませんかね。 後継機に求める改善点など皆さんの意見も聞いてみたいです。ちなみに私はバッテリー寿命と、6D2の...ω・´*)ノシ カタオチ反対! |彡 サッ >iKumaさん 間もなく2年になるので、後継機のこともそろそろ気になりますが、現時点ではまだそれほどの進化は期待できないと思います。 ...るような機能を盛り込めるのは、もう少し先ではないでしょうか。 ところでiKumaさん、後継機のことが気になりながら、R6を手離した理由は何だったのでしょうか? 画素数の問題でもなさ...
[24838307] リコーから新ミラーレス一眼とか待っててはいけませんか?
(デジタル一眼カメラ > リコー)
2022/07/17 18:06:16(最終返信:2022/08/08 12:40:01)
[24838307]
...あたりに絞れば薄くて華奢なマウントで実現出来そう 他システムとレンズのラインナップで競うこともしなくて良さそう カッモーン! GXR後継機へのご要望が皆さんから多数ありますね。 このシリーズは展開方法で他メーカーにはない魅力を発揮しそうと思いますが...
(デジタル一眼カメラ > ニコン)
2022/06/07 09:14:32(最終返信:2022/08/08 12:11:07)
[24781902]
...出し惜しみではないですが積層センサーじゃないことを考えるとR7の上位機か後継機が7D系後継機の本命にも思えます。 R10に関してはEOS Kiss R(予想)が出...。 D850の正統的な後継機だから「8」でないとダメなんですね。 楽しみです。Z 8 >40D大好きさん > D850の正統的な後継機だから「8」でないとダメ...50より下位機種になると思います。 下位機種を出すのは悪くないと思いますが、D500が後継機がない状況なので各社の動向を考えるとDXの高速連写機を出した方が良いようにも思いますね。...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > D780 ボディ)
2022/07/12 23:33:09(最終返信:2022/08/07 22:31:38)
[24832473]
...バランス良いオールラウンダーだ。 D780は、D750の代わりになる。 D750の性格と特徴を踏襲した、正統後継機だから。 しかし、D780にもD750より劣る点がある。 縦位置バッテリーパックが使えないこと。...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R10 ボディ)
2022/08/06 22:26:27(最終返信:2022/08/07 10:20:51)
[24866500]
...意味でもR10の方がいいです。 どうしてもフルサイズが欲しいならR6にするか、RやRPの後継機を待つしかないと思います。 現時点では100% R10推しです。 良いご選択を! ご...ヒット率が高いでしょうね。 私なら、現状でフルサイズ機を検討しているなら、噂のR/RP後継機の発表を待ちますし、レンズ代にあまり予算を確保できないなら、R10にして、今後のRF-S...なり解決すべき課題がある機種に見えます。 R10は購入しても長く使えそうですが、RPは後継機 (AF改善や奇妙なサイレントシャッター制限なども なくなるでしょうし)が出たら、すぐに...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R7 ボディ)
2022/05/31 08:44:44(最終返信:2022/08/07 04:58:44)
[24770915]
...昔シグマがAPS-C用に50-150F2.8ってレンズを出してたんだけどね。売れないのか生産中止で後継機も出なかったな。 高額になりがちな望遠レンズはフルサイズと共用にしたほうがコスト下げられると思うんだ...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R7 ボディ)
2022/07/21 16:18:34(最終返信:2022/08/06 11:01:29)
[24843574]
...各社力を入れてますね。 R7は、7Dが出た時と同じようなインパクトがあるなと思います。正に7DUの後継機ですね。 やはりミラーレスにコンパクトを求めるならAPS-Cですね。 >jycmさん 評論家気取りもなにも...フルサイズは逆にDSLR時代よりも格上げされたのとは対照的 6D2はミドルクラスだったのに対して R6はハイアマチュアとなり実質5D4の後継機と呼べるポジションまで格上げされてる R7をここまで格下げしたのは 他社のAPS-CおよびMFT機潰しであり...
(デジタル一眼カメラ > SONY)
2021/07/28 06:19:37(最終返信:2022/08/04 17:25:34)
[24261761]
...ラジカセは大ヒットしました ナショナルは ラジオとカメラを合体させて ラジカメを作りました これは大失敗で全くヒットせず後継機も無かった様な スマホとフルサイズミラーレスの合体説ですが 大きさの問題も有るし スマホは撮影の為だけにバッテリーを使い切る事が出来ないと言う問題も有るし...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ)
2022/06/15 18:25:19(最終返信:2022/08/04 12:20:38)
[24794876]
...撮影者の意図を無いがしろにしているようにも思います。 DFは撮影者の意図を表現できる唯一のデジタルカメラかもしれません。後継機派ないので大切に使わないといけませんね。ニコンに望むのはバッテリーの供給です。DF専用のバッテリーなので末永い供給体制をお願いしたいですね...
[24831949] ニコン、一眼レフカメラ開発から撤退 60年超の歴史に幕
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 9 ボディ)
2022/07/12 18:17:05(最終返信:2022/08/02 13:09:39)
[24831949]
...しかし開発は完全終了ということで、 D850やD6の後継機も登場しないということです。 ミラーレスに注力する中で、α7W等のおさがりではない、Z6UやZ7U後継機用の新型センサーが登場すれば盛り上がりますね...。 キヤノンは数年内に旗艦機種の開発を終了するということなので、 1DXmk3の後継機はもしかしたら出てくるのかも、パリ五輪は一眼レフの可能性が残ってるのは意外です。 それならニコワンを戻して欲しいな...
[24856113] OMDSがPEN-F後継機の開発を検討している?
(デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN-F ボディ)
2022/07/30 18:04:03(最終返信:2022/08/01 08:22:40)
[24856113]
...ずですからCFexpressにも対応させなければいけないので、OM-1後継機、E-M1X後継機のことも踏まえて様変わりすると思います。 うちの息子のランドセルが豊岡...ame-info.com/2022/07/omdspen-f.html またPEN-F後継機の噂が出てきましたね。 現時点でも像面位相差AFセンサーになったら、また買うのにと思って...になったとも言われている。)が、だとすれば、"OMDS設立記念モデル" としてPEN-F後継機を出しても良いですよね(笑 私もPEN-Fを持っていますけど、性能的にサブカメラ以上の...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7 IV ILCE-7M4 ボディ)
2022/07/17 12:25:27(最終返信:2022/07/31 21:15:23)
[24837878]
...だからどこにもジャスピンがないんだね。 完璧なものは存在しないからより完璧なものに近づけるためにメーカーは研究し後継機を作り続ける そして撮り手側はより完璧にするための穴埋めとして知識と技量を駆使し撮影をする だから写真は奥が深く楽しい...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 90D ボディ)
2022/07/26 22:45:56(最終返信:2022/07/31 17:58:39)
[24850939]
...一度キヤノンのショールームなりカメラ販売店なりで実機に触れたりスタッフに話を聞いてみても良いかと思います。 7Dmark2の後継機が出なかったので、事実上の後継機として90Dを買った方が一定数いると思います。 そして普通に考えて、R7の発売でR7に買い替えて90Dを売りに出した方がいるのでしょう...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 50 ダブルズームキット)
2022/06/22 14:01:21(最終返信:2022/07/31 14:26:32)
[24805418]
...マホカメラからの移行」のコンセプトのZ50より後継機を待った方が良いかと!! Nikon1 V1、Jシリーズの後継機は、普通のNikonカメラになりましたからね。...0はレンズが不恰好であまり好みではありません... 十六茶Dr.iPadminiさん >後継機を待つのは賢い選択か 特別な撮影予定が無くて待てるか、待てないかはスレ主さんのみが判断...しにくくなる可能性も有るので 予算内に収めたいのでしたら Z50が良いように思います。 後継機を待つのは賢い選択か →新らしいほど何でもカンでも 良いと信じ込んでる人には 自己満足...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 7 ボディ)
2022/07/27 15:45:13(最終返信:2022/07/28 10:19:51)
[24851721]
...Z7使っていますが瞳AFを使う場面があまりないので Z7Bを待っています。 Z7Aが発売されてから数年経過しますし、不満がない のであれば後継機を待ってみては如何でしょう? >40D大好きさん Z6、 Z7も瞳AFは有りますよ。 発売当初は顔認識しかありませんでしたが...
[24801836] 手ぶれ補正を内蔵して欲しかったのに…。
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R10 ボディ)
2022/06/20 05:31:37(最終返信:2022/07/28 09:32:16)
[24801836]
...EOS M5の後継機には手ぶれ補正を内蔵して欲しかったのに…。 R10には無くて、本当に買う気が失せました。 もう少し高くても搭載して欲しかった >もう少し高くても搭載して欲しかった そういう人向けにR7があると思います...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキット)
2022/06/25 08:13:35(最終返信:2022/07/25 21:21:39)
[24809328]
...ユーザーレポートがありません。逆にRPは既に沢山の作例やレビューがアップされていますが、早ければ今年中での後継機の発売という噂もあります。 ただ、今後も風景や花などの静物撮影がメインで、時にはボケ表現にも挑戦し...
(デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GH6 ボディ)
2022/02/23 07:28:40(最終返信:2022/07/24 06:45:20)
[24615351]
...GH6に搭載されなければ、G9後継機に・・・と強く望みますが、はたして現在のLUMIXのマーケティング占有率からして、その後継機が出るのかどうか、心もとない気がします。 G9後継機の発売が無理なら、やはり...私もなぜ4K/6Kフォトを切り離したか疑問です。 ファームで6K(5.7K)フォト60P対応してくれたら買いですね。 G9の後継機を待つか そろそろフルサイズ(SONYですね)に移行するか迷いどころです。 発表では「5.7Kの動画出力から切り出せば同じことになる」と言ってました...