(スキャナ > EPSON > GT-7300U)
2003/06/22 22:51:07(最終返信:2003/06/24 22:31:05)
[1693141]
...快適にスキャンできました。初心者がドライバーをいれなおしたりいろいやるのは大変なので、買ったところに初期不良で、返品交換してもらったほうが良いと思います。 質問に答えていただき ありがとうございます やはり不良品みたいですね...
[1583664] 9900FとエプソンGT9800Fを比較して
(スキャナ > CANON > CanoScan 9900F)
2003/05/17 02:44:26(最終返信:2003/06/19 18:23:28)
[1583664]
...4番の使用についてですが、私のは店購入機とキヤノン交換機と 両方共、2、3番も含め全てのラインで青被りが出ていました。 (私はこの青被りで9900FをGT9800Fに交換しました) ちなみにGT9800Fは青被りというか...
(スキャナ > EPSON > GT-9300UF)
2003/06/16 19:44:39(最終返信:2003/06/17 03:32:31)
[1674333]
...カドはきちんとあわせてるし素の図はまっすぐです こういう場合って交換しかないと思うんですが交換になるんでしょうか ちなみにまだ保障期限内です なぜ交換しかないのでしょう?修理(不具合の出ているパーツだけ交換する)の可能性が高いと思いますが...
(スキャナ > CANON > CanoScan 9900F)
2003/05/16 18:02:56(最終返信:2003/05/16 18:05:45)
[1582128]
...・画質について(主にネガのSCANに使っています) 最初に買ったMODELはSCANするとバーコード状のノイズが乗ってしまう為に、新品と交換してもらいました。 その後、2代目を使用を続けていますが・・・ 青かぶりが我慢できなくて、今後はどうするか悩んでいます...
(スキャナ > CANON > CanoScan 9900F)
2003/04/29 07:15:14(最終返信:2003/05/13 15:34:45)
[1532416]
...ました。結果は即日で新品交換され、キヤノンで交換機でスキャンした結果画像と交換機が共に送られてきました。 それで、嬉々としてスキャン結果画像を見ましたが、なんと青被りの交換前と変わらない画像でした。念のためネガ...キヤノンがそういう認識である以上、私のネガスキャンの認識とは大きな隔たりがあるので別フラッドヘッド(他メーカ)への交換か専用フィルムスキャナーの導入を考えます。 読込み時に色の調整を試みたところ、再現性が近くなりましたので...
(スキャナ > EPSON > GT-9800F)
2003/05/10 01:26:45(最終返信:2003/05/11 03:17:44)
[1563760]
...発色は冴えないし、ピントは甘いし、色調は青みがかって顔色など死人のようになります。これはC社で検証した交換機がこうなっているので9900Fの仕様でしょう。他の人は解りませんが私はこの仕様というか絵づくりに...
(スキャナ > EPSON > GT-8300UF)
2003/04/29 12:06:58(最終返信:2003/05/02 17:38:21)
[1533080]
...スキャン速度が一定しないため画像が流れるようなことになります。以前用いたある会社のCIS方式のスキャナは買った翌日からその現象が出て交換しましたが結局その後異音が出るようになったので今は使用していません。 そこでGT8200を購入しましたが...
(スキャナ > CANON > CanoScan 9900F)
2003/04/21 22:35:31(最終返信:2003/05/01 02:41:22)
[1511147]
...8000はブローニーをスキャンできないと思われがちですがサムネイルチェックをはずせばできます。自分は初期不良で9900を交換しましたが、はじめよりもいくらか良くなった程度なので35は9900で連続スキャンしますけど、ブロー...
(スキャナ > EPSON > GT-9300UF)
2003/03/30 10:04:10(最終返信:2003/04/08 13:51:17)
[1441834]
...付けてつないでも同じエラーがでます。 エプソンサービス「修理センター」で修理しました。メイン基盤を交換しました。保証期間内で修理は無料でした。...
(スキャナ > CANON > CanoScan 9900F)
2003/04/01 11:44:41(最終返信:2003/04/03 15:43:46)
[1448313]
...この機種はそうした事例が多く、展示品も2度交換しているが、全てピンぼけしてしまうとの事で交換しても改善されませんと言われました。エプソン製品など別の商品に返品交換は可能と言うことなので迷ってます。24枚...本当にがっかりです。うちのスキャナが不良だったらと期待しています。不良じゃなかったら素直にGT9800に交換しようと思います。...
[1443791] GT-8700 コピーユーティリティが使えない
(スキャナ > EPSON > GT-9800F)
2003/03/30 21:57:49(最終返信:2003/04/01 10:08:14)
[1443791]
...プリンタはEPSON製(PM-900C)を選択しています。 使用PCはDESKPOWER ME5/657で、CPUアスロン1GHz(交換後1年以上安定動作) メモリー384MB HDD IBM 120GB 7200回転です。OSはWinXP...
(スキャナ > EPSON > GT-9700F)
2002/10/04 21:33:07(最終返信:2003/03/30 14:49:11)
[982070]
...少しくらいならずれてもOKと言うことで有ればもっと楽な方法を 見つけました。 しっかりと取り込めた状態でにフィルムを交換してプレビューせず そのまま取り込みを押してしまうと楽です。 こだわる方にはお勧めできませんが......
(スキャナ > CANON > CanoScan 9900F)
2003/02/24 12:52:06(最終返信:2003/03/13 02:17:27)
[1336789]
...本などをスキャンする時に困るのが目に見えてますので、キヤノンは改良した蓋を既存ユーザーに対して無償交換するべきですね。 フルフェイスさん、NEW_Winnieさんこんばんは、この不具合で 問題になるのはヒンジ部分が高いためふたに隙間ができてしまうので...
(スキャナ > CANON > CanoScan 8000F)
2003/03/09 15:01:29(最終返信:2003/03/09 23:23:45)
[1376560]
...アダプテック社製USB2.0インタフェースカードバスアダプターは動作確認がありますよ〜(笑) もし、動作しないなら、アダプテック社に動作しない旨伝えれば、交換またはサポートを受けられるはずです。 http://www.adaptec.co.jp/product/usb/note/index...
[1327978] ネガ・フィルムスキャンの待ち時間は厳しそう
(スキャナ > CANON > CanoScan 9900F)
2003/02/21 17:03:02(最終返信:2003/03/09 20:16:40)
[1327978]
...57MB といった結果でした。 8000Fからの買い替えですが、スキャン時間がかかっても 途中で交換する手間が半分になったので便利に思います。 その他の変更点ですが、電源スイッチが装備されたのが 大きいです...
(スキャナ > CANON > CanoScan 9900F)
2003/03/02 22:37:37(最終返信:2003/03/07 14:09:32)
[1356502]
...じように すごい音がしてとまってしまいました。 何度やっても同じなので、出来るだけ早く 交換してもらおうと思っています。 なお買ったのは、ヤマダ電機です。 よろしかったら、マシンス...た。 他に買った方はこんなことは無かったのでしょうか。 ヤマダ電機に連絡して本体を交換してもらいました。 すぐに接続し、おそるおそる読み取れなかった写真の位置を指定して 1枚...に動いてよかったですねえ ひとまず正常に使えておられるようでよかったですね。 それで、交換後の機体では24枚同時読み取りもスムーズに行われているのでしょうか? 24枚同時にプレビ...
(スキャナ > CANON > CanoScan 8000F)
2003/01/12 12:02:00(最終返信:2003/02/22 07:50:34)
[1209244]
... 使用するようにしているのですけど。。。 同様の現象は発生していませんか? 販売店で交換してきました。 多少改善しましたが、まだ駄目です。 やはり電源ON直後は左端が赤いフィ...製品に変えてほしいとお願いしましたが、「すべての 製品で発生するので、発生しない製品には交換はできない」とのことです。 そんな殺生なと思い、開発部署にも問い合わせていただきましたが... ようになってしまいました。 納得できなかったので、普通に修理に出したところあっさり新品交換 となって帰ってきました。 しかし状態は何ら変わらず、左端の赤かぶりは改善されませんでし...
(スキャナ > EPSON > GT-9800F)
2003/01/21 20:39:20(最終返信:2003/02/11 18:13:28)
[1236165]
...そのままでは爪があって押せないので、厚めの本を置き、フタをして押さえてあげるとうちのは緩和するようです。 実はこれが理由で交換しましたが、2台目も程度の差はあれ同じ傾向です。マットの具合があまり良くないのかな・・・押さえても爪があって...
(スキャナ > CANON > CanoScan 5000F)
2003/01/07 20:22:27(最終返信:2003/02/07 11:50:35)
[1196843]
...本日、5000Fの交換に行ってきましたが、店員さんの話ではキャノンからは『取り合えず使ってみてください』と言うことで、詳しい話は頂けませんでした。その理由というのが《昨日・今日は新年の挨拶回りで忙しいから》だそうです...