(タイヤ)
2022/06/11 11:38:53(最終返信:2022/06/21 10:12:09)
[24787835]
...BluEarth-Es Es32の方が新しいですが、まだ評価がハッキリしていません。 ECOS ES31の後継モデルですが、名称をBluEarthにすることでベーシックなイメージ(そもそもベーシックタイヤですが)を払拭できるかがポイントになっています...
(タイヤ > YOKOHAMA > ADVAN dB V552 225/45R18 91W)
2022/05/21 09:40:30(最終返信:2022/05/23 18:43:42)
[24755548]
...摩耗が早いからダメということではなく、常にフレッシュな断面を維持しているということなんですね。 それはそれでまた後継タイヤ選びを悩ます謳い文句ですね…。 >銀色なヴェゼルさん 回答ありがとうございます。 また...
[24358841] BMW E90 325iのタイヤ交換について
(タイヤ > ブリヂストン > POTENZA S007A 225/45R17 94Y XL)
2021/09/23 21:47:48(最終返信:2022/05/05 19:46:31)
[24358841]
...S001Aにあまり不満はありませんが、もう少しコンフォート性がよくなればと思っています。順当に考えれば、後継のPOTENZA S007Aが、第一候補になるかと思います。平行輸入になりますが、最近欧州で発表されたPOTENZA...
(タイヤ > ブリヂストン > NEXTRY 205/55R16 91V)
2020/10/02 22:44:24(最終返信:2022/04/21 09:28:08)
[23701552]
... つまり、SEIBERLING SL201やSEIBERLING SL101はFirestoneの後継モデルと言えそうです。 何れにしてもSEIBERLINGはブリヂストンの名前が入らないベーシックタイヤという事です...
(タイヤ > TOYO TIRE > PROXES CL1 SUV 225/50R18 95W)
2021/02/26 22:44:37(最終返信:2022/04/19 20:46:16)
[23990413]
...SUVは良い選択だと思います。 ROXES CL1 SUVはSUV用のコンフォートタイヤであるPROXES CF2 SUVの後継モデルとして今年発売された最新のタイヤという点もお勧め出来る点となります。 又、価格面に関しては価格コム内の価格はミニバン用タイヤのBluEarth...
(タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth-GT AE51 195/65R15 91V)
2022/04/15 09:18:12(最終返信:2022/04/15 18:56:40)
[24700347]
...耐摩耗性を考えたら国産メーカーのタイヤと比べトレッド面が硬めのミシュランタイヤの中から選択した方が良いかも。 候補のENERGY SAVER+の後継モデルであるENERGY SAVER 4も入れてもいいかも。 ただ、上位グレードのPrimacy 4との価格差も縮まってはしまいますが...
(タイヤ)
2022/04/10 19:28:20(最終返信:2022/04/11 20:51:34)
[24694028]
...によって多少性能が変わりますし、値段も違います。 mpZで不満がないのなら、mp7という後継品が出ています。 https://kakaku.com/car_goods/tire/i...203=45 現在もTRANPATH mpZが販売されていますが、現状で不満がなければ後継タイヤTRANPATH MLやTRANPATH mp7が候補になるかと思います。 ML...st_24さん 現在セレナに履かせているTRANPATH mpZにご不満が無いのなら、後継モデルでのTRANPATH mp7が良いでしょう。 TRANPATH mp7は下記のプ...
(タイヤ > グッドイヤー > EfficientGrip ECO EG01 155/65R14 75S)
2022/03/13 11:14:04(最終返信:2022/04/10 21:20:31)
[24646934]
...>あつし017さん さて、今製造しているかといわれると何ともですが、後継型としてEG2がでています。 スタンダードエコタイヤは後継が出てまで旧タイヤを作るメリットがありません。 私も2020年3月から9月までEG1を履いていましたが...Uがつい最近まで継続生産されていましたから、今でも製造している可能性はあります。 もし生産されていないとすると、後継のEfficientGrip ECO EG02が2020年2月1日に発売されましたから、それ以前になるかと...
(タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth AE-01F 185/65R15 88S)
2022/03/20 15:48:16(最終返信:2022/03/20 18:12:28)
[24658945]
...ECO EG01 185/65R15 88Sをお薦めします。私もティーダ18Gに履いていました。 または後継品種の EfficientGrip ECO EG02 185/65R15 88Hでも良いですが、こちらは値段が張ります...
(タイヤ > TOYO TIRE > TRANPATH mp7 185/65R15 88H)
2022/03/18 16:49:03(最終返信:2022/03/18 16:49:03)
[24655748]
...2022年になって価格が上がってきて「早く買っておけば良かったなあ」と思っていたところ、いつの間にかこの新製品が出ていました。 公式サイトをみるとmpZの後継で、ウェット性能や剛性感を高めたようですね。 この書き込みをしている時点で、価格コム最安値はmpZより@500円程度高いだけですし...
(タイヤ > ブリヂストン > NEXTRY 155/65R14 75S)
2022/01/19 22:33:28(最終返信:2022/03/11 00:04:50)
[24553080]
...RV505がおすすめかな。 RV03CKは雨天性能(ラベリングa)良い、静粛性も定評のあったRV02の後継だから期待できそう。 RV505は省燃費性能(ラベリングAA)良い、静粛性も前モデルより向上しているようです...
[24634354] VEURO VE304 とMICHELIN PRIMACY4 で迷っています(30プリウス)
(タイヤ > ダンロップ > VEURO VE304 195/65R15 91H)
2022/03/05 22:21:04(最終返信:2022/03/06 00:20:09)
[24634354]
...トヨタ販売店での車検時においても交換を推奨されました。 VE303はカーオーディオの防音対策として静音重視でを購入しました。 後継のVE304を検討していますがMICHELIN PRIMACY4 を推奨するクチコミが多いようでどちらにすべきか迷っています...
[24610850] パイロットスポーツ4と4SまたはポテンザS007Aか?
(タイヤ > MICHELIN > Pilot Sport 4 225/40ZR18 (92Y) XL)
2022/02/20 17:54:49(最終返信:2022/03/01 01:19:06)
[24610850]
...観交じりで、ダラダラと長くなってスミマセン。 POTENZA S001に不満がなければ、後継のS007Aが基本的な性格が読めるので、無難な選択になるかと思います。 Pilot S...3でS001を履いていた際には、 ↑ コチラは市販品のS001での話です。 RE050の後継としてS001が発売されてすぐぐらいに購入したので、 もしかしたら年次改良とかでその後に...然違ってきますが、一般市販品のS001は2万キロも走れば良しというイメージです。 その後継であるS007で4万キロ走れるとはとても思えないです。 4SもS007よりは長く走れる...
[24604887] W220のタイヤ交換で悩んでいます。(夏タイヤ)
(タイヤ > MICHELIN > Primacy 4 225/60R16 98W)
2022/02/17 13:34:40(最終返信:2022/02/17 19:42:04)
[24604887]
...Nokianのホームページには取扱店舗が見られるページがありますので、十分にご確認ください。 >現在、Primacy 3 特に不満がなければ、後継のPrimacy 4が無難な選択かと思います。 しかしながら、違うメーカー・銘柄を購入したいという気持ちもありますね...
(タイヤ > ピレリ)
2022/02/08 20:46:55(最終返信:2022/02/08 23:02:09)
[24588199]
...本当の後継は、CinturatoP6なんでしょうが、ワイドラインナップが期待を持たせます。 旧型は、オートバックスで売ってましたが、昔のピレリらしくノイジーだったようで。 最近のピレリの頑張りを見ると...
[24568057] コカングーに履かせるのはどれが良いですか?
(タイヤ > MICHELIN > ENERGY SAVER+ 175/65R14 82H)
2022/01/29 01:08:47(最終返信:2022/01/29 13:50:08)
[24568057]
...選択出来るタイヤは激減します。 もし、カングーにXL規格のタイヤが必要ならENERGY SAVER+の後継モデルとなるENERGY SAVER 4が良いでしょう。 因みに175/65R14というサイズのENERGY...
(タイヤ > ブリヂストン > DUELER H/L 850 225/60R18 100H)
2022/01/13 16:19:14(最終返信:2022/01/13 20:03:57)
[24542370]
...この検索結果のように、ヨコハマならミニバン用タイヤのBluEarth RV-02があります。 又、下記のように来月後継モデルのBluEarth-RV RV03が発売されます。 https://www.y-yokohama...M+Sタイヤ独特の乗り心地の良さがありました。 ジオランダーSUVは耐摩耗性がとても良かったので、後継モデルであるジオランダーCV G058は期待を裏切らないはずです。 ただ、重量級のミニバンに履かせた場合...
[24482039] ファルケン ユーロウィンターの後継タイヤですか?
(タイヤ > ダンロップ > ALL SEASON MAXX AS1 155/65R14 75H)
2021/12/07 14:15:31(最終返信:2021/12/20 16:59:34)
[24482039]
...これはファルケン ユーロウィンターの後継タイヤでしょうか? ダンロップとファルケンは関連会社なので。 ダンロップのオールシーズンタイヤです。 バンタイヤも似たようなタイヤが出ていました。 なぜが分か...
(タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth AE-01F 175/65R15 84S)
2021/11/04 23:46:30(最終返信:2021/12/19 17:33:33)
[24430164]
...「AE-01F」のほうが上位のようですし、 かなり前になりますが、TOYOのテオプラスの後継として出たエコウォーカーというタイヤが、 あまり評判が良くなく、かえってテオプラスのほう...AE-01F」のほうが上位のようですし、 >かなり前になりますが、TOYOのテオプラスの後継として出たエコウォーカーというタイヤが、 >あまり評判が良くなく、かえってテオプラスのほ...という考えが出てきてしまい迷っています。 全くもってその通りです。 ただ、最近の銘柄は後継モデルが一概に劣るということはなくなったといって良いかと思います。 Teoplusから...
[24489622] BluEarth との比較 ヴォクシー
(タイヤ > MICHELIN > Primacy 4 195/65R15 91V)
2021/12/12 08:02:52(最終返信:2021/12/13 07:43:53)
[24489622]
...安定性重視でBluEarth RV-02という選択になりそうです。 尚、BluEarth RV-02は下記のように来年2月に後継モデルとなるBluEarth-RV RV03が発売されますのでご注意下さい。 https://www...